AFTER CIRCUSシリーズはまだ続いていた!!!(笑)
どこまで書けるかもう自分の記憶との戦いっ!!
奈々ちゃんの去年12月に発売したアルバムROCKBOUND NEIGHBORSのジャケットや写真集の撮影場所である愛媛県庁を見学してきた!!...のはLIVE CIRCUS愛媛公演の翌日の7月8日。
7月ライブ前の平日に電話で見学予約をした。(見学は事前申し込みが必要)
職員さん「どちらから来られますか?」
せっきー「東京です」
職員さん「遠いところからお越し頂きありがとうございざます!」
せっきー「7月7日に愛媛出身の声優・水樹奈々さんが愛媛でライブを行うので愛媛に行きます。その帰りに見学させて頂きたいと思います」
職員さん「そうでしたか。同様に水樹奈々さんのライブの後、こちら(県庁)を見学されるという方が大勢いらっしゃいます!!」
せっきー「そうですか!!(*^_^*)ではよろしくお願いいたします」
見学会は奈々ファンがほとんどであろうと容易に推測できた(笑)

続きは追記に。
- 関連記事
-
- AFTER CIRCUS TRICK☆2&3 大阪 その2 (2013/11/19)
- ROCKBOUND NEIGHBORS撮影場所 愛媛県庁を見学! (2013/09/25)
- AFTER CIRCUS TRICK☆1 愛媛 その3 (2013/09/08)
田村ゆかりコラボルーム、ゆかりんルームに!!
田村ゆかり×JOYSOUND直営店コラボキャンペーン

まずは写真撮影(お約束)受付反対側にあるサイン。
続きは追記に。
- 関連記事
-
- ♪もう一回 たこ焼いて~ (2013/11/22)
- ゆかりんルームに行ってきました! (2013/09/23)
- ゆかりライブパシフィコ横浜1日目終了なう! (2010/10/10)
ライブは今年3月東京で桜の咲いた頃の話。約半年前。
ベストアルバム30曲を収録曲を全部歌う。
しかもダーター(ダダ・無料)ライブである。
ほっちゃんいわくファンへの「恩返しだ!!」
ストーリーはダーターライブをするため海浜幕張に走って行ったほっちゃん、道の途中でタイムズ伯爵(CV:大塚芳忠)にぶつかり、カバンに貼っていた歌のステッカーを取り戻すためにタイムズ伯爵と共に失った曲を取り戻す冒険にでかけるというもの。途中で以前のめぐる冒険シリーズに出ていたキャラクターが総登場。
女王ユイ20世(CV:堀江由衣)が生活のため(笑)おでん屋をやっていてそこにクマスター(CV:諏訪勝)がやってくる。ほっちゃんにやられた者同士。
ユイ20世&クマスター「あのときほっちゃんに勝っていたらなぁ」
めぐる冒険Ⅱレポ ほっちゃんライブ-武道館で舞踏会-レポ
めぐる冒険Ⅲレポ 堀江由衣をめぐる冒険Ⅲ追加公演 レポ2 ライブ編
もともと女王ユイ20世の今はおでんをかき混ぜる棒として使用してる「赤いヒカリの剣」とタイムズ伯爵がおでん屋に忘れていった時間を止められる「懐中時計」で再びほっちゃんを倒そうと手を組む。
その二人が合体技(フュー・・・)を使い(笑)時間差でクマスター21世(CV:諏訪勝)になる(笑)
ほっちゃんがミス・モノクローム(CV:堀江由衣)や今までのめぐる冒険、クリスマスコンサートで出ていたキャラクターに出会い、歌のステッカーを集めて冒険に出るが、赤いヒカリの剣+時間を止められる懐中時計+合体状態のクマスター21世に一旦やられ、また、そのままの格好で3日も寝てしまうが、森のリスさん(CV:神田朱未)ウサギさん(CV:林原めぐみ)に助けられ、はちさんの村に眠ってるハニージェットの剣(緑のヒカリの剣)を手に入れる。ヒカリの舞でグルグル回し強力な磁場を発生させて懐中時計の効力を止めてクマスター21世を倒す。
そして、ライブの曲順がばらばらにしてしまったのでお詫びとしてタイムズ伯爵がライブ前の時間に戻す予定が磁場で懐中時計が壊れてたので間違えて1000年後にほっちゃんを飛ばしてしまう(笑)→翌日のめぐる冒険4パイレーツ オブ ユイに続く。という感じ。
ざっとあらすじだけでもこんな感じで盛りだくさん。
本当に楽しいライブ(*^_^*)
1.Love Destiny
2.キラリ☆宝物
3.夏の約束
4.お気に入りの自転車
5.Days
6.JET!!
7.マッシュルームマーチ
8.Angel恋をした
9.この指とまれ
10.Romantic Flight
11.Coloring
12.バニラソルト
13.silky heart
14.インモラリスト
15.スクランブル
16.Say Cheese!
17.笑顔の連鎖
18.翼
19.It's my style
20.恋する天気図
21.ずっと
22.A Girl in love
23.HAPPY SNOW
24.ALL MY LOVE
25.ヒカリ
26.YAHHO!!
27.PRESENTER
28.CHILDISH♡LOVE♡WORLD
29.心晴れて夜も明けて
30.桜
ライブBD、DVDは映像特典やオーディオコメンタリー(出演:堀江由衣/クマスター/スタッフ)付き映像盛りだくさん。
自転車に乗って歌った曲「お気に入りの自転車」「Days」「JET!!」が素晴らしかった。
お気に入りの自転車で自転車(スタッフさん手押し)に乗って登場した。そのままDays→JET!!と自転車が歌詞にある、MVにも登場する自転車曲で会場前のブロックをまわる。「Days」のときすぐ近くを通って近くで見たほっちゃん天使!可愛い!
声優の中で堀江由衣と自転車は最高の組み合わせだと思う

