ということで前の記事と同じ日のネタです。
渋谷C.C.LemonホールでのBuono!ライブに向かう途中に発見しました!


AKBトレーラー 多分、初見!!
何度も渋谷C.C.Lemonホール前を通過して行きました。
2台並んで走ってました。


自分にはこの二人以外に目が行きませんでした←
ですが、そのCD買ってませんが何か?
![]() | 【特典生写真付き】桜の木になろう(初回限定盤Type-B)(DVD付) (2011/02/16) AKB48 商品詳細を見る |
今月で自分的にはアイドル強化月間が終わってしまうんですが、
アイドルネタはもうこのブログに定着しています(笑)
これからも続くと思う(笑)
- 関連記事
-
- ℃-ute×iPRESS CAFE寄ったわず。 (2011/03/05)
- AKBトレーラー発見!…したのは2月19日 (2011/02/28)
- 明日は特別スペシャル・デイ (2011/02/13)
横浜BLITZはこちら。
Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~
渋谷C.C.Lemonホール 昼・夜公演 編
1.ゴール
横浜BLITZと同じ演出で始まる。
2.Independent Girl~独立女子であるために
3人はBuono!のそれぞれの色のスタンドマイクを振り回す。これも同じ。
3.雑草のうた
ライブの回数重ねる度に会場のHi!Hi!Hi!のコールが大きくなってる!
MC
自己紹介。横浜とほぼ同じなので省略。
横浜との変更はここで一旦バンド:ドルチェが退場したこと。
4.Kiss!Kiss!Kiss!
セトリ変更。Kiss!Kiss!Kiss!キタ----------!!
自分がBuono!を好きになるきっかけになった曲!
昼まで寝てばいい
の3人がとってもCute。
サビ振り付け一緒にやった。
\ア・イ・シ・テ・ル~/
\kiss! kiss! kiss! me! baby!/の掛け声もみんなで。
5.ロッタラロッタラ
もうロッタラロッタラ・・・のところの振り付けも覚えた。
6.co・no・mi・chi
7.キライスキダイキライ
MC
横浜でもあったRe;Buono!の意味。
Revolution:革命
Buono!ライブに新しいことに挑戦して革命を起こす。
Response:反応、応答
お客さんとのコールでキャッチボールのように楽しみたい。
Repeat:リピート
またBuono!ライブ楽しみにしてもらえるような最高のライブにしたい。
ももこ「じゃあ、みやもう一つ意味があるんだけど何かな?」
みやび「えっと・・・リスペクト(昼:だったかな?記憶が曖昧です。(^_^;))リメンバーRemember(夜)」
夜公演の方がトークも良くて記憶に残ってます。
8.うらはら
9.ホントのじぶん
2月12日の雑草のうた発売記念イベントでも歌われた、ホントのじぶん。
これも好きな曲です。
あいり「がんばれ~!(^^)!」
会場全員での「ばかやろー!!!」は迫力ありました!!
サビの振り付け一緒にやります。
10 ガチンコでいこう!
間奏で\I LOVE Buono!/の掛け声が入った!
MC
ここら辺だったかな?
Buono!の3人に質問。
会場とブログで質問を募集していたので、その回答コーナー。
昼・夜公演合わせて覚えてるので、読まれたのは、
Q.Buono!に選ばれた時の感想?
ももこ:みやびと一緒にユニットを組むと聞いた。
あいり:2人とは別に聞かされた。
ももこ「CD1枚出して終わると思ってた。」
Q.Buono!になって変わったこと?
ももこ:ドクロのTシャツ着るようになった。
みやび:足を階段の上に乗せてカッコいい決めポーズ作るようになった。
あいり:髪を上げることが多くなった。
あいり「ももも髪上げてみようよ」
ももこ「絶対嫌だー。(額を隠して)ここは絶対に見せません」
Q.Buono!を花に例えるなら?
ももこ:モモ
あいり:スズラン
みやび:バラ
・・・流れから初めナツランと言ってた。
だけど会場のファンからバラというのが聞こえてバラということに。
みやび「綺麗だけど、棘持ってるんだぞ。」
ナツランってあるのかなと調べてみた。
あるようです!確かにシュンラン(春蘭)はあるからナツランもあってもおかしくない。
Buono!は植物詳しいのか!!?
Q.Buono!の3人の声は何色ですか?
ももこ:ゴールド(Berryz工房では桃色だけどBuono!ではゴージャスに)
みやび:赤
あいり:透明・・・
あいりはあまり目立たない声だから緑かな。植物っぽいし。と初め言ってた。
けど、もも、みやから否定。声透き通ってる感じがするから透明ということに(笑)
Buono!は色んな色の声が出せる虹色のようだとももこがまとめる。
Q.6月に結構予定のファンからの質問で、結婚式で流すBuono!の歌は何が良いですか?
ももこ「カタオモイ。はダメだし、co・no・mi・chiも3人の歌だし、キライスキダイキライはもっとダメだし・・・。」
3人 「う~ん・・・。」
で結局、
ももこ「好きなBuono!ソングを流して下さい。」
良さそうなのは-Winter Story-
今年もイロイロありましたけども
来年もすっと隣にいて~
ですから!
あ、でも今年の終りと 来年の始まり だから6月には合わないか(笑)
やっぱりMIRACLE HAPPY LOVE SONGが良いでしょう!
夜の向こう逃げこんで 誰も追いつけない場所へ
行けたら ねえ 愛し合おうよ
朝まで ねえ愛し合おうよ~
ですから!!
・・・でもこれってカケオチのうた?(笑)←
または、・・・もう自分で探してください(笑)
こう考えると結構あるなぁ。
恋愛ライダー、とか、新曲だとラナウェイトレインも良し!
このあたりをかけることをお勧めします(*^^)v
Buono!は素敵な良い歌詞がたくさんあります!
カップルさんお幸せに。
・・・かなり暴走脱線してスミマセンm(_ _)m
アコースティックコーナー
ここでバンド再び登場。
11.You're My Friend
12.星の羊たち
もうペンライトも振らずに聴き入りました。
ejiさんのキーボードソロ演奏。
13.JUICY HE@RT
14.ロックの神様
会場全員で「はぁぁっ~~~!!」と気を高める(笑)
15.カタオモイ。
横浜から曲順変更。ここに下がった。
16.泣き虫少年
JUICY→ロック→カタオモイ。→泣き虫、この4曲の流れ良い。盛り上がる。
17.MY BOY
ドルチェバンドメンバー紹介。
18.れでぃぱんさぁ
19.恋愛ライダー
イントロ始まった直後の特効追加!
アンコール
会場みんなで\Buono!/\Buono!/\Buono!/。
20.One Way = My Way
タオル振り。
21.ラナウェイトレイン
横浜BLITZではなかったコールが生まれた!
L・O・V・E LOVELY \ももこ/
L・O・V・E LOVELY \みやび/
L・O・V・E LOVELY \あいり/
ファンも進化してる。\走り続けろ/のコールも一体感あり!
MC
あいり「寒くて外に出たらカチッ!って凍らないよう汗拭いて帰ってください」
みやび「ライブ7回目を迎えられて嬉しいです」
ももち「ファンの皆さん歌って踊ってくださってありがとうございます。2階の方から、“ももちゃん、可愛いよ~ウフフフ(*^_^*)”という声が聞こえてきたり、皆さんありがとうございます。」
昼公演だったと思うけど、
ももこ「Buono!ははじめCD1枚で終わってしまうユニットだと思ってました。こうしてライブを続けられるのもファンの皆さんのおかげです」
22.タビダチの歌(昼公演) Last Forever(夜公演)
ライブ終了。
ファンの掛け声で\Buono!最高/と何度も会場内でコール。
横浜との変更点。
・モニターでステージを映す場面が多い。
・カメラを前の方で確認出来た。
・バンド:ドルチェは一旦退場してアコースティックで再登場。
・ガラクタノユメ→Kiss!Kiss!Kiss!に変更。
・ホントのじぶん追加で全22曲に。
・質問コーナー追加。バンドメンバーへの質問はなし。
・アコースティックコーナーが下がる。
・カタオモイ。がロックの神様と泣き虫少年の間に入る。
・ラストの曲が横浜の昼、夜と逆。
-----------------------------------------------
ホント熱いライブでした。
今でも思い出せます。まさに記憶に残った。
横浜と渋谷とでは構成に違いがあり、両方参加したのでその違いも楽しめて良かった。横浜はバンド、音楽を前面に出した感じ、渋谷は観客との質問コーナーでのやり取り、アイドルっぽい場面も出してバランス良い。まさにレスポンスを掲げてる。
次もライブあったらまた参加します!リピーター決定!!
読んで下さった方ありがとうございました。
追記は素敵な良い歌詞のBuono!の曲の過去の映像貼り付けます。
興味があればどうぞ。
You're My Friend タビダチの歌 Last Forever
- 関連記事
-
- マジか!!その1 (2011/04/25)
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~渋谷レポ2 (2011/02/28)
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~渋谷レポ1 (2011/02/27)

