日曜日、文学少女観る前にカラオケ行ってました。
最近どこか出掛ける前はほぼ行ってますね(^v^)
今回もDAMの精密採点Ⅱで採点しました。

歌ったリスト

suddenly~巡り合えて~
 音程76% ロングトーン☆0,5 ビブラート☆1: 4秒 74点

STORIES
 音程77% ロングトーン☆1  ビブラート☆3: 1秒 78点

PERFECT SMILE
 音程77% ロングトーン☆1  ビブラート☆3,5:3秒 77点

ヒメムラサキ
 音程73% ロングトーン☆0,5 ビブラート☆0,5:5秒 70点

二人のMemory
 音程78% ロングトーン☆0,5 ビブラート☆1,5:3秒 75点

ray of change
 音程74% ロングトーン☆1,5 ビブラート☆4: 2秒 77点

innocent starter
 音程77% ロングトーン☆1  ビブラート☆1,5:1秒 75点

Nostalgia
 音程62% ロングトーン☆0,5 ビブラート☆2: 2秒 67点

TRANSMIGRATION
 音程75% ロングトーン☆2  ビブラート☆2,5:8秒 77点

Brand New Tops
 音程58% ロングトーン☆0,5 ビブラート☆2: 1秒 65点

あの日夢見た願い
 音程83% ロングトーン☆2,5 ビブラート☆2: 4秒 80点


トラマイ
結果の例、イノスタでなく敢えてトラマイで(笑)


・・・うーん何とも言えない・・・。
ここらが限界なのか。
でも7割くらい取れたら合格点ください\(^o^)/

あっ、PERFECT SMILEの歌詞正しくなってましたよ。
「少しだけ素直に」のところ。

せっかくプレミアDAMにしたのにPVもライブ映像も見なかったなんて。
もう飽きたんだろうか?そんなことありませんが、
何やってんだろう(笑)←すごく損した気分になった。。。orz

ちなみにいつも行ってる地元のカラオケ店、
昼は一人で行くと 1時間 500円ですが、
二人以上で行くと 3時間 500円とのことです(*^^)v

誰かこんな暇人と一緒に行く人いらっしゃいましたら、
いつでも声かけてください\(^o^)/

ではでは♪
関連記事
劇場版 文学少女、今日やっと観て来ました。

14時30分からの回でした。
チケット購入後、整理番号順での入場で、
客席は7~8割くらい埋まったかなぁ。
男女比は半々か若干女性が多い気がした。
この映画館だけかもしれませんが、
良い席で見たい方はチケット購入はお早めに。

文学少女看板1

観に行こうかどうか迷ったけど、観に行って良かった。
青春って良いね(^v^)
観終わった後、しばらくボーっとなってしまった。
原作知らないんですが、入り込めました。

入口に出演者のサイン書かれたボードありましたよ。
文学少女看板2
奈々さんのない...。

あと上映最終回は短編映像があって今週からはななせ編とのこと。
時間が遅いので止めにしました。

短編上映告知

劇場版文学少女
これから観に行こうとお考えの方はお早めに。
関連記事
アニサマ2010でなく、MJアニソンSP3でもなく、

日高のり子さんのラジオ番組のイベントです。

祝1000回!ノン子とのび太のアニメスクランブル アニラジの歴史はここから始まった
公演日:2010/6/27(日)
開演時刻:16:30
会場名:九段会館 大ホール(東京都)


ゲストに林原めぐみさんが出演とのことで行ってみようと思い。
ほかのゲストは angelaさん、野中藍さん。

ぴあで埋蔵金タオル付き購入しました。
10時前にstandby readyしてNHKの10時の知らせと共に購入ボタン押した。
その一回で取れてしまって良いのっ?と思いました。
ところで埋蔵金タオルって、どんなタオルなの?(笑)
気になる×3

そういえば、めぐさんの公録(参加したものに限って)ではいつも映像だったのですが、映像じゃない日高のり子さんを見るの初めてだ。

チケット引き換えは明日以降で席は3階になりましたが、
まあ6月の楽しみが出来て良かったです(^v^)

ではでは。
関連記事
おはようございまシャッス!起きたの10時前です。

今週かなり仕事ハードでした...。
雨の日に乗った帰りの電車で乗り過ごしました(なんと卒業した高校の最寄り駅だった!)
ブログ更新できなくてすみませんm(_ _)m

まあ書きたかったことと言えば、アニソンSP3の結果ぐらいですかね。
気になってる方もいらっしゃるかと思います。
それで結果です・・・




ハズレました...やっぱり。


何度も仕事を定時で終わらせるシュミレーションしてたし、ライブTシャツ何着て行こうか考えたりしてました。仕事中に。←って前にも書いた気が(笑)
まあ当たらなかったのでしょうがない。
こうなったらシュミレーション通り本当に定時であがったろか。←
行ける人が羨ましい。
あとは来週(坂本冬美さんとのコラボの回)にほんのわずかな望みを期待しても良いですか?NHK様。


話は変わって、今日これから仕事に行きます。。。orz

昨日知ったんですが、今度の西武ドームライブの週は今週と同じ仕事が入ることが判明(・_・;)
今月より暑いしかなりハードになりそう。
まるごみ09、FCイベント4のときも同じ仕事でした。

ライブ当日早めに会場向かうのは止めにしようかと検討中。

でも当日メールやブログのコメント(コメント書き込みでメール通知が来るように設定してあります。)で起こしてくれる人、絶賛募集中です\(^o^)/←
7時7分頃で良いです♪

ではでは、これから仕事頑張りまっしぶ。

帰ったらコメ返します。それでは。
関連記事
シャ~ッス!DIAMONDネタ続きます。

この前の日曜日の話です(笑)突然ですが、
二人のMemoryロケ地探索隊(今のところ一人ですが(笑))からの報告です。
はい、まだ続けてたんです\(^o^)/(笑)

DIAMONDで歌われた「二人のMemory」の前の映像、SHORT MOVIE[二人のMemory~prologue~]のロケ地が僕の近所の江戸川ということを知ってもうかれこれ10カ月。
はじめて探したのがこちら

それ以降も何度か探しに行きましたが発見できず、ただの片道約12kmくらいのサイクリングになってしまってたんです(^_^;)・・・しかも方向逆だったとかはもう良い思い出になりました(笑)←

でも、ついに見つけた!!長かった。

それでは、映像と一緒に検証してみましょう。
お手持ちのLIVE DIAMOND DVDまたはBDをご用意してください。

1.まず、冒頭の奈々さんとけぇたん先生が歩いてくるところ
けぇたん先生と散歩のシーン
ライブ映像。
写真その1
現地。

2.野球グランド
野球グランドのシーン
ライブ映像。
写真その2
現地。

写真その3
グランドのナンバーに注目!「13」です。

3.アップでの映像
ボールを取ってアップのシーン
ライブ映像。
写真その4
現地。建物の外観に注目。

もうここしかないですよね(*^^)v


言い忘れましたが場所は、江戸川区の東篠崎町の江戸川土手の野球グランドです。
電車なら都営新宿線 篠崎や東京メトロ 東西線 妙典から歩いて行くことになるのかな。
車なら市川ICからですね。


大きな地図で見る
・・・僕は地元から自転車で1時間10分くらいかかりました。
結構頑張った方だと思う。
片道約10km・・・コロプラでも確認した。
実際には直線距離じゃないのでもう少し長いと思うのですが(^_^;)
でもそこまで大した距離じゃない。普段の約2倍程度。
「平気だよ...強いんだから。」
と、強がってみます。←

ということで、「二人のMemoryロケ地探索隊」からの報告でした/(・_・)

この記事読んだら「二人のMemory」再生するかどうかはお任せします。

次、近くで探すのはFEVERクリレタの井の頭公園かACADEMYオープニングの千鳥ヶ淵ですかね。
一緒に探す人、探索隊入りたい人募集します(^O^)/←

では!
関連記事
シャッス!

