あ、シャッス!

約1週間経っちゃったけど、
JOURNEYさいたまお疲れっした!

そして、奈々さん、

東京ドーム2Days公演決定おめでとう!


会場で一緒に万歳出来て本当に嬉しかった!!

東京ドーム2Days行く!!
昨日、会社で社長の目の前で宣言してきた!ww本当に!
絶対!休日出勤出ないからね(^_-)-☆←奈々ボイスで♪
あ、この台詞は言ってないけどwwそう心に決めている!!

自分のJOURNEY参加はさいたままでだけど、仙台参加される方は思い残すことなく、千秋楽奈々ちゃんライブ楽しんで欲しい!

そんなこんなで、これから少しずつ名古屋、大阪、さいたまと自分の旅を振り返ってみたいと思う。

では、ちょっと遅くなったけど、参加された皆さん、お会いした皆さん、打ち上げ参加された皆さん、お会いできなかった方も、本当にお疲れっした!
また次の機会でどこかでお会い出来たら嬉しい!
ではでは!!
関連記事
JOURNEY奈々号は、まもなくさいたまに到着します!
皆様忘れ物ないよう、お願いします。
特にチケット、ペンライト、白いハチマキ、水分補給のペットボトル、熱い奈々ちゃんへの想いなど。

いよいよJOURNEYさいたま。
5月から7月まで本当にあっという間だった。
ここでJOURNEY参加は最後になるので思いきり楽しみたい!!
荷物準備も無事終わった。奈々友さんに渡す限定Tシャツ、半纏、グッズ、写真集ww、他、おやつなど、あ、ポテリッチ持って行くので、食べよう!!

色々な奈々友さんに会えそうなので、それも楽しみ。

「純潔パラドックス」 プロモーションの、アドトレーラー「純潔パラドックス」号が、2011年7月24日(日) LIVE JOURNEY さいたまスーパーアリーナ公演にて先行特別運行決定!ということで、発見出来たらTake a shotじゃなくて、Take a pictureしたいと思う!!写メ狙い撃つぜ~!!

ところでこの記事番号777だったりする。

では明日というか今日お会いする予定の皆さん、よろしくシャッス!!
奈々ちゃんと奈々友さんみんなの「笑顔」に会いに行くんだいっ!!
関連記事
昨日は台風の影響で土砂降りになる時もあった。
今日は外は半袖では寒すぎるくらい。
明日、あさってからはまた暑くなる。

涼しさと 暑さが同居 夏ダカラ! カンカン照りも 土砂降りもある

爽やかに過ごしたい今日この頃。
てなわけで、Buono!Newシングル「夏ダカラ!」購入した!
昨日、土砂降りの中アリオのタワレコまで買いに行った(^_^;)

初回生産限定盤A DVD付:夏ダカラ!(3Shot Lip Ver.Sofa)
初回生産限定盤B DVD付:夏ダカラ!(3Shot Lip Ver.White)
通常盤初回仕様
3種類ともイベント抽選シリアルナンバーカード封入


収録曲
01.夏ダカラ!
02.Ice Mermaid
03.夏ダカラ!(Instrumental)


夏ダカラ!初回盤B
初回生産限定盤B DVD付:夏ダカラ!(3Shot Lip Ver.White) を購入~!
ジャケット見比べてこっちだなあ、と思い決めた!
もらった冊子。
タワレコアイドル&ガールズグループキャンペーン冊子

タワーレコード初となるアイドル・キャンペーン〈POP'nアイドル!〉を開催 - ニュース - TOWER RECORDS ONLINE
Buono!シングル「夏ダカラ!」も対象商品に入っている。
キャンペーンは7月4日~8月21日。
応募抽選で当たるスペシャル・グッズでBuono!は、
サイン入りツアーTシャツ・Lサイズ(どのメンバーかは選べません)3名様
とのこと。

地元のCDショップにポスター飾ってあったので写真撮った。
夏ダカラ!ポスター

で、「夏ダカラ!」発売記念イベント開催!

2011年8月9日(火)横浜BLITZ (神奈川)
1回目 開場 15:30 開演 16:15
2回目 開場 18:15 開演 19:00
応募締切:2011年8月1日(月)24時


リリイベを 平日開催 夏ダカラ!


はい!平日開催なので、勤務地所から間に合わない\(^O^)/
残念。行ける人は楽しんで(^O^)/

夏ダカラ!/Buono!


台詞ktkr!!!!!!!!
何度もリピートしてしまう!!!
今までのBuono!にない感じの歌。
ソロパートのバランス良くてMVも個性が良く出てる。

ではでは。
関連記事
約5時間前に!
片付け、洗濯などしてたら眠くなり2時間くらい寝てた

ということで、ただいま東京!ただいま我が家。
やはりエスカレーター立ち位置左側じゃないと落ち着かない。

知ってるのがほとんどだと思うけど17日から旅に出ていた。

17日
京都:奈々めぐり一人旅。

東京→京都駅→鈴虫寺→嵐山→錦市場→京都駅→大阪

大阪に泊まり。

18日
ホテル→アリオ鳳→大阪城ホール→ホテル

大阪に泊まり。

19日
ホテル→大阪駅→東京


鈴虫寺はACADEMYの時も行ったけど、京都は以前奈々ちゃんの出演した番組で立ち寄った場所が数多くあるということで全部じゃないけど行ってみた。1日じゃ無理。2日ないと(^_^;)
行った場所ツイッターで写真アップしてた。一部のみ。
改めて記事にしたいと思う。