下書きで書いてましたがちゃっちゃっと上げちゃおうかと。
レポ1は行動編。
家で用事もあり、ゆっくりしてたため、渋谷に着いたのは13時30分くらい。
まずは、ハロショを覗いてみた。ライブのためか人多すぎ(笑)何も買うものはなかった。前にも書いたように自分の場合、渋谷の街に入るときはハロショを通ることになります(笑)
その前にハロショ近くでパスタを食べる。横浜でもパスタだったな。今回写真は撮ってません。美味しくいただきました。Buono!。
会場に向かう途中、AKBの新曲宣伝トレーラーが2台何度も回ってました。これは別記事にしよう。
開場時間の14時過ぎ、会場に着いたがまだ入場列進んでない。
外の物販は30分くらいかかりそうだったので、並ばなかった。
ある愛理ファンの人が誕生日メッセージカード記入応募してたので記入した。
1枚ずつファイルしたのち、愛理の誕生日に送られるとのこと。
よろしくお願いします(^0^)/
入場列進み始めたので入場。
中にも物販があり、終演後にしようかと思った。
が、進みが早いのですこし経って並ぶことにした。
購入したのは、

DVD MAGAZINE Vol.8 夏のライブの舞台裏というのがあるようで、・・・それならそのライブDVD発売(2010年11月)の時にもう1枚付けて販売しましょうよ(^_^;)そして公演ごとに販売するグッズの種類が増える。それなら最初からすべて出して欲しかったなぁ。
物販ブースの展示もの。


昼公演の2階席を確認した。本当に真後ろ(^_^;)
そして冬なのに何もしてなくてもすでに暑い(^_^;)
愛理Tシャツ+愛理リストバンド+マフラータオル+緑ペンライト2本で準備はOK!
数分、わずかに押してライブ昼公演スタート。
---------------------------------------------------
ライブ昼公演終了後、カツさんを発見!そのまま夜公演入場までまったり話す。何人か集まったけど愛理推し多かったな(笑)でも居たのが全員奈々ファン(笑)なので奈々話もする(笑)
緑の閃ブレが折れてしまったカツさんに予備で持ってた緑サイリウムを渡す。代わりに大閃光グリーンを2本もいただいた。
夜公演参加組、入場。
アンケートを記入した。昼公演ライブ中に質問コーナーがありました。
昼公演の時は入場時もらったチラシにアンケート用紙があったこと完全に気が付かなかった。
なので夜公演のときは書いてアンケートBOXに入れた。
アンケートBOXに出しに行った時、中身なかったんだけど。
質問した内容は、
Q.お仕事忙しいと思いますが夜は何時に寝ますか?
にしました。まあ読まれなかったですが(^_^;)
フラワースタンド発見!MJのがあった!