この前、偶然方法を見つけました。
奈々さんのLIVE DIAMOND BDで隠し映像が見られるとのことで、やってみた。

すでに知ってる人もいるかもしれませんが紹介します。

(BDの場合)方法は、
1.BDのディスク2を入れる。
2.ディスクが自動再生される。MARIA&JOKERの冒頭の映像が再生される。
3.リモコンのトップメニューのボタンを押す。
4.トップメニューに戻る。
5.普通ならボールのアップから映像が再生される。ただごく稀に隠し映像が再生されることがある。

隠し映像が再生されるまで再生(メニューのPlay )とトップメニューボタンを何度も繰り返す。



映像は奈々さんがバッティングセンターで140km/hのバッティングに挑戦するというもの。
時間は短いです。なかなか隠し映像再生されないこともあります。
ちなみに一度隠し映像見てもう一度見たい場合、
ディスク入れなおして再度トップメニュー⇔再生を繰り返すとまた見られるようです。

隠し映像


僕はBDだったんですが、DVDで見られた方はいますか?
関連記事
電車&バスにして正解だったようだな。
雨強くなった。

こんばんは。
仕事終了。暇なので更新\(^O^)/

最近新しいこと始まったので仕事(の手間)が増えてやや大変になりつつあります。

まあ、残業しても1~2時間以内なので、以前に比べたら良いと前向きに考えることにします。

そんな中、今週と来週土曜に休日出勤入りました\(^O^)/
・・・その分お金になる!と前向きに考えるんだからっ!

帰ったらまた更新予定(^0^)/・・・だと良いなぁ。
関連記事
シャッス!
奈々さんのアルバムのタイトルが決定してた!
一応スマギャンでも聴きましたが、なんか眠くてよく覚えてなかった。

『IMPACT EXCITER』
発売日:2010年7月7日
初回限定盤(CD+DVD) KICS-91564
価格:¥3,500 (税込)
通常盤(CD) KICS-1564
価格:¥3,000 (税込)

【CD収録予定楽曲】
「ミュステリオン」
作詞・作曲:しほり 編曲:中山真斗(Elements Garden)

「夏恋模様」
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:斎藤悠弥

「Silent Bible」
作詞:水樹奈々 作曲:母里治樹(Elements Garden)
編曲:菊田大介(Elements Garden)

「PHANTOM MINDS」
作詞:水樹奈々 作曲:吉木絵里子 編曲:陶山隼

「夢幻」
作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden)
編曲:藤田淳平(Elements Garden) 


「ミュステリオン」と「夏恋模様」が今発表されてる新曲。
「ミュステリオン」・・・なんか神聖な感じがする。
調べたらキリスト教の儀式とのことで、楽器にパイプオルガンとか使われそうな気がする。

「夏恋模様」・・・夏の恋の歌きましたね。
どんな感じなのかとても気になります。「二人のMemory」のように明るい感じなのか、「水中の青空」「星空と月と花火の下」のように切ない感じなのか。

まあ、まだ聴いてないので今は想像することしかできませんが、
想像することだけでときめいてしまいます>ω<。←

ところでこのアルバムタイトルどう略す?
インパクトエキサイターだから、

インサイター?・・・すイ○んサーっぽい(笑)
パクサイ?・・・白菜(爆)

ではでは。
関連記事
弟が元気ない。

GW明けてからいつもより元気がないなぁと思ってた。
聞けばもう何日も眠れてないという。。。
何日も。何日も。何日も。。。

今日、心療内科に行ったとのこと。
薬の多さに少々驚いた。
それ見てたらこっちがつらくなる。

何で気付かなかったんだろう。

でももっとつらいのは本人。
1日も早く元気になれるように側にいるから。。。

今度は僕が支えになる。
たったひとりの弟のため。
関連記事
この前の土曜、ほっちゃんの衣装展行きました。アキバのゲマです。
「天使の衣」が展示してありましたね。それ1つのみでした。
・・・衣装全部を期待してたんですが。
特にSecret Garden、Baby,I Love You!のときのウェイトレス衣装とか。

展示してある場所は5階!?でした。
衣装展と聞いて真っ先に8階に行こうとしてしまったせっきーです(笑)

他にもライブグッズも売られてました。
・・・なんか以前とほとんど減ってない気がする。。。
くまののべぼう(大きな緑のサイリウム)とかこの先どこでどうしろと(笑)


えっ?衣装展行くだけで終わらないはずだろって?

はい、そうです\(^o^)/

「堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~Q&A」BD買いました。

堀江由衣をめぐる冒険2BD

買ったのはとらのあなでした。購入特典の下敷き付き。
この下敷きのほっちゃんはブックレットによるとユイ3世とのこと。
ブックレットも色々な遊びがあります(笑)
ユイ1世から20世までの写真や、ライブグッズ紹介とか。

ちなみに僕の好みの女王はユイ10世です。
ユイ10世の下敷き。

ユイ10世の下敷きボールペンセットも実は買ってました。
ほっちゃん可愛い><

今観ながら書いてます。やっとYAHHO!!まで来た!!
多分今日全部観られそうです(*^^)v

ではでは。
関連記事
アニサマ2010再びハズレた。
ゲームに興味ないとか書いたからだろうか。。。

少しヘコんでます。。。まあしょうがない(・_・)

昨日出掛けたときに見かけた都内某所の金券ショップで、
アニサマ2010の1日目と2日目が10000円~20000円で売られていた!!

正直買おうか本気で迷った。。。
2日目2階23列で15000円とか。
微妙だけど行けるんなら、という誘惑と戦ってました。

でもまだ一般発売もあるし可能性はまだあるということで、
そこで見たものはとりあえずスルーしました。

次のチャンスに賭けてみるってばよ!

しかし本当に手に入らなかったら金券ショップやヤフオクしかないのか。
では。
関連記事
本~当~~~~~に今更ですが、レポです。
ライブが2010年1月24日、今5月16日。。。
もうかなり経ってますが、一応今逃したらもう上げられないかなぁ、と思い書いてみた。
実はあのライブ直後に少しだけ書いてた下書きがあって、それにこの前のフィルムコンサートで見て思い出したり、気が付いたことを追加しました。

ではでは行きまーす☆

------------------------------------------
『May'n Special Concert「BIG☆WAAAAAVE!!」in 日本武道館』

武道館に着いたのは会場約1時間前。
グッズコーナーはスルーしました。
正面入り口の看板を撮影。

『BIG☆WAAAAAVE!!』武道館

それからは1階席の入場口近くで待機。
寒い><ので早く会場に入りたいと思って、かなり前の方で待機してました。
リハの音聴こえてたのですが、長引いたものと思われます。
そして開場は約20分遅れ。

会場はメインステージと中央からアリーナへ伸びた小さなステージ、両側のステージサイドに階段で上がって小さなステージ、武道館ライブの定番でしょうか。

1階ステージサイド席 北東H列は後ろの方で、正面モニターも見えません。
ステージサイドに来てくれることが唯一の希望でした><
僕は青のペンライトと数本の大閃光オレンジ、ピンクのサイリウムを用意してきた。
そんな中、ライブ開始も若干(10分近く?)遅れてスタート。

ファンの方のセットリストを参考にしました。
MCでバンドメンバー、ダンサーさんの名前紹介ありましたが、覚えてませんので他を参考にしてください。

ライブスタート!