大阪で同じホテルで2泊。ここもACADEMYの時泊まった同じところ。ちなみに今回は奈々ファンらしき人はいなかったみたいだ。あのときは奈々友さん+奈々友さんの知り合いでたくさんいた(笑)

アリオ鳳で鈴木愛理写真集「OASIS」発売記念の握手会に参加!!
実物の愛理は超可愛い。

その後、ホテルに戻り、写真集置いて、着替えてから大阪城ホールへ。
色々まずいでしょ(笑)ピンクの愛理Tシャツのままじゃ(笑)

大阪城公園に着いて物販並んで奈々友さんから頼まれたもの&自分のものを購入!
土砂降りの中30分くらい待って買えた。
あ、NANACAコンプした!!
入場も15分くらい待ってすぐに入った。
ズボンの半分から下。靴は全部びしょ濡れになった
ライブ開始前からこんなに濡れるなんて(^_^;)

ライブ本編はそんなこと忘れるくらい熱いライブだった!!
席は遠かったけど、奈々ちゃんが見れてライブ参加できて充分満足!!

大阪城くらい見てきたかったけど、
台風が近づいているので早々と東京へ帰った。

行き&帰りはライブの予習復習に勤しんだ!!奈々ちゃんもBuono!も!!

途中お会いした方もいたけど、一人旅。
でも奈々友さんからメールや電話あったり、ツイッターでやり取りしたり、一人だけど一人じゃなかった。そんな風に感じた旅だった。

16日はポケモン舞台挨拶で奈々ちゃんも見てるので充実した休みだった!!
明日からまた3日間仕事して、新宿で愛理握手会とさいたまスーパーアリーナで奈々ちゃんライブ!
7月こんなにイベントづくしで良いのだろうか?

ではでは、明日からの日常がんばりまっしぶ!
関連記事
欲しい人います?

いましたら譲ります
ただし立ち見席だけど
・・・立ち見で席と言っても良いものかどうかわからないけど(^_^;)

奈々友さんが急遽不参加になり、席が余ったので。
一般発売で買った立ち見席が1枚余っている。
まあ、持ってるFC席も3階の後ろから4列目でほとんど場所的に変わらないかもwww

もし、チケットなくて会場に行きたいという方いらっしゃいましたら、
非公開のコメント、またはメールフォームから連絡下さい。
コメントの方が、コメントされたら携帯にメールが来るようにしてあるので、出来ればその方が良いです。

もし、多くの方がいましたら、こちらで勝手に選ばせて頂きますので。

当日まで応募いなかったら、当日会場で「チケット譲ってください!」と紙に書いてる人や、当日券(あるのかな?)などで並んでるところに適当に行って裁いてきます。

※7月18日までこの記事トップにします。


大阪は本当に知ってる参加者が少ない。
JOURNEY大阪はこれで一人参加になってしまった。
旅も前日、京都一人旅だし。
ま、それも悪くないか、と思う今日この頃。
関連記事
劇場版ポケットモンスター ビクティニと黒き英雄ゼクロムの舞台挨拶見てきた。

スタンドPOP

12時頃お台場シネマメディアージュ到着。
駅からほぼまっすぐなので、まず迷わない。
舞台挨拶のチケットまだ残ってた。

まず、12:25の回、映画上映。

映画終了後、テレビ東京のアナウンサーが司会で青い法被を着て登場。舞台挨拶の方々はピカチュウカラーの黄色い法被着て登場!
ステージ左から、
湯山邦彦監督
中川翔子
つるの剛士
石原さとみ
大地真央
水樹奈々
山寺宏一
松本梨香

湯山監督
「2作品で違うところがあるので、ぜひ2作品とも楽しんで下さい」

松本梨香
「毎回危険な目にあってますが、サトシのように追い詰められても負けないようになりたい」

山寺宏一
「じゃあ追い詰めてみようか?」
舞台の端に松本梨香さんを追い詰めるやまちゃん。
松本梨香
「危うく舞台から落ちるとこだった」

大地真央さん、石原さとみさん、つるの剛士さんはそれぞれ、大地真央さんは印象に残った台詞、石原さとみさんは好きなポケモン。つるのさんは「ポケモン言えるかな?BW」をちょこっと披露。止められるまでww
ちなみに153匹のポケモンの名前が入ってるそうです。

そういえば、昔、ピカチュウ・カイリュウ・ヤドラン・ピジョン・・・の方は途中まで言えたせっきーです。弟と一緒に覚えてたww。


水樹奈々
紹介後、黄色い歓声ww。前の方の女の子がかなりテンション高かったようなww
あ、自分もJOURNEYペンライト振っていたけどww
「黄色い法被と言えば、縦縞の方が思い浮かびます!」
石原さとみさんからのリクエストもあり、今回の重要なポケモンの勝利のビクティニの声を披露!
奈々ちゃん、超絶可愛い(≧ω≦)/

山寺宏一
劇場盤ポケモンに連続ゲスト出演のやまちゃん。
「こちらもやらせていただきます。おーはー(^O^)/」
会場「おーはー(^O^)/」
「おはスタ見てるという方、見ているという方、大人の方もありがとうございます。」
今回の役の演じ方などを話してくれた。