「笑顔の連鎖」での小指とんとんの振りがとても可愛いので初めて見たクリスマスライブから一緒に振りをやっている。\一番好きだよ!ほっちゃん!/のコールも好き。
聴けて嬉しかったのは「ずっと」「心晴れて夜も明けて」「桜」この3曲は歌詞がすごく好きでよく聴いてる。「桜」の口上“由衣という名の桜咲く 僕らの心に春が来た”をそろってこれだけの人数で言えて感動。
ペンライトはフリフラ(無線操作で色の変更・変化・点滅が可能、自分は電源入れてるだけで何も操作しない)のミラクルペンライトも初導入で、会場全体が色が変わりそれもライブの演出のようで凄く良かった。
ベストライブBD無事にほっちゃんの誕生日の次の日に届いた。
カバンの中に「桜」歌われたとき舞った桜の花びらがあったので透明ファイルに入れこのケースの中にしまった。

遅くなったけどほっちゃん17歳の誕生日おめでとう!!
今年も素敵な17歳の冒険をして楽しく過ごしてください!

- 関連記事
-
- 堀江由衣コラボカフェに行ってきました! (2013/10/13)
- 由衣という名の桜咲く ベストライブBD (2013/09/21)
- 2012年をやっと振り返る-ほっちゃん編- (2012/12/31)
CIRCUS振りにお会いした奈々友さんらと奈々オフ会♪
パンダハニトーがくわぁいぃぃんだよ~(≧ω≦)/

ツイッターにアップ忘れてた(^_^;)
脱線ありの奈々カラ♪
飲み会2軒のあとラーメンで締め。
1.2.3.4.5.6.奈々~(≧ω≦)/とやったり
Y.A.H.H.O.!~ヤッホー!!とやったり(笑)
♪心がずいぶん軽くなるお腹が減って来たわ 帰りに
まとめるとそんな感じだった。
奈々カラ♪で自分は♪今からでも楽しもうね ということで、What cheer?(もちろん振り付きで)からスタート。CIRCUSで歌われた曲を中心に皆さん大いに歌われました。自分はLINKAGEを歌わせていただいた。VitalizationやLove Brickはライブのときのように本気でペンライト振り!!足でPPPH久しぶり!アオイイロでダメェェェェェェェ(≧ω≦)/のコールも久しぶり!!(笑)他にはぷらいまるなんちゃらー(PRIMAL AFFECTION)を歌わせてもらった(・∀・)今回のツアーで懐かしい歌が唄われたので最近ATTRACTIONのDVDを見返して二人のMemoryやclimb up(チョッとあやふやだった&不完全だったが(^_^;))振り付きで歌わせて頂きました。また振り研究します(*^^)v DVD見てると当時はTRANSMIGRATION振りが多かったのや、奈々ちゃんやダンサーのみんなやファンが光るブレスレッドしてたりと発見が多くて。ここ数年自分も使ってるのでなんか嬉しかったり。歌の締めでちょうどそのTRANSMIGRATIONで時間になってしまい、あっという間な4時間。
え?脱線?自分はほっちゃんの歌で1曲しかしてませんよ。←ホントです!℃-uteも歌ってない!奈々友さんらがゆかりんやほっちゃん他それぞれが好きな歌を歌われて本当に楽しかった。
また奈々カラ♪オフ会でお会いしましょう!!
- 関連記事
-
- おひさしぶりんけーじ(お久しぶりの挨拶)※ブログ的に (2014/09/14)
- 土曜日はオフ会わず。 (2013/09/17)
- BBQの集まり - UNION - (2013/05/19)
ナナ☆スタにも載ってる(写真はない)奈々ちゃんも使用してるもの。
よーじやのあわ珠ネット