以前MUSIC JAPANの前番組、ポップ ジャムでBuono!はKiss!Kiss!Kiss!で出演してたのでその関係でかな。MJも出演して欲しいな。
1階席は17列の中央より左側でした。2階より近い!そして涼しい!
ほぼ時間通りにライブ夜公演スタート。
---------------------------------------------------
ライブ夜公演終了!
渋谷C.C.Lemonホールを出て駅方向へ向かう。
渋谷スクランブル交差点で路線がや帰宅手段が違うためそれぞれ別々の方向へ行き、解散。
お話でき&参加された皆さん、Buono!話も奈々話も出来て、楽しかったです(^0^)
またどこかで(笑)会いましょう!
---------------------------------------------------
- 関連記事
-
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~渋谷レポ2 (2011/02/28)
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~渋谷レポ1 (2011/02/27)
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~横浜BLITZレポ2 (2011/02/21)
昨日はすぐに眠ってまったので今更更新です。が、そんなの気にしない!
誰も知りたいと思う人はいないと思いますが今日の予定は、
14時30分~ 世田谷 三軒茶屋
HIBARI 7 DAYS フィルムトーク&ライブ
終了後、買い物して帰宅。
という予定です。
ちょっと前くらいに○○○君との敗者復活戦(笑)でチケットが定価+数百円ぐらいで手に入ったんで、行ってきます。...倍くらいする時じゃなくて良かった(^_^.)
青いペンライトは持って行きますよね!!
1月にライブ参加したばかりですが、なんか久しぶりのような感覚があります(笑)
とにかく奈々ちゃんに会ってきます!何歌うんだろう?
う~ん?、お昼まで時間あるな。渋谷通過するなぁ。
・・・!?
℃-ute×iPRESS CAFE行ってひと休みしてから行こうかしら(笑)
℃-ute×iPRESS CAFE
差し入れは℃-ute☆コラボオリジナルドーナツ「℃-ナッツ」入り限定BOX(4個入り)で良いですか(笑)
・・・アイドルの思考回路もすでに定着してます。
- 関連記事
-
- 今日の地震。まだ揺れは続いています。 (2011/03/11)
- 今日の予定 (2011/02/26)
- もう1枚の振り込み用紙 (2011/02/18)
NHK受信料払ってるんだけど、NHKプレミアム会員なんだけど、いつもNHK観てるんだけど。ハズレはハズレ。
でも、何をどうするかはこれからさ!!
「MJ SPECIAL 2011 春まつり」卒業・入学など、出会いや別れの様々なドラマが生まれる春。にふさわしいナンバーとある。何歌うかちょっと浮かんだものがある。
New Sensation
とか、新しい季節・出発に合いそう。
Nostalgia もあり?Polaris もいいかな。
でも、
あの日夢見た願い
だったらTVの前でも泣いてしまうでしょう!
何歌われるのか楽しみです!!
あ、やっと思考回路に奈々ちゃんが戻ってきた(笑)
- 関連記事
-
- HIBARI 7 DAYS 『美空ひばりに憧れて』レポ (2011/03/01)
- MJの当選は?3月7日何歌うんだろう? (2011/02/25)
- JOURNEY振り込み完了。 (2011/02/18)
ライブ編です。初めに言っておくけど長いです(^_^;)
1.ゴール
3つのモニターにBuono!3人それぞれの顔が映し出されて歌が始まる。
てっきり映像のみだと思ってた。サビからそれぞれのところに3人がステージ上に立って歌う。高まりました。
2.Independent Girl~独立女子であるために
いきなりバンド:ドルチェ、キターーーーーーーーーー!!
普段ならライブ後半からバンド演奏ですが、2曲目から始まった。
会場テンションも上がった!!サビのとこの振り付け一緒にやるしかない!
3.雑草のうた
クラップが始まり新曲キターーー!イントロから両手上げてクラップ。
HI! HI! HI!から高まりまくり!
ラストのアガッテこうぜ!ピース!もVサインを横にして一緒に。
4.ガラクタノユメ
唯一知らない曲でした。振りが可愛いです。
5.ロッタラ ロッタラ
\ロッタラ、ロッタラ、ロッタラ/一緒に振り付け。
MC <自己紹介>
ももこ「横浜BLITZにお集まり皆さん、Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~へようこそ。Buono!リーダー:嗣永桃子で~す。」
みやび「今日はみんな一緒に歌って踊って最高に楽しんでください。夏焼雅です。」
あいり「2階席のみなさ~ん、1階後ろの方のみなさ~ん、女性スペースの方のみなさ~ん、そして1階前の方のみなさ~ん。そして今回は1階真ん中付近のみなさーん、寒くないですか~!?元気ですか~!?Buono!大好きですか~!?私もみなさんが大好きで~す!!鈴木愛理で~す。」
ももこ「3人そろって、」
3人 「Buono!で~す。」ほっぺに指当ててBuono!ポーズ。
定番だけどそれが良い。またライブに来たなぁ。という感覚になる。
ももち「続いては久しぶりのこの曲」
6.co・no・mi・chi
生で聴きたかった曲キターーー!
~1本だけじゃ折れちゃう弓矢も 3本勇気100倍~
のところで3人集まるところが好きすぎまて萌えました。
7.キライスキダイキライ
これも両手でクラップするとこがある。
サビの1!2!のところもタイミング合わせた。
MC
『Re;Buono!』のReの意味について
ももこ「Re;Buono!のReの意味について会場のみんなに話してくれる?みや。」
みやび「うんわかった。でもBuono!は“ねんこうじょれつ”だからあいりん説明して。」
ももこ「みや、ねんこうじょれつ、って意味知ってるの?」
みやび「ねんこうじょれつ だから“年”の順ってこと?」
ももこ「うん大体あってる(^o^)じゃあ、あいりん説明して。」
愛理の説明まとめると、Re;Buono!のReは、
Revolution:革命
Buono!ライブに新しいことに挑戦して革命を起こす。
Response:反応、応答
お客さんとのコールでキャッチボールのように楽しみたい。
Repeat:リピート
またBuono!ライブ楽しみにしてもらえるような最高のライブにしたい。
ももこ「あいりん説明ありがとう。あともう一つ意味があるんだけど、みや説明してくれる?」
みやび「(困った表情で)リ、リ・・・Recall:リコール。」
会場内爆笑。故障しちゃうよ(笑)
ちなみに夜公演ではRecycle:リサイクル。
アコースティックコーナーへ突入。
8.You're My Friend
キーボードではなくピアニカの伴奏。
この曲の歌詞はホント良くて泣けます。
9.星の羊たち
サビ前まではあいりとももこ。サビはみやびとあいり。
ラストは3人の。歌声が重なって聴きごたえありました。
生で聴けて良かった。
アコースティックも出来るアイドルBuono!
3人の声の線が一つになる感じがしてとても聴き入ってしまった。
バンド:ドルチェのキーボードejiさんの演奏。
3人は着替えて登場。
10.ガチンコでいこう!
聴きたかった~!一緒にコールしたかった。
\はい!ドンマイ/、そーじゃん、そーじゃん!とか。
11.うらはら
あの独特な振り付けで始まるこの曲。
12.カタオモイ。
歌い初めももこで立ち位置もセンター。
歌詞で、~ひとりで見上げる冬の星座を~
とあるから冬にピッタリなこの曲。
歌詞は少し切ないけど、ライブではかなり盛り上がる。
MC
バンドメンバー:ドルチェに3人に質問聞いたり。
あいり「私たち3人は初めてあったときから成長してますか?」
成長してる。とバンドメンバー。昼公演と夜公演で聴くメンバーが違った。
13.JUICY HE@RT
新曲のカップリング。この歌詞もすごく良い。JUICY HEART浸透中。
振り付けもいくらか覚えました。そりゃそうだ。5回も見ればな。
14.ロックの神様
生で聴きたかった曲1,2を争うのキターーー!
サビの振り付けはみんなでする!!
コールの勢いもすごいです!直接肌で感じることが出来た。
15.泣き虫少年
続いてこの曲。鳥肌立ちました。
今までのライブではロックと泣き虫がセットになってたから、これも期待してた。
聴きたい&好きな曲2つ続いて感動した!
16.MY BOY
ダンスも曲もかっこいいね。
MC
ドルチェ紹介
ドラムス:maimai(マイマイ)、ベース:naomichi(ナオミチ)、ギターmarty(マーティ)、キーボード:eji(エジ)
17.れでぃぱんさぁ
\がぉ/の振り付けが印象に残ってます。
18.恋愛♥ライダー
ラストの曲。
後半の「バキューン」サビに入る前の「1・2・3・4!」もタイミング良く。
歌わってバンド、Buono!3人一旦退場。
会場のファンからアンコール。
\アンコール/\アンコール/\アンコール/ではなくて、
\Buono!/\Buono!/\Buono!/。
・・・奈々ちゃんでは \なーな!/\なーな!/\なーな!/というところ。
19.One Way = My Way
タオル持って登場。ということで、一緒にタオル振りまわす。
昼公演でみやびが歌詞出てこなかったところをももちがフォローした。
Buono!ライブは口パクじゃない!!!
20.ラナウェイトレイン
新曲のカップリング。
CDでは3人一緒に歌ってますが、ライブではソロパートになっていて思いっきりコール出来ます。
サビで何の知らせもなくマイクを会場に向けるから最初不意打ち気味でしたが、ちゃんと、
\走り続けろ~/と一緒に歌えた!!
MC
バンド退場後、お知らせ発表。
・BS日テレ [P LEAGUE] ピーリーグ
エンディングテーマ にJUICYHE@RT が決定!!
2月6日 からスタート 毎週日曜日17:30~
・Buono!がアメブロはじめた。
・湘南ビーチFM [MUSIC Buono!]
2月5日 からスタート 毎週 土曜日 17:00~
この3点。
21.Last Forever <昼公演> タビダチの歌 <夜公演>
スモーク焚かれる。
3人ははじめ中央に固まって歌い始める。その後ステージの上で最初登場した位置へ3人それぞれ移動。
Last Foreverは歌詞が3つのモニターに流れるように映し出される。
卒業式が終わればみんな サヨナラ
廊下の匂い 机の落書き
過ごした日々キラキラ 想い出になる
目の前にある扉を開いたら
新しいこと広がる 次のステージ
この卒業&新しい旅立ちシーズンに良く合う。
ラストに3人がモニターに映った扉を開け、ステージから退場するなど歌詞とリンクして感動しました。
夜公演はタビダチの歌
ラストのlalalalalalala...は
みんな一緒に歌った。
-----------------------------------------
雪の寒さにも負けない熱いライブでした。
渋谷C.C.Lemonホール レポに続く。
読んで下さった皆さんありがとうございました。
追記は盛り上がったあの2曲の過去のライブ動画貼ってあります。
興味のある方はどうぞ。
ロックの神様 泣き虫少年
- 関連記事
-
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~渋谷レポ1 (2011/02/27)
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~横浜BLITZレポ2 (2011/02/21)
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~横浜BLITZレポ1 (2011/02/20)
Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~横浜BLITZレポ1