中川翔子
劇場盤ポケモンに5年連続ゲスト出演のしょこたん。
「ポケモンは一期一会ですね。ポケモンはひとつひとつデータが違う。ポケモンから多くのことを学びました」
客席を見て「同じ方が何人もいますね。あ、コスプレしてる方が、濃いですね。」

きっと舞台挨拶回りに行った人がいたのだろう。

トーク一通り終わり出演者、監督退場。

東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇の方だけど記事があったので紹介。
水樹奈々、なでしこJにエール「勝利のVジェネレート」を注入! - goo 映画

今回の戦利品。
ビクティニ人形
ビクティニ人形!!
映画観て奈々ちゃん演じるこのビクティニが可愛くて勢いで購入(≧ω≦)/

みんなで仲良くなったwww
ナネットさんともサイズがほぼ同じなので仲良くやっていけそうwww
喧嘩やバトルしないでねww

ではでは。
関連記事
2011年6月11日
林原めぐみのTokyo Boogie Night
1000回突破記念公開録音 in 中野サンプラザ

公録レポ ライブパート

--------------------------------------

業務連絡!

業務連絡!

UOが1本配られていた。
TBNの曲でUOを振ってください。
イントロがかかり始めたところでご使用ください。

ライブパートスタート

ライブパート衣装
スタチャのHPより。

1.Over Soul
2.Northern lights


シャーマンキングのテーマソングゾーンキターーーーーーー!!
Over soulの
呼び覚ませ 鮮やかに
let there be light
revive a soul

Northern lightsの
Do you believe in destiny?

のところでマイクを客席に向けるめぐさん。
会場のファンで歌う。声が揃ってる!さすが!めぐさんファンの集まりだ。

Northern lightsはなぜか始まりの「君に届け」を3回くらいリピートする。

MC

赤い髪の毛の女の子が走り回る様子が浮かぶ。
3.スレイヤーズメドレー
Give a reason
dont'be discouraged
raging waves
feel well
Meet again
Plenty of grit

発売順に。
MC
演出ライトはLEDを使用して1/10の電力になってる。

4.Bon Voyage!
5.はなれていても


岡崎律子さんゾーン。
曲が終わるころには両目からオーバーフロウ。
青い空よりも深い海よりも 励まされてるよ いつでも
遠く離れた岡崎さんと気持ちがシンクロしてただただ泣いてしまった。

MC

めぐさん「疲れてきたから座っていたい。という人がいたら、許さないわよ!」

エヴァの次の劇場版、アフレコ出番になったら行くというめぐさん。
めぐさん「銀の玉がジャラジャラ出る感じで次の曲聴いてください」

6.集結の園へ
7.集結の運命


エヴァゾーン。パチンコで流れる曲だけど。

MC

前の方の客席から「お水おいしい?」と聞かれ、
めぐさん「普通。だって水だもん」
アフレコ現場でめぐさんファンだった人と一緒になることがある。
会うと目の色が明らかに違うとかww

8.JUST BEGUN
楽しい事も ちょっとつらい事も
これからも続くのだろう
そうずっとずっと続いてく


放送分でも流れた。聴けて嬉しかった。

アンコール

アンコールは、めぐさん!めぐさん!めぐさん!でも、めぐみ!めぐみ!めぐみ!でもなく普通にアンコール!アンコール!アンコール!と呼んだ!

え?UO発動している人何人もいる!!
「TBNの時に折ってください」と書いてあったに、明らかにフライングww
めぐさん、カウボーイのような感じで登場!

9.Heart bridge
Heart bridgeのところは会場みんなで一緒にコール!!

めぐさん「この曲で最後です。歌えるところはみんなで歌ってください!Tokyo Boogie Night!!!」

10.Tokyo Boogie Night
イントロが流れるとほぼ同時に会場UOに染まる。

めぐさん「何これ~!?やりやがったな~ちくしょう!!」

大成功!!!

TBNでUO!
スタチャのHPより。

中野サンプラザに灯ったUOの炎の海
奈々ちゃんのライブでは良く見る光景だけど、めぐさんにとってはこれが初のはず!
ぜひ、いつの日か映像として見たい。

めぐさん退場。
いつものBecauseをバックにめぐさんのメッセージ。


綺麗なサイリウムの色、最後の曲に全部が同じ色になって。
なんか凄く×3思いやられ、そんな繋がりを1000回という数字の裏に感じました。

なんかお礼を言うのも嘘っぽくてイヤなんです。
「ありがとうございました」 あっ、言っちゃた(笑)それしかないんだもん。
でも本当にありがとう。

それぞれいつの間にか大人になった私達、これから大人になろうとしている人達、一緒に頑張ってこう。

それじゃあ、来週も絶対see you again おやすみバイバイ。


会場内の拍手。

公録終了!
--------------------------------------
めぐさん表紙のアニカンもGET!!
アニカン

終了後はめぐファンでもあるし、奈々ファンでもあるいつものメンバー+αで池袋に移動し、奈々ちゃんのJOURNEYポスターを探して、その後打ち上げ会。
打ち上げ

解散して帰る。

めぐさんの公録参加出来て本当に楽しかった。
でも個人的事情もあり、応募最後の最後まで悩んだ。
当たっても行けないかもしれない。不安は何度も感じた。ちょっと反省した。

