MJのHPのお知らせで、

3月19日の19:30より総合テレビで放送を予定しておりました「MJ SPECIAL 2011春」は放送日時が現状未定となっております。決定し次第、当ホームページにてお知らせします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

3月19日に総合テレビで放送を予定しておりました「MJ アニソンSP完全版(再)」の放送は現状未定となっております。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


となってました。
しかし、今日のMUSIC JAPANの放送で、

「MJ SPECIAL 2011春」
4月2日(土)夜11:40


と発表!!

ようやく放送できるようになったんですね。
関連記事
2011年3月26日(AKB48 渡辺麻友の誕生日)
LIVE ACADEMY名古屋から約1年。

奈々友さんらと急遽オフ会でした!
5人そろい、14時から18時までパセラにいました。

ウエンズデーJ☆POP2010年7月7日放送の奈々ちゃん出演のDVDを奈々友さんから頂きました(*^^)v
ありがとうございました!!

早速みんなで鑑賞タイム♪
ウェンズデーJ☆POP奈々ちゃん鑑賞


ハニトーも久しぶり!
久々のハニトー

カラオケ♪タイムへ。
ペンライトもライブのマフラータオルも持って行った。
ペンライト各色

歌ったリストいつも通りメモってます!
自分のケータイは奈々ソンはすぐに変換できるようにしてあるのです☆←

 えた→ETERNAL BLAZE
 あす→Astrogation
など

青の太字を歌わせてもらいました。

天空のカナリア
Young Alive!
Song Communication
HONEY FLOWER
POWER GATE
The place of happiness
76th Star
おんなになあれ
UNCHAIN∞WORLD
アオイイロ
Pray
ETERNAL BLAZE(LIVE FEVER映像)
NEXT ARCADIA
Justice to Believe
BRAVE PHOENIX(LIVE DIAMOND映像)
Silent Bible(MV)
Gimmick Game(LIVE DIAMOND映像)
恋の抑止力
Astrogation
PHANTOM MINDS(MV)
Take a shot
7月7日
リプレイマイシンcustom
New Sensation
chronicle of sky
Crystal Letter
10年桜/AKB48
ユニバーサル・バニー/シェリル・ノーム starring May'n
ライオン/May'n&中島愛
HONEY SHINE/Daisy×Daisy
プラチナLover's Day/田村ゆかり
トライアングラー/坂本真綾
君がいるから/下川みくに
ミラクル・アッパーWL/奥井雅美 feat.May'n
深愛


76th Star踊り覚えてません。
見ながら覚えようと思います!!某動画サイトで(笑)
ウエンズデーJ☆POP 7月7日で歌われた曲全部歌いましたね~。

ライオンはまめぐパートで奈々友さんとコラボ♪
多少(笑)脱線もしたけど、奈々ソンメインで、ラストは深愛で締めたから、これでいいのだ!

・・・あと2曲入れてたものがありましたが(笑)次回持ち越しですね(笑)
雑草のうた/Buono!
BELIEVE/Daisy×Daisy
・・・さて誰が入れたんでしょう(笑)

その後、一人合流して夕飯タイム♪
YAKINIKU BRAZE
みんなで楽しく、初めは慌ただしく(^_^;)いただきました(^O^)
火力が全力全開で焦げました(^_^;)

1月のLIVE GRACE以来の方や、その後何度かお会いした方も、はじめましての方もいらっしゃいましたが、楽しい時間を過ごせました。また今度集まりましょう。参加の皆さんお疲れ様でした!いつもありがとう。
関連記事

記事の日付は3月26日にしています。キラッ☆ミ←

まゆゆ、お誕生日おめでとう(^O^)

http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/archive/7093/0

リアルに17歳!

素敵な1年を!