衣を被った使者2人、儀式のようなお祈り。
男性ダンサー登場!上半身何も着てません!!
そしてMay'nちゃん登場(^o^)!

1.ユニバーサルバニー
歌始まって女性ダンサーも登場。
歌の途中で可愛く歌う→カッコ良く歌うところに戻る。
生で聴けて感動でした(>_<)

2.Get Ready
ユニバーサルバニー歌い終わってすぐにGet Ready。
サビの手を左右に振る振り付け一緒にやってみました。
一緒にやってる人は多かった。

3.What'bout my star?
女性ダンサーの傘を使った振り付け。
左右のステージサイド席に来てくれました><

スタートにふさわしい3曲。
アルバム1曲目のGet Readyあたりで来るのでは?と思ってた。

MC
「武道館! BIG☆WAAAAAVE!!」に観客は大盛り上がり\(^o^)/

4.ライオン
まさかここでライオンが来るとは!
大閃光オレンジ使用!
May'nちゃん一人でも神曲だと思う。
僕が初めてこの曲好きになったのもMay'nちゃんバージョンでした。

バンドの演奏。そして着替えてMay'nちゃん登場。

5.h@e me? h@e you!
ダークな感じがまた良いかと思う。

6.standing bird

ロックなカッコイイ曲ゾーンの2曲。
standing bird結構気に入りました(^v^)
歌のラストがカッコ良い。

7.Glorious Heart
切なさが伝わってきます。聴きいってしまいます。

歌の後アリーナ中央の小さいステージに来て、会場みんなで「BIG WAAAAAVE!!」\(^o^)/
北東側から北西側へ2回、最後北西側から北東側へ1回の計3回。
武道館ライブ来たらやっぱこれはやっておきたい(^o^)

アリーナ中央の小さいステージで、アコースティックコーナーへ突入。

8,会えないとき
感情こめて歌うその声に癒されました。

MC
・少し前に成人式だったという話。
・これから一人暮らし始めるのでやっと大人になれたような感じがする。
・10代後半は早く大人になりたいと思っていたけど、最近子供っぽく感じるところがある。
・キャラクター好きになったり、遊びに来た小さい子に(可愛い声で)「ブーブーして遊ぼうか。」とか言ってしまったり(笑)

9.myteers,my tears
聞いたことないタイトルだと思ったら携帯配信限定曲のようです。
落ち着いて、聴き入りました。

衣装替え

10.YOUR ROCK
ダンサーさん、指鳴らすような振り付け。
カッコイイ歌再び。

...あとライブと全然関係ないんですが、僕も聴こえてしまった!

「水樹なライブショー」って(゜∀゜)

正しくは「ヤミツキなライブショー」です。
どのあたりかというと2番始まってすぐのところ1分40秒あたりです。
気になる方は聴いてみてください(^O^)/

11.pink monsoon
ピンクサイリウム使用しました。ピンク振ってる人多かった。
MJアニソンSP2でも歌ったこの曲。その時の演出がピンクだったので、これはピンク来るのではないかと思いました。用意して良かった。
ダンサーのストップ&スローモーションな動きも印象に残ってます。
ダンサーさんが持ってた「」はどこかで見ているような・・・
あっ!奈々さんのライブで使用された「(奈々)」に似ている(笑)
・・・頭の中は奈々ちゃん回路で出来てるせっきーです(笑)←

脱線したので話を戻します。

12.Let Me Be Myself
13.イゾラド
14.ダイアモンドクレバス

ダイアモンドクレバスはMay'nちゃん、シェリルの曲でベスト3に入る好きな曲です。
MJのクリスマス特集でしっかり聴いて予習しました。
歌ってる時の表情がとても切ない。。。
会場に響く声に聴き入ります。

衣装替え
ダンサー多数登場けっこう激しい感じのパフォーマンス。
終盤でMay'nちゃん登場!!

15.XYZ(タオル曲)
この曲でタオルを振る振り付けがありました。
僕はタオル持ってませんでした。
なのでタオルなしで同じ振り付けをやってみました(*^^)v
「X・Y・Z」の振り付け楽しかったです♪

16.パラノイア
ラストへ向けて盛り上がった。

17.May'n☆Space
歌の終りの方での♪ラーララララーララララー♪のところは武道館みんなで一緒に歌った。
「アリーナ!」「1階!」「2階!」「最後武道館みんなで!」てな感じ。

MC
ラスト3曲~。

18.オベリスク
歌う時向かい風が吹いてくる演出があった。
髪の毛が風に吹かれてより良くカッコ良く見える。

19.ノーザンクロス
十字を切る振り付けが印象に残った。
オレンジ率も結構高い。

20.キミシニタモウコトナカレ
最後の曲。会場のテンションもハンパなく高い!!

・・・フィルムコンサートはここまででした。

アンコール

21.Welcome To My FanClub's Night! -Styles ver.-
アンコール1曲目(^O^)/イントロから盛り上がる。

22.射手座☆午後九時Don't be late
武道館全員で「もってっけー(>_<)」

待ってました><この曲いつ来るのかとずっと思ってた。
大閃光オレンジ取っておいて良かった。

Wアンコール

23.Deep Breathing
ストリングス隊の演奏ともにしっとり歌いあげます。


--------------------------------


多分アンコールのMCだったんですが、May'nちゃんの涙声でのコメントに僕も少しウルウルしてしまいました。
会場で泣いてるファンも多数いました。
May'nちゃんがここに立つまで、色んな人からの支えがあったに違いない。
良いファンが多くてとてもいい雰囲気だった。
僕は今回初参戦でステージサイド席で正直近くに来てくれるのは期待してなかったけど、何度もステージの横に来てくれたのが嬉しかった><
「みんなが楽しめる」そんな空間だったと思う。

ライブの前の予習でアルバム曲聴いてたんですが、携帯配信曲以外全部ライブで聴けました。
何人かにお勧め曲紹介してもらえたおかげで助かりましたo(^-^)o

あとライブのダイジェスト映像や1曲目のユニバーサルバニーと2曲目のGet Readyが某動画サイトにアップされてます。

ではこの辺でレポ終わります。
やっぱり時間経ってしまうとレポにするのって難しい。←教訓。

BDは買うかどうかまだ決めてません。
ではでは。
関連記事
ほっちゃんです。

5月12日(水)発売のBD・DVD「堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~Q&A」の発売記念

堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~Q&A 衣装展2010


場所
 AKIHABARAゲーマーズ本店
 ゲーマーズ名古屋店
 ゲーマーズなんば店
 ゲーマーズ博多店

内容
 衣装展;2009年9月19日、20日の日本武道館ライブ衣装
 ライブグッズの販売

日時
 2010年5月11日(火)~5月23日(日)

