柏にある大きな病院に母さんの見舞いに行ってきた。
窓側のベッドでまあまあ良さそう。
予定より退院が早まるし、抗がん剤もなしの予定になった。
本当に良かった。

しかし病院って入口や売店、食堂などは割と明るいのに、
病棟って何でこんなに暗いし空気が重いんだろ。
あとかなり大きな病院のはずなのに、入口で何のチェックも記入もなしに入れるなんて、セキュリティー面に大いに問題有りだと思った。


※ 色々事情がありレポやコメ返出来なくてすみません。
それでも見て下さってる皆さんどうもありがとうございます。
そろそろレポ書いていきますので期待せずにお待ちくださいm(_ _)m
関連記事
遅くなりましたが、ライブお疲れ様でした。
本当に暑い&熱いライブになりましたね。

終わってから2日間は体が重かったです。寝てる間に足つりました(^_^;)
REDは通路側で跳び放題、踊り放題!BLUEも跳び&踊りまくったのでそうなりますね。
筋肉痛はあまりなかったですが、力が入りませんでした。。。

徐々に元の状態に戻したいと思います。
感想もレポも少しずつ書いていきたいと思います。

ちょっとだけ思ったこと書くとしたら、
・猛暑の中の物販はきつすぎる。もう少しで僕も倒れるとこだった!
・ライブの選曲は意外すぎる。
・奈々コスする人が増えた!
・・・僕は奈々コスじゃありませんよ(笑)なんちゃって☆奈々コスなので。

では参加された人、今回も色々お会いできた人、お久しぶりな人、いつものメンバー、偶然お会いした人、みんなお疲れ様でした。

最後に奈々ちゃんが一番好きです。
ライブ最高に楽しかった!



とりあえずセットリストいきます。もうアニメロに載ってますが、終了直後は載ってなかったので終了後、僕がお会いした人に送ったものはかなり早いものだったと思います。←プチ自慢(笑)

LIVE GAMES 2010 RED & BLUE STAGEセットリスト
1.Orchestral Fantasia
2.DRAGONIA
3.RED:WILD EYES BLUE:SEVEN 
MC
4.What cheer?
5.SCOOP SCOPE
6.RED:パノラマ-Panorama- BLUE:Late Summer Tale
7.Young Alive!
8.RED:RUSH & DASH! BLUE:JET PARK
MC
9.夏恋模様
10.ray of change
11.RED:リプレイマシン-custom- BLUE:Nocturne-revision-
12.POWER GATE
MC
13.ハートキャッチ☆ハラダイス!(ハートキャッチプリキュア!ED曲)
14.DISCOTHEQUE

15.TIME TO IMPACT EXCITER→NEXT ARCADIA
MC
16.RED:ETERNAL BLAZE BLUE:SECRET AMBITION
17.RED:BE RAEDY! BLUE:PROTECTION
18.ミュステリオン
19.RED:悦楽カメリア BLUE:Pray
20.RED:UNCHAIN∞WORLD BLUE:Don't be long
MC
21.RED:Silent Bible BLUE:PHANTOM MINDS
アンコール
22.恋の抑止力 -type EXCITER-
23.RED:Dancing in the velvetmoon BLUE:chronicle of sky
24.RED:Astrogation BLUE:蒼き光の果て-ULTIMATE MODE-
MC
25.RED:星空と月と花火の下 BLUE:ETERNAL BLAZE

ダブルアンコール:BLUEのみ
26.7月7日

関連記事
明日から母さんが入院することになった。
いつまでになるかわからない。でも絶対に良くなること信じてる。
母さんを助けてあげたい。そして家族の支えにならないと。
あの時と同じ、永遠の炎を心に灯して。
関連記事
だけどまだ準備途中だったりします(^_^;)

今週は予想通りハードな1週間でした。暑いし仕事場の温度33℃から最高38℃で死にそうでした。こんな状態があと1,2カ月続くと思うとかなり参ります。。。orz

さて、いよいよライブはじまります。楽しみが増してきた(^o^)

明日は久しぶりにFIGHTERのREDペンライト・・・そのものは壊れてるので、中の赤いセロファンを別の赤いペンライトに付け替えたのを持って行く予定です。やっぱREDだし。

物販で、これだけは欲しい!というのが赤いペンライトぐらいしかない僕は明日朝から並ぶ必要があるのだろうか?
まあ出かけられる状態になったら出かけます。目標5時出発は何処行ったのか(笑)

これからちょっと準備してもう寝ます。ではライブ楽しみましょう\(^o^)/
関連記事
ざっとですが、水樹奈々 IMPACT EXCITER曲の感想です。
シングル曲は省略します。

01. 「TIME TO IMPACT EXCITER」
作曲・編曲:上松範康(Elements Garden)

アルバムの1曲目NEXT ARCADIAのイントロとして聴いてなんの違和感もない感じ。
MAGIC ATTRACTIONのTHEME OF MAGIC ATTRACTIONみたいにスルーしません。

02. 「NEXT ARCADIA」
作詞:Hibiki 作曲・編曲:上松範康(Elements Garden)

7月7日のNHKふれあいホールのWJで聴いたのが初めてでした。
聴いた時はそれほど速いとは思わなかったんですが、歌ってみると速いことがなんとなくわかった。
海のスープの真ん中で誓った とか 70億分の一の中 君に出会うために生まれた とか歌詞が独特の雰囲気を持ってて良い。

03. 「ミュステリオン」★ TBS系 「爆!爆!爆笑問題」 6・7月エンディングテーマ
作詞・作曲:しほり 編曲:中山真斗(Elements Garden)

注目曲です。初めて聴いたときから驚きました。奈々さんなのかこれ?って。
とにかくカッコイイ。新しい水樹奈々を感じられる。

05. 「Young Alive!」
★ 日本科学未来館ドームシアターガイア上映アニメ
「Young Alive!~iPS細胞がひらく未来~」 主題歌
作詞:水樹奈々 作曲:三宅博文 編曲:藤田淳平(Elements Garden)

初めて聴いたとき凄く奈々さんらしいと感じた。
全力全開!ライブで盛り上がりそう!
Are you Ready? OK? come on! Let's GO!はみんなで叫ぶ感じになるのかな。

06. 「SCOOP SCOPE」
作詞:ゆうまお 作曲・編曲:齋藤真也

歌詞を繰り返すところが印象に残ります。
ライブでは、Sunshine again Sunshine again\(^o^)/←こんな感じで手を開いて上にあげて一緒に声出せそうな感じがする。振り付けは可愛いのがつきそう。
「キミのことが大好きでした」とか明るい曲なのに歌詞はちょっと切ないところもある。

07. 「DRAGONIA」
作詞:Hibiki 作曲:俊龍 編曲:藤田淳平(Elements Garden)

カッコいいと感じたのは言うまでもなく。曲のあちこちに中国っぽいところがある。
「己が武であれ」や「我思う 故に我あり」などの歌詞から芯の強さが感じられる。

09. 「夏恋模様」
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:斎藤悠弥

「かれんもよう」です。未だに「なつこい」と読みそうになる(笑)
切なすぎる~><メロディーは懐かしい感じ。
そのままで 永遠に そのままで のところは反則です。

10. 「恋の抑止力-type EXCITER-」
作詞:“METALGEAR SOLID PEACE WALKER”Sound Team
作曲:本田晃弘 編曲:菊田大介(Elements Garden)

ダンスは覚え切れてません。。。
ラストのI love you届いて~恋の抑止力の部分が気に入ってます。

12. 「ストロボシネマ」
★ TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」エンディングテーマ
作詞:SAYURI 作曲・編曲:大西省吾

可愛い~(>_<)歌い方も今までで一番。
可愛い振り付けになりそうです。

13. 「囚われのBabel」
作詞:松井五郎 作曲・編曲:藤田淳平(Elements Garden)

カッコいい。アニメのOPっぽく聴こえた。
「あきらめない」とか「終わりじゃない」など前向きな歌詞が良い。
ライブでは完全(完全)絶対(絶対)といった感じにコールありそう。

14. 「アルビレオ」
作詞・作曲:水樹奈々 編曲:藤間仁(Elements Garden)

7月7日に行ったタワレコでまずはじめに聴いたのがこれでした。
ベタ惚れしました。最近良く聴いてて・・・歌ってます←
世界観が壮大な感じでカッコいいです。
「螺旋の夜の調べ 星屑が踊る」など、なんて奈々ちゃんはロマンチストなのでしょう。

16. 「7月7日」
作詞:水樹奈々 作曲:上松美香 編曲:藤間仁(Elements Garden)

初めて聴いたのがこれまたWJだったんですが、素直な気持ちがいっぱいで聴いてて本当に癒されます。
間奏のストリングスを弾く音も僕は気に入ってます。
ぜひまた上松美香さんとのコラボで聴きたいですね。


まあ色々感じることがあるこのアルバムです。
もっとこのほかに感じたことはあるんですが、それは胸の内に。なんて(笑)

聴き方、思ったことは人それぞれだと思います。

どれも良い曲ばっかりで順位は決められそうにないですが、
今のところの僕のお気に入りは、
7月7日、Young Alive!、アルビレオ、てな感じです。

ではではライブまであと1日!!
体調管理とライブの準備しっかりして当日楽しみましょう!
遠くから来られる方は、準備など念入りに、チケットや大事なもの忘れることないようお出掛けください。

お会いできそうな方々の皆様、当日よろしくお願いします(^v^)

では!

