今年の記事は今年のうちに!!←何かの(笑)
ということで、行くよ。
2013年イベント・ライブ参加歴
1.4
Hello! Project 誕生15周年記念ライブ2013冬 ~ブラボー!~ 中野サンプラザ
1.8
鈴木愛理パーフェクトブック「Airi-aL」握手会 福家書店新宿サブナード店
1.19&20
NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUS Ⅱ- さいたまスーパーアリーナ
3.3
両国国技館座長公演「水樹奈々大いに唄う 参」昼・夜公演
3.16
堀江由衣ベストライブ~由衣と時間泥棒~ 幕張メッセイベントホール
3.17
堀江由衣を巡る冒険Ⅳ ~パイレーツ・オブ・ユイ3013~ 幕張メッセイベントホール
3.23&24
リリカル☆パーティーV 横浜アリーナ
3.31
鈴木愛理写真集【卒業】発売記念握手会 文教堂渋谷店
5.12
℃-uteコンサートツアー2013春~トレジャーボックス~ 夜公演 よこすか芸術劇場
6.2
林原めぐみのTokyo Boogie Night1100回突破記念公開録音 in 中野サンプラザ
6.21
上松美香「アマネセール~夜明け(AMANECER)」発売記念ミニ・ライヴ&サイン会 タワーレコード渋谷店
6.23
田村ゆかり LOVE ♡ LIVE *Cute'n ♡ Cute'n Heart* さいたまスーパーアリーナ
6.24
戦姫絶唱シンフォギアG第一話プレミア上映会 新宿ミラノ1
NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013
7.7
TRICK 1:【愛媛】愛媛県武道館
7.14&15
TRICK 2&3:【大阪】大阪城ホール
8.3&4
TRICK 6&7:【埼玉】西武ドーム
8.10
TRICK 8:【宮崎】宮崎市民文化ホール
8.11
TRICK 9:【鹿児島】鹿児島市民文化ホール 第1ホール
8.17&18
TRICK 10&11:【愛知】日本ガイシホール
9.9
℃-ute武道館コンサート2013『Queen of J-POP〜たどりついた女戦士〜』追加公演 日本武道館
9.10
℃-ute武道館コンサート2013『Queen of J-POP〜たどりついた女戦士〜』日本武道館
11.24
NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+ at 台湾 ライブビューイング 六本木
12.14
シンフォギアライブ2013 幕張メッセイベントホール
2013年イベント29回、色々と行った。
初参加のハロコンや℃-ute武道館コンサート、愛理ちゃんの握手会と行ける時に参加出来て良かった。ほっちゃんのライブもすごく楽しくて笑いのツボで(笑)観覧応募などは外れたけど無料イベントでめぐさんのTBN1100回公録、シンフォギアG1話上映イベントに当選!!美香ちゃんのCDイベントではサインと握手のほか、7月7日を生演奏で聴けて嬉しかった。
ゆかりんライブは当日急遽参加になった(笑)ペンライト購入したら参加したくなった。突発的に参加したものもあるなぁ、と感じる。
ともあれ今年はなんと言っても奈々ちゃんの夏ライブツアーLIVE CIRCUS 2013だった!!
初上陸の愛媛からはじまって、どの公演もすごく楽しかったし、千秋楽の名古屋まで本当に回を重ねるごとにライブの完成度が増していった。感動してライブであんなに泣き崩れたの初めてだったよ。完全燃焼だった。名古屋千秋楽打ち上げ会までの3時間くらい、燃え尽きてた...真っ白な灰に。。。それくらい。今になって振り返るとライブのMCなどレポに残しておきたかったなぁ、と少し心残りがある。
7公演当選し、奈々友さん達の協力があって9公演参加させていただいた!奈々友さん達本当にありがとうっ!!地方、初めて訪れるところは楽しみでワクワクする。その地方ならではの料理を食べるのも楽しみで。奈々友さん達と一緒にライブ参加、それに加えてライブ前、後、打ち上げ会、観光など凄く楽しい時間を過ごすことが出来たのは、一人では体験できない最大の喜びと嬉しさだった!一緒に過ごして下さった大切な仲間達、本当にありがとうございましたっ!!愛媛と鹿児島では大変お世話になりました!!