入場・観覧無料。


ええ、行きますとも。秋葉原に。
ただいつ行くか未定。。。
早ければ今週の土曜または日曜日。

そういえばこの前の秋葉原とらのあな前で衣装展示してありました。
とらのあな前

BDはどこで買うか未定(・∀・)
えっ?とか言いつつ結局買うんだろって?
悩み中です。。。

あと実は買ってた、「ほりえの森クッキー缶」
ライブのときでなくてゲーマーズでグッズ販売してた時に買ってた(*^^)v
時間が経つと欲しくなる時もあるよね~(^v^)

ほりえの森クッキー☆

しかし、缶の底に賞味期限2010年3月12日とある。

現在2010年5月12日
未開封だから、ちょっとくらい平気なはず。。。だよね?(笑)←
ちなみにクッキーは1枚ずつの包装でクマ5枚、ミツバチ5枚の計10枚でした。ミツバチ1枚割れてた!
で、まだ食べてないんですが(^_^;)、
食べるのもったいと思ってるのは僕だけじゃないはずだ。


あっ、言い忘れましたがほっちゃん天たま400回公録は、
ハズレたみたいです(^_^;)
ま、当たれば良いなぁと思ってたぐらいなので全然ヘコんだりはしてないです(^O^)/

ではでは♪
関連記事
久しぶりにめぐさんネタいきます(^O^)/

めぐさん7月21日アルバムとシングルの同時発売!!

シングル「集結の運命(さだめ)」2010年7月21日発売
「CRヱヴァンゲリヲン~始まりの福音~」イメージソング

【収録曲】

1.集結の運命
2.今日の日はさようなら Maternal ver.
3.集結の運命(off vocal ver.)
4.今日の日はさようなら Maternal ver.(off vocal ver.)

アルバム「CHOICE」2010年7月21日発売

通算15枚目となる待望のニューアルバムがリリース決定!
初回限定盤にはラジオ公開録音の映像収録DVD付き!

【初回限定盤】
価格:税込¥3,500(税抜¥3,333)
*3面デジパック仕様、ブックレット封入

【通常盤】
価格:定価¥3,000(税抜¥2,857)
*ブックレット封入(初回限定盤と同内容)

【収録曲】

<DISC1> ※初回限定盤・通常盤共に同内容
*新曲3曲を含む全12曲収録予定

「A Happy life」(「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」OPテーマ)
「Lucky & Happy」(「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」EDテーマ)
「Plenty of grit」(「スレイヤーズREVOLUTION」OPテーマ)
「Revolution」(「スレイヤーズREVOLUTION」EDテーマ)
「Front breaking」(「スレイヤーズ EVOLUTION-R」OPテーマ)
「砂時計」(「スレイヤーズ EVOLUTION-R」EDテーマ)
「集結の園へ」(「CR 新世紀エヴァンゲリオン~最後のシ者~」イメージソング)
「集結の園へ~AYANAMI ver.~」
「JUST BEGUN」

~新曲~
「雨の子犬」
「青写真」(「スレイヤーズ EVOLUTION-R」最終話ED)
「キャリアGirl not Woman」
(順不同/予定)

<DISC2> ※初回限定盤にのみ付属
「林原めぐみのTokyo Boogie Night」900回突破記念公開録音ダイジェスト映像収録


初回限定版にはTBN900回公録映像♪
バンザーイ\(^o^)/×3
公録映像として収録されるのは500回公録以来でしょうか。
あの萌え&ファイヤーの歌のコーナーメインでしょうね。
TBN900回公録レポ
では「ぷらMYぷらす」も入る可能性はある?
あとwww.co.jpのバラードバージョンも入るような話してたような。。。
岡崎律子さんのカバー曲である「A Happy life」「Lucky&Happy」のほかに岡崎さんが昔めぐさん用に書いたものの、お蔵入りになったという「雨の子犬」が入るようです。

・・・スレイヤーズEVOLUTION-R DVD全巻購入特典のCDに収録されたJUST BEGUNも収録なんですね(^O^)/・・・なんか全巻購入した人に悪いような気がするのですが、とにかくようやくCDで聴けるので楽しみです(*^^)v

楽しみなんですが、7月21日の3日後に奈々さんのライブがあるんですよね。
ほぼ奈々んさんモードになってるだろうなぁ。

まぁ楽しみは多い方が良いじゃないか(・∀・)←結論。

ではでは。
関連記事
待ってました、応募開始されるのを!!

MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP3

収録日は6月のNANAの日♪

平成22年6月7日(月)
開場:午後6時
開演:午後7時30分
終演予定:午後9時30分

応募締め切り:平成22年5月17日(月)午後11時59分まで。

出演
 angela、GRANRODEO、田村ゆかり、fripSide、水樹奈々、May’n ほか。

ゆかりんも、angelaも、May’n部長も、もちろん奈々さんも見たい×3、会いたい×3。

この日、仕事は定時で終われそう。。。いや当たれば必ず終わらせます(^o^)丿


何はともあれ、まずは当たることを祈ります。
応募される皆さん、一緒に当てましょう(^o^)/
関連記事
May'n Special Film Concert 2010
『BIG☆WAAAAAVE!!』in 日本武道館


映画館にあったボード
ライブのマフラータオル売ってたけど買いませんでした。

ライブ当日は遠くからしか見えなかったMay'nちゃんの歌ってる時の表情とか、細かい演出とか見られてライブの感動蘇りました(*^^)v

残念ながらアンコールの部分はカットされてましたね。
射手座☆午後九時がもう一回聴きたかったなぁ。

続きはDVD、BDでお楽しみに♪ということでした。

最後に新曲もほんの少し聴けたりMay'nちゃんのコメント(夏のライブツアーや新曲についてなど)聴けましたよ♪
あと映画館に待ち受けFLASHのDLのQRコードがあったので、せっかくなのでDLしました。
待ち受けFLASH

とりあえず参加して楽しかった。
・・・BDは買うかどうかまだ決めてません。

ではでは。
関連記事
この間、一人で地元のカラオケ行ってたわけですが、
やっとプレミアDAMで奈々さんのライブ映像見れました(*^^)v
これは行くしかないっ><と思い、行ってみました。
そして一人で「ヤバい、ヤバい。」言ってたせっきーです。←

ブレフェニ

ブレフェニ♪

ライブ映像見ながら歌えたことに感動しました!!
映像だけでなくライブのコールとか入っていて凄すぎます。
今度機会作ってみんなで行きたい><

歌ったリストです。

BRAVE PHOENIX(LIVE DIAMOND 2009 映像)
悦楽カメリア(LIVE DIAMOND 2009 映像)
Trickster 73点
ETERNAL BLAZE(LIVE FEVER 2009 映像) 76点
Gimmick Game(LIVE DIAMOND 2009 映像) 73点
深愛(LIVE FEVER 2009 映像) 69点
New Sensation 75点
Silent Bible(PV) 77点
PHANTOM MINDS(PV) 75点
あの日夢見た願い 82点
アオイイロ 75点