PS:会報届いたのにまだ開けてない僕は奈々ファンとして大丈夫でしょうか?
今日帰ったら必ず開けます!!
関連記事
めぐさんのCDを!!
CHOICEと集結の宿命
ゲーマーズで購入。

なんとか買えそうな時間に仕事終わったので、
八潮からつくばエクスプレスで秋葉原へ。
片道20分もしないのに450円!往復で900円!
駐輪場に自転車100円で置いて、合計1000円

つくばエクスプレス運賃高い(^_^;)

それでも、1日の交通費以内で行けます(笑)ということは・・・以下省略(笑)

とにかく購入特典付きで購入出来て良かった。

・・・奈々さんのライブに向けてアルバム聴いたり準備したりでCD開けるのさえも来週以降になるんですが、ファンとして大丈夫でしょうか?(笑)というラジオネタが僕も出来た!
関連記事
めぐさんCDは間に合わなかった。ので諦めた。。。
久しぶりに電車通勤した今日に限ってこうなるとは運命とは残酷なものだよ。
もう来週でも良いかな。聴くの来週になるし。

誰かアキバで「DVD付き初回版CHOICE」「集結の運命」買ってきてください。お願いします。
で、西武ドームで受け取り希望(笑)←

帰るの遅くなったけどザ・ミュージックアワーは間に合った(^O^)
食わず嫌いに続きキュアブロッサムネタに(笑)エロ線に(笑)
・・・あっ僕も4本くらいあった!!←気をつけた方が良いですよ(^o^)なんて☆

ミュステリオンも無事見れたし良しとするか!
いきなり過ぎたんだけどあの入り方。不意打ち気味でした。

通勤時に聴くIMPACT EXCITER、行きと帰りでいつもは1周程度しか出来ませんが、今日は2周目のアルビレオまで聴けた(*^^)v
長く聴けるので電車通勤も良いのかなぁ。ちゃんと交通費出てるし。

でも明日は早く行かないといけないのでもう通常の通勤手段に戻ります。

・・・それにしても通常の通勤手段に戻って浮かせた交通費がどうなってるのかハッキリ答えられない(笑)
関連記事
昨日です。開けたの今日。FC入ってない奈々友さんの分も一緒に。
当日持って行きま~す!!




と・い・う・こ・と・で、



なんちゃって☆奈々コス出来ます♪

なんちゃって☆奈々コスACADEMY春うた2010

似た雰囲気の青いチェックのズボン(ハーフサイズです)見つけました(*^^)v
よく見れば違いますが、まああくまでイメージだからこのくらいで良いんです。
・・・ブーツと網タイツは勘弁してくだせえ。←あくまでもなんちゃって☆なので。

25日BLUE GAMESでやろうかと考え中です。。。
あーなんか緊張してきた(>_<)

ということで、当日僕にはじめて会っても良いですよ。どうせなら一目ぐらい見てみたいかも。
ブログで色んなこと書いてるけど一体どんな人だろうと少しでも思われた方、
もしいらっしゃいましたら、前日までにメールフォームから連絡頂けるか、
当日会場にいる時間なら非公開コメントまたは非公開の拍手コメントで頂けたら嬉しいです。
ぜひお会いしましょう(^O^)
ツイッターで今この辺にいますとかやる予定でいます。

ではでは、西武ドームまでもう少し。
風邪ひかないように。体調管理には気をつけて当日思いっきり楽しみましょう(^O^)/

今週は仕事ハードになると思われるので、もしかしたら更新できないかもしれません。
なので今日出来るだけ色々書いた。新曲の感想も書きたいけど、出来るかどうか(^_^;)

会報まだ届きません。明日だと良いな。
そろそろ寝ようかな。おやすみすみ☆
関連記事
タイトル通りです。報告が遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

http://twitter.com/inno7choitwit

やってみようかなーという好奇心ではじめたけど、ユーザー名登録で苦労した(^_^;)
inno7choitwit:イノスタと7とめぐさんのCHOICEから組んでみた。
で、はじめて使うとき良く分からなくて誰かをフォローして登録するようにしてしまいました。
なので勝手にフォローしてしまった方すみませんm(_ _)m

僕の方はまあ何とか気が向いたとき程度かもしれませんが、
日常の「心ツイート」していきたいと思います。
もし良かったらフォローお願いします(>_<)

ちなみに今は録画したAKBINGO!と週間AKB見ながら記事書いてるなうです\(^o^)/

※・・・もうわかってるかと思いますが、以下省略(笑)
関連記事
といことで、その2。
明日はめぐさんのシングル&アルバムの同時発売日・・・のフラゲ日です♪
集結の運命集結の運命
(2010/07/21)
林原めぐみ

商品詳細を見る


CHOICE(初回限定盤)(DVD付)CHOICE(初回限定盤)(DVD付)
(2010/07/21)
林原めぐみ

商品詳細を見る


集結の運命ポスター
昨日地元のCDショップで見たものです。
集結の運命-さだめ-ポスター欲しいねぇ~なので写メ撮りました♪

アルバムも初回盤はDVD付きで楽しみです。
収録曲の岡崎律子さんが創られた「雨の小犬」も気になってます。
今更ながら公式ホームページの :めぐさんより:「雨の小犬」への想い 読みました。
ちゃんと楽譜と歌詞の紙に「For Megumi」と書いてある。

岡崎さんの作られた楽曲はデモの段階では「For ○○」と○○はアーティスト宛てだったり、作品宛てだったりする。と前に聞いたこと思い出しました。
「For フルーツバスケット」はそのままタイトルになったことで有名。・・・そういえば当時10巻くらいまで買ってた原作のフルバどこ行ったんだろう?今度探してみるか。その後完結したということで結末も気になってはいます(^_^;)

話がいつも通りそれましたが、とにかくめぐさんのアルバムもシングルも楽しみなんです。←結論。

さて、明日は電車通勤で帰りアキバだな。IEいつもより長めに聴ける♪

アニメイトだとシングル&アルバム同時購入でスリーブ。
ゲーマーズはそれぞれブロマイドですね。

僕は予約してません。購入特典はっきりわからなかったので(^_^;)
スリーブが気になりますので両方見てみようかと思います。

あっ!遭遇しそうな方(笑)見かけた時はよろしくお願いします(笑)

※忘れがちですが、このブログの管理人はめぐファン歴の方が奈々ファン歴より長いです♪

関連記事
この前の音楽番組観覧はザ・ミュージックアワーだということはもう知りました。
http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0005/20100720_2100/index.html
放送日が7月20日に決定!先々週の放送で次回予告見ました(*^^)v
奈々さんのほかにも声優さん登場!
野沢雅子さん、神谷明さん、平野文さん、日高のり子さんと、
そうそうたるメンバー。

で、奈々さん食わず嫌いに引き続き、またあのネタやってしまう(笑)
でも何度でも見たいですよ(^o^)放送楽しみ♪
録画予約入れよ!
関連記事
あっ、ここで書いてなかったけどEXPRESSハズレました。以上報告(^O^)/ 

今日買い物ついでに、両さんの町のタワレコに開店と同時に行ってみた。
当然一番乗り。。。かと思われたが、目の前の小さな少年に先を越された!!

タワレコ両さんの町看板
大きな看板。。。なぜか演歌コーナーのすぐ上(笑)
タワレコ両さんの町奈々コーナー
奈々コーナー
開店コール聴けるまで、20分位粘った。。。しかし、流れなかった!どうして?

その後歌いに行った。僕の場合ライブ前はカラオケ行くの1週間周期になります。
ということで、IMPACT EXCITER新曲に挑戦してきました♪

機種はJOY SOUNDです。IE収録曲、恋の抑止力 -type EXCITER-除いて配信されてました。
-type EXCITER-じゃない方はありますよね?

夏恋模様
夏恋模様
SCOOP SCOPE
SCOOP SCOPE
アルビレオ
アルビレオ
囚われのBabel
囚われのBabel
NEXT ARCADIA
NEXT ARCADIA
Young Alive!
Young Alive!
ミュステリオン
ミュステリオン
PHANTOM MINDS(MV)
DRAGONIA
DRAGONIA
ストロボシネマ
ストロボシネマ
Silent Bible(MV)
7月7日
7月7日

発売して1週間ちょっとしか経ってないのにもうこんなに入ってることに感動しました!!