めぐさんから元気付けられたこと、学んだことは多い。
これからもめぐさんらしくラジオ続けていくのだろう。

そう、ずっとずっと続いてく。

3000回でめぐさんが84歳になるまで続いて欲しいww←

では、長々とレポ読んで下さった皆さん、ありがとうございました!
関連記事
2011年6月11日
林原めぐみのTokyo Boogie Night
1000回突破記念公開録音 in 中野サンプラザ


公録レポ ラジオパート

--------------------------------------------------
開演前、注意事項を読むめぐさん。
開演直前にもナレーション。少年のような感じで、
「パパァ~早く来ないと始まっちゃうよ~」
バカボンだね(笑)

いつものTBNのBGM。
めぐさん「林原めぐみのTokyo Boogie Night1000回突破記念公開録音 in 中野サンプラ~ザ~!!!」
いつもの提供ナレーション、堀内 賢雄さん
「この番組はスターチャイルドレーベルでおなじみのキングレコードの提供でお送りします」

CM開けめぐさん登場。

・晴れ女アピールタイムww。
お昼ごろまで雨降っていたけど、その後晴れて暑くなるくらいになった。さすが晴れ女!!

・早口言葉の挑戦状
片側1000車線 潜水艦 客席潜入♥
3つをつなげて言う。

・東北地方、遠方からの参加リスナーさんの紹介。
会場にいる方は、名前を呼ばれたら返事をする。読まれた方ほぼ全員いた!

めぐさん「まるで卒業式で名前読んでるみたいだ」
正面スクリーンで読まれた人を映す。

1000回にちなんで1000枚の絵(写真)葉書書いた人
別の人で葉書1000枚使用して体育館を貸し切って並べてめぐさんのアルバムVINTAGE WHITEのジャケット青い方の絵になる。会場皆拍手!!圧巻だった!

ちなみにどちらの人も公録にはハズレだったっけ?
運のみが参加、不参加を分けるめぐさんの公録ww

・お祝いの電報コーナー

元TBNのプロデューサーさん

100回突破おめでとうございます・・・え?
1000回突破は中野区民センターで・・・さらにえ?

どこかの現人事部長さん
嫉妬します、1回目の放送から聴いている人
嫉妬します、過去公録に参加した人
嫉妬します、葉書読まれた人


めぐさん「(一瞬固まった表情で)次のは読みたくないんだよな~~」

キングレコード専務取締役 
スターチャイルド エグゼクティブプロデューサー 大月俊倫


1000回ですか、凄いですね。
私は小学生時代のお小遣いが1000円でした。
今はお昼ご飯が1000円です。
(車?)運転免許取りました。エライでしょ。
めぐちゃんにはかなわないけど。


めぐさん「分かりにくい人は付き合いづらい。そもそもエグゼクティブプロデューサーって何?」

偉い人って一体・・・。

・めぐさんに業務連絡
至急舞台裏まで来るように言われ舞台袖に行ってしまう。

間もなく、めぐさんのお友達:キティーちゃん登場!!着ぐるみでww
パーソナリティをやりたいそうでめぐさんにお願いしたいとのこと。

キティーちゃん一旦舞台から退場。その後めぐさんが帰ってくる。
めぐさん「あれ?何だったんだろ?」

キティーちゃん再び登場してめぐさんとご対面する!!
喜ぶめぐさん。ダニエル君も登場!!!

キティーちゃん「1000回のお祝いプレゼントを持ってきました~」

せんべい、切りのキャベツ、バラの花束の中にホウセンカ、きゅうりとにんじんの切り、せんだみつおの生写真。
キティーちゃん「それから・・・」
めぐさん「もう良いから!充分。ありがとう!」

キティーちゃん「実は今日お願いがあって来たんです」
ダニエル君「この番組をください」
めぐさん「それは無理!」
キティーちゃん「1日だけパーソナリティーをやらせてください!」
無事パーソナリティーをやらせてもらうことになった!

キティーとダニエルのTBN

番組BGMが流れる。
キティーとダニエルのTokyo Boogie Night
ダニエル君「この番組はスターチャイルドレーベルでおなじみのキングレコードの提供と、みんなで行こう!明日行こう!サンリオピューロランドの提供でお送りします」
サンリオのCMが流れるww

キティーちゃん「30秒のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうか?」

早口言葉の挑戦状

ケロッピさんから
「キティーと キツツキ 木つつき中♥」
3回繰り返す。
キティーちゃんは成功 、ダニエル君は失敗。

ペンネーム:猫山ネココさんから。
犬じゃなくてwww
「忙しい時に猫の手も借りたいと言いますけど、あれって猫をバカにしてませんか?」

ダニエル君「孫の手はどう?」
・・・結局まとまらず。
キティーちゃん「次回までの宿題ってことで!」
ダニエル君「次回ってあるんだっけ?」
キティーちゃん「2000回の時!」

ブギーナイトが始まった1992年から流行語などを振り返る。
92年:ナタデココ・もつなべ
93年:ジュリアナ
94年:イチロー
95年:DA YO NE~
96年:チョベリバ~
97年:もののけ
98年:だっちゅう~の!
99年:団子3兄弟
00年:おっは~
01年:やだねったら、やだね
02年:ズンドコ
03年:なんでだろ~?
04年:マツケンサンバ

キティー「そろそろ曲をかけようかな~」

サンバという単語が出てきたところで「ビバ!オドラーニャ」をスクリーンのモニターに映して流れる。
その収録されたCDの宣伝をチャッカリするwww

振り返るに戻り、
05年:フォ~!
06年:イナバウアー
07年:そんなの関係ね~
08年:羞恥心
09年:Yes We Can !
10年:整いました!