そして、まゆゆ好きのすべての人に笑顔をo(^-^)o

関連記事
スターリーテイルズ観てきました。
スターリーテイルズ ポスター

スターリーテイルズ 星座は時をこえて - プラネタリウム“満天” コニカミノルタ

マクロスF上映終了後10分位でシネマサンシャイン→プラネタリウムへ来た。割と並んでいた。
ロビーに入るとすぐに入場させられるので、サイン色紙ないかと探す。
あった!!素早く撮影。
スターリーテイルズ サイン色紙1

スターリーテイルズ サイン色紙2

上映終了後はロビーに戻れないので。ここで見ておかなきゃいけません。
そのことは前回のアクアヒーリングのときで学習済み(*^^)v
係員に奥の席に案内される。ここも案内に従いましょう。

周りが暗くなってプラネタリウム番組宣伝後、春の星座案内。
ナレーション:水樹奈々
落ち着いた声で星座案内してくれます。

北斗七星のおおぐま座→うしかい座→おとめ座→しし座
の順で探すようにギリシャ神話を織り交ぜ紹介。
おおぐま座の北斗七星のひしゃくの柄のカーブを延ばしていき、うしかい座のアルクトゥルス(0等星)、おとめ座のスピカ(1等星)を結んで春の大曲線というそうです。アルクトゥルス、スピカ、しし座のデネボラを結んで春の大三角形と紹介。
他、かに座、りょうけん座、てんびん座なども紹介。
春の夜空はまるで動物園のようです。と。

おとめ座、てんびん座の話は後のCG番組でも登場する。

続いてCG番組:スターリーテイルズ 星座は時をこえて
ナレーション、アストライア:水樹奈々
引き続き落ち着いた声でナレーション。

CGも綺麗です。奈々ちゃんのナレーションに癒されました。

11時の回は今のところ短縮上映のためしてませんが、
13時、15時、17時と1日3回上映してます。

興味のある方は行かれることをお勧めします。
関連記事
昨日劇場版 マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~ 観てきました。
池袋は相変わらず人であふれていました。でも夕方になると東急ハンズは早めに閉まったのか電気はついてなかった。他節電と思われるお店も多くありました。

そんな中、マクロスF観てきました。
TVは再放送で観てました。迫力が、展開が違う!
歌も戦闘シーンも熱い!特に後半、盛り上がる!
あの終わり方は人によってそれぞれだと思うけど、僕は良い終わり方だったと思う。
これから観に行くという方は是非楽しみにしてください。

せっかくなので(暇つぶしに)、池袋ジャックスタンプラリーもいくつか参加してきました。
全部集めるとデカルチャーなブックマークがもらえるようです。
劇場版マクロスF 池袋ジャック4月10日まで。
スタンプ押したのは池袋シネマサンシャイン、ACOS池袋本店、ゲーマーズ池袋店の3つ。

ACOS池袋本店はじめて行きました。
色んな作品キャラクターのコスプレ衣装たくさん飾られていました!
ACOS池袋店頭
銀魂1度も見たことありませんが、何か?

ナムコ・ナンジャタウンとアニメイト池袋本店はまだ行ってない。
ナンジャタウン興味あるのがあれば、行こうかな。

次に池袋行くのは映画プリキュアオールスターズDX3観に行く時かな(笑)←
マクロスFの前の回はプリキュアで、小さい子がミラクルライト持って「ミラクルライト」って言ってたけど、
自分には「ミラクル☆フライト」って聴こえてしまった、ファン歴9年目になる奈々ファンです。同じように聴こえる人他にも絶対いるはずだ!!