ここでは11曲。

あとせっかくなので久しぶりに採点してみました。
精密採点Ⅱというもので、これも凄すぎ。
画面の上部に音程のラインがあって、
音はずしたときに瞬時に分かるという。

僕は奈々ソンでは低い音が取りにくいみたいです。
あと気持ちの揺れがそのまま音の揺れになるという。

上げようかどうか迷ってたんですが一応上げちゃいます。
自分の下手さを公開!
PVやライブ映像に夢中だったっていう言い訳は・・・出来ませんよね(^_^;)
・・・言い忘れましたがギミゲは出来る範囲で踊りながら歌ってました。

エタブレ

ETERNAL BLAZE

サイバイ

Silent Bible

あの日夢見た願い

あの日夢見た願い


そのあとまた別のカラオケ店に行ってきました(*^^)v
歌ったリストはこちら。

SUPER GENERATION
You have a dream
DISCOTHEQUE
Mr.Bunny!
フリ-スタイル
COSMIC LOVE
UNCHAIN∞WORLD
Don't be long
夢幻
Dear Dream
BLACK DIAMOND (メジャー・バージョン)/ほしな歌唄
JUMP!
天空のカナリア
Pray
Astrogation
Song Communication
STORIES
TRANSMIGRATION
夜桜お七/坂本冬美
POWER GATE
suddenly~巡り合えて~
宝物
M・A・M・A
innocent starter

ここでは24曲。
スパジェネ~パワゲまで前の店で歌ったの除いたので、
「一人カラオケACADEMY名古屋ちっく」みたいなものでした。←意味不明(笑)

この日は合計35曲、一日で歌った曲数更新\(^o^)/

・・・この記事書いてたらまた行きたくなってきた(笑)
関連記事
夏の奈々ちゃんのお祭、LIVE GAMES 2010
5月5日に、無事申し込みしました(*^^)v
あとFC更新も。←危うく忘れるところでした(^_^;)

もちろんRED STAGE & BLUE STAGEの2日間参加します!!
あとは良い席を祈るばかりです(^v^)
またPV上映とか宣伝トレーラーとか宣伝活動もあったら見たいなぁ。
ただ本当に、去年のアルダイ→DIAMONDの時よりアルバム発売から日にちが少ない。約半分(^_^;)
毎日アルバム曲で奈々ソンづけ決定だな\(^o^)/・・・いつも奈々ソンづけの日常を送ってるので何とか頑張れそう。
・・・GWも終わったし仕事も頑張らにゃ。はぁ。。。

そしてお気付きの方もおられるかと思いますが、
このブログでカウントダウンはじめてました。

水樹奈々アルバム発売まで60日!
LIVE GAMES 2010まで77日♪
萌えボイスで読んで♪

何というキリの良い数字なんでしょう(笑)
ではでは、7月まで5月病とか6月病とかならないように過ごしましょ(*^^)v
関連記事
1カ月近くACADEMYレポ書いてたんで、色々なこと溜まってました。
レポ書きながらあるいは止めて←
やってたこと。

・3月に録ってたテレビ番組見る。

すイエんさー・・・1年目の最後に出身大学のロケとお世話になった学内と先生が映った件(笑)と2年目からAKBが出演しない件に驚きと落胆。。。あっ2年目も一応録ってますよ。←
青空レストラン

・アニメ最終回(3月の)やっと見終わった。

ひだまりスケッチ☆☆☆
ソ・ラ・ノ・オ・ト
しゅごキャラ!パーティー・・・やっぱりあの終わり方ってないと思う。。。歌唄ちゃんが、スゥが、Buono!が見られないのが残念。
マクロスF(MX再放送)・・・実は最終回録画ミスで見れてない(-.-)気になる×3。

・4月からのアニメやっと見始めた。
けいおん!!・・・オリコン1、2位おめでとう\(^o^)/
こばと。・・・NHK教育で再放送、バンザイ\(^o^)/

・ハガレンとNARUTOはやっと放送に追いついた。・・・と思ったら奈々ちゃんの出番やっぱり少ない。。。

・4月6日のFLASH購入。・・・決してAKB目当てじゃありませんので(^o^)/
・天たま公録応募。・・・当たればラッキー。
・アカデミック・ポロを注文。・・・7月のLIVE頃に届くのかな。
・一人でカラオケ2回行ってた。・・・いつも通り(*^^)v←
・iPod曲全部消えたけど無事復元。・・・一番時間かかってたかも(笑)
・実はSkypeをインストールした。・・・まだなにもしてない。


これから全部はもう書く気はしないので、まとめてしまった。
実は色々やってたんだぜ。というせっきーでした。
・・・だからレポ遅れるんだ。。。ていう言い訳。

土日は上映会に行くのみであとは暇だな。
関連記事
おとといの奈々友飲み会でお誘いがあり、やっぱり行くことにしました。

すみません、蘇我は遠いです。
なので、新宿にしてしまいました。
5月9日(日)新宿バルト9 17:20からの回。

せっかくなので、楽しんでこようと思います(*^^)v

そう言えばこのMay'n部長ライブのレポってどうなったんだっけ?
・・・って思ってる人いらっしゃいますか?

武道館ライブ上映会チケット
関連記事
今更ですが、再々度アニサマ2010の抽選申し込みしました。

公式ページよりコピペ。
----------------------------------------
オンラインサービス「ai sp@ce」のユーザーを対象とした、
「アニメロサマーライブ2010 -evolution-」チケット先行抽選予約が決定しました。


抽選申し込み
受付期間 4月22日(木)10:00~
5月6日(木)18:00まで
チケット
引き取り期間 5月14日(金)
当選メール配信後~
5月17日(月)23:30
申し込み方法 ai sp@ce内「アキハバラ島」の改札を出たところに設置している「アニサマチケット掲示板」からチケット情報を確認。

<http://aisp.jp/>よりクライアントをダウンロードのうえ、ログインしてください。

※当落については、5月14日(金)夕方頃より、当選者のみにメール配信させて頂きます。
※ai sp@ceユーザーのみ、申し込み可能となります。予めご了承ください。
※申し込みの際には必ず、ai sp@ceにログインしているメールアドレスをご入力ください。
※サイトにて注意事項を確認の上、お申し込みください。


----------------------------------------

ゲームには正直あまり興味ありません。
細かい話は置いといて、「アニサマチケット掲示板」にたどり着くのでさえ苦労しました(^_^;)

でもまあこれで一般発売前までのチャンスをゲット!
今度こそ絶対当たりますように。

ではでは。
関連記事
昨日は奈々友オフ会でした。

行く前に劇場版コナン 天空の難破船観て来ました(*^^)v
今回も色々楽しかったです。
前回と比べて哀ちゃんは割と多く出番がある方ですかね。

さて集まったのは5人。
17時過ぎから飲み会。←早かった。

ライブの感想など、主に話ははずむ。
飲み会の前にコナン観てきたの3人とか!!
考えることは同じなんですね(^v^)

バースデーCDの曲何だったとか?
僕はスパジェネでした。他にミラフラ、アオイイロなど・・・
一体何種類くらいあるのでしょう?

