結果発表!

MJアニソンSP2、当・た・り!

。。。ませんでした。

今回も言うまでもなく競争率高かったようですね。
この前のインストCDで運使い切ってしまったのでしょうか。
残念です。

でもまだ諦めてません。
協力してくださる人はメール募集してます。


最後に奈々さんNHK紅白デジタル応援隊任命おめでとう!
こちらもしっかりついてくぜ!
関連記事
20091031175912
綺麗だったので撮ってみた。
予告通り池袋にやって来た。
お昼ご飯→カラオケ→こばと。ミュージアム→ハンズ→プラネタリウムという一日。
こばと。可愛かった><
文句なしに合格だ!癒されました。

では、プラネタリウムで再び癒されてくるとしよう。
関連記事
この日がまた巡ってきました。1年早いよ。

この日から約3カ月間、奈々さんと同い年なんですよね。
来年からは...えいえんの17歳になろうかしら(笑)←←
そしたら誰かド○ゴ○ボール集めてきてください←

でもまあ、とりあえず自分にHappy! Happy! birthday!




関連記事
実は昨日「夢幻」買ってました。
ゲーマーズ正面のモニターで夢幻MVを全部見て、アニカンフリー77号をGETしてから売り場を覗き、出てからとらのあな→アニメイトへ
アニカン77
結局アニメイトで買いました(*^^)v
ブロマイドどれもかわいいので。全部欲しくなったのは僕だけじゃないはず。
mugen cd

あと京浜東北線の中吊り広告も見てきました。
ジャケット写真でしたね。しっかりガン見してきた。←

CDは深愛と同じ作りになってるところが、繋がりが感じれらて良いです。
CDの曲は今のところ、いえ、すでに全部好きです
さすがALL A SIDE☆

夢幻はペンライト赤が似合いそうです。
日常-アタリマエ-と当てているところも好き。

天空のカナリア初めて聴きました。
スケールが大きい感じがして、空が見えるよう。

Dear Dreamはすごい元気な応援SONG!
Brand New Topsと並ぶ感じがします。

STORIESなんていい曲なんだ

歌詞とメロディー全部が好き。頭から離れそうにありません。
PERFECT SMILE、夢の続きのときみたいに
危うく泣きそうになったじゃないか。
ライブではアンコールのときに手を横に振りながらみんなで大合唱も良いんじゃない。

とにかく全部気に入ってます♪
夢幻CDは2日早い誕生日プレゼントになりました(*^^)v。
これからしばらく夢幻リピートですよ(笑)

ところで今日はFCイベント2から3年経ちました。
アタッ○25もジャスビリ初披露も握手もみんな懐かしい。
アタッ○25のときは真ん中のチームでした。席はBブロック2列だった。

握手のとき緊張しすぎて何言ったか覚えてません。
1日早い素敵な誕生日プレゼントだった。

さっきからやたら誕生日をちらつかせているのは
、、、別に祝って欲しいわけじゃないんだからっ。←素直じゃない子(笑)←
ではでは。
関連記事
てんたまが22時に移動してから初めて聴いた。

番組内で発表になりましたが、ミュージッククリップ集が発売となるそうで。
その名は、

「Yui Horie Clips 2」

Blu-ray Disc&DVD

BD:¥5,250

DVD:¥4,200

発売日2010年1月1日


スクランブル(04年)からYAHHO!!(09年)まで12曲入り。
BD買っちゃおっかなぁ。
関連記事
出かけようかと思いましたが、
全日本大学女子駅伝で何度もSTORIES流れてるので、見ることにしました。
そして出身大学が走るので応援することにしました(*^^)vv
実は出身大学は女子駅伝強くて何度も出場してます。←プチ自慢(笑)
がんばれ○○大学!

STORIESハマりすぎ♪


関連記事
リンク追加しました。

Crystal Nocturne-7-:OCEANくん

もう一人と同じく最年少奈々友さんですね。
僕の歳の半分くらいですか。。。でも奈々さん好きなのは僕も負けませんよ。
これからもよろしく(*^^)v
関連記事
シャッス!
気が付けば1年経ちました。※BGM「イノスタ」で。

このブログ1周年です。
ぶっちゃけ続くとは思ってなかった(笑)


初めたばかりの頃は月のアクセス数が1000程度だったのですが、最近は1000越えて1500、先月1800越えてたりしてます。設置してからですがカウンターそろそろ7777迎えます。
以前からお世話になってる方はもちろん、リンクの奈々友さん、めぐ友さんたちのおかげです。
いつも見に来てくださっている方々様へ、ありがとうございますo(^o^)o

更新できない時もありますし、情報仕入れが遅くて今更かよ(笑)と思う記事だったり、めぐさんの記事少ないよ><とか、またカラオケかよ(笑)とか。
色々ありますが、お暇なときに隠れて見てやってください(笑)。
コメント、相互リンクあとメールも引き続きいつでも受付中です
これからもよろしくお願いします(^O^)/

---------------------------------------
ところで、この10月24日なんかの日だったような気がして記憶をたどって(あと調べて)みたら
なんとFCイベント1の日でした!
新木場スタジオコーストでミラクル☆フライトPV撮影したんですよね。
その時僕、何で参加しなかったんだろ?あとイノスタ生歌初お披露目とか。
何で参加。。。以下省略。

あとその当時からお世話になっていた奈々さんファンサイトの管理人さんのオフ会があったんですが、何でさんか。。。以下省略。
まあ、翌年武道館で会えたんですが。集まったの70人超えとか(笑)
当時を色々思い出します。
---------------------------------------

この1年で色々な人たちと出会えて、嬉しいです。
僕はこれからも変わらず奈々さん、めぐさん応援していきます。

出逢えたのは奇跡。

重なりあって絆になる。

紡いだのは自分。選んだことだから。

誇りを持っていい。
奈々さんに、めぐさんに、奈々友さんに出逢えたことに感謝してます。

はじまりくれた君にありがとう。


ここから2年目、はじまります。


気付いたら君がいて 駆け引きも何もない
自然だね君がいるから 自分を誇れる

運命のような導きが 僕らを変えてく
君が教えてくれたね 飛び出す勇気を
押えきれない


ゴールにもたれたりしない たとえ辿り着いたって
新しい夢がきっと 私の背中押すから

いつだって 今ここがはじまり

そう きっとここからはじまる


出会えて支えてくれた歌たち、これからも一緒に歩いていこう。
関連記事
おとといあの記事を書いた後、オリオン座流星群を見てから寝ました。
昨日と今日は曇り空で観測しずらいとTVで言ってたので、見てみることにしました。

星空を見上げてから約15分後。
やっと目が暗い空に慣れてきた頃、自分の真上辺りで1個見られました(*^^)v
ですがほんの一瞬。1~2秒程度(^_^;)。

瞬く流星に願いを託して3度つぶやく時間も、夜空キラリ3秒ルールもありませんでした。。。(めぐさんとほっちゃんの曲からです。奈々さんでなくってすみません><)

8年くらい前に見た、しし座流星群は明け方まで粘っていくつも見られた。
大きいのは流れ星の光の筋が少しの間、残るんですよね。

星空と言えば、(星空の守り人ではなくって、)
プラネタリウム満天ですが、星のせせらぎは季節で番組内容やっぱり変わってるみたいです。
秋番組とあるのですが予想すると星座紹介などが変わっていると考えられます。

もう一度行こうかと考えているので、これは真相確かめるいい機会だと思った。
ところで前行ったときにもらった「満天☆ポイントラリー」というポイントカードがあるのですが、
プラネタリウム番組を見ると1ポイントたまり、2