では今年も残すところあと少し、まもなく奈々ちゃんも出演する紅白歌合戦!

衣装は去年のだけど(^_^;)
「私らしく笑顔、全開で
想いを込めて全力で歌を届けますっ!(≧∇≦)b」水樹奈々
NHKふれあいホール紅白衣装展のサイン色紙のコメントより
いつでもどこでも全力で取り組む姿、本当に素晴らしい!
ライブ・イベント以外でもオフ会で親しくしてくださってる住んでる場所が遠い人から近い人までの奈々友さん、友達の皆さん、会場で挨拶させて頂いてる皆さん、ブログ読んで下さってる方々の皆さん、
2013年も本っ当~にっ!大~変っ!お世話になりましたっ!!
良いお年を!!
2013.12.31 ブログ管理人:せっきー
当たって嬉しい!!バンザーイ\(^o^)/
NANA年振りのナナフェスだ!何をやるのか楽しみである。
この前NANA.NETでナナフェス2で歌って欲しい歌3曲のリクエスト募集があった。
Crystal Letter
Independent Love Song
空時計
この3曲が聴けたらもう満足です。敢えて好きな歌をはずして冬に合う聴きたい歌。この前深愛、イノスタで自分にとって最高のライブ選曲で終わった台湾CIRCUSで充分満足したのでこの2曲をはずした。選曲悩んでるときにALIVE&KICKINGを良く聴いていたのも影響かな。このアルバムは冬に良く合う。
他にも聴きたい曲あった(^_^;)(^_^;)cherish、M・A・M・A、PRIMAL AFFECTION、テルミドール、ヒメムラサキなどなど。。。ライブであまり歌われてないの考えた。
キャラソンに投票出来たら歌唄ちゃんのBlue MoonとHeartful Songに間違いなく入れてた!こちらもいつか生で聴きたい(>_<)
まだライブで披露してないドラマティックラブは歌うでしょう!どんな風に可愛くなるのか今から楽しみ!
チケットないけど1日目もグッズ買いになどで会場推しだろうなぁ(未定...はほぼ予定(笑))
カレンダーが気になる。かつてのMV撮影場所でまた撮影したそうで。
- 関連記事
-
- もうすぐナナフェス2でHappy! (2014/01/13)
- ナナフェス2当選結果祭り!! (2013/12/27)
- シンフォギアライブ2013.12.14 (2013/12/22)
24日クリスマスイブに届いた!!
今回の内容も豪華なキャスト、ストーリー仕立てのライブになっている。
幕張メッセイベントホールで2013年3月16日(土)はベストライブの由衣と時間泥棒、翌日2013年3月17日(日)は巡る冒険4 パイレーツ・オブ・ユイ 3013。
≪収録楽曲≫
Opening
M1.moment
M2.Time machine
3013年大海賊時代
M3.いつか
M4.Secret Garden
青クマ海賊団
M5.True truly love
M6.パイレーツ・オブ・ユイのテーマ
カイゾクマスター船長
M7.スクランブル
M8.Go! Go! Golden Days
忍び寄る影
M9.DEAR FUTURE
海賊天職
M10.インモラリスト
青クマ海賊団の敗北
M11.くじら光線
タイムズ伯爵との遭遇
M12.sky fish
M13.Get up and Go
囚われの青クマ海賊団
M14.YAHHO!!
M15.笑顔の連鎖
M16.CHILDISH♡LOVE♡WORLD
牢獄からの脱出
M17.大切なもの
電池ボックスと単三電池
M18.Try Again
キャプテン・ガイコッツ襲来
M19.ヒカリ
新たなる旅立ち
M20.Puzzle
M21.PRESENTER
M22.Lady Go!
M23.BE FREE
End roll
映像特典
Encore MC
M24.JET!!