僕は囚われのBabelだけまだ歌えないところがありました。でもまあ、じきに歌えるようになるでしょう。他はまあまあ通しで歌えはしました(^_^;)
それにしても夏恋模様はずっと「なつこいもよう」と読んでました。「かれん」だとPCで「夏恋」と変換できなかったし。←言い訳w
「かれんもよう」で良いんですよね(・∀・;)

そのあとライブに関係ある買い物して、帰宅。ライブ楽しみ♪

関連記事
昨日、外でアルビレオあたりを見上げ、周りに誰もいないことを確認してから←ここ重要。アルビレオ(サビの部分だけ)をアカペラで歌った奈々ファンのせっきーです。・・・1mmくらいカッコ良かったかなぁ、と思った僕を許して下さい。

ちなみにアルビレオは夏の大三角形のはくちょう座のくちばしの部分の星です。あんまり明るくない。というかほとんど分からなかった(^_^;)
今だと22時くらいに真上辺りに来ます。見やすいのは20時頃かなぁ。
・・・真上見ながら歌うの結構辛かった(笑)

ということで、奈々友オフのこと書きました。

2010年7月10日

夕方秋葉原に奈々友集合。
あのACADEMYネクタイして奈々友さんと再会。
ヨドバシカメラ前でIEトレーラー2回通過する。

有楽町へ東京メトロで移動。ちょっと遠回り(^_^;)
奈々さんのメトロポスターは銀座でも発見。また見られたので良かったとしよう(笑)
なんてったって奈々友オフですから。
飲み会で徐々に盛り上がる。

上野に移動。
上野公園でIMPACT EXCITERかけてみんなで聴く。
上野パセラで参加出来る人たちで午前0時頃から朝までカラオケ♪

タオル、ペンライト他
気合い入れてタオルとペンライト(青、赤、オレンジ)とUOとサイリウム・ピンク持って行きました(*^^)v

リストは覚えてるもので大体こんな感じです。奈々ソンはタイトルの後ろに何も書いてません。他アーティストでわからなかった曲もあります。
青の太字は歌いました♪一緒に歌ったのは太字です。

-------------------------------------------
午前0時頃スタート

恋の抑止力
COSMIC LOVE
innocent starter
BRAVE PHOENIX(LIVE DIAMOND)
夢幻
Crystal Letter
Mr. Bunny!
Pray
Silent Bible(MV)
Take a shot
PHANTOM MINDS(MV)
Polaris
二人のMemory
迷宮バタフライ/ほしな歌唄
STORIES
Don't be long
Justice to Believe
囚われのBabel
アルビレオ
UNCHAIN∞WORLD
Trickster
Trinity Cross
残光のガイア
PERFECT SMILE
SECRET AMBITION
Faith
The place of happiness
童話迷宮/田村ゆかり
Gimmick Game(LIVE DIAMOND)
悦楽カメリア(LIVE DIAMOND)
Beautiful Amulet/田村ゆかり
WILD EYES
PRIDE OF GLORY
Alright!ハートキャッチプリキュア!/池田彩
Tomorrow/田村ゆかり
Astrogation
SUPER GENERATION
ストロボシネマ
ヒカリ/堀江由衣
アオイイロ
standing bird/May'n
TRANSMIGRATION
silky heart/堀江由衣
Inside of mind
Blue Moon/ほしな歌唄
ホントのじぶん/Buono!
Say cheese!/堀江由衣
Present/フェイト・T・ハラオウン
ユニバーサル・バニー/May'n
射手座☆午後九時Don't be late/May'n
Dancing in the velvet moon
only my railgun/fripSide
ETERNAL BLAZE(LIVE FEVER)
New Sensation
恋のアゲハ/田村ゆかり
LEVEL5 -judgelight- /fripSide
翼~memories of maple story~/下川みくに
Super Driver/平野綾
笑顔の連鎖/堀江由衣
hurting heart/fripSide
おんなになあれ
涙サフライズ!/AKB48
冒険でしょでしょ?/平野綾
言い訳Maybe/AKB48
BLUE/May'n
RIVER/AKB48
バニラソルト/堀江由衣
大声ダイヤモンド/AKB48
あんりある・パラダイス/栗林みな実
Happy Dive
Song Communication
ルカルカ★ナイトフィーバー/?

奈々友さんと一緒に新曲コンボ♪
NEXT ARCADIA
DRAGONIA
ミュステリオン


パノラマ-Panorama-
夜桜お七夜/坂本冬実
天城越え/石川さゆり
空時計
JUMP!
アノネ~まみむめ☆もがちょ~

午前7時頃終了
-------------------------------------
イノスタ

夢幻

ファントマ

エタブレ

MVやライブ映像で大いに盛り上がった♪
勢いに乗ってエタブレでUO折ってしまいました。

IMPACT EXCITER新曲も何曲も入っていて、なんとか歌えた。
ラストのラスボス級新曲3曲コンボは奈々友さんと一緒に挑んだ。
一通り歌えたようだった。NEXT ARCADIAかなり速い。
新曲やMVなどたくさん歌ってしまい、すみませんm(_ _)m

・・・この3曲で力尽きたので、せっかくACADEMYっぽくイメージした格好してたのにパワゲ歌えなかった。パワゲは徹カラの場合は早めにした方が良いのか。

アオイイロで、ある奈々友さんがしたコールがツボにハマリました。

イタズラな瞳(め)して 髪撫でてくれたら
ギュッとギュッとしちゃうoh yeah してもイイデスカ!?><
←ライブで奈々さんが言うみたいに。

奈々友さん「ダメ~~~~!!!」

爆笑してしまいました(笑)
あれからアオイイロ聴いてみたらそこで吹きました、通勤中に(笑)
お気に入りのアオイイロになんてことをしてくれたんだ!奈々友さん。
アオイイロ好きな人、お気に入りの人、ちょっとこれから聴いてみようかと思う人は注意してください。
いや、これは警告です。

オフ会専用の新しいコールが生まれました。
・・・次のオフ会ではこのコール、してもイイデスカ!?><

そしてここから脱線話です(笑)
ゆかりんやほっちゃん歌う人がいて良かったです。
ゆかりん曲ではピンクサイリウム使用しました。
ほっちゃんのヒカリの舞を奈々友さんが覚えた!(笑)
次は笑顔の連鎖コールと手の振り付けをやってみてください(^o^)丿
僕はノリで「一番好きだよ ほっちゃん!」と言ってしまった。ノリですから。

プリキュア歌ってから僕はしばらく脱線しました(^_^;)
奈々友さんがしゅごキャラ!のキャラソン・歌唄ちゃんのBlue Moon歌ったので、遠慮なくBuono!入れた。←
しゅごキャラ!のキャラソンの後は高確率でBuono!入れますので(^o^)/
この曲はPV3種類(顔のアップ、ダンス、PV)あってすべて2年前にDLしてます(笑)
振り付けもわかるところでやりましたよ♪
「がんばれ~!」「わかる~!」とか「バカヤロー」とかコール入れてた僕に拍手を送ちゃえ!なんて(笑)
なんだかんだでyeah、yeah×2とコール入れてくれた奈々友さんありがとう\(^o^)/

せっかくなのでライブバージョンの動画をアップ。


そしてAKBのあっちゃんが7月10日誕生日なので、お祝いしました
涙サプライズ!


7月10日は代々木体育館でもお祝いされたというので。
当然♪Happy birthday Dear「My friend」「あっちゃん」に変えて。


お誕生日おめでとう!\(^o^)/あっちゃん!
動画にこじはる誕生日おめでとうと書かれてますが、気にしないで下さい。
動画これしかなかったんで(^_^;)
初めて買ったAKBのCDはこれです。PVのあっちゃんが可愛くて。
オフ会の帰りに涙サプライズ!ばっかり聴いて最寄駅寝過ごしました(笑)

カラオケはその後しばらくAKBのターン。←
テレビ色々見てたのでシングル曲は何曲か歌えるようになってた(笑)

でも落ち着いたところで奈々ソンに戻り、最後はJUMP!、もがちょで少し体動かして終了。
結局奈々ソンで終わったので良しとしてください。イイデスカ!?><

・・・また統一感のない記事ですみませんm(_ _)m

※ブログ管理人は水樹奈々ファンです。
関連記事
なっ、なっ!、なーな!、なーな!。←杉田コールじゃありません(笑)
グッズ多すぎます。数えるのが面倒なくらい。

赤ペンライトは買おうかなぁ。ってぐらいで他何買うか決まりません。。。
また前日、当日まで考えそうです。
前日販売もあるそうですが、僕は行けません。
行かれる方は、一足早くグッズ購入してライブ気分で楽しんでください(^o^)

 【販売時間】 7/23(金) 9:00~13:30整列終了(15:00販売終了)

ライブ当日も9時から販売開始。

NANACAがレアカード増えて9種類に。
DIAMOND7種類→ACADEMY8種類と、だんだん増えていくんですか?