会場に着いたのはまあ色々あって12時頃。
雪の舞う横浜。物販に並ぶ。どう見ても15分位しかかかりそうにありません。20人並んでいたかどうか程度です。
購入したのは以下の通り。
3500円:ソロTシャツ+リストバンドセット(写真2枚付き)鈴木愛理
2000円:マフラータオル
2500円:DVD MAGAZINE Vol.7
500円:ソロ缶バッチ3個セット 鈴木愛理
400円:ソロ写真4枚セット 鈴木愛理
計 8900円


愛理は髪型で印象変わる。

買い物済ませ荷物どうしようかと新高島駅に向かったらコインロッカーすべてロック!
駅着いた時はまだ開いていたんですが、次回は必要ならロッカーキープも考えなくてはいけませんね。電車で会場に来て、グッズ購入する場合。特にこの日のような悪天候のとき。ということで荷物はBLITZのロッカーに入れる予定になった。
お昼御飯は何が良いかなと考えて、やっぱりBuono!だから、パスタかなと発想。

おいしくいただきました。\Buono!/
昼公演は1000番台だったので開場して少ししてから並ぶ。
予想通りロッカーは混雑した。場所はステージ左側の廊下。
BLITZ内を通りドリンク引き換えに行く。
引き換え後、どこで見ようかと探してたけど、もう会場内は混雑であまり時間もない。ということで、前回の夏のライブで居た場所(女性限定エリアの前)付近にスタンバった。前もこの付近だったし良いかなぁ、と思って。ステージの右側。
Buono!ライブ横浜BLITZは女性限定エリアもあって一人で女性が参加しやすい配慮があって良いです。
あ、別に女性ファンのBuono!ライブ参加を促してるわけではないですよ。あくまでも会場がそのような配置になっていたことを伝えようと思って(^_^;)
そうこうしてるうちにライブ開始!
で、昼公演終演後、同じく夜公演も参加のカツさんとスタバで雑談&休憩。
夜公演開場時間過ぎて18時頃再び会場へ。整理番号1300番台なので、もう後ろから数えた方が早い。タイミング良く入場。
夜公演はステージの右側で参加!前に仕切りの棒があって、整理番号後ろでも跳ぶのも見るのも問題なくて良かった。
終演後横浜駅まで歩いて解散。
参加&ご一緒できて楽しかったです。お疲れ様でした。
で、肝心のライブ本編のレポは別記事にします。
- 関連記事
-
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~横浜BLITZレポ2 (2011/02/21)
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~横浜BLITZレポ1 (2011/02/20)
- Buono!ライブ 渋谷終了! (2011/02/20)
帰ってしばらく経って落ち着きました。ふぅー。
2月19日は、Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~ 渋谷C.C.Lemonホール公演日でした。
昼・夜の2回公演とも参加して帰宅。一息ついたところです。
予想以上に熱いライブでした!
・昼公演は2階席の一番後ろの席で、入った時は正直厳しいかなぁ。と思いましたが、ステージ上のモニターで3人を映してくれたので、見る分には全く支障はなかった。
・近くのももこ&あいりファンの女の子の声が想像以上に大きかった(^_^;)。確かに一番後ろですからね。最大限の声じゃないとステージまで届きません。こちらも負けずに愛理コールいつも以上に頑張った!
・そして一番上なので、みんなの熱気が上がって、Tシャツ1枚でも跳んだりしてるうちに熱くなって汗かきました。愛理Tシャツもう1枚着替え用に欲しいなぁ、と終演後素直に思いました。本当熱かった。冬なのに夏のようでした。
夜公演までは同じく夜公演参加の人(昼公演のみの方もいましたが)達とお会いして会場前で雑談。愛理推しが多く、なぜか皆奈々ちゃんファン(笑)
・夜公演は1階席17列中央よりちょっと左側で参戦!!
・当たり前だけど2階の真後ろよりは断然見やすい!やっぱ2階よりは涼しい。ちょうど良い感じ。
・先週の横浜の時とセットリスト入れ替えや変更、バンドの入るタイミング、MCの違い、などありましたが、セットリストも全部歌聴いてタイトルわかる曲そして好きな曲。会場みんなで一緒にするコールは一体感があって鳥肌立ちました。
・新曲でL・O・V・E LOVELY \ももこ/ L・O・V・E LOVELY \みやび/ L・O・V・E LOVELY \あいり/コールも生まれました。先週横浜BLITZではなかったコールです。進化するロックアイドルユニット:Buono!。ファンも進化してきてます。
Buono!ライブは明日大阪で最終日を迎えるわけですが、Buono!3人、バンド:ドルチェの皆さん、スタッフさん、無事成功することを祈ります!!!
ライブ参加された&お会いした皆さんお疲れっした><
- 関連記事
-
- Buono!ライブ 2011 winter ~Re;Buono!~横浜BLITZレポ1 (2011/02/20)
- Buono!ライブ 渋谷終了! (2011/02/20)
- 「雑草のうた」発売記念イベント レポ (2011/02/15)
あれ?なんかもう1枚振り込み用紙があると気づいたなう。
それは、