M25.Love Destiny
M26.Happy happy *rice shower
Grand Ending /海賊NEWS/堀江由衣が語る、パイレーツ・オブ・ユイ3013誕生物語
本編終了後からライブの終わりまで収録されてて嬉しい。普通はそうだが。ほっちゃんのライブでは本編が終わって、「いやーどうでしたか?」って、ほっちゃんが再び登場してライブのネタを話し始めてからがアンコールという設定なので(^_^;)そこから何曲か歌っていつもの定番を歌って「以上、堀江由衣でしたー!!!」でライブ終わる。
由衣と時間泥棒でタイムズ伯爵にぶつかってしまい、ライブの曲順をめちゃくちゃしてしまったお詫びとして懐中時計で1日前に戻してもらおうとしたが時計が壊れてて誤って1000年後の世界に一緒に飛ばされてしまったほっちゃん。海賊になり海賊との戦いでお宝を手に入れたり、取られたり冒険をしていく。時はまさに大(おお)海賊時代的なストーリー。大体こんな感じ。
敵として登場するキャプテンガイコッツの声の担当は千葉繁さん、良い感じに飛ばしまくりの声で、ライブのストーリーの世界観にぴったりで海賊といえばこの声って感じがする。
ライブ参加したときにも思ったけど、Secret Gardenの可愛いダンス、ねえ、聞こえてる? ではじまるインモラリスト、今回のライブに合わせて作った元気なパイレーツ・オブ・ユイのテーマ、落ち着いた雰囲気のくじら光線、かなりのお気に入りでほっちゃん作詞のsky fish、\一番好きだよほっちゃーん/の笑顔の連鎖、\だあーいすきー!ほっちゃーん/のCHILDISH♡LOVE♡WORLD、さあ私の出番のPuzzle...などなど聴きたい曲が聴けて良かった。ほっちゃんのライブの振りは可愛くて割とすぐに出来るのが多いからつい一緒にやってしまう!
ペンライトはベストライブのときと同じ無線で色を自動で変えるミラクルペンライトなので会場での色がそろってた。
年末年始に見て十分楽しめそうだ!!
パッケージはいつも豪華な感じ。
中に海賊Walker(雑誌のようなもの)、PIRATES NEWSPAPER(海賊新聞)パイレーツ・オブ・ユイのテーマ、その英語版で、今井清隆さんが歌ってるTheme For Pirates of Yui(ライブ当日、物販ブースや開演待ちに流れた)の歌詞カード入り。
12月25日なのでとりあえず、メリー!クリスマス!!
ほっちゃんからの動画コメント。
http://www.starchild.co.jp/artist/horie/pirates_of_yui/special.html
BD映像の他にクロスワードクイズやら衣装展、パネル展示など色々楽しめそうだ!!
画像UPがうまく出来なかったので出来次第UP!!
- 関連記事
-
- 堀江由衣を巡る冒険4パイレーツ・オブ・ユイ3013 BD (2013/12/25)
- 心踊る止められないGolden Time!! (2013/11/13)
- 堀江由衣コラボカフェに行ってきました! (2013/10/13)
2013年12月14日(土)幕張メッセイベントホール
出演者
悠木 碧(立花 響役)、水樹奈々(風鳴 翼役)、高垣彩陽(雪音クリス役)
日笠陽子(マリア・カデンツァヴナ・イヴ役)、南條愛乃(月読 調役)、
茅野愛衣(暁 切歌役)、井口裕香(小日向未来役)、
杉田智和(ウェル博士役)、石川英郎(風鳴弦十郎役) 、井上喜久子(ナスターシャ教授役)
熱くッ!熱くッ!熱くッ!燃えてッ!燃えてッ!燃えてッ!萌えてッ!来たー!!!
幕張メッセに着いたのは13時頃。物販列はノイズのように並んでいた。。。
初めて見たよ。物販でパンツ売ってるのを!?
女性係員に「○○ちゃん(キャラクター名)のパンツください!」って言わないと買えないんだよ?ある意味衝撃!!笑
キンブレは持ってるので購入しなかった。リストバンドを奈々友さんに購入して頂いた。ありがとうッ!!