さてと、ライブの準備と購入品と会場到着時間と行動予定とその他色々準備しなくてはなりませんね。
新曲歌詞とか、恋の抑止力振り付けとか。

3連休あるので焦らず、一つずつ確実に行きましょう!

あっ!アカデミック・ポロ、ライブまでに間に合うみたいですね\(^o^)/
ではでは。
関連記事
どうも、熱い水樹奈々ファンのせっきーです(^0^)/
気温も暑くなってきましたね。まもなく梅雨明けみたい。
西武ドームも暑く&熱くなることでしょう(^_^;)

さて突然ですが、この前の7月10日に奈々友オフだったんですが、
このような格好で参加しました。

ACADEMYネクタイ+ポロシャツ

普通の黒ポロシャツにACADEMYネクタイ、ACADEMYリストバンド青

ACADEMY名古屋の春うた2010のイメージです(^_^;)
・・・少しでも奈々さんに近づきたくて。
なんちゃって☆奈々コスといえるものかわかりませんが、そんな感じにしてみた(笑)

下は普通のジーンズで、靴はACADEMYのとき履いてた奈々仕様の靴です(^0^)/

公式サイトの通販で注文したアカデミック・ポロが西武ドームまでに間に合うか次第ですが、今度の西武ドームでは着て行こうか考え中です。。。

初めてお会いする人もいる予定なので、(奈々ちゃん一筋っぷりが(笑))わかりやすいかと(笑)
誰かACADEMYバッチ貸してください(^o^)/

あと、奈々さんと同じ青のチェック柄のズボンをあちこちで、ネットでも(笑)探しているんですが、中々見つかりません。赤や緑、チェリボみんなが履いてた柄のようなものは見たことあるんですが(^_^;)
見かけた人は情報ください。着ていく気満々でいたりします。←

でも見つからなかったら・・・作るしかないのか?←←
それは冗談です。

さて、これを着て参加した奈々友オフの記事でも書くか。
関連記事
奈々さんIMPACT EXCITERオリコンウイークリーアルバムチャート2位おめでとうございます!!\(^o^)/普段滅多にしない晩酌で祝杯しました。

それでコンビニに寄ったついでにFLASH買った。中身も充実して良いです。

FLASH1

今回初の撮り下ろしということですが、前にプレゼントの応募で、
「グラビア写真お願いします」と書いてました。
まあ今回撮り下ろしで実現ということで、FLASHさんと僕に、感謝して欲しいです。←
次アンケートには水着しゃし←

それにしても奈々さんが表紙で良いですな~(^v^)
ついにFLASHの表紙を飾る日が来ようとは。

FLASHなぜか2冊(笑)

なぜか2冊(笑)
おととい1冊目買ったときにAKBファイルが付いてなかったんで、
確認のためセブンイレブンでもう1冊買った(笑)←

でも今回も直筆サインポスタープレゼントの応募券が記事にかぶってるし。
保存用としては出来れば切り取りたくないので。っていう言い訳Maybe~←

え?ホントはAKBファイル目当てだろ?って?
・・・否定はしません(笑)

ついでに買ったもの。

AKBフルーツ杏仁

AKBフルーツ杏仁
あっちゃんにしか目が行きません(笑)
デザートに食べました。ひんやりしておいしかった(*^^)v
カフェオーレはくじ引いて当たったもの。

ブルーソーダガム team B ver.

ブルーソーダガム team B ver.
まゆゆとみゃおが隣同士なら買うでしょ><←第2第3の推しメンなので。
まだ開けてません。。。team A ver.も欲しいなぁ。なんて(笑)

ちなみに対象商品の携帯待受はあっちゃんとまゆゆをDLしました♪

・・・まとまりのない記事ですみませんm(_ _)m
とにかく奈々さん表紙&特集記事のFLASHが2冊も買えて良かったということにします。っていう言い訳Maybe~←

ところで、FLASHってなんで18歳未満の人が買えるんだろう?
さては年齢詐欺ってるな(笑)
てな感じの「心ツイート」※SCOOP SCOPEのメロディで。

※注意 このブログの管理人は水樹奈々ファンです。
関連記事
LIVE GAMES 2010のチケット到着した。

今回は、
24日 RED STAGE アリーナD10ブロック
25日 BLUE STAGE 1塁スタンドA59ブロック 17列


DIAMONDの時D11ブロックで前も後ろも花道も遠くて、
モニターがないと見えない場面がいくつもありました。
D10ブロックで花道寄りになること、またはスタンドに期待か?しかし17列。。。

しかしDブロックが去年に引き続きだとは。
僕の下の名前Dからはじまるんですが、
その辺の空気読んでるんでしょうか?S.C.NANANETさん?

...でもどんな席でも楽しんでやるぜっ!
待ってろ、西武ドォォォォーム!!
7月24日まであと 10日 !!
やばっ、もう迫ってきてる感じがしてきた!!
関連記事
2010年7月7日
NHK渋谷 ふれあいホール
ウエンズデーJ☆POP
ゲスト 水樹奈々
案内役 さくら
音先案内人 本間昭光
放送平成22年7月7日(水)午後8時~8時39分(BS2 生放送)


ふれあいホール前看板

渋谷タワレコ見終わって、万が一の淡い期待を持ってNHKふれあいホールに到着したのは15時前。
そういえば前に来たのは2008年のNHKアニメ館2008で、
アリソンとリリアの放送イベントでした。
・・・あのときも観覧ハズれた。でもアニメの上映は見られたので、
入ったことあったのをこの記事書きながら思い出した。

ふれあいホール建物の中に入って見学スペースがあるのを確認した。

すでに待機してたのは15~20人。中にはお昼から待機されてたという方も。

15時、見学スペースに入る。
16時まで座ってひたすら寝る足しびれる(^_^;)
17時までタワレコの冊子やきゃらびぃ、IE収録曲の歌詞を見る。
17時30分くらいまで声優パラダイス見る。
といった時間潰し。もう暇で暇で。
16時30分くらいまでは何度帰ろうと思ったことか。

ふれあいホール入口

18時頃
係員に建物内でケータイは禁止と言われるので、外に出て使う。
外に出ると、見覚えのある奈々友さんがいて少し話す。
やっぱり目立ちます(笑)・このやっぱりは何に対して掛ってるんでしょう?(笑)
今日は7月7日で奈々さんの生収録ですから、何があっても来ますよね(笑)

ホール入場者はこの少し前から座席引き換えしてました。
サイリウム青とオレンジ1本ずつ渡されてた。最低でも2曲はあるということか。
大体の人は2人で引き換えてますが、たまに1人で引き換えられる人がちらほらと。

「すみません!一緒に入らせて下さい。いいですかっ><」

と何度聞きたかったことか。←

でも15時から待機してたためか、見学スペースでも見やすい最前を確保(^^)v
会社休んで正解だったな。←ちゃんとした休みです。そこお間違えないように。

なんやかんやで19時10分頃、ホール内入場の人たち続々と入場。
ホール外の見学組も気がつけば100人くらい集まった!

番組開始前
見学スペース前の暗幕が上がる!

見学組「ワ~イ!(^v^)」
ってあれ?・・・音は?・・・聞こえない・・・。
まさか音無しで盛り上がれと?・・・いやいや、そんなはずは?
少しして見学スペース窓の上のモニターにホール内の様子が音声とともに映し出される!!

僕は窓の前の方だったのでしゃがむと見にくく、立つと後ろの人が見えず。
中腰での観覧となりました。・・・結構つらかった><

司会のお姉さん登場して会場内での注意を守ってください、と言う。
ホール組&見学組「ハーイ(^0^)/」
拍手の練習。奈々さんが登場したら大きな拍手をお願いします。
ホール組&見学組「(手を上げて拍手)パチパチ×7(^0^)/」

ここで18歳です。と言った番組のもうひとりのお姉さんみーなちゃん(という人らしい)登場。

そしてウェーブの練習。
ホール組&見学組「ステージ左から右へウェーイブ(^0^)/」
右から左へもう一回。

サイリウム振りの練習。
・・・これはここに来ている連中には必要ないでしょう(笑)
サイバイ、ファントマ、エタブレ、ガイア、You have a dream、パワゲ、パノラマ、ミラフラなど。
覚えてる範囲でこのくらい。サビの部分で流れる。

見学ブースからは声届かないことわかっていても、You have a dreamで
「Don't worry !\(^o^)/」、「Go and Fly !\(^o^)/」
残光のガイアでも、
「YE~S!!」

ガラス窓なんてなくなってしまえば良いのに。←
と思ったのは僕だけじゃないはず。

1回だけなんの曲だったのかわかりませんでしたが、
お姉さんが「右、右、左、左」とかやったものがありました。
もう一回サイバイ?だったかな?流れて、終わったところで準備OK!になった。

では番組開始までしばらくお待ちください。
その直後、見学ブースのモニターは放送終了後に出る色の帯が表示される!!
会場内の様子が全く映らない。。。
音が全く出ない。。。

見学組えええええええええ~~!!
と大ブーイング!!
でも10秒くらいですぐに映し出されて無事解決。
NHKさん、放送事故はやめてください。
見学ブースモニターにはBSの放送が映し出される。
番組スタート!