オフィシャルファンクラブ「Hello! Project」
ここへきて入ってみようかなという気になった。
ファンクラブイベントも気になるけど最大の目的はチケット先行予約!
一般発売前にチケット取りたいじゃん。前の席の可能性も出てくるし。
突然ですがここで、先月の奈々ちゃんのライブよりもBuono!ライブでのグッズ購入金額が高いことがわかった!
奈々ちゃん
700円:会場限定ピンズ
3000円:スクールカレンダー
3000円:Tシャツ(黒)
1500円:ストラップ
計 8200円
これにチケット代FCチケットとステージサイド席で7500円+7000円=14500円
合計22700円。
Buono!
3500円:ソロTシャツ+リストバンドセット(写真2枚付き)鈴木愛理
2000円:マフラータオル
2500円:DVD MAGAZINE Vol.7
500円:ソロ缶バッチ3個セット 鈴木愛理
400円:ソロ写真4枚セット 鈴木愛理
計 8900円
あ、これ以外にシングルリリースイベント会場限定発売の雑草のうたイベントV:2000円があった。ってことで、Buono!では10900円。
これにチケット代、平均6000円×4=24000円として
合計34900円。
他にも渋谷のBuono!Cafe行って、帰りにハロショで2000円使ったとか(笑)緑ペンライト2本で2800円くらいしてたりとか。
今月はブログの記事内容(奈々ちゃん3つに対し、アイドル8つ)、DVDの再生頻度(奈々ちゃんのBD再生したのはお正月だった。)、ともに傾いてる(笑)
もうしっかりこっちの道に踏み出してしまってます(>_<)
でも、
理由なんてどこにも見つからなくたっていいさ
気づいた時はもう走りだしてるんだ
だって いまじゃん
Kiss!Kiss!Kiss!/Buono!より
ということで明日、渋谷C.C LemonホールのBuono!ライブ会場でファンクラブ申し込みしようかなぁ。まだ会場着くまで考える!記入はしておこうか。
今月出費が多くてスタートからもうマイナスなのに、Buono!ライブ以外にもチケット頑張って取ちゃったりとか、グッズも購入したり、JOURNEYの振り込みも済ませたその上での出費になっちゃうのに( ´∀`)ギャ————ハハ八 ノ \ / \
なんにせよライブの準備する!
着て行くTシャツはBuono!愛理Tシャツしか選択肢ありません(笑)←
では、明日もおいしくいただきます(^o^)丿\Buono!/
・・・なんか大事なGRACEレポとかまだアップしてない気がするのは自分だけ?(笑)
- 関連記事
-
- 今日の予定 (2011/02/26)
- もう1枚の振り込み用紙 (2011/02/18)
- ワンピース×集英社 in 渋谷 (2011/02/06)
色々見てると皆さん参加悩まれたそうで。
自分もその一人です。日曜まで悩んだ。
参加希望は、
5月21日(土) 栃木 宇都宮市文化会館
5月28日(土) 宮城 仙台サンプラザ ホール
7月9日(土) 愛知 日本ガイシホール
7月24日(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ
と最初の希望から削りました。
福岡、愛媛、大阪、出来たら北海道、岡山も行きたかった。
福岡へのミラクル☆フライトは次回持ちこし。
奈々友さんが大阪、さいたま希望なので5公演6枚申し込みしました。
昨日17日は、ある方のツイッターで何公演申し込みますか?というアンケートに協力しました。
そのアンケートによると平均で3公演程度だそうで、中には14公演43枚申し込みされた方がいらっしゃったとか!!
チケット代だけで、
6,500円×43枚=279,500円
たまアリで大連番されるんでしょうね。
集計された方、お疲れ様でした。参考になりました。
そしてその方のHPはライブ参加、ペンライトの準備、遠征計画などとても参考になります。
自分は前にもツイッターで書きましたが、抽選ハズれたら参加しません。でも申し込みしてないと後で行きたくてもチケット取れなくなってしまうので、希望段階では多めに申し込みしないとですね。
さて、旅の準備しようか。宿泊ホテル検索とか。
- 関連記事
-
- MJの当選は?3月7日何歌うんだろう? (2011/02/25)
- JOURNEY振り込み完了。 (2011/02/18)
- このCDはチョコレートで出来てます。← (2011/02/16)

出来てません!!
ということでシャッス!
「せっきーは世界で一番、水樹奈々を愛してます!」
今度の2月20日(日)の福家書店の奈々さんの握手会、こんなのはいかがですか?(笑)←
某有名な台詞のパクリ(笑)ですが、インパクトのあるコメントも良いのでは?(笑)←自分がこんな恥ずかしい(〃д〃)こと言えないので、誰か代わりに言ってください(≧ω≦)/
タイトルは「カレー粉で出来てます」