会場にはコスプレイヤーさんたちがちらほらと。
翼さんやクリスちゃん、リディアンの生徒さんたち何人も、ウェル博士、ブドウノイズ!?まで。凄く気合入ってた。
時間になっていざ、戦場-いくさば-へ推して参るッ!!
ライブ前の注意アナウンスは切ちゃんと調ちゃんの二人。面白いトークが聞けた(^◇^)
1 不死鳥のフランメ/マリア×風鳴翼(日笠陽子×水樹奈々)
ライブの始まりは奈々ちゃんと日笠さんの不死鳥のフランメ!アニメで翼さんとマリアのライブを再現したよう。熱いキ・ズ・ナ・ッ!コールはバッチリ!
トークイベントコーナーは師匠こと石川さんとヴェル博士演じた杉田さん、そして、ナスターシャ教授を演じてた声優活動25周年の17歳の井上喜久子おねえちゃんがサプライズゲストで出演!!おい、おいッ!さすが元祖えいえんの17歳!トークは相変わらず杉田さんが面白くて面白くて、変顔やってた(笑)
悠木さん、水樹さん、高垣さん、井口さんのチームと日笠さん、南條さん、茅野さん、井上さんのチームに分かれてのゲームコーナー
ここでもイラスト描く場面が(笑)イラストといえば水樹奈々画伯!
シンフォギアに登場して欲しいノイズのイラストを描く。
奈々画伯は"武士"の格好のノイズ(正面立ちの絵)描いた。
喜久子おねえちゃんは可愛いバナナのノイズ。こちらもなかなか良かった。高垣さんの書いた蚊ノイズもクリスちゃんの絵とともに可愛い。
結局会場の拍手の多さで奈々画伯の大勝利になったんだが(笑)
他にもアニメのシーンをジェスチャーで再現して当てるもの、ある質問にチームが一斉に回答して何人が同じ回答をするか、などのゲームもあった。
悠木さんらの二課チーム。ご褒美としてとっっても温かいもの「高級鍋セット」(カニ入り)をもらう。
熱いので楽屋で食べてもらうことに。石川さんと杉田さんが味見。お互いあーんをする(笑)
トークの後はこちらも熱いッ!熱いッ!ライブコーナー
2 Next Destination/高垣彩陽
3 Bye-Bye Lullaby/雪音クリス(高垣彩陽)
4 教室モノクローム/雪音クリス(高垣彩陽)
アニメのエンディングテーマソングからはじまる!Bye-Bye Lullabyも熱い!映像でクリスちゃんのばぁあん♥️、あやひーのばぁあん♥️でもうハート撃ち抜かれた(((o(*゚▽゚*)o)))萌え死にました。
そして、一番聴きたかった。待ってました教室モノクロームっ!!!!
凄ーく良い歌なので感動して震えてしまった。
ライブとともに歌に合ったキャラクターの映像が映し出される。教室モノクローム、やっぱ凄く感動する!←2回目ッ!
5 烈槍・ガングニール/マリア・カデンツァヴナ・イヴ(日笠陽子)
6 Dark Oblivion/マリア・カデンツァヴナ・イヴ(日笠陽子)
キャラクターのイメージに合わせたペンライトの色は白。
日笠さん=マリアさんの歌うガングニールは凄くかっこいい!!!Dark Oblivionは英語歌詞、こちらもいい。
7 PRACTICE MODE/月読調(南條愛乃)
8 鏖鋸・シュルシャガナ×獄鎌・イガリマ/月読調(南條愛乃)×暁切歌(茅野愛衣)
9 ORBITAL BEAT/月読調×暁切歌
10 手紙/暁切歌(茅野愛衣)
切ちゃんと調ちゃん(キャラクターですみません)このコラボシーンも凄く見たかった!!二人手と手を合わせるシーンが可愛くて。
シュルシャガナ×イガリマの合体ソング!ORBITAL BEATのデュエット。今回のライブの見せ場だった。
11 歪鏡・シェンショウジン/小日向未来(井口裕香)
12 かばんの隠し事/小日向未来(井口裕香)
未来(みく)の未公開変身シーンが映し出される。映像特典で収録予定とのこと。
13 Rainbow Flower/立花響(悠木碧)
14 正義を信じて、握りしめて/立花響(悠木碧)
15 英雄故事/風鳴弦十郎(石川英郎)×立花響(悠木碧)
響ちゃんのライブは今回のライブで最速な感じがした。一番勢いがあって弾けてる!歌が熱いッ!