一瞬奈々さんかと思いきや司会の方でした。
その後奈々さん登場。
放送や、動画サイトの映像で曲の内容や衣装などはご存知かと思います。

1.NEXT ARCADIA
アルバムから新曲キター!!!
初めて聴くのがここでになるとは、思いもしなかった。
見学組の皆さんもサイリウム持ってきてる人が割といた。
準備が良いです。
ペンライトorサイリウムも割と激しく振るし、Fu!とかコール入れてた。
僕はペンライト、サイリウム用意してませんでした・・・orz
まさか見られるとは思ってなかったので。なので、手だけ振った。
しかし、カッコいい曲だなー。

奈々さん「みなさん、こんばんは!!水樹奈々です!!」
ホール組&見学組「こんばんは~\(^o^)/奈々ちゃ~ん\(^o^)/」

良いな~ホール組。と僕ら見学組は何度思ったことだろう。

奈々さん「2階のみんな~!\(^o^)/」
見学組「(゜o゜)!!奈々ちゃ~ん!!\(^o^)/\(^o^)/」

奈々ちゃんのファンサービス精神に感謝!!
声届かなくても見学組みんな熱いコールと手を振る。
この部分放送映ったのかな?

2.Justice to Believe
ジャスビリキター!!
ヤバっ!赤のペンライト用意してないよ~っていう人が何人もいた。
もちろん僕もサイリウムのサの字もありません。。。orz
ホール組&見学組の中で赤サイリウム振ってた人が何人もいる。
準備が良いですね~(^v^)
今回配られてたオレンジ振ってた人も多くいましたね。
でも今回は不意打ちでしたね。

1番の 遠くで煌めく希望-あさ-に怯えずに
のところで奈々さん手を見学ブースの方、指してた!!
奈々さんのあの指してる先に僕らがいます。
こっち見てたよね?と勝手に思い込む(笑)←

見学組はサビの部分は歌ってる人多かった。
あ、僕ももちろん\(^o^)/・・・でも多分ホールには聴こえない。

ホール組&見学組「Justice to Believe!\(^o^)/」

なんかこの後の部分、動画サイトで見たら見学ブースの方も映ってるから、
解像度良ければもしかしたら、僕も映ってるかもしれない。

3.Silent Bible
サイバイキター!!
ここでも見学ブースで何人もほぼ全部歌う。
カラオケ状態(笑)...だって多分聴こえませんから\(^o^)/←

4.ETERNAL BLAZE
まさか×2のエタブレ~
僕はUO持ってきてません。。。orz。
見学ブースでもUO発動する人が何人も。準備が良いです(^o^)

ホール組&見学組「エッタナルブレーズッ!」

見学組も跳んでましたよ。まあ当然ですかね(^_^;)
僕は中腰の状態で跳んでました!!(笑)かつてないことしました。
・・・中腰で跳ぶなんてこれから先、まずないでしょう(笑)

ここまででもう熱すぎます。本当にライブに来た感じがします。
気が付くとステージにはアルパが置かれていた。
上松美香さん登場。

5.7月7日
上松美香さんのアルパと共に始まる。
自然と手振れませんでした。歌が心地良過ぎて、聴き入り過ぎて。
想像以上の出来です。確かに直立不動になります。

上松美香さん退場。
視聴者から質問2件。カレーの話だとか(笑)
質問を紹介された視聴者にはサイン色紙をプレゼント。
番組終了。

ここで、ホールに来ている人達全員で、じゃんけん大会!
見学ブースの人達、もらえないことわかってても参加する(笑)←
僕もやってましたが、1回で敗退する。もらう気満々だったのに←
結構じゃんけんは続いて勝者決定!

最後に記念撮影。ウエンズデーのHPに載ってたものです。

観覧終了。
見学組「お疲れっした><」
見学組の誰か一人「次は西武ドームで!」
見学組「おお~!!!」

団結力の高さは奈々ファンの特徴です。みんな最高!
ホール内も同じような感じだったんでしょうか?

------------------------------------------

7月7日の思い出ともに奈々ファンの統率力と団結力、元気の良さを証明できた放送だったと思います。
放送全部が見たい。

では、最後の最後の7月7日の思い出。
着せ替えツール

少し前に着せ替えツール第2弾ダウンロード出来た。
ソフトバンクもついに対応してくれたので嬉しい。

2010年7月7日は本当に奈々色な1日に出来ました。

長々と本当にすみません。読んでくださった皆さんありがとうございます。
関連記事
2010年7月7日
水樹奈々アルバムIMPACT EXCITER発売日。


ということで、水樹奈々をめぐる冒険2 エピソード3です。
こっちの方が写真多くなります。

写真多くなりすぎてしまったので追記にしました。
見たい方はどうぞ(^o^)
関連記事
2010年7月12日。
今日知った出来事です。最近日付遡ってる出来事を書いてるので文章の一番上に日付を書くことにしてます。
そんな説明はどうでもいいとして、

今年も去年に引き続き、西武ドームのライブに合わせて、

水樹奈々特別電車【RED/BLUE EXPRESS】特別運行決定!
西武池袋駅発西武球場前着の 特別直通運行 水樹奈々特別電車【RED/BLUEEXPRESS】に抽選で800名様(400名様×2日)をご招待いたします。

とのこと。
詳しくはスマギャンの公式ページ↓で。
スマイルギャング
応募期間は今週中7月16日までなのですが、

受付開始直後に大量の応募があった場合、システムエラーが起きる可能性がありますので、お急ぎにならず期間内にご応募下さい。

ということなので、
応募はあせらず 急いじゃ ダメダメ!ですよ(^o^)(笑)

REDBLUE、どちらか1日の応募のみのようです。
良く考えて応募しましょう。
僕もこれから考えます。
関連記事
2010年7月7日
水樹奈々アルバムIMPACT EXCITER発売日。

ということで、水樹奈々をめぐる冒険2 エピソード2です。
最初に言っておきますが、この記事写真多いです。


※7月13日 修正
やっぱり写真多いので追記に移しました。
関連記事
2010年7月4日
原宿クエストホール

Anime Songs Night in Harajuku~Jump to the world~

<16時開演・出演アーティスト>
米倉千尋/牧野由依/Daisy×Daisy/ELISA/喜多修平/Water Rat Back


原宿に着いたのは15時頃。
この前、ちっひーとMikaさんが見られるなら♪と軽い感じでチケット取りました。

整理番号順に入場。僕は132番。
入るとグッズなど販売してた。
ホール内はオールスタンドなので椅子はありません。
DJが登場してライブスタート。

Water Rat Back
初見です。2曲でしたが曲名がわからず。
けっこう激しいです。

ELISA
1.Wonder Wind
Wonder Windキター!!ハヤテキター!!ELISAさんキター!!
白い衣装で登場(^o^)サビの手を回す振り付け一緒にやってみた。

「今日晴れたのはELISAのおかげです。感謝して欲しいな。」
晴れ女のELISAさんです。

2.Dear my friend
大丈夫~のところ\/(^o^)って手を左右に一緒に振ってました。

喜多修平
またまた初見です。曲名がわからず。3曲でした。
2曲目だったか、いっせのせー!!って紙飛行機を飛ばすような振り付けやりました。
3曲目が何か良かったの覚えてる。

Daisy×Daisy
暗いステージにコツコツと足音が聞こえた。
明るくなり歌スタート。
服装はこんな感じ↓でした。黒い小さな帽子かぶってた。
http://ameblo.jp/daisy-daisy-mika/entry-10581863137.html
会長コール!\(^o^)/
初見ですが顔も声も、なんとなく似てる。
ステージ左右に何回も行ったり来たり、Hi、Hiってやったり、姉妹ですね(^o^)
歌も飛ばしてました。跳べ!跳べ!とか煽ったり!!
僕は(姉の)奈々さんのACADEMYペンライト振って跳びました。
曲の途中で観客に2回何かプレゼント(投げたもの)がありました。
小さいものだったのでなんだろうと思ってたんですが、
前の人がキャッチ出来ず、目の前の床に転がってきたので拾った。

サイン入りバッチ!

サイン入りのバッチ!を拾った!