あのスマギャンのCMも懐かしいです(笑)。
さて、ようやくというか今更というか、以前から書いていたアルダイインストCDの感想です。
(※アップする予定でしたがタイミング逃してしまった(^_^;)ホントは去年の今頃には大体書けていたんだけど、色々あって先送り。DIAMOND、BDの隠し映像、二人のMemoryロケ地を書いてた2010年5月頃の予定だった。再び先送り。CD当たったの2009年10月、現在2011年2月。。。当時の下書きに追記しました。)

このCDはチョコレートで出来てます。←
だから、出来てません!ってば!
何度もすみませんm(_ _)m、シャッス!
DIAMONDネタ続きます。
2009年のミラクルの一つでもあった『ULTIMATE DIAMOND Instrumental Tracks』の感想書いてみたいと思います。←今更(笑)
少し前に上げようと思ってましたが、そのままズルズルと過ぎていってしまった。では行きます(^0^)/
『ULTIMATE DIAMOND Instrumental Tracks』
1.MARIA&JOKER
歌なしでもバックコーラスが十分セクシィーに聴こえる。
2.悦楽カメリア
ギターのカッコよさがすごくいい。コーラスが力強い感じがする。
3.PERFECT SMILE
一緒に歌ってみて歌詞パーフェクトに出て来ました。
好きな歌はやっぱり違う(^O^)そして歌いやすい。
ところで、カラオケでの歌詞の間違いはいつになったら直るんだろ。
「少しだけ素直に」のところ。
※2011年1月現在もう大体のところで正しくなってますよね。
そして、アルダイの歌詞カード訂正したものに交換した人はいますか?
僕は変えてないままです。
4.Trickster
ミュージックのみで聴くとまた違って聴こえる。
最初聴いたときにこれトリスタ?って思ってしまうくらい。
最後の演奏の決まったところで終わる。ジャジャ、ジャン♪
そのあと本来なら、
「僕の紡ぐ物語 君に伝えたい
それは...終わりなき星の命のはじまり」で終わるんですが、
尺が違っていて「それは」のあとにすぐにMr.Bunny!のイントロが始まってしまう(笑)
聴きながら歌ってた時、おいっ!(^_^;)て思わず言ってしまったせっきーです(笑)←
5.Mr.Bunny!
そんなミスバニは「そんなの関係ないさ~」と言っているかのように爽やかです(・∀・)
本当にミュージックだけなら失恋SONGに聴こえない(笑)
6.沈黙の果実
アルダイは本当にカッコイイ曲多い。
7.Brand New Tops
もちろん一緒に歌いました♪
コーラスで奈々さんが傍で一緒に歌ってるような感覚になる(^O^)
LIVE DIAMONDでのタオル振り微妙なだったとかもう昔の話のよう(笑)
8.少年
サビのコーラスがいくつも重なっていて良い。
9.Gimmick Game
ミュージックだけだとより激しい感じに聴こえる。
危険なサディスティック 絡まるRip waltz のところの
サディスティック、Rip waltz と声が入ってるのがはっきり聞こえる。
10.Dancing in the velvet moon
♪運命は決まってるの~の時計のチクタク音が聴こえ過ぎて、怪しさがさらに増してる。
11.ray of change
カッコイイ曲再び。
“10を超えたころからため息交じりに”のところで少し驚いた(゜o゜)
「ため息交じり」と、ハッキリわかる声で入ってます。
LOVE & HISTORYのサビに入る前の“アナタガスキ”よりハッキリ聴こえるから普通の方でもここはわかる。
でもボーカルがないと不気味に聴こえます。
12.深愛
これも一緒に歌って歌詞はパーフェクトに出てきた。
なんとなくボーカルのメロディーがあるように聴こえた気がした。
13.蒼き光の果て-ULTIMATE MODE-
声の低いコーラスが歌を支えてるような感じがする。
そのあと通常の方を聴いてそう確信した。
14.Astrogation
ダンベル、深愛と同じくシングルではオフボーカルないから貴重かも。
15.夢の続き
何度も聴いてその度に泣きそうになった。
ざっと感想書いてみましたが、色々なコーラスとか良く聞こえて新しい発見がありました。
ジャケト裏に「without NANA」と印字してあります。
家に誰もいない時、CD聴きながら歌ってました(*^^)v←
歌ったとき歌詞がすぐに出てこなかった曲が何曲かあったのは許して下さい。
※2009年10月の時の話。
ところでこのCDの色、以前見た色だなー。と思ったので探してみました(^o^)
そしたらテルミドールのスペシャルCDと同じ色でした(゜o゜)
テルミドール-Vingt-Sept-はこの前横浜アリーナでも歌われました。
※2011年1月の話。
あのバージョンがこのCDに収録されてます。
なんか09~11年と、過去と現在行ったり来たりですみませんm(_ _)m
せっかくなので一緒に並べてみた。

このCDもチョコレートで出来ています。。。
皆さん、ご一緒に~!! せーーーーーの!
「出来てません。」
なんかタイトルだけ見ると時期的に結局良いタイミングになったな。
と、勝手に思っておく(笑)
- 関連記事
-
- JOURNEY振り込み完了。 (2011/02/18)
- このCDはチョコレートで出来てます。← (2011/02/16)
- とりあえず、握手会結果報告! (2011/02/09)

2月12日は赤坂BLITZでBuono!「雑草のうた」発売記念イベントに参加してきました!初のBuono!発売記念イベント参加ということで何の予備知識もなく、会場に向かった。
※歌で新曲披露してるので渋谷、大阪ライブから参加される方は多少ネタバレになってしまいます。
関係ないよ。or参加しないから別に良いよ。orとりあえず知りたいという方はどうぞ。
- 関連記事
-
- Buono!ライブ 渋谷終了! (2011/02/20)
- 「雑草のうた」発売記念イベント レポ (2011/02/15)
- 今日も明日もBuono! (2011/02/11)
どうも最近アイドルネタしか思いつかない(笑)
渡り廊下走り隊7 バレンタイン・キッス