などなど。

・電波私物化のコーナー
マイメロディーさんから
ミュージカル見に来て下さい!と宣伝。

キティちゃん&ダニエル君「2000回達成時までsee you again!」

ダニエル君「この番組はスターチャイルドレーベルでおなじみのキングレコードの提供と、みんなで行こう!明日行こう!サンリオピューロランドの提供でお送りしました」

・・・あれスタチャの宣伝って何かあったっけ?wwまあいいやw

~終了~

キティーちゃん「笑っていいともと同じくらい緊張した。最後にプレゼントがあります」
めぐさん「何?何?」
キティーちゃん「会場にいる2000人のみ~んなの笑顔です!」

キティーちゃん&ダニエル君、退場!

めぐさん「嬉しかった。っていうか会話したよね。夢ってかなうんだなぁ。夢でリナと喧嘩したことはあるけど、こっちは現実だもん」

めぐさん「さて、休憩をはさんで次はライブパート突入~」
めぐさん「選挙権は付いてないけれど、1人1枚で良いのでベストアルバム買ってください」

ライブパートに続く。

--------------------------------------------------

長いね。1000回だから。
関連記事
2011年6月11日
林原めぐみのTokyo Boogie Night
1000回突破記念公開録音 in 中野サンプラザ

中野サンプラザ
やっとやっとやっと・・・、
めぐさんTBN1000回公録レポだが、何か?←


--------------------------------------------------

2011年6月11日午前10時過ぎ、7月の水樹奈々JOURNEY大阪チケット争奪戦で立ち見席を奇跡的に買えたせっきー、その後、公録会場である中野サンプラザに向かう。そこで待ち受けていたものとは!?

公録会場に奈々友集合!?
みんなめぐさんのことも好きだった!!


↑この記事の本当のタイトル!w←

では続ける。

11時30分頃物販&サイン色紙の待機のファンで埋め尽くされた中野サンプラザ前に到着。参加の友達と話を軽くして1000円借りてから、サイン色紙の列に並んだ。
サイン色紙1枚1000円で東北大震災義援金に使われるとのこと。

サイン色紙、3種類は、
スレイヤーズ:リナ
めぐさん:林原めぐみ
エヴァ:綾波レイ

となっている。

係員が「今から並んでもサイン色紙もらえません。」と言ってた。だがひょっとしたらもらえるかもしれないと思い並ぶ。で、行けるかも!って思ったが4人くらい前でサイン色紙終了\(^o^)/

でも、寄付金出した。2000円。
グッズ購入としてはあるけど、他ではまだどこにも寄付したことないので、これが初の寄付金だった。

偽善も集まれば、善になる。めぐさんも言ってたな。

ってことで、友達に1000円返す。

友達からサイン色紙実物を見せていただいたけど、薄い紙に書かれていた。
写真は友達のブログなど参考にすると良いだろう!

公録参加すると知らせのあったもう一人の友達を待つ。その後合流した。
13時に座席引き換え始まったので待機。整理番号1300番台なので40分位ひたすら待つ。某物販に比べたらヘッチャラ~。

引き換え後は物販の列がはけるのを見込んで3人でお昼ご飯。

会場に戻り、物販へ。
ベストアルバムGET!めぐさんの生写真GET!
生写真案内の看板

その後間もなく、生写真なくなりました~。と係員の声!!
間一髪、間にあった!!ギリギリセーフ!
お昼ご飯適当に早く決めて助かったぜ!

開場時間まで喫茶店で時間つぶし。
アルバム開封!

チョコレートケーキとコ-ヒーでまったりタイム

めぐさんのアルバム開けたり、
奈々ちゃんのグッズの話、限定待ち受けの話、新潟、石川のライブ話やどこに参加とか、サンプラザでJOURNEYのTシャツ着てる人見たとか。奈々話

あの~、限定待ち受け福岡と、岡山、他に北海道、愛媛、待ち受け送っていただける方募集中なんだけど・・・。
いらっしゃいましたら連絡または奈々友さん経由で良いので。←

あれ?めぐさん公録参加のメンバーの話の内容だが、何か?←
ちなみにバッグにナネットさん他、付けていた俺だが、さらに何か?←
あと、奈々ちゃんのJOURNEYの青ペンライト(JOURNEYこの時点でまだ参加してない)初使用でうきうきしてたが、さらに×2何か?←

話を戻して、

会場に戻ると、3人とも以前奈々ちゃんのライブ会場で見た人だな~。でも確信が持てないな~、と思った人になんとなく声をかけようかと3人で固まってみたww。
目が合ってご挨拶!やっぱりその人だった。
会うのは久しぶりでLIVE FIGHTERの時以来かな。
奈々ちゃんの会報に名前が載ったことも、めぐさんのラジオでも時々読まれたりする人だったりする。
その後、公録終了後も行動ともにする。

今日、行動共にした人たちとは皆、ある人のホームページ:奈々ちゃんファンサイトの掲示板がきっかけで出会った。

入場時間過ぎて、適当に待機列もなくなったところで入場。
会場には10人の4○歳の、美少女のポスターがww。

10人の4○歳の美少女!!ww

アップはこんな感じ。
めぐさんポスター

で、せっきーさんのせっきー(席)は、
1階22列の右の通路側の2席。
またもや通路側GET!!ライブ、イベントで通路側GET率高い!
そして天井の小さいミラーボールを確認した!!