飲み会の後軽くカラオケに。
プレミアDAM希望でしたが、部屋が空いてなく普通のDAM部屋に。
なので「みんなでライブ映像観ながら楽しむ」のは次回に持ち越し。

New Sensation
JET PARK
SUPER GENERATION
UNCHAIN∞WORLD
PHANTOM MINDS
WILD EYES
LOVE&HISTORY
suddenly~巡り合えて~
You & Me/田村ゆかり feat. motsu from m.o.v.e
天空のカナリア
TRANSMIGRATION
Silent Bible
Don't be long
only my railgun /fripSide
ライオン/May'n・中島愛
深愛
ヒカリ/堀江由衣
YAHHO!!/堀江由衣
ミラクルアッパーWL/奥井雅美 feat.May'n

僕が歌ったのは青い太字で、奈々友さんと一緒に歌ったのはオレンジ太字です。
途中から一人除いて脱線(笑)

ライオンで前回May'nパート歌ったんで、今回まめぐパートに。
この曲は一緒に歌うと絶対盛り上がります(*^^)v
軽くハモれた?のかな?(笑)

ヒカリの舞をみんなでやったり、YAHHO!!とか(笑)
この5人の中でほっちゃんライブに行った人も3人います(笑)

今回踊り控えましたが、ACADEMYペンライトとタオル持参した(*^^)v
さらにACADEMY横浜の2日目限定Tシャツ着てきました。
あと靴は例のS.C NANA NETの靴ひも通したスニーカー履いてきた。
一人だけ気合い入れててスミマセン(^_^;)

まあ電車の時間もあって今回は軽めに終わりましたが、
次回はまた楽しみましょう(^O^)/

ではでは♪
関連記事
これで本当に最後です。

------------------------------------------------------
ACADEMY 名古屋校その後~名古屋観光編

起きて奈々ソン聴きながらシャワー浴びて、朝食へ。
シャワーしないで眠ったのかよ、という突っ込みはなしの方向で(^O^)/←

朝食バイキングへ。カレーがあった(^O^)
そういえばこのカレー見るまで、朝食にカレーもあるからこのホテル予約したということすっかり忘れていた(^_^;)
ホテル朝食

※注意:カレーは飲み物じゃありません。

朝食後、部屋に戻り出発の準備。
奈々友さんからの連絡があり、名古屋城一緒に行くことになった。

ホテル出発。
待ち合わせて奈々友さんの車に乗り名古屋城へ。
道中車内でナナフェスの映像流してた\(^o^)/
車の中でメイド服のYou have a dream見て萌えてた僕(笑)
Don't worry !\(^o^)

名古屋城公園に到着。敷地へ入る。
お堀の桜が咲いていた。
名古屋城のcherry blossom!

名古屋城の桜

初の名古屋城。なかなか混んでた。

名古屋城

いざ城内へ。中は歴史に関するものの展示。
一番上まで登って名古屋の街を眺める。

城から出てお土産購入後お堀の周りを散歩。
ところどころ桜の花が花ごと落ちてる!!
鳥がついばんで落としていくみたいですね。

観光客がお堀の中を覗いてたので気になって見たら、

鹿と目があった!

せっきー、鹿と目が合う!!
で、すぐに無視された!!

のどかな1日で本当に良い観光日和でした。

名古屋城を見上げて

名古屋城出て名古屋駅に向かう。

名古屋駅到着。
奈々友さんとお別れ。
ツアー通して一緒に行動してくれた奈々友さんらに感謝(^v^)

お昼ごはんは味噌カツとそばを食べました。
新幹線の時間まで時間つぶし。

ちらほらとACADEMYグッズのビニール袋の人たちを見かける。
さらに見覚えのある「青いビニール袋」を持ってる人を何人も発見!

もしかしてアニメイトか?そんな予感がした(笑)

ケータイで調べてみた。
予感的中!近くにあるようなので行ってみた(*^^)v

アニメイト名古屋店到着!
1階から3階まで行きました。結構大きい。金山店よりも。
そしてかなり混雑(^_^;)
みのりんコーナー発見!!ライブDVDかBD映像流してた。
CD等みのりんのもの多数(^o^)

さらにテキトーに時間つぶして、新幹線で帰る。

無事家に着いて春うた2010を見る。
ブログ更新したり見に行ったりしてほっと一息。
そしてレポに追われる毎日が約1ヶ月くらい続く(-.-)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



せっきー「ACADEMYは卒業したけど、これからもよろしく(^o^)/ナネットさん。・・・・・・・・・・ライブやイベントのときだけな。」
ナネットさん「そんな~。」
せっきー「わかった、じゃあ奈々友さんに会う時にも連れてってやる。」
ナネットさん「ワーイ\(^o^)/」

ナネットさんと一緒に



ACADEMY卒業しても奈々ファンは卒業しません!!出来ません!!



--------------------------------------------------------

やっと終わりました。やっと解放されました\(^o^)/
やっぱ時間経ってしまうと記憶がはっきりとわからないので、大変でした。
次からは早めに書き終わりたい。と切実に思うせっきーです(^_^;)

最後にうまく伝わらないところがたくさんあったと思います。
そして、くだらないところ(特にナネットさん劇場(笑))があったこのレポシリーズに付き合って下さった、今読んでくださってる皆さん、長い間本当にありがとうございました。

ではでは、あと2日でGWが終わってしまいますが、楽しみます(^O^)/
関連記事
シャッス!
予告通り仕事から帰ってきて、FEVER→DIAMOND見て過ごした5月3日の午後。
そろそろご飯作らなきゃ、と思っていてもついつい見てしまう。
これだけ長い時間、見てたの久しぶりかも。
時々歌ったり、踊ったり、跳んだり。
一人じゃなければ中々出来ません(^_^;)
また一人暮らししたいなぁ。と思う今日この頃。

そして今、FIGHTER BLUE SIDEなう(^v^)
このまま最後までいけるか?
関連記事
ではでは、ライブ終了後からです。

-----------------------------------------------------
ACADEMY 名古屋校 レポ~打ち上げ編

ライブ終了後、笠寺駅に奈々友さん集合。
電車の本数が少なく、タクシーで移動する作戦。
しかし、駅前にタクシー来る気配なく、大きな通りでタクシー拾う。

風来坊 若宮店到着。

手羽先を満喫。
そして奈々友さんから今回の青いテープを頂きました(^○^)
スタンドの一番後ろではアリーナまで降りて拾い行かなくてはなりません。←まあそんなこと出来ませんが(^_^;)
ありがとうございました(>_<)

しばらくすると店内のミュージックで夢幻が流れて来ました!
なんていうタイミング!

0時半頃にお店出て、金山までタクシーで移動。
カラオケに行くことになったんですが、いつも以上に飲んでしまい、立ち眩みするくらいになって、頭クラクラ、足元フラフラ。

金山に到着。
ジョイサウンド金山に寄ってみましたが、すでにいっぱいの様子。
「朝までチーム」はこちらだったんですね(^○^)
そこで近くのJOYJOY 金山セガ店に決定!

1時過ぎからのスタートでした。

打ち上げカラオケ(覚えてる範囲で)
歌った順番はちょっと思い出せません。なので歌った人ごとにまとめてあります。

Song Communication
PHANTOM MINDS(PV)
still in the groove
Inside of mind

Astrogation
夜桜お七

UNCHAIN∞WORLD
DISCOTHEQUE
New Sensation
Open Your Heart

夢幻
STAND
Justice to Believe
Mr.bunny!