顔の方じゃないのが残念ですが、
一応記念に取っておきます(*^^)v

歌は3曲だったんですが、またタイトルわかりません。
誰か教えて~。
曲も知らずにライブ参加したのかよっ!というツッコミは
・・・あっても良いと思います(^_^;)

牧野由依
ピアノの音と共に登場。
そういえば、この人はピアノ弾き語り出来るんだった。と
以前どこかで卒業式に歌う「旅立ちの日に」を弾き語りでやってたの思い出した。

1曲目がわからず。
2.ふわふわ♪
3.アムリタ

銀色の雨が降ってきたら 私だと思って涙を拭いて のところが好きです。
ツバサの劇場版観に行ったときに聞いてたんだ。とすっかり忘れてました。
ライトが横から当たって牧野由依さんのシルエットが壁に映し出されたのが印象的でした。

米倉千尋
ちっひー登場!\(^o^)/
アニサマ09以来に見るちっひー。
黒い衣装にフリルが付いてます。黒い鳥の羽根のコサージュが頭に付いてます。
太ももかなり見えます。キャー(>_<)←
この格好で跳んじゃうんですからもう。。。ちっひーどうしちゃったの?
今までで一番可愛いです。

1.嵐の中で輝いて
マイク観客に向けて、
観客「嵐の中で輝いて その夢を諦めないで(^◇^)」

2.WILL
「悲しみ乗り越えた微笑みに」マイク観客に向けて、
観客「君を信じて良いですか~(^◇^)」

3.10 YEARS AFTER
最後のサビのところでマイク観客に向けて、

観客「10 YEARS AFTER 10年後のあなたを見つめてみたい(^◇^)」

3曲とも定番曲キター><!!
ちっひーとのこのやり取りが良かったですね(^O^)
大学時代バイトでの初給料で買ったのが、嵐の中で輝いて、WILLも入ったちっひーのベストアルバム「Little Voice」でした。そこからもう10年経ったんですね。なんてしみじみ思った。

出演アーティストの多くの方が「このまま2回目も残ってください。」とアピール。
2回目の方がパリで放送されるとのこと。

DJが再び登場して締めくくる。
ライブ終了。
-------------------------------------
多くのアーティストで知らない曲多くてすみませんm(_ _)m

ホール出てとりあえずDaisy×Daisyの店で売られてないだろうという雰囲気のCD購入。7曲入り。

購入したのはCDのみ

2010年7月4日は近藤姉妹を色々と感じた1日でした。
関連記事
2010年7月11日
おはようございます。15時過ぎに起きた。
昨日は奈々友オフ会で朝までカラオケでした。
IMPACT EXCITER新曲何曲か入ってました!!
奈々友さんと一通り挑戦はしましたよ(*^^)v
参加された奈々友さん、お疲れっした!
また色々と書きたいと思います。
関連記事
「水樹奈々をめぐる冒険2 エピソード1」としよう(笑)
昨年めぐる冒険1をやってるので(笑)
ということで今年作です♪←

2010年7月4日

秋葉原についたのは12時頃。

アニメイト前で奈々友さんにメールしたらすぐ近くにいた!!

アニメイト前
アニメイトの看板も奈々さんになってた。

とらのあな前
とらのあな前

炎天下の中、木陰でしばらくトレーラー待ち約30分。。。
来ない。。。ので一人お昼ごはん。
奈々友さんはもう済ませたというので。

アニメイト前に戻る。
木陰でトレーラー待ち約30分。。。
来ない。。。ので一人奈々ショッパーゲットのためゲーマーズへ。
奈々友さんはもうゲットしたので。

ピクボを購入して無事ゲット。
折りたたんで持ち帰った。
そして持ちかえってこのありさま。。。orz
奈々ショッパー1

アルバムIE発売記念の短冊に記入、そして投函。

アニメイト前に戻ろうとしたら、トレーラーが丁度やってキタ~!!
20フィートと40フィート続いて登場!!
IEトレーラー1

IEトレーラー2

IEトレーラー3

アニメイトに戻り、奈々友さんと合流。
トレーラーは昭和通り方面に向かい、次にまた来ると予想出来たので、
先回りして待ち伏せ。←
予感的中!過去4回の待ち伏せ経験は無駄にしません(笑)

動画:IMPACT EXCITERトレーラー1 in 秋葉原
恋の抑止力 -type EXCITER-かかってた。

そのまま交差点直進したので、今度はソフマップ前の交差点へ行き先回り。
動画:IMPACT EXCITERトレーラー2 in 秋葉原
Don't be longかかってた。
僕がトレーラー動画撮るときはDon't be longが多い。
僕が矢吹さん楽曲ファンだから空気読んでなのでしょうか(笑)←そんなはずはない。

動画はなんか光が差し込む。
僕のデジカメ(3年前のもの)はこういう仕様なんでしょうか?

秋葉原でのノルマは達成したので、池袋へ向かう。

シネマサンシャインのモニターで運よく見られたので写メ☆
池袋モニター

シネマサンシャイン大型壁面看板。
池袋看板

いつもは小さい奈々さんがすごく大きく見える。
大きいの一言しか出ない。

原宿でライブに参加するため、
渋谷に行く時間がありませんでしたので、看板は次回持ち越し。
このあとはAnime Song Nightライブ行く。

水樹奈々IEプロモーション巡りは、7月7日のエピソード2に続く。

---------------------
これから出かけるので明日の夕方以降にまた続き書きます。
ではでは。
関連記事
これで最後です。

祝!1000回!ノン子とのび太のアニメスクランブル
~アニラジの歴史はここから始まった~

日高のり子 長谷川のび太

2010年6月27日 九段会館大ホール



--------------------------------------

アニスク向上委員会
アニメスクランブルの今後を考えるというコーナーです。

あいぽん、angelaのatsukoさん、KATSUさんが再登場。

ノン子さん、長谷川さん、めぐさんはステージ左側、
あいぽん、atsukoさん、KATSUさんはステージ右側に。

めぐさん「っていうか私ゲストですよね?」
ノン子さん「さっきのコーナーからなんとなくパーソナリティーという感じに。」
KASTUさん「こちら若手チームなんで。」
めぐさん「えぇ~!」
ノン子さん「なんだと~」椅子から立って向かってく。
めぐさんは割とクールに、ノン子さんは向かっていく(笑)といった具合に反応が分かれる。

めぐさん「クールの後が怖いんですよ。」
あいぽん「ご愁傷様です。」
KATSUさん「守っていこうここは。」
ノン子さん「明日になったらその髪型、その長さ全部揃ってるわよ!」
長谷川さん「怖いわ~このお姉さん二人怖いわ~。」
KATSUさん「あっ、でも一番怖いのは、のび太さんのその席が一番怖いんですよね。」
めぐさん「また言っちゃたわね。」

めぐさん「ハウス!」
ノン子さん「明日は髪の毛、カッパの皿みたいになってるわよ!」
KATSUさん「・・・はい、すいません。。。」

アニスク向上委員会とはアニスクに今後必要なことを発表して、
それについてトーク、必要か必要でないかを判断して、
必要ならばノン子さん、長谷川さんが実践するというもの。と長谷川さんが説明。

あいぽん除いて他のみんな「はい。」
あいぽん「・・・(突然椅子から立ち上がり)はい。(左手に書いたメモを読んで?)つまり全部必要ってした方が盛り上がるという訳ですね。」
思いっきり読みながら話してるのバレバレだった(笑)
KATSUさん「今、めちゃめちゃ読んでたよね。左手。」
ノン子さん「あいちゃん、井上喜久子ちゃんかと思いました。」

・長谷川さんのモノマネのレパートリーを増やす。
黒柳徹子さんのモノマネ披露。
なんか微妙でした(・_・;)
サッカーの本田選手?のモノマネをやることに。
これも微妙でした。。。

・長谷川さんの生返事をやめる。
えー、えー、えーというもの(笑)

長谷川さん「これはあの、どういうことですか?」
ノン子さん「みんなわかってるということですよ。」
ゲストみんな「えー、えー、えー・・・」

ノン子さん「ゲストの方も感じてたということではないでしょうか?いかかですか?angelaのお2人は?」
atsuko&KATSUさん「えー、えー、えー・・・」
ノン子さん「あいぽんはどうですか?」
あいぽん「えー、えー、えー・・・」
ノン子さん「めぐは?」
めぐさん「私、多分ノン子さんとしか話してない。」

そこで、あいぽんの衣装を生返事をしないように、1分間ファッションチェック。
・・・長谷川さん、はー、はー、えー、えーなどやっぱり言ってしまう。

あいぽん「絡みづらい。」
長谷川さん「僕はどうしたら~良いんでしょうか~。。。」
ノン子さん「見ました?これが伝説のボヤキです。」

・長谷川さんの髪型を変えてみる。

ほぼ同じ髪型(7:3分け)の長谷川さんその髪型を思い切って変えてみようと(笑)
茶色のツンツンのウイックをKATSUさんがつけるのお手伝い。

KATSUさん「(付け終わって)兄さん!」
ノン子さん「なんか研究に没頭しすぎた科学者みたいな感じもする。」

・キャラを通して放送する。
今度はノン子さん、演じたキャラになりきって放送してみる。
めぐさんは笛の音が聞こえたらキャラクター名の書かれたスケッチブックをめくり、ノン子さんがキャラ変更しながら進めていく。