ということで、TBN1000回突破記念公録スタート!!

公録 ラジオ編に続く。
関連記事
JOURNEY名古屋1日目に参加してきた。

ライブ終了後奈々友さんらと軽く打ち上げ→ホテル1泊→名古屋ぶらり旅→帰る。てな感じ。
帰りの新幹線ではほとんど寝てた
帰ってきてライブで使用したTシャツなど洗濯とか、チケット発券やら他いろいろして、約1時間くらい寝てwやっと一息。

熱かった&暑かったライブだった。ハンパない程に(>_<)
ライブ終わってTシャツ着替えるくらいに(^_^;)
開始前、微妙に体調あまり良くなかったような気がしたんだけど、どこかに吹き飛んだw!!←本当に。
アリーナ公演からの演出もあり楽しめた!!
1曲1曲に魂込めて歌う奈々ちゃんに感動した!!
このライブをあと大阪、さいたまで予定の奈々ちゃん、本当に体壊さないようにしてほしい。

参加された&お会い出来た皆さんお疲れっした!!
また大阪または、さいたまでお会いしましょう!!

では、大阪の旅にも行ってきまっしぶ(≧ω≦)/
関連記事
行ってくる!

やっとJOURNEY初参加のライブ。
名古屋楽しんできまっしぶ(≧ω≦)/

奈々友の皆さん名古屋で会いましょう!!よろしくシャッス♪

たくさんの笑顔に出会う旅に行ってくる。
関連記事
今更だけど、JOURNEYのポスターめぐりの写真をアップ。

6月11日めぐさんのTBN1000回公録の後、池袋で奈々友さんらと探した。
とりあえず第一発見者は俺だった(笑)
池袋1
池袋2
NANA人の奈々。

6月12日新宿に向かうとき。

秋葉原
秋葉原
ヨドバシカメラ方向の改札口に近いところにあった。

6月12日新宿から帰り。
新宿
中央線のホームに上がる手前のところ。

6月12日は特に探そうとはしてなくて、たまたま通りがかった時に奈々ちゃんに巡り合えたような感じだった。特に秋葉原は最初行く予定なかったし、通る改札口を間違えた。新宿ももともと通る予定のなかったところにふと立ち止まったら発見したので。
ということは、奈々ちゃんに導かれているんだと勝手に思うことにした(笑)

いや、ただ単に迷っただけなんだろ?というツッコミは受け付けてない!!
関連記事
あっという間に今年の7月7日も過ぎてしまった。
帰ってきて寝てる間に。。。
最近は家に帰るとすぐに寝てしまう。
てか、こんな時間に何やってんだろ~。←

あ、ちゃんと7月7日は7月7日に聴いた。

去年は色々楽しかった(^O^)/

水樹奈々をめぐる冒険2 エピソード2

水樹奈々をめぐる冒険2 エピソード3

ウエンズデーJ☆POP 7月7日レポ・・・見学ブースからだけど


去年のあの時の記憶(一部かなりバカだと自分でも思うけど(笑))蘇る。

「水樹奈々 seven pieces」の地上波放送が決定した!!

水樹奈々 seven pieces~NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011~ side-B~
フジテレビ 7月15日(金) 27:20 ~ 28:20

第1話の地上波スペシャル・エディション版とのこと

リクエストの影響大きいな。

MUSIC JAPANもそうだけど、
視聴者の意見・リクエストは大事なんだな。
見れないからって諦めない。
関連記事
出会いや、別れもすべてが必然。

CLAMP作品に出演された声優や歌手によるコラボ音楽イベントが開催決定。


【開催日時】2011年9月24日(土) 昼の部 13:00~15:30 夜の部 18:00~20:30
【開催場所】味の素スタジアム
【出演者】水樹奈々、田村直美、牧野由依、中島愛、田中理恵、菊池美香、福山潤、丹下桜、岩男潤子、大原さやか、コタニキンヤ.、神谷浩史
【チケット】
CLAMP@MOBiLE会員先行:2011年7月22日10:00~
一般販売:2011年8月27日(土)


http://www.clampfestival.jp

CLAMP作品はそれぞれが魅力的。台詞に感動したことが多数ある。
さらにある作品に登場するキャラクターやものが別の作品に繋がっていて登場したり、別の作品知ってると、2倍3倍楽しめる。

当ブログの管理人:せっきーが好きなCLAMP作品

魔法騎士レイアース

ANGELIC LAYER
ちょびっツ
こばと。

カードキャプターさくら

XXXHOLiC
ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-


並び順はちょっと考えた。

原案・原作・キャラクターデザインしているもの。

コードギアス 反逆のルルーシュ
BLOOD-C


なら行くしかないじゃいか!!
現時点の出演者にかなり満足してる。アニサマ以上にww

奈々ちゃんもBLOOD-Cで出演&EDテーマ歌うことになるし。
福山潤&大原さやかさんのXXXHOLiC&ルルーシュ出演コンビ。
CCさくら、さくらちゃんと知世ちゃんの丹下桜&岩男潤子さん。
他にもキャラクターの声やら楽しめそう。主題歌なども。

もう想像しただけでも絶頂ですわ~(*^-^*)www

主題歌など多く歌ってる坂本真綾さん出演して欲しい!!そんな希望持ってるの俺だけじゃないはず?