※マクロスFの記事なのに他の作品のことも書いてしまってすみません(笑)
関連記事
世間では悲惨なニュースが次々と入ってくる中、
HYPNAGOGIA(ヒプナゴギア) 公演観てきました。
コレド 室町の案内
会場の日本橋三井ホールは最近話題になってきてるコレド室町にあります。
土曜日の夕方だというのにお客さんはまばらでした。
三井ホールの前を除いては。

看板とフラワースタンド
看板

フラワースタンドその1

フラワースタンドその2

フラワースタンドその3

おはスタで関わった方々が多いです。
小春ちゃんとか、小春ちゃんとか。←興奮しすぎ(笑)
南海キャンディーズの山ちゃんもありました。

出演者サイン入りのパンフレット購入した。
パンフレット代の一部は昨日の東北での地震の義援金になるという。
ヒプナゴギア パンフレット
公演でも使用されたオーガニックアロマフレグランスがついてます。
柑橘系のような、木のような、そんな香りがします。
僕はそんなに嫌いじゃない香りです。

客席所々大きく開いてますが7~8割くらい入ってたかな。
やはり来れなかった方が多かったのでしょう。

時間通りに開演。初めに脚本・演出の藤沢さんの挨拶。

昨日の大きな地震の被害を受けた中、開催するかどうか悩んだ結果、
「私たちはエンターテイメントのプロです。一人でも多くの人が悲しみを笑顔に変えられるように」という思いでスタッフ、キャストが一つになり公演を決意したという。

朗読のめぐさん、山寺さん、柳家さん、ブレスのMaLさん、音楽・ピアノ演奏の稲本さん、それぞれの分野で全力で本領発揮!!

アドリブも、笑いも、持ちネタも(笑)あり、本当に楽しませてくれました!
さすが、プロだ!

最後に山寺さんの感謝のコメントに拍手して公演終了。
今回の地震の被災地、宮城県出身の山寺さん「皆さん、今日はお気をつけてお帰り下さい」と深く礼をする。

そんな中でも役を演じきった山寺さん、キャスト、今回公演を開催したスタッフさん全員に拍手を送りたい!公演お疲れ様でした!

そして、3/13(日)も
『HYPNAGOGIA ~Sound Theatre(新感覚・音楽朗読劇)~』は、
13:00開演・18:00開演の両回ともに実施する
とのこと。

公演の無事成功を祈っています!
明日公演観に行かれる方も出演者、スタッフさんの思いを受け止めに行ってください。

※3月21日写真・文章付け加えました。
関連記事
よし、行こう!

『HYPNAGOGIA~Sound Theatre(新感覚・音楽朗読劇)~』に!

去年12月にチケット取ってたこの公演。
昨日のあの地震で延期になると思ってた。

だが、しかし、  以下コピペ。

12日の公演につきまして
11日に起こった、東北地方太平洋沖地震を受けまして、
3/12(土)日本橋三井ホールにて開催を予定しておりました公演

『HYPNAGOGIA~Sound Theatre(新感覚・音楽朗読劇)~』は、
会場の安全確認の終了と都内公共交通機関の状況をふまえ、
下記の通りとさせていただきます。


■3月12日(土) 14:00公演 ・・・ 中止

■3月12日(土) 19:00公演 ・・・ 実施


なお、3/13(日)公演に関しましても、現在、開催に向けて鋭意調整中です。
開催の確認が出来次第、お知らせさせていただきます。
お手元のチケットは大切に保管してください。

お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程宜しくお願いいたします。

この件に関する今後の情報は、以下にて随時ご案内させていただきます。

・HYPNAGOGIA オフィシャルホームページ

http://www.hypnagogia.jp/
・日本橋三井ホール お問い合わせ電話番号

03-5200-3210

主催 M-site




「やろう」

スタッフの会議で誰ともなく言いました。

次々とその言葉に続きました。



皆、決意の顔をしていました。



僕達の言葉は舞台です。

来られる方は、いらしてください。

そこで僕達の言葉を、思いを、決意を見て下さい。



藤沢 文翁


その決意、思いを無駄にはしない。
関東よりも大きな被害で来れない人のためにも。
行けるのだから、行ってこよう!