浅倉南(タッチ)→天道あかね(らんま1/2)→ジャン(ふしぎの海のナディア)→桔梗(犬夜叉)→サツキ(となりのトトロ)→瀬田宗次郎(るろうに剣心)→浅倉南(タッチ)

などなど色んなキャラの声を生で見られて面白かった。
メイちゃんがまたいなくなっちゃった。とか(笑)

コーナー終わって、ゲストも一旦ステージから引く。

映像を放送。この映像は今まで未公開だそうです。
放送800回記念でノン子さん「階段登り800段に挑戦!」
ケンタッキーさんからの差し入れが(笑)なぜか多い。

長谷川さんは人生初の「スカイダイビングに挑戦!」
飛ぶ前はすごく緊張していた長谷川さん、でもいざ飛んで地上まで降りてくると、
「僕が回ってるんじゃない、地球が回ってるんだ!」と異常なテンションでコメント!
確かに地球は回ってます。と冷静に突っ込みたい←

映像終わって長谷川さんがその時の思い出などコメント。

そして歌のコーナーへ

番組パーソナリティーなので長谷川さんも歌うことに!?
松本零士さんのファンで番組にゲストに来た時、興奮してたそうで。
色紙に何か書いて下さいとお願いしたところ、メーテルを書いてくれた。
2回目にゲストに来た時にまたお願いしたところ、再びメーテル。。。
長谷川さん「家にメーテルが二人います。」

キャプテンハーロック/長谷川のび太

黒いマントと先程の茶色のツンツンかつらをつける。
さらに歌のイントロで眼帯をスタッフさんがつける。→一度外れる(笑)→もう一度つける。

続いてノン子さん登場(^o^)

もう一度・ブラックコーヒー/日高のり子

アイドル時代の曲で当時と同じ振り付けをしました。
ノン子さん「当時の映像はYou tubeに出ているので良かったら見て下さい」
続いて、

タッチ/日高のり子

ノン子さんもこの曲カバーして歌っていたと。

ハート ないしょ/2(二分の一)/日高のり子

らんま1/2で流れた曲だそうで。

ノン子さん「80年代アイドルソングのようなコールがありますが、一緒にやってください。」

ハート(ハート) ないしょ(ないしょ)恋は(恋は)など。

・・・あれ?同じようなの奈々ソンのもがちょ☆でやってるし(笑)得意分野です☆

あとは「L・O・V・E MY LOVE あかね\(^o^)/」を今回はあかねをノン子でお願いしますとのこと。

・・・あれ?同じようなの奈々ソンのジュリエットでやってるし(笑)得意分野です☆
「L・O・V・E LOVELY 奈々ちゃん\(^o^)/」

他にも「L・O・V・E LOVELY ゆかりん\(^o^)/」とか
「L・O・V・E LOVELY 愛理\(^o^)/」とか聞いたことある(笑)
2010年現在でもアイドルソングでこのコールは健在です(^o^)丿

はじまる前に練習タイムがありました。

僕はそこで思いっきり大きな声で、
「L・O・V・E LOVELY ノン子\(^o^)/」と言ってしまった(^_^;)
すいません、言い慣れてるLOVELYの方で(笑)

PPPHもやってきました(*^^)v
跳んではいけない3階席で跳んでしまいました。
九段会館壊れたら・・・知りません。←

動画サイトで昔のらんまの映像見たんですが、
当時もPPPHありますね。
ということでPPPHもまだまだ、健在です。

angelaとあいぽん再度登場。
あれ?めぐさんは時間が遅くなったためか登場しませんでした。。

最後はやっぱり番組主題歌が来ます。

シャイニースクランブル/日高のり子、長谷川のび太、angela、野中藍

9年前、番組10周年記念くらい?に作ったテーマソング。
ノン子さん「会場のみんなも一緒に歌ってください。」
angelaとあいぽんも一緒に歌う。

サビのところ、陽の当たる交差点 きっと出会う君と僕~ からは、
一緒に僕も歌いました。とても良い歌詞です。
長谷川さんが3階席見ていたので目が合ったと思います。

歌が終わって告知タイム
angela
ニューシングルとアルバム発売。
KASTUさん「詳しくはここで↓」とやってたのでここでリンク貼ります↓。
http://www.starchild.co.jp/artist/angela/

あいぽん
武藤敬司選手を招いてのイベントやLIVE DVD発売の告知
あいぽん「6月30日に6300円で出ます。」
あいぽん「声優仲間と今度ドライブに行きます。」
かねともさん、うりょっちほかだそうで(笑)
告知じゃなくて個人予定です(笑)

----------------------------------------------
イベント終了。

最後にもらったチラシなど。

めぐさん
めぐさんチラシ
アルバム&シングルのチラシ

Anime Songs Nightのチラシ
Anime Songs Nightチラシ

入場時に全員もらった埋蔵金タオル
埋蔵金タオル
水にぬらすとタオルとして使えるそうです。
このまま記念品として残しておきます。

文化放送ではこの間終わってしまいましたが、
7月以降は超!A&G+とラジオ関西のみの放送で続くということで、
アニラジの歴史を刻んだノン子さん、長谷川さんの2人にこれからも番組がんばって欲しい。
関連記事
日にちまた経ってしまいましたが、レポ再開です。
今日上げないといつ上げられるか、わからないので。
ってことで。

祝!1000回!ノン子とのび太のアニメスクランブル
~アニラジの歴史はここから始まった~

日高のり子 長谷川のび太

2010年6月27日 九段会館大ホール




--------------------------------------

めぐみ閣下こと、すたちゃの大御所、林原めぐみさん白いチャイナ服で登場。
会場の観客大いに盛り上がる\(^o^)/

めぐさん「じゃかしー!」

僕は多分初めて見ましたが、
めぐさんのチャイナ服も普段着だそうで(・o・)(笑)
デビュー当時めぐさんの目つきが怖かったとノン子さん。

めぐさん「視力悪かったのか、目を細めて見てた。」

アフレコ現場で人を見てあくびしてたのをしっかり見ていたノン子さん。

めぐさん「ノン子さん良く覚えてるね~。」

ノン子さんにとって、めぐさんは何を仕出かすかわからない興味の対象とのこと。

質問を準備してきためぐさん。
ノン子さん、長谷川さんに質問コーナー。

めぐさん「ついにアニスクのパーソナリティー権を手に入れた~!で、1000回ってどう?」

長谷川さんがスポーツアナ専門になってしまうかもしれないという番組存続の危機があったそうで。
でも結局1ヶ月の間だけ別のアナウンサーで代役して乗り切ったという。

でもそれだけ長く続いてると、

ノン子さん「のびちゃんが私に憧れても不思議じゃないよね。」
めぐさん「憧れても?」
長谷川さん「ちょっと待って下さい。僕は日高さんにずっと憧れてました。」
ノン子さん「1回も感じたことがない。」
めぐさん「わかる。私も感じたことないよ。」
長谷川さん「いや、僕はだって林原さんの事が好きで好きで、この仕事を続けたいと思ってたんです。」
ノン子さん「ちょっと待って。今さ林原さんのことは好きで好きでって、じゃあ日高さんはどうなの?」
長谷川さん「だからそれは×2、僕はもう日高さんのことが好きで好きで、だから・・・」
めぐさん「ゲストに来た時になんとなく優しくもてなしてる感じは、何だったの?」
長谷川さん「すみません、ちょっと水持ってきてもらえます~。」

この2人に挟まれてる長谷川さん想像以上に大変ですね(^_^;)

らんま1/2のイベントでノン子さん、めぐさんがイベント出演した時の話。
もう有名な話ですが、イベントでクイズがあって、
「○だと思う人はらんまを、×だと思う人はラムちゃんを上げてください。」
その後、客席から「なんでラムちゃんが×なんだ!」とブーイング。
それに対してめぐさんが、
「だったら上げなきゃいいじゃん。何も当たらないけど。」と言ってしまったことや、
サインボール遠くに投げようとして全力投球したら、
一番前の人に思いっきり当たった!というエピソードもあったと。
そんな思い出のらんま1/2の曲から

リトル☆デイト/日高のり子&林原めぐみ

歌の途中で台詞があり「弱虫なの。」と泣きそうな感じで言うリハーサルをしてたそうですが、舞台では「弱虫なの!(んなわけないじゃん!と二人とも思ってたそうで(笑))」

思いっきりあの当時のアイドルソングのような感じでした。

次のコーナーへ続く。
関連記事
2010年7月7日 今日は奈々さんのミニライブでした。
と、あの場にいた奈々ファンなら誰もがそう感じたはず。

もちろんアルバム購入と宣伝プロモーション見て来ました(*^^)v

はい、帰ってきましたNHK渋谷から。
ウエンズデーJ☆POP、奈々さん出るならと
ホントにダメもとで行ってみたんですが、
結果オーライでした><

放送で知ってるかもしれませんが、僕はBS映らない。。。orz

聴けたのは、

NEXT ARCADIA
Justice to Believe
Silent Bible
ETERNAL BLAZE
7月7日


でした。

見学ブースでもホール内の音はモニター通して聴こえたので、
ホール内の人たちと変わらずに盛り上がりましたよ(*^^)v
外に向かって奈々さん手振ってくれたし\(^o^)/
7月7日上松美香さんとのコラボ最高でした。
ただただ聴き入ってしまった。

参加されたすべての奈々ファンの皆様お疲れっした><
見学ブースから見たレポ書きますよ(*^^)v

ということで、
今年の七夕、7月7日は奈々姫に逢えたSpecial 奈々色 Dayでした。
ふれあいホール
関連記事
実は今、NHKふれあいホールに?...