まゆゆの声が可愛い!
まゆゆの笑顔にキッス!←←
なんかホントは買うつもりじゃなかったんですが、ジャケ買いしてしまった。
まだ聴いてませんが、PVやMJ見てニヤニヤしたのは・・・もう知れたこと(笑)。←
何年か、何十年か経ってあの時、渡り廊下もカバーしてたなこの曲。と思い出せたら嬉しい(*^_^*)
と、勝手に思っておきます。
トレカはあやりんでした。
誰かまゆゆと交換しませんか~?
こちらはイベント参加パスですね。
2月14日、3月14日ともに平日の月曜。2月14日もう応募終わってるし。
ならば、渡り廊下走り隊7オリジナルクリアファイル
応募締切:2月27日(日) 23:59
を狙っていくしかないです。
握手会は最初から諦めてました。
以前個別じゃなかったので、前回らぶたんの奇襲攻撃:めろ~ん/(・×・)\を受けてしまい、そのショックでまゆゆと無言で握手してしまった。是非個別握手で行きたいところですが、また次の機会あれば良いなぁ。
まあとにかくまゆゆが可愛いということで明日も仕事(中に思い出してニヤニヤしないよう)がんばりまゆゆ!
本当に明日はバレンタイン・デーですね。
予定のある方はバッチリ楽しんでください(^o^)丿
ところでこのバレンタイン・キッス
ちょっと前、と言っても7年前くらいかな?
テニスの王子様 のアニメでキャラクター何人もカバーしてたの思い出しました。
当時ラジオ聴いてたもので覚えてます(^_^;)
諏訪部順一さんとか、衝撃受けましたね、あの頃(笑)
・・・管理人:せっきーにそっちの趣味は一切ありませんので(^o^)丿
誤解しませんように。されませんように。
- 関連記事
-
- AKBトレーラー発見!…したのは2月19日 (2011/02/28)
- 明日は特別スペシャル・デイ (2011/02/13)
- 渋谷マルキュー散歩(笑) (2011/01/05)
チケット取れたんで、昼・夜の2公演ともに参加してきました!
今日も明日も雪

雪

さすがロックなアイドル:Buono!
セットリストはもうすでに某巨大掲示板に載ってますね。
新曲もあり、定番の曲もあり、なによりも生で聴きたかった曲があって感動しました!去年、夏のときよりも満足した内容だったと思います。
今まではライブ後半のみバンドだったんですが、今回は1曲目から生バンドということからも、今回の気合いの入れ方はハンパじゃない!!!
生バンド最高!ドルチェ最高!Buono!最高!愛理最高!
昼公演でアンコールのある曲のとき、みやびのパートで、1か所歌詞が出てこなかったところがあったんですが、その出来事でBuono!は「口パクじゃない」ことが証明されました!
最近のアイドルは口パク多いんだけど、
Buono!は素晴らしい!口パクじゃな~い!
なんかこんな感じのトークで最近横浜アリーナで、ある声優のライブ会場でオーケストラの指揮を務め、MCで誉めまくりその後、その声優のFCに入った指揮者さんがいましたね(笑)
そのくらい誉められても良いくらいのロックなアイドルグループ:Buono!です。
個人的に思うんですが、歌はAKBよりBuono!の方が随分上をいってるような気がします。
会場に向かう途中、ある奈々友さんからしゅごキャラ!の曲好きでした。ライブ楽しんできて下さい。という内容のメールが来たんですが、しゅごキャラ!のBuono!の曲好きなら、他の曲も多分イケると思います

今度興味が出ましたらBuono!ライブも行きましょう!!(笑)
来週19日 渋谷C.C.Lemonホール、20日 なんばHatch(大阪)に向けてBuono!の3人、バンド:ドルチェの皆さん、体調崩さないよう無事にライブ成功させてほしい。
これから参加する人のために言っておきますが、新曲3曲は歌詞は覚えていく方が良いです。
僕は19日の渋谷も参加するので楽しみです!
あ、こちらもチケット取れたんで、昼・夜ともに参加します!!
今週も来週もBuono!2回公演参加!
では、ライブ参加された方、お疲れ様でした。
来週参加の方も楽しみましょう(^O^)
でもその前に僕は明日もBuono!です。
明日12日 赤坂BLITZ で「雑草のうた」シングルリリースイベント。
再びBLITZ。Buono!の3人に会ってきます!!
2月はBuono!活動強化月間だから仕方ないの。
では、「今日もおいしくいただきます!」
あ、アップ出来たの12日になっちゃった(^_^;)
- 関連記事
-
- 「雑草のうた」発売記念イベント レポ (2011/02/15)
- 今日も明日もBuono! (2011/02/11)
- とりあえず、リリイベ結果報告! (2011/02/09)
の当選結果発表日でした。
結果は・・・、
- 関連記事
-
- 今日も明日もBuono! (2011/02/11)
- とりあえず、リリイベ結果報告! (2011/02/09)
- Buono!×iPRESS CAFE行ったわず。 (2011/02/06)
奈々さんの深愛刊行記念握手会の抽選結果発表!!
結果はもちろん!!
そうです!!!届きませんでした。
でも知ってる人で何人か当選された方がいるようです。
奈々ちゃんとの握手、数秒かもしれませんが緊張せずに想い伝えてきて下さい!!(笑)
例:奈々ちゃん、大好きです!結婚してください(≧ω≦)/ など。
FCイベント2、3でも2~3秒程度でしたので。
と、奈々ちゃんとの握手経験者は語ります。
そして奈々ちゃん出演のMJ観覧応募はじまりましたね。
「MUSIC JAPAN」スペシャル番組「MUSIC JAPAN SPECIAL 2011 春まつり」
卒業・入学など、出会いや別れの様々なドラマが生まれる春。Jポップ界を代表するアーティストが、ドラマティックな季節にふさわしいナンバー、そして最新のヒット曲をたっぷりとお届けします。
日時 平成23年3月7日(月)
開場:午後6時
開演:午後7時15分
終演予定:午後9時
会場 NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
出演 AKB48、SKE48、西野カナ、Perfume、
FUNKY MONKEY BABYS、水樹奈々 ほか(五十音順)
司会:関根麻里、Perfume、青井実アナウンサー
しめきり 平成23年2月14日(月)午後11時59分
放送予定 平成23年3月19日(土)午後7時30分~8時43分[総合]
当選結果は、2月24日(木)!!
スペシャル番組なので放送時間も1時間10分くらいと長め。
いつもの通り豪華メンバー、AKB、SKE、西野カナ、Perfume、ファンモン、と人気どころ&NHKの常連メンバーですね!
も ち ろ ん 我らが奈々ちゃんは、もうNHKの看板背負ってるような存在と言っても良いような。
応募完了しました(*^^)v
3月7日仕事定時で帰れるかどうかわかりませんが、”行くことが決定したら”NHKホールへ最短で向かいます。
- 関連記事
-
- このCDはチョコレートで出来てます。← (2011/02/16)
- とりあえず、握手会結果報告! (2011/02/09)
- うきうきするする旅に行きましょう!! (2011/01/26)
この日の目的はほぼこのため。2月6日はCAFE休みなので。
着くまで迷いました(^_^;)でもなんとかたどり着いた。

写真多いので追記にした。そして興味のある方はどうぞ。
- 関連記事
-
- とりあえず、リリイベ結果報告! (2011/02/09)
- Buono!×iPRESS CAFE行ったわず。 (2011/02/06)
- 雑草刈ってきた。 (2011/02/02)
目的はBuono! Cafeへ行くのと買い物のため。
東京メトロの渋谷駅改札口降りたら、何人も写メ撮ってたので何かと思ったらこれでした。
どーん!!