You have a dream
Gimmick Game

Silent Bible(PV)奈々友さんとコラボ
JUMP!
フリースタイル
POWER GATE


2時半頃終了。

赤の太字は僕踊ってました(^o^)

確かSong Communicationからスタートでしたよね。
誰かスハジェネやディアドリ入れませんでしたっけ?はっきり覚えてません。。。
僕はYou have a dream、Gimmick Game、Silent Bible(PV)、フリースタイルを入れて歌いました。・・・JUMP!も入れてた様な気がします。。。
DIAMONDの前日カラオケでもJUMP!歌ってたくらいだし。JUMP!好きですよ(*^^)v
ライブ直後なのでペンライトやタオル振ったり、
コール、ジャンプもライブ会場のときと同じようにみんなでやってました。

僕は振りつけ曲やダンス曲踊ってたわけですが、理由は部屋の入り口付近に座っていて部屋の扉との間に空間があったからです。
ギミゲの後のDISCOTHEQUEとか、またすぐに振り付けやダンス曲とか。
懲りずにそのあとフリースタイル入れた(笑)
ライブ本編よりスパルタでした(>_<)
なので僕一人、本気モードのTシャツ姿になった(笑)

そろそろホテルに戻りたいとのことで、夜桜お七ハワゲで締め。
そのハワゲ歌わせて頂いちゃいました(>_<)
大役回って来ちゃいました><でも歌いはじめると、
♪春色でちょっとキメて♪「せーのっ!」とか間奏の「もっと!もっと!」とかやってしまった!
さらに春うたではやらなかった~WOW WOW WOW POWER GATE~で「アリーナ!」「スタンド!」「みんなで!」もやってしまった自分(笑)←
みんなノってくれたから楽しかった。
で、みんなの体力を限界まで削り取った(笑)

僕はまだまだ行けるぜー的なテンションでした(>_<)
こんな自分滅多にないんだからね(^o^)

でもまあとりあえず、それぞれホテルに戻ることに。
皆さん本当にお疲れっした><、ではまた西武ドームで(^O^)/とお別れ。

数分でホテルに戻る。時間は午前3時前。
部屋に着いて時間も遅いしもう寝ようかと思ったら、

1時間くらい眠れませんでした。。。

やっぱりあのテンションあとだとそうなりますよね(^_^;)
4時過ぎてやっと眠った。←

そして短い夜が明けた。

続く。

-------------------------------------------

今日午前中、大した事やらないんですが仕事です。。。
そして間もなく僕を除く家族みんな出かけて家に誰もいないという。
・・・よし、DVDやBD見ながら踊るチャンス!(*^^)v
一人バンザイ\(^o^)/
なのでこの続きはまたあとで。
ではでは♪
関連記事
シャッス!レポ再開です。
これが本当に最後のACADEMYライブレポ。
では行きます。

今までのライブレポはこちらから
LESSON 4 横浜校1日目
LESSON 5 横浜校2日目
LESSON 6 大阪校

---------------------------------------------

NANA MIZUKI LIVE ACADEMY2010 LESSON 7
名古屋校 レポ~ライブ編


キーンコーン、カーンコーンと開始のチャイム。
ゴーンと数回鐘の音
全部で7回、ツアーの回数を表わしていたと後日ナナパで知った。

バックステージから青いブレザー+赤いチェックのスカートで制服ルックの奈々さん登場。奈々さん後ろ向いて手を振りテンション上がる\(^o^)/

トロッコに乗り、メインステージへ!
水樹ACADEMYへようこそ!

1.SUPER GENERATION
一本目の大閃光オレンジ折る。こちらも全力でとばします。

2.You have a dream
ペンライトしまって振り付け一緒に♪楽しんだ♪
わかるところだけでも踊れると楽しい♪

3.DISCOTHEQUE
ヘソ出しセーラー服(笑)は遠くから眺めてましたが、ステージサイドにある2つのモニターでバッチリです。萌えます。
イントロ部分から一緒に踊ってました(*^^)v
・・・もちろん、ちゅる ちゅる ちゅるぱやっぱーのところも。
ここへ来てようやく全体の流れの振り付け覚えられたような気がする。
歌だけでなんとなくイメージ出来る感じになった。

MC
新幹線のホーム階段でコケてしまった奈々さん。
新聞のテレビ欄でしゅごキャラ!が最終回と知った奈々さん。

4.Mr.bunny!
これだけ明るい、振り付け可愛い失恋ソングって他にないと思うんだ。
僕は4回目ですが、サビのところや間奏とか結構踊れるようになってた。
今度はBD見て練習したい。

5.フリースタイル
うっわーーー>< まさかまさかの、
フリースタイル再び!!嬉しかった><
し・か・も、
奈々さんはトロッコの上で、歌いながらバックステージに移動する。
と・い・う・こ・と・はバックステージで近くなる><
全力で同じ踊りを踊ってました。
お隣さん、ぶつかりそうになってすみませんm(_ _)m
バックステージに奈々さん到着!
手振ってくれたとき絶対目があったと信じてる。
・・・BD、DVD出たら1階の後ろでフリースタイル踊ってるの見つけたら高確率で僕です。←

6.COSMIC LOVE
僕がサビのバキューン、バキューンの振りやってたらお隣さんも合わせてやってました(*^^)v

ここまで振り付けやったり、踊ってもあまり汗流れませんでした。
この日の数日前に髪切ったのと、スパルタ授業のおかげかと(*^^)v

映像「チェリーボーイズ青春白書」
Dear My Princess
作詞:Hibikiさん、作曲:大平勉さん。
歌:チェリーボーイズ


もう一度特典映像で見たい。とCD音源化も希望です。
CD音源化すればカラオケ配信される可能性が出るかもよ(^o^)

7.UNCHAIN∞WORLD
ユニコーン、(名前:オナナキャップまたはニイハマテイオー)に乗って登場!
ナナパで見たら名前「お奈々キャップ」に決定しましたとのこと!
もちろん熱いコールも忘れませんよ。

8.Don't be long
熱い曲2曲にしびれます。

9.夢幻
今回も赤振りましたが、赤ペンライト確かに増えてきてます。
生で聴く夢幻はCDより色っぽい。

MC
衣装をはずす間のマイク繋ぎ。
こういう時下向いたりしてる人に当たってしまう。
で、その時下向いてたユタぽんにマイクが渡った!!
授業で指される時と同じですね(笑)

奈々さん戻ってきて重大発表!
今年の、7月に、アルバム発売決定!!
しかもNANAの日、7月7日!
発売日2010年7月7日!