います!!(笑)

奈々さん出演のウエンズデーJ☆POP生放送日。
2階からスタジオ見学ですが(^-^;
渋谷タワレコのあとダメもとで来てみた。

なんかサイリウム青とUOらしきもの入場者に配られてる!
放送開始まであと少し。。。
このままスタンバります(^0^)/
関連記事
7月7日、3年前はアニメロサマーライブ2007開催日でした。
2007年7月7日、ラッキー7の武道館で☆
1曲目のまっくん&奈々ちゃんの「輪舞-revolution」がすごく良かったの今でも思い出す。

その週、仕事で2週間の出張で新潟に行ってたけど、
前日東京へ帰ってきて参加した。翌日再び新潟へ行った。
もう随分昔のように感じる。今の僕にとっては。

さて☆2010年7月7日はアルバム発売日♪
奈々さんプロモーションで見に行けそうなのは、どれかな?

-------------------------------------------------------------
☆全国のビジョン30ヶ所にて「IMPACT EXCITER」60秒CM ON-AIR決定!!
期間:7/1(木)~7/14(水)
30ヶ所ビジョン

☆タワーレコード街頭ビジョン プロモーション映像ON-AIR追加!!
・フラッグスビジョン 7/9~7/15 OA
・シブヤテレビ 7/12~7/18 OA
・タワーレコード店内 7/12~7/25 OA

☆ 水樹奈々×ゲーマーズ コラボショッパー展開決定(7/1~)
『IMPACT EXCITER』発売記念として 7/1~期間限定で、ゲーマーズのショッパーが
「水樹奈々×ゲーマーズ スペシャルコラボショッパー」となります。
詳しくは下記リンク先をご覧いただくか、ゲーマーズ各店にお問い合わせ下さい。
■水樹奈々×ゲーマーズ
http://www.anibro.jp/tokuten/fair_1007_mizukinana.html

☆ ゲーマーズ モニタージャック!
7/7発売日、ゲーマーズ全店の全モニタージャックが決定!

☆ 「IMPACT EXCITER」アドトレーラー運行決定!
7/4~7/11に「IMPACT EXCITER」アドトレーラー2台の東京都内での運行が決定しました。
・(1号車) 40フィートアドトレーラー
・(2号車) 20フィートアドトレーラー

☆ 京浜東北線他中吊りポスター掲出
7/6~7/7 京浜東北線・根岸線・横浜線・南武線・鶴見線・相模線・埼京線・りんかい線車両内に
「IMAPACT EXCITER」のポスターが掲出されます。

☆ 東京メトロ・都営地下鉄・東急線 駅構内大型ポスター掲出
7/5~7/11 都内下記駅構内にB0サイズの「IMPACT EXCITER」大型ポスターと
B1サイズの「NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010」RED STAGE・BLUE STAGE 2種のポスターが掲出されます。

【東京メトロ】
(銀座線) 上野駅、新橋駅、赤坂見附駅、日本橋駅、表参道駅、青山一丁目駅
(丸ノ内線) 銀座駅2ケ所、新宿駅、新宿三丁目駅、大手町駅、池袋駅
(日比谷線) 銀座駅、六本木駅、秋葉原駅
(東西線) 高田馬場駅
(半蔵門線) 渋谷駅
(南北線) 溜池山王駅
(千代田線) 明治神宮前駅
(副都心線) 渋谷駅2ケ所

【都営地下鉄】
(浅草線) 新橋駅
(新宿線) 新宿三丁目駅
(大江戸線) 六本木駅、汐留駅

【東急線】
(田園都市線) 渋谷駅、三軒茶屋駅
(東横線) 渋谷駅
(大井町線) 自由が丘駅

☆ スペシャルパネル展開催
7/6~7/26 まで
タワーレコード渋谷店にてパネル展開催(展示パネルは毎週変わります)

☆ 衣裳展示
7/6~7/26まで
タワーレコード渋谷店にて「IMPACT EXCITER」初回限定盤ジャケット衣裳&「ミュステリオン」MV衣裳
7/6~7/19まで
タワーレコード新宿店にて「IMPACT EXCITER」通常盤ジャケット衣裳
7/6~7/13(予定)
SHIBUYA TSUTAYA 1Fにて「愛媛マンダリンパイレーツ」ユニフォーム

☆ 店内放送&コラボポスター掲示
7/6~7/19まで
タワーレコード全店にて開店・閉店コールを担当&水樹奈々×TOWER RECORDSコラボポスター掲示

☆ 水樹奈々店員POPが登場!
アニブロゲーマーズ全店・アニメイト全店・とらのあな全店にて
それぞれの店舗のエプロン着用 “水樹奈々店員POP” がお出迎え!(7/6~)
さらに本人着用エプロン(サイン入り)を アニメイト秋葉原・アニブロゲーマーズ本店・とらのあなB にて展示!

☆下記の期間中、8thアルバム「IMPACT EXCITER」の告知看板が設置されます。
★7/1(木)~28(水)
「池袋シネマサンシャインビル 大型壁面看板」設置
★7/1(木)~15(木)
「渋谷スクランブル交差点 第一勧銀ビル屋上大型看板」設置

--------------------------------------------------------------


1.移動では京浜東北線使い、車内広告見る。

2.秋葉原ゲーマーズでアルバム購入&ショッパー2枚目ゲット。
3.ほかアニメイト、とらのあななども見てくる。

4.メトロポスターは秋葉原か、新宿ほかで。

5.新宿タワレコへ移動。ここらで多分お昼(笑)

6.渋谷大型看板見て、タワレコ&TUTAYAに行く。

これで大体押さえられたかな。

7.そのあとまだ決めてませんが、ダメもとでNHKに行くだけ行ってみようか。
2階から立ち見見学できるというので。
見られなければすぐに帰ります。

てな感じで、雨ですが今日1日だけのSpecial奈々色Day!
楽しんできます(*^^)v
ではでは♪
関連記事
今日は7月6日、2008年はLIVE FIGHTER RED SIDEでした。
FIGHTERはライブ参加1日だけだったけど、参加出来て良かった。

明日も特別な日ですね~。楽しみです(^O^)
こう続けて奈々さん関係の出来事が重なるなんて、
今週はSpecial NANA Weekですな~。

明日、7月7日はアルバムIMPACT EXCITERついに発売です!!
・・・フラゲしないのも珍しい(笑)
購入はゲーマーズになりそうです。
この前の日曜日アキバで宣伝トレーラー見たときに
水樹奈々ショッパーゲットしました。

奈々ショッパー1


しわしわになってて「絶望したっ!!」。。。orz。。。
きれいに持ち帰れなかった僕は「万死に値します」かね。

ゲットしたにもかかわらず、折りたたみ過ぎてしわしわになるなんて。。。
きれいに丸めるか、そのまま持ち帰るのが良いんですかね。
重いもの、角ばった雑誌なんかだとあたってるところが破れそうです。

あっ、サイリウム1本とか軽くて良いかも(笑)←

その秋葉原ゲーマーズでは、アルバム発売記念の短冊記入コーナーがありました。
記入後、ボックスに入れてその中からあとで店員さんが壁のボードに飾り、
その後、奈々さんの元へ送られるそうです\(^o^)/

「ちゃんと会社休んで買いに来ます。」と書きました♪←

奈々短冊1

まあこんなおバカなコメントが書かれた短冊なんて、
店員さんが空気読んで、飾られることなんてないことを祈っていますが、
万が一、飾られていたら、剥がそうかなぁ。


ええ、そうですとも。明日ちゃんと休み取りましたよ(*^^)v

ちゃんと手続きの理由:奈々さんのアルバム購入のため。と書きました!

・・・というのは嘘です。
「私用のため。」と無難に書きました。←普通はそうする(笑)


さて、溜まってるレポ書かないで←
明日の予定考えるか。
関連記事