ワンピース2億冊突破のキャンペーン!
作品登場キャラクターが色々宣伝?してます。
それにしても2億冊とはすごいですな~。ここから写真多いです。
追記へ。
- 関連記事
-
- もう1枚の振り込み用紙 (2011/02/18)
- ワンピース×集英社 in 渋谷 (2011/02/06)
- 昨日が初カラオケでした。 (2011/01/10)
ジャケットはやっぱり通常版が良い。。。

街でイチバン可愛い店員さんのいるお店(笑)

カップリングも良いなぁ。雑草に負けずに。
『JUICY HE@RT』 (MV)
・・・さて、来週のシングルVも買おうか。と思ったら延期じゃん!!2月23日に!ライブ終わってるし。。。
http://www.helloproject.com/discography/buono/sv_010.html

まあとりあえずシングルリリースイベント応募する!!!
- 関連記事
-
- Buono!×iPRESS CAFE行ったわず。 (2011/02/06)
- 雑草刈ってきた。 (2011/02/02)
- Buono!色々2 (2011/02/02)
ハロショとの連動もあるのか。良い商売してますな~。
・・・土曜日行けたらなぁ。←
Buono!×iPRESS CAFEスペシャルトークイベント
2/7(月) 17:00~(受付16:00~)
こちらは平日しかも勤務時間なのでパス。
Buono!公開生放送に出演!!
2/5(土)「HITS! THE TOWN」12:55~17:55
◆出演:Buono!
◆出演予定時間:14:00~14:30
◆場所:JR大宮駅西口正面 大宮アルシェビル5階「スタジオアルシェ」
★ゲスト観覧には整理券が必要となります。
観覧ご希望の方は NACK5の携帯サイト(http://www.fm795.com/)の「今週のゲスト」のページから
「現在受付中の整理券はこちら」のリンクからご応募ください。
応募締切は2/2(水)まで。
当選者にはNACK5から当選メールが送付されます。
応募済み(*^^)v当選メールはいつだろう?
Buono! 11thシングル「雑草のうた」発売記念イベント
NEWシングル【初回生産限定盤】及び【通常盤】(初回プレス分)の中に入っている応募抽選参加
シリアルナンバーカードを使って、携帯電話サイトにアクセス(PHS不可)!!
抽選で、NEWシングル発売記念イベントにご招待いたします。
応募締切:2011年2月7日(月)24時
~ Buono! 11thシングル「雑草のうた」発売記念イベント 詳細 ~
●2/12(土) 赤坂BLITZ
開場 開演
1回目 13:00 13:40
2回目 15:20 16:00
3回目 17:40 18:20
*会場の都合により、入場時に、≪ドリンク代500円≫が必要になります。ご了承下さい。
通常版も買っちゃおうかなぁ!ジャケットは通常版の方がいい!
そして
Buono!ライブ2011winter ~Re;Buono!~
出演: Buono!
2月11日(金・祝) 横浜BLITZ(神奈川)昼公演14:30~ 夜公演18:30~
2月19日(土) 渋谷C.C.Lemonホール(東京)昼公演15:00~ 夜公演18:30~
2月20日(日) なんばHatch(大阪)昼公演15:00~ 夜公演18:30~
横浜、夜公演1Fスタンディング整理番号1300番台
渋谷、昼公演2階25列
で参加予定!!!
ライブDVD見て予習いつも(前回)以上に頑張ります!
てな感じでBuono!な記事でした。
※途中で強制終了して記事3回書き直し、その後2つに分けた。
では。
- 関連記事
-
- 雑草刈ってきた。 (2011/02/02)
- Buono!色々2 (2011/02/02)
- Buono!色々1 (2011/02/02)
持ち帰って仕事する人が何人かいるのですが、この前、会社で言ってやりました。
「家に持ち帰ってする仕事は絶対にしません!!」
休みは自分のために使うもの。
無償で仕事なんてしません!大事なので2回言ってきました。
めんどくさい部長に向かって!
反抗心剥き出しですが、特に何も問題有りませんね(*^^)v
あ、平日はちゃんと仕事してますので。
あと自分のためになるなら仕事以外は、やりますので。
どうも、俺です。
さて、そんなことはどうでもいいとして、
YouTubeにbuonochannelが出来ました!Buono!3人でのオープンコメントが見れます。
結成初期~最新のMVまで見れます。なんか成長記録みたいだ。
Buono! Channel オープンコメント
誰が一番可愛んでしょう(笑)
この紹介だと「もも」が一番可愛いということなりますね(*^_^*)
もも 「Buono!の中で一番可愛い」
みやび「世界で一番可愛い」
あいり「街の中で一番可愛い」
さらに2月2日、Buono!新曲「雑草のうた」がいよいよ発売!
その新曲のMVも見れます。
雑草のうた 作詞:岩里祐穂 作曲:井上慎二郎
『Kiss! Kiss! Kiss!』『ロッタラ ロッタラ』『マイラブ』などを手がけたコンビ。
熱い&カッコイイ、ロックですね。
雑草魂見せつけてやれ!てな感じですね。歌詞が気に入りました。
自分のの生き方がもう雑草のようなものだと勝手に思ってるので(笑)感情移入しやすいですね(*^^)v
雑草みたいなオレたちの生きざまを
笑いたい奴らがいたら笑えばいい
同じ事なんかしたくない
人と同じである意味 信じない
だってみんな違うのに
何度でも 生まれてやるんだ 何度でも
かっこつけんな まんまでいいじゃん
未完成です 死ぬまで
夢見て 夢見て 笑って 笑って 悩んで 悩んで
涙ながしてもいいんだ
夢中で 夢中で 不安で 不安で 叫んで 叫んで
求め続けてやろうぜ
気に入ってるのはこの辺。
HI!HI!HI!の掛け声もライブで一緒に盛り上がりそう。
CDは写真付きのローソンで予約しました。
Buono!のイベント、ライブなど色々あるので今月はBuono!強化月間ということになりそうです。
- 関連記事
-
- 雑草刈ってきた。 (2011/02/02)
- Buono!色々2 (2011/02/02)
- Buono!色々1 (2011/02/02)