昼・夜両方参加したい!!感じ。
なんとかなるよ。絶対大丈夫だよ。

強く願えば叶うと信じてる。

記事タイトルは様々な作品で一番影響を受けた台詞より。
関連記事
[重 要 な お 知 ら せ !!]


こ こ は 水 樹 奈 々 フ ァ ン の ブ ロ グ で あ る 。




つまり、そういうことだから!!

ってことで、シャッス!

小さいからもう一度、シャッス! なんか久しぶり!w
色々うわ・・・じゃなくて、好きなものに夢中になってw。

6月末の日曜日、LIVE JOURNEYチケット着弾した!!今更だが(笑)
せっきーさんらのせっきー(席)は、←しつこく使用中ww

名古屋1日目  2階 Bブロック 18列

大阪       3階 Nブロック 18列
(奈々友さんの分)俺のは立ち見ww

さいたま     400Lv 4列



・・・・・・・・・・・え???

ア~リ~エ~ナ~イから~。
遠い、遠いよ。大阪なんて立ち見とほとんど変わらないじゃないか!
LIVE GRACE2日目でセンターA5 ステージ前から6列目だったので、運使い果たしたのか、それとも他で?何か運使ったっけ?最近奈々ちゃん関係では思いつかない思い出せないや(笑)
あ、奈々ちゃんじゃないけど、めぐさんの公録当選!で運使ってるな。
・・・GRACEもめぐさんの公録もまだレポあげてないけど、何か?←

ま、どの席でも楽しむっきゃないね!!毎週末ライブだし!!
そろそろ奈々モードに仕上げないと(^O^)

そして、FCイベント5申し込みの当落発表!!

申し込みの結果、



当選した!!!!!

やっぱり勝ち組の目がまだあった!

直接URL開いて確認OK!!

だけど今、
URLをブックマークされている方や携帯サイトよりアクセスされている方にお願い申し上げます。
復旧作業中につき、お客様からのアクセスがございますと
作業に遅れが生じる可能性がございます。
恐れ入りますが、再公開のお知らせを出させていただくまではアクセスをお控えください。


ということだったので、サーバー復旧次第、再度確認と購入手続きしよう。

・・・でも席また遠かったりっていうオチだったら、もう笑うっきゃないねww

ではでは!

7月5日はFIGHTERから3年、DIAMONDから2年!
あっという間に月日は流れる。
ここ数年の7月5日から7月7日は奈々づくしな期間だった。

もうすぐJOURNEY名古屋(≧ω≦)/←ここからやっと参加!

かかってこ~い!
関連記事
「桃色スパークリング」発売記念イベント2回目に参加してきた。


途中買い物をしてきたので、会場には開場時間ぐらいに着いた。
行きに地元で、
行きにも うどん食べてくわ~ 愛理が待ってるもん♪ということで、ww
まさに粋だねww
お昼ご飯はうどんにした。同じこと考える人はたくさんいるはずww

色々トッピングと茶飯、小鉢がついてこれで500円!!
さすが下町、粋だね~!!

話を戻して、
応募券と携帯見せてチケット引き換え、会場内に入る。
せっきーさんのせっきー(席)は2階席の真ん中あたり2列目でした。
目の前の2階最前列は立つの禁止なので、前日千葉の℃-uteコンサートに引き続き見やすくて良かった!!

開演時間と同時にスタート。
℃-uteメンバーはもちろん桃色スパークリングのMV衣装で登場!

1.桃色スパークリング

2.FARAWAY

3.超WONDERFUL!


振りコピ盛り上がった!!!

メンバー下の名前順で自己紹介!鈴木愛理が1番最初。
続いてサイコロトークコーナー
司会:萩原舞

何が出るかな?×2某平日お昼の番組みたいに(笑)
飲み物(おそらくリンゴジュース)とお皿に乗ったお菓子が各メンバーの前に置かれトークしてないメンバーは食べたり飲んだり。
愛理だけ何故かチオビタドリンク(笑)
愛理「今日もう1本飲みましたけど」

トークはうろ覚え。そして全部ではない。

こわい話
鈴木愛理
お母さんに何度も起こされて、最後はお母さんに怒られたこと。

愛理が席の端に移り、なっきぃに交代。
この時、愛理はチオビタが1日に何本までなのか気になっていたww

中島早貴
ランキング
男になって℃-uteメンバーの中で付き合うとしたらランキング!
3位:鈴木愛理
男の子にないものを持っていそう。可愛い絵が描けるとか。
愛理「でも私、料理出来ないよ。」

2位:矢島舞美
リーダーだから?