参加・・・出来る方は行きましょう!
関連記事
今日の地震びっくりしました!
震源に近い地域での津波、火災など被害状況のニュースを見て衝撃を受けました。

離れた関東でもまさかこれほど揺れるとは!(゜o゜)
こんな地震は初めて経験しました。2回は大きく揺れましたね。まるで船の上にいるような揺れでした。

仕事中だったのですが、はじめ小さな揺れですぐに収まるだろうと考えてました。徐々に揺れが強くなり、機械関係のスイッチを止め、壊れてはまずい機器をはずし、揺れが大きくなり建物が倒れそうな雰囲気だったので外に逃げました。実際は倒れや窓が割れたりはありませんでしたが、そのくらい恐怖を感じました。しかし、震度5強であの揺れなんですね。それ以上の震度だったなら・・・。恐ろしいです。
今日は仕事は途中で切り上げ、早めに帰宅しました。

日曜、今日の続きを行うことが決まりましたが(^_^;)

みんな怪我なく、無事で良かった。

家の自分の部屋ではCDが2枚くらい落ちていた程度で大きな被害は今のところありません。
大切な家族が無事で良かった。

しかし、今もまだ余震が続いています。
大きな揺れが来る可能性はないとは言い切れません。
安全の確認をとり、避難経路や避難場所、今のうちに把握しよう。
食糧や、水も。
電車などが止まって帰れなくなってる方々の無事を祈ります。


あとめぐさんファンの方向けですが、明日から公演予定の「HYPNAGOGIA」ですが、


3/12(土) の公演は会場の安全確認及び、主要交通機関が動く限り開催する方向でおります。

ホームページ (お知らせ,ツイッター等) にて、3/12(土) 午前11時に最新情報を更新します。

その段階で判明している情報をお知らせします。


ということだそうです。

とにかく皆が安全でいることを第一に祈ります。
関連記事
ということで行ってましたNHKホールに。

NHK紅白出場者だらけの豪華な出演者でした。
AKB48/SKE48/西野カナ/Perfume/FUNKY MONKEY BABYS/ポルノグラフィティ/水樹奈々/海援隊
司会:関根麻里、Perfume、青井実アナウンサー


しかし一体何度泣いたことだろう。
こんなに泣いたのは初めてのイベントだった。

なんと海援隊がMJに初登場!
贈る言葉、人気ドラマ金八先生のテーマソングを歌った。
金八先生NHKに立つ。贈る言葉が良すぎて涙腺崩壊(ノ_;)
歌の前には定番のあのセリフ!
\3年B組!! 金八先生!!/

AKBは桜の木になろう、10年桜、桜の花びらたち で桜をテーマとした曲。
どれも良い曲ですがこの中では10年桜が好きです。好きな曲がきて涙腺崩壊(ノ_;)
あの当時よくAKBの番組で見てました。
みぃちゃんのお母さんからの手紙を武田鉄矢さんが朗読する。
感動しました!!

ほかアーティストの皆さんも出会いや、新しいことはじめることをテーマにした歌が多かったですね。Perfumeはワンルームディスコでした。

卒業シーズンということで、卒業式で歌われる歌の 仰げば尊し、ほか何曲か出演者が歌う。
自分も中学の卒業式で歌った 旅立ちの日に が歌われた。
その 旅立ちの日に の前、武田鉄矢さんの朗読が良くて涙腺崩壊(ノ_;)
もちろん歌のときも泣いてました。が男声パートに合わせて一緒に歌ってしまいました。

奈々ちゃんは赤いスイートピーをFIGHTER以来に披露。
これも良かった。

やっぱり奈々ちゃんは終りの方でした。
選曲は、New Sensation
予想的中した(*^^)v
今回入口で青のサイリウム:楕円のウルトラブルー配られた。指示があるまで折らないでくださいと注意された。
奈々ちゃんの曲で使用してください。と奈々ちゃんの出番前で指示された。
会場をアオイイロに染められた。

武田鉄矢さんにペンライト振るのどうですかと青井アナが聞く。
「良いですよ~提灯振るよりは(笑)」

最後に 人として を海援隊が歌い、出演者もステージで一緒に歌う。
武田鉄矢さん奈々ちゃんに「あんた歌うまいね~」と褒める!!