http://www.yojiyacosme.com/products/detail.php?product_id=99
すぐに泡立ちすごい量になるのにびっくり

京都に本店やいくつもお店があるけど、家(東京)から近いところで羽田空港や渋谷ヒカリエなどにお店がある。ネットなら通販もあるね。
7月愛媛へ行く-ミラクル☆フライトする-ときに購入した!!
よーじやに用事や!!←.........。
チョッと寒くなってきた?(笑)
いい加減残暑はもう懲り懲りざんしょ←.........。
- 関連記事
-
- 革命を!フ・ラ・ゲっした!さあ始めよう! (2013/10/24)
- よーじやのあわ珠ネット (2013/09/16)
- LIVE CIRCUSチケット着弾祭り第一弾! (2013/06/26)
℃-uteの日と前日の9月9日ともに仕事終了後、日本武道館に行ってきた!

5色のメンバーカラーに切り替え可能な℃-uteペンライトと愛理カラーのタオルを購入。
℃-ute武道館コンサート2013『Queen of J-POP~たどり着いた女戦士~』である!!
当日券が残ってたので開演20分位過ぎたけど急遽参加したわず!
本当に楽しくてあっという間だったけど十分中身が濃い内容だったので感動して泣いてしまった。最近涙もろい。・゜・(ノД`)・゜・。
9月9日
01 〇Kiss me 愛してる
02 〇★憧れ My STAR★(曲中に紹介V) ※MC 岡井「ライブハウス武道館へようこそ!!」
03 ◎都会の一人暮らし(新曲) ※MC
04 ◎ベーグルにハム&チーズ
05 ◎日曜日は大好きよ
06 ◎夏DOKIリップスティック/矢島 中島 萩原
07 ◎悲しきヘブン/鈴木 岡井(途中からBD 矢島 中島 萩原) ※MC
08 〇世界一HAPPYな女の子
09 〇Crazy 完全な大人
10 〇悲しき雨降り ※MC 研修生自己紹介 テーマ「最近戦った事」
11 〇YES! しあわせ/ハロプロ研修生選抜(田辺 吉橋 小川 室田 佐々木)
12 〇One's LIFE(アカペラ)
13 〇僕らの輝き(アコースティックVer.)
14 ◎たどり着いた女戦士 ※MC
15 〇この街(セリフ日本武道館Ver.) ※Berryz工房登場
16 〇超HAPPY SONG/℃-ute×Berryz工房
17 〇かっちょ良い歌/℃-ute×Berryz工房
18 ◎もっとずっと一緒に居たかった/Berryz工房
19 〇まっさらブルージーンズ(2012神聖なるVer.)
20 〇都会っ子 純情(2012神聖なるVer.)
21 〇Danceでバコーン! ※MC
22 〇涙も出ない 悲しくもない なんにもしたくない
23 〇アダムとイブのジレンマ
24 〇これ以上 嫌われたくないの
25 ◎ザ☆トレジャーボックス
26 ◎SHINES(BD ハロプロ研修生選抜(田辺 吉橋 小川 室田 佐々木))
ENCORE
27 〇キャンパスライフ~生まれて来てよかった~ ※通路降臨 ※MC
28 〇超WONDERFUL!(BD Juice=Juice ハロプロ研修生)
29 ◎JUMP(BD Juice=Juice ハロプロ研修生)
※◎フル 〇ハーフ
9月10日
01 〇Kiss me 愛してる
02 〇★憧れ My STAR★ ※MC 岡井「ライブハウス武道館へようこそ!!ここは東京だぜ」
03 ◎都会の一人暮らし(新曲)
04 ◎ベーグルにハム&チーズ
05 ◎私が本気を出す夜
06 ◎夏DOKIリップスティック/矢島 中島 萩原
07 ◎悲しきヘブン/鈴木 岡井(途中からBD 矢島 中島 萩原)
08 〇世界一HAPPYな女の子
09 〇Crazy 完全な大人
10 〇悲しき雨降り ※MC 研修生自己紹介 テーマ「この夏の思い出」
11 〇めぐる恋の季節/ハロプロ研修生選抜(田辺 吉橋 小川 室田 佐々木)
12 〇One's LIFE(アカペラ)
13 〇僕らの輝き(アコースティックVer.)
14 ◎たどり着いた女戦士 ※MC 森高千里登場
15 〇この街(セリフ日本武道館Ver.)/℃-ute×森高千里
16 ◎雨/森高千里
17 〇まっさらブルージーンズ(2012神聖なるVer.)
18 〇都会っ子 純情(2012神聖なるVer.)
19 〇Danceでバコーン! ※MC
20 〇浴びる程の愛をください
21 〇アダムとイブのジレンマ
22 〇これ以上 嫌われたくないの
23 ◎ザ☆トレジャーボックス
24 ◎SHINES(BD ハロプロ研修生選抜(田辺 吉橋 小川 室田 佐々木))
ENCORE
25 〇わっきゃない(Z) ※通路降臨 ※MC
26 〇超WONDERFUL!(BD Juice=Juice ハロプロ研修生)
27 ◎JUMP(BD Juice=Juice ハロプロ研修生)
※◎フル 〇ハーフ
※某所よりコピペ。
悲しきヘブンをやっと生で聴けた。凄い迫力。
中盤でのアカペラやアコースティックでこれほどハモれるアイドル中々いないよ~!凄く良かった。
1日目はBerryz工房のメンバーからお祝いのメッセージと11年前の写真パネル(笑)を持ってアリーナ中央から登場!ちっちゃくて可愛い頃の写真。その後Berryz工房×℃-ute(ベリキュー)まさに合体ソングの超HAPPY SONGを歌う。森高千里さんのカバー曲だけどバラードになってる「この街」は日本武道館のために作られた台詞が良くて、たどり着いた女戦士の歌詞もまさに武道館にたどり着いたという感じがして感動した。
2日目はまさかの森高千里さん本人が登場してオリジナルバージョンの「この街」を℃-uteメンバーと歌い、ソロで「雨」をしっとりと歌い上げる。この曲泣ける。。。℃-uteではまいみぃーがカバー。
他にもたくさん聴けて良かった楽しかった歌がたくさんあって、本当に参加出来て良かった。℃-uteありがとうっ!!!!!これからも参加出来そうなところや参加したくなったらコンサート参加する!!
1日目の愛理ちゃんのMCで家を出るときに誰もいない家に向かって、普段恥ずかしくて言えないけど、お父さん、お母さんに「ありがとう!」って言って出てきたというのを聞いて凄く嬉しかったし、愛理そのままでいいんだよ愛理っ。とも思った。中々両親に恥ずかしくて言えないもの。でも正直にありがとうって気持ちが出てきたこと凄く良いことだと思うんだ。言いたいことは言わないと。想っているだけじゃ伝わらないこともあるから。だから、そんな愛理ちゃんに向かって2階の最後列から「愛理!!ありがとうっ!!」って叫んできた(*^^)v
さあ、来年の℃-uteの日も予定開けとこうかなっ!