英雄故事では石川さんも登場して一緒に歌い歌のラストのメンツィー!やホンチィー!と一緒に叫んだ!!(笑)ステージから帰るときに響君ッ!ししょぉおおッ!響くんッッ!!ししょぉおおおッ!!ひーびーきーくーんッッ!ししょぉおおーーッッ!!!ひーーーびーーーきーーーくーーーんッッッ!!!!しーーしょぉおおおおーーーーーッッッ!!!!!!石川さん「さあ、帰るぞ!(軽く)」のやり取りが凄く面白かった(笑)
16 恋の桶狭間/風鳴翼(水樹奈々)
17 月煌ノ剣/風鳴翼(水樹奈々)
18 Vitalization/水樹奈々
ここで来ました恋の桶狭間。そして我らが奈々ちゃん(≧ω≦)/この歌もここで是非とも聴きたかった歌。奈々ちゃんのライブではCIRCUS名古屋2日目以来!歌の最後にちょっとアレンジが加わってお許しください 嫉妬は乙女の花火 で終わる。完全版と言ってた。また生で聴けて本当に嬉しかったよ。ありがとう。
翼さんをイメージした衣装というと、すかさず恒例の回って~コールもあり(笑)「ここはシンフォギアライブであるッ!」と翼さん一喝ッ!奈々ちゃん「ここからまだまだギアを上げてくぜー(≧ω≦)/!!」ということでVitalizationを熱く歌い上げる。
19 始まりの歌(バベル)/立花響(悠木碧)×風鳴翼(水樹奈々)×雪音クリス(高垣彩陽)×マリア・カデンツァヴナ・イヴ(日笠陽子)×月読調(南條愛乃)×暁切歌(茅野愛衣)
奏者たち再び登場してアニメで流れた歌を歌う。
ペンライトの色は各々好きな推しの色で。
アンコール
20 虹色のフリューゲル/立花響(悠木碧)×風鳴翼(水樹奈々)×雪音クリス(高垣彩陽)×マリア・カデンツァヴナ・イヴ(日笠陽子)×月読調(南條愛乃)×暁切歌(茅野愛衣)
アンコールは普通に\アンコール/で。
再び登場した奏者たち。アニメ最終話のED。
逆光のフリューゲルと歌詞が少し変わってる。
2番の出だしで奏さん=高山みなみさんが歌うのが入ってるのが好きだ!
という感じでシンフォギアライブ2013終了したッ!
熱くッ!燃えるッ萌える♪嬉しく楽しい時間の尾張(終わり)がせつなくて。。。
だけど、アニメ第3期制作決定とこのライブの模様がDVD&BDになるとのことッ!!!終わりが新しいはじまりになるッ!!
ってことはだなぁ!またキャラソンやら主題歌、そしてライブイベントもあるってことだよなっ!!
では、シンフォギアにまた会える日まで、胸の歌を信じよう...
別れの痛みより めぐり逢えた奇蹟だけを抱きしめて
運命のその先へ
Next Destination
ライブ会場やその後オフ会でお会いした奈々友さん達、本当に1日お疲れ様でした!
そして色々と、ありがとうッ!!!

2013.12.14 せっきー
この記事も1001番目ということで新たなスタートにッ!
- 関連記事
-
- ナナフェス2当選結果祭り!! (2013/12/27)
- シンフォギアライブ2013.12.14 (2013/12/22)
- 水樹奈々を巡る冒険「NANA CLIPS 6」 (2013/12/12)
- 関連記事
-
- シンフォギアライブ2013.12.14 (2013/12/22)
- 水樹奈々を巡る冒険「NANA CLIPS 6」 (2013/12/12)
- 今後の予定(11月現在) (2013/11/23)