放送日は、MJ SPECIAL 2011春祭り 3月19日(土)19:30<総合テレビ>

なんか武田鉄矢さん大活躍した収録だったな(笑)放送が楽しみです!

開演12分前くらいに入りました。
・・・え?どこら辺で観覧してたのかって?
詳しい場所は言いませんっ!!(笑)
下の写真のどこかに居ました!さあ?どこでしょう?

NHKホール2階席
関連記事
May'n Special Concert 2011「RHYTHM TANK!!」at 日本武道館 参加してきました!
May'nライブ2011日本武道館前

May'n部長も言ってたけど、「武道館をリズムでいっぱいにしようぜ!」と言うだけあって楽しいライブでした(^0^)/
席は2階スモグラシート西の後ろから7列目。
それでもモニター見えるし、ステージも思ってた以上に遠くない。確かアニサマ07の時、同じくらいの場所だったかな。ちなみに僕の左側4席空いてましたので、時々横にずれて跳び放題、踊り放題☆な状態でした(>_<)
May'n部長は遠くにいる僕らにもちゃんと何度も手を振ってくれました(^O^)

・ライブはMCは短めで歌の時間が多く感じた。
・最新アルバムからの選曲多いようだったけど、パラノイア、射手座午後九時、ライオン、ノーザンクロス、ダイアモンド・クレバス等、定番曲も外さない。
・・・うん、最新アルバム結局1曲も事前に聴いてこなかった(^_^;)
ペンライトも奈々ちゃんのブルーを代用しましたが、なにか?
最新曲は去年11月収録のMUSIC JAPANアニソンSP4で聴いた「もしも君が願うのなら」ぐらいしかわからないです。この曲はすごく感動した。
・最新アルバムは色んな気分の時に聴いて欲しいようです。
・「Ready Go!」は楽しかった!
・アコースティックもあり、会場がまったり癒しの空間になったと思いきや、アコースティックでも「みんな踊れる曲」ということで「Get Ready」みんなで振りをする。
・タオル曲はやはりXYZ。
タオルなしでも同じ振りして楽しかった!
・ハンドクラップする曲が多くて、会場の一体感も高まった。ペンライト、サイリウム振らないライブもありだな。
でもちゃんとUOや大閃光など使えるのもありました。
・アンコール前の曲(タイトルわからない(o・ω・o)?)でLALALA...と、会場のファンのみんな、アリーナ→1階→2階→関係者席(笑)→男の子→女の子→会場全員と順番に歌った。
・アンコール終了後、ダブルアンコールがありMay'n☆Spaceでした。「ここが私のメインスペースです。」とコメントするMay'n部長眩しかったです。

・てかライブ開始前に知り合い発見して定番の奈々話(笑)知り合いと一緒に参加の方々も奈々ファン。前の日作った“あのカレ-”の話切り出したら、知ってるということで奈々ファンであることが判明(笑)


では、詳しいレポは書かないつもりでいますが、参加された皆さん、お疲れ様でした。
May'n部長、バンド、ダンサー、ストリングス演奏の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。楽しいライブをありがとうございました。

今日のMCで印象に残ってるものがあり一つだけ紹介すると、
May'n部長がバンドメンバー、確かギターの人だったかな?
そのメンバーが去年武道館ライブで髪の毛をモコモコヘアーにしてその後、夏のツアーの時に比べ今はちょっとボリュームが減って縮小していると紹介したとき、
May'n部長「大事なのは中身、大きさじゃないんです」とコメント。
そこだけ聴くとドキッとしてしまったせっきーでした(笑)
関連記事
先月2月26日土曜日、17時過ぎて三軒茶屋でのHIBARI 7 DAYS 『美空ひばりに憧れて』のイベント後、渋谷に意気揚々として向かったせっきー。そこで待ち受けているものは一体なんだったのか?