参加した人たち、おつカレーライス!でした( ´ ▽ ` )ノ
- 関連記事
-
- たどり着いた8 Queen of J-POP (2013/11/10)
- 9月10日は℃-uteの日 in 武道館 (2013/09/11)
- ℃-ute×JOYSOUNDキャンペーン (2012/10/16)
7月7日
新居浜のマイントピア別子から松山道後温泉の旅館へ奈々友さんの車に乗って移動。ライブ前に軽く温泉に入ってライブの戦闘(銭湯)準備!!
LIVE CIRCUS愛媛ライブ後、道後温泉の旅館へ戻る。他にお客さんがいなくて貸し切り状態の中ライブの汗を奈々友さんらと流してから温泉街で打ち上げ。

旅館戻って再び盛り上がる。

金ちゃんヌードルを愛媛で買えた。ことに感動

7月8日
愛媛県庁に見学に行く。その記事は別の記事に。
見学後、道後温泉に戻ると、奈々友さんらに再び会う。
道後温泉本館にいった奈々友さんらとお昼御飯で愛媛のものを食べ堪能した。
鯛めしでしめ!


奈々友さんらと別れたあとお土産にタオルやハンカチお菓子など購入。
今治産のタオルはスゴくふかふかで使うのがもったいないくらいです(^∇^)?
バリィさん、これ今治産のタオル?←

道後温泉本館にも行き、温泉を堪能した♨
石けんも蜜柑色のオレンジで持ち帰ってしばらく使ってた。


愛媛県初上陸と初愛媛ライブはスゴく楽しくて2泊3日があっという間だった。
ご一緒に行動したりお会いした皆様どうもありがとうございました!!
もう一度愛媛に行きたい!!

次は坊ちゃんスタジアムで奈々ちゃんのライブだろうと信じてる



I Love 愛媛な3人
愛媛県武道館のステージ上でこのコラボが見られた。
AFTER CIRCUS TRICK☆2&3 大阪に続く。
- 関連記事
-
- ROCKBOUND NEIGHBORS撮影場所 愛媛県庁を見学! (2013/09/25)
- AFTER CIRCUS TRICK☆1 愛媛 その3 (2013/09/08)
- マイントピア別子へ。 at 7月7日 (2013/08/28)