バンザーイ\(^o^)/×3


10.深愛
白のサイリウムを使用。
1階スタンドの上から見るとあちこちに白いペンライトが見える。
エタブレがオレンジの海なら深愛は白い雪のよう。

11.PHANTOM MINDS
ツアー最終日のせいか、ファントマ歌う奈々さんがカッコ良く見えた。

着替えタイム。そして可愛いダンスと歌と
奈々ちゃんの可愛い声で><チームヨーダのメンバー紹介!
ナース服の奈々ちゃんも今回で一応見納め!!
チームヨーダ(HEY!)チームヨーダ(HEY!)(^o^)/

12.Dear Dream
遠かったがモニターがあって良かった。
太ももとか←ってオイ。
でもコールやジャンプに夢中でそんな余裕なかったんですがね。
BDでじっくりと・・・←

13.BLACK DIAMOND (メジャー・バージョン)
最後のキャラソン抽選、絶対歌唄ちゃん来るはずだと確信してた。
本当にしゅごキャラ!TV終わっちゃうと奈々さんから聞いて、がっくし。。。orz
「良い子になった途端に出番が減っちゃって。」本当に残念だ。
4月から土曜の朝は何を楽しみにすれば良いのだろうとその時思った(笑)
けどそんな歌唄ちゃんの歌が聴けてハッピーでした><

こころのたまごは取られませんでしたが、歌唄ちゃんに心を持っていかれました。←
・・・今回悪い子だったときの歌:BLACK DIAMONDでしたが、もし良い子になったときの歌:Heartfull Songならきっと泣いてたことでしょう。。。

歌い終わった後に、
「私の心、アンロック!!」と、
カッコ良く&凛々しく決めてくれました><歌唄ちゃーん(>_<)

14.JUMP!(タオル曲)
元チームヨーダのヒサヨ先生のタオル振り付けレッスンの後、歌う。
これで最後のタオル振り、全力でやりました(*^^)v

15.New Sensation
ここでニューセンでした。横浜1日目と同じ。大閃光オレンジ使用。
今回は大阪のときように泣きませんでした。その分全力でコール出来た。

映像
部屋で本を読む奈々さん。

16.天空のカナリア
バックステージ側のスタンド一番後ろからだと飛ぶ全体の様子がバッチリわかります。とても優雅に見えた。

17.Silent Bible
ペンライトのオレンジ色は減ったように思えました。

MC
チェリーボーイズに新メンバー。
Cherry Boys女子部:雨宮麻未子さん(まみまみ)
ここでようやく本人の声が聴けた!
とても緊張してた様子(>_<)

18.ETERNAL BLAZE
本当にオレンジの海という例えがわかる位置にいた。
エッタナルブレーズ!!

19.Pray
やっぱりティアナイとPray交互で入れ替えでしたね。カッコイイ再び♪

20.Astrogation
アスゲー(^o^)/
最近良く聴いてるせいかアスゲー前より好きになってきました(*^^)v

21.Gimmick Game
大阪終わってから1日に何回かDIAMONDのギミゲ見てた。
なんとなくはわかるかもしれないけど正確にはダンス難しいのがこのギミゲ。
なんとかサビのところは少しは出来るようになったかな。
~指先のGimmick Game~のところはやっと覚えられた。まだこの程度です(^_^;)
でも通しで踊ってました(*^^)v

アンコール
白いハチマキしてアンコール準備。
一番後ろの席でもこれで最終日だから手を抜くことなくアンコール(>_<)
最初は僕の周りでもまばらで小さかったが、だんだん周りも大きくなり一体感が生まれた。

22.Song Communication
バックステージから奈々さん登場(>_<)
わっほーい(^○^)手振ってくれた!!
Wow Wow La Lala Lala La・・・と会場みんなで歌います\(^o^)/
この曲は横にペンライト常に振りますね。
そして僕がいた場所からだと「光る青のSwing」が本当に目の前に広がりました。

23.STORIES
聴くと元気になれる応援ソング。

MC
ここで大きなお知らせ。

夏のライブ開催が決定した!

7月24日、25日の2日間!

場所は、西武ドーム!

バンザーイ\(^o^)/×3

おめでとーう\(^o^)/


もちろん2日間参加希望です!
アルバムとライブと夏の楽しみが2つも出来たということで最後の曲へ。

24.TRANSMIGRATION
本編の最後はトラマイ。
大閃光オレンジ折って全力でジャンプとコール(>_<)

スパジェネBGMの中、ラクロス スティックでサインボールプレゼント。
歌詞の~もっとずっと遠くへ~がハマりすぎ\(^o^)/
バックスタンドの方も来ましたが、手前の左の列に落ちました。

ライブ終了。。。ですが、この後春うた2010収録(>_<)

もう一回コール!\(^o^)/

しばらくして奈々さん再び登場!!ではなく出てきたのはみっしーでした!
みっしーが繋ぎの約3分間(実際にはもっと長く感じた)を担当するということで登場。
「あけお!」や「みっしー!」コール(笑)
さらに「回って-」コールまで(爆)
会場のみんなのテンションが高すぎます(^_^;)
そういう僕もそうでしたが(・∀・;)←

NHKの神田愛花アナウンサー登場。
会場のみんなと何度かやり取りして、「NHK受信料払ってますか?」など(笑)
会場に中継映像繋がるとき、最初に会場のファンが映るということでちょっと練習したような。。。記憶が曖昧です(^_^;)会場のモニターには奈々さん出番の前からNHKの春うたの映像が流れて、奈々さんの紹介映像流れると会場のファンが盛り上がる。

この後は放送の通りですね。
北乃さん「名古屋の水樹奈々さーん。」
会場のみんな「イェーイ!」\(^o^)/

奈々さんポロシャツにネクタイ、青いチェックのスカートで登場!

春うた2010収録曲

1.夜桜お七
坂本冬美さんの歌を奈々さんが歌う。
コマ劇のときも会場で見られましたが、演歌を歌う奈々さんはやっぱり貴重。
ここでピンクのサイリウムの出番がやってきた。ピンク率高くて呼びかけの効果はあった。
さすがACADEMYの生徒達。
でも勢いありすぎて間奏でHEY!、HEY!とやってしまう会場のみんな(笑)
・・・僕も同じでしたが(爆)←

2.POWER GATE
奈々さんの春うた、POWER GATE!
ここでUOまたは大閃光オレンジの出番!オレンジの海。会場の熱気。
ちゃんと取っておきました。パワーも気合いも!!
通常よりも増して、力の限りコール&ジャンプ!
初めの方はまた嬉しくて泣きそうになって声震えてましたが、今回は堪えました。
歌は短かったけど、奈々さんと会場が一体になって大満足でした><
~WOW WOW WOW POWER GATE!!ついにパワゲが全国のお茶の間に流れたんですね(^○^)

大興奮の中、春うた2010収録終了。

そのあと会場の客席をバックに何枚か記念撮影。
それの中にこれもあったんでしょうね。
FLASH記事
4月6日発売のFLASHより。
切り離したら上の部分少しちぎれましたΣ(゜A゜)

撮影後はアオイイロのBGMが流れてきた。
でも会場のあちこちから歌が聴こえてくる。
じゃあ僕も(^ω^)ということで歌った。
奈々さんも一緒に歌ってみんなで大合唱になった\(^o^)/

「西武ドームでは会場をアオイイロに染めて。」とステージを去る奈々さん。
ではBLUE STAGEの1曲目アオイイロで決定かな?

ライブ終了。
お疲れっした><とお隣さんに言ったら、
その人もお疲れっした><と返してくれた。

------------------------------------------------
関連記事
携帯からシャッス!
今日で渋谷での劇場版なのは公開終了と会社の先輩に聞いたので見てきました。
なんでもその弟さんが奈々さんファンでACADEMYも横アリと愛媛 新居浜に参加したと聞きました(^O^)...愛媛、羨ましいです♪

思えば、公開初日の舞台挨拶から今回で3回目。

本当になのはとフェイトは良い子だよ(>_<)
また感動してしまった(T-T)

絶対続編あると信じてる。

...今更ですが、なのはは英語も理解できる小学3年生なんですね(^_^;)...凄い。

ということで、今日からGW突入のせっきーです(>_<)

ではでは♪
関連記事