それは、

℃-ute×iPRESS CAFEわず。
℃-ute Cafe3

街で一番キュートな子、鈴木愛理のいるグループ:℃-uteとiPRESS CAFEと期間限定でコラボ。

アイドルだってなめてんじゃね~ぞ!

あ!?この歌詞の曲は別ユニットだった。間違えちゃった。

エヘッ(*^.^*)☆

この前のBuono!×iPRESS CAFEで℃-uteもやると宣伝されてたので、三軒茶屋から帰る途中に寄ってみた。

℃-ute×iPRESS CAFEコラボ期間限定メニューまずは、
℃-uteメンバーオリジナルドリンク⇒メンバーカラーを再現した1週間限定メニュー!!
★℃-uteドリンク☆ピンク (ver.鈴木愛理)とドーナッツ1個。
℃-ute Cafe2
知ってたけど℃-uteでの愛理カラーはピンクなんですね。


℃-uteオリジナルコラボトーナッツ
℃-ute☆コラボオリジナルドーナツ「℃-ナッツ」入り限定BOX(4個入り) ¥1,500(tax in)
℃-ute Cafe5
紙袋。と外側。裏は宣伝あり。

℃-ute Cafe6
中身。

店内そんなにお客さん混んでなかった。
Kiss me 愛してるMVとコメントムービーを流されていた。
℃-ute Cafe1


一休みして帰ろうかと思ったけど、
あるファンが登場して完璧にMVのダンスを披露された!!
さらに、シングル30枚購入してイベントに応募されるなど!!
30枚も応募すればいくらなんでも当たるはず。
・・・30枚は伊達じゃない!

その方に話しかけてみたところ、どうやらマイマイ(萩原舞)推しのようです。
自分が帰る前にイベント応募券抜き取った後のCDいただいた!ありがとうございました。
周りの希望者にも配布されてました。
Kiss me 愛してるCD

今回、発売記念イベント僕は応募してませんが、参加の方は楽しんでください(^o^)


家族へのお土産も兼ねて、
「℃-ナッツ」は家でおいしく頂きました。Buono!


あ!?ユニット名、間違えちゃった。



エヘッ(*^.^*)☆



※ブログのアイドル強化月間は終了しても、アイドル好きはもう現在進行形です(*^^)v←
関連記事
そんな細かくない簡単なレポです。すみません。
HIBARI 7 DAYS フィルムトーク&ライブ『美空ひばりに憧れて』昼の部行ってきました。

2011年2月26日 世田谷パブリックシアター

HIBARIイベントポスター

三軒茶屋に着いたのが13時30過ぎ。
自分的にはそれほど遅くないお昼ご飯のカレー蕎麦を食べた。そのお店では蕎麦を揚げたものが少量でた。
奈々ちゃんといえばカレー。その後、会場へ向かう。
会場わかりにくくて少し迷った(笑)

世田谷パブリックシアター

参加の方と会場前で少し話して入場。
グッズ売り場はひばりさんのものだけかと思いきや、奈々ちゃんのもBD、DVD、CDなども売ってる。ひばりさんのはカセットテープからあった。当然圧倒的にひばりさんのが多い。
自分の席は1階後ろ寄りの真ん中付近。会場自体狭いので後ろの方でもステージが良く見える。
ステージにはもうバンドの楽器が置かれている。

カメラを1階、2階のそれぞれ左右に1台ずつ、後ろに3台の7台確認した。
どこかで放送または収録されるのだろうか。

15時開演。
ステージ正面のスクリーンにひばりさんの過去の映像映される。

加藤和也さん、司会の佐藤利明さん登場。
挨拶後、ソノダバンド一旦入る。
楽器のところまで入り、メンバー紹介かと思いきやすぐに退場。
・・・段取りが(^_^;)
前の日まではすぐにバンド演奏だったようです(^_^;)

今日は若い人が多くて美空ひばりさんのことあまり知らない人も多いかもしれませんので、まずひばりさんの映像を見て振り返るという流れに。ひばりさんの過去の映像を何曲か流す。
ひばりさんのことTVで見た以外はあんまり知らない自分。