1位:萩原舞
4位:岡井千聖
だったっけ?面白過ぎて良く覚えてない(笑)。
一緒にいて楽しい、はじめて付き合うなら最初は可愛いなって思うのがまいまい。

ここら辺で愛理が席を立ってどこに行くのかと思いきや、舞台袖に行ってペットボトルのリンゴジュースを取ってくる(笑)
愛理「やっぱチオビタ1日に1本だった。そう書いてあった」
さすが、優等生!!

岡井千聖
夏にチャレンジしたいこと
ファンと一緒にやった運動会をまたやりたい。など。
客席から「ダイエット!」の声が!
ちっさー「誰だよ!!」
まいまい「ちっさー怒ったら凄いぞ!」

矢島舞美
こわい話パート2
中学、小学校の担任が怖かったとか。
本当にこわい話をしようとしたら時間の合図。タイミングがおかしい。。
改めてもう一度話そうとしたら、また時間の合図。
まいみぃー「これは話すなってことなんだよきっと!」

メンバー全員が話し終わり次の曲へ。

4.まっさらブルージーンズ

5.都会っ子純情


一言ずつ挨拶を言って客席に手を振り退場する。
BGMは桃色スパークリング。

握手でイベントは終了する。
2階席の前の人から、順番に握手に向かう。

愛理→舞→早貴→舞美→千聖の順。

愛理
せっきー「チオビタは1日1本までですよ」
愛理「そうですよね!!」


せっきー「司会面白かったです」
舞「ありがとうございます(^O^)」

以下剥がしが速くてもうほとんど話せない(^_^;)

早貴
せっきー「今日は楽しかった」
早貴「ありがとうございます」

舞美
速くてなにも話せてない。笑顔で強く握手!

千聖
せっきー「楽しかった。ありがとう。じゃ!」
千聖「ありがとうございました!!」

リリイベ参加終了!楽しかった!
愛理は元気で素直で良い子だった!

参加された皆さんお会いした方々、お疲れ様でした。
次は愛理写真集イベントやBuono!ライブなどでまたお会いするでしょう。

ではでは。
関連記事
℃-uteコンサートツアー2011春『超!超ワンダフルツアー』
千秋楽 千葉県文化会館

参加してきたわず。昼公演のみ。
本当に楽しかった!!

・ちょっと寄り道してたので開場時間頃に着いた。
・物販に初め並んだけど列の進みが遅くみえて、すぐに並ぶのやめた。今思うとこれがちょっとした判断ミスだった。
・結局会場に入ってから会場内の物販に並んだ。開演時間頃に買えて、席に着く頃はコンサートが十数秒くらいもう始まっていた。物販列に並んだの開演約20分位前だった(^_^;)
・ソロTシャツセット【鈴木愛理】、携帯ストラップ【鈴木愛理】、ソロマフラータオル【鈴木愛理】、そして、ソロマイクロファイバータオル【鈴木愛理】を購入!!www写真は後日公開予定!!ww←
・席は2階の2列目で前の1列目は座っていて、何も遮るものがないからステージ全体が見れて良かった!
・ほとんどの曲で振りコピしてた。終わった後は汗だく(^_^;)ダンバコは激しかったがなんとか一緒に出来た。
・2階から1階席のファンを見ると振りコピ率の高さが良くわかった(*^^)v
・曲の中でメンバーソロパートに合わせてメンバーの色のペンライト&サイリウムに変えるファンが多くて驚いた!
・一緒に歌う曲もありファンとの一体感が味わえた。
・学ランの時のMCが面白かったww
・ラストにまっさらブルージーンズを追加した。
・メンバーの退場のBGMは桃色スパークリング。
・退場した後は、がんばろうニッポン 愛は勝つ シンガーズの『愛は勝つ』が流れる。

あ、セトリはどこかの巨大掲示板で出ているでしょうw
まあ℃-uteの曲はまだ勉強不足で最近のシングル曲が多少わかる程度なので(^_^;)
でも℃-uteの曲は可愛くて元気なのが多い。

そして、愛理が超×超可愛いのが改めてわかった(*^^)v
次のツアーもどこかには行きたい!!

4月から始まったツアーも7月で終わり。
全21公演℃-uteメンバー、スタッフさんお疲れ様でした。

では参加された方々おつカレーライス(^o^)丿でした。

明日は℃-uteシングル「桃色スパークリング」リリースイベント2回目に横浜BLITZまで行ってくる!
待ってて愛理~(^O^)/

ではでは~(・∀・)
関連記事
ついに7月になった。もう6月下旬から暑かった。
9月いっぱいまでこんなに暑い日が続くのか・・・。
もう夏ダカラ!しょうがない。

そして、色々なライブに参加するので楽しみだ!
随分待ちわびたぞ!!

じゃ、℃-uteコンサートツアー2011春『超!超ワンダフルツアー』千秋楽 千葉県文化会館の公演に行ってくる!!

ピンクのペンライト某Y王国のものを持って行こう!!
ロゴにYTとか書いてあるけどwww使いまわし最高!←
もう本家で使うことないかもしれないww。

平気!!振ってりゃわかんない!大丈夫♪←軽い感じで♪

昨日のあるものを飲んでみた。
スパークリング
友よ、ネタを借りたww
スパークリングピーチと桃色スパークリング
飲みやすかった(*^^)v。一緒に飲んだ妹もそう言ってた。
※未成年の人はまだ飲んではいけません。お酒は二十歳になってから。

ではでは。
関連記事