加藤和也さん、司会の佐藤利明さんのトークののち再びバンド登場。
ソノダバンドは全員現役の東大大学院生だそうです。
ブラジルでのひばりさんの歌番組の映像に合わせてソノダバンドが演奏する。
司会の佐藤利明さん、奈々ちゃんを軽く紹介。
佐藤利明さん「(奈々ちゃんの自叙伝「深愛」を手にとって)深愛3回読みました。」など。

奈々ちゃん登場して歌う。

1.東京キッド
2.哀しき口笛
3.港町十三番地

奈々ちゃん「皆さん、こんにちは。ひばりさんのこと詳しい人~!?(観客ほとんど手が上がらない(笑))、あまり良く知らない人~!?(観客の多くが手を上げる(笑))色んな方に楽しんでもらえるようなイベントにしたいです。」

奈々ちゃんの歌ってるときの表情がキラキラしていて本当に嬉しそうだった。
そして2曲歌い終わった後、奈々ちゃんが、
奈々ちゃん「みんなも緊張してるんじゃないの~?ひばりさんのコンサートでもペンライト振ってるからみんなも普段通りで良いからね。」
その直後、会場の奈々ファンの方々は、しっかり準備してきたペンライトを振る!!(ペンライト持参の観客多い(笑))
(奈々ファンの)皆さん準備が良いです。奈々ファンである自分もしっかり青のペンライト持って行きました(*^^)v

奈々ちゃんが選んだひばりさんの東京ドームライブ映像3曲を一緒に見る。

休憩15分の後再開。ここで16時30分頃。

ソノダバンドのメンバー紹介、奈々ちゃん登場。

4.あの丘越えて
5.真赤な太陽
6.川の流れのように

2010年中野の座長公演 弐 でも披露したこの曲。やっと人前で歌えるようになったとか。
お父さんにこの歌の意味がわかるようになるまでは人前で披露してはダメだと言われたとか。
奈々ちゃんの低い声から高い声までの表現の幅はしっかりある。

生きることは 旅すること 終わりのない この道

7.深愛
奈々ちゃんにとってのあの日から1週間後に詩を書きあげたこの曲。
大切な歌を聴いて欲しいということで深愛。
フルオケ2日目にFRIDAYの記事読んだ後に聴いたときも感じたけど、深愛(一部のみ)読んだ後もあって歌詞の意味が大切な人に向けたものであると思うようになった。自然とウルウル目に涙貯めてしまった。
バンドはいつものチェリーボーイズじゃないけど感動した。
白サイリューム持ってる人もちらほらといた。奈々ファンの皆さん本当に準備が良いです(笑)

再び、ひばりさんの東京ドームライブ映像流して終了。
ステージ横のひばりさんの映像を楽しんでる奈々ちゃんの動きに目が行ってしまう!

昼の部終了。

美空ひばりさんに憧れる奈々ちゃんの思いが伝わる良いイベントだった。

出口でハウス食品「カレー鍋つゆ」が渡された!!
カレー鍋つゆ
なぜカレー?いやもう奈々ちゃんわかりきってるな(笑)主催者様(笑)



・・・同封の可愛い女の子3人組が宣伝してるチラシにも食らいついてしまったせっきーです☆
ビバ♪パエリア~でBuono!
イベント後どこへ向かった(走り出した)のかはもうわかりきってること(笑)
それは別の記事にする予定。

では、参加された方々お疲れ様でした。
主催者さん、スタッフさん、バンドの皆さん、奈々ちゃんありがとう。
奈々ちゃんに歌うきっかけを与えたであろう美空ひばりさん、
そして奈々ちゃんのお父さん、奈々ちゃんを生み出してくれて、

ありがとう。

歩んできた人生-みち-ちゃんと全部繋がってます。

そして、それぞれが集まり大きな流れになる。川のように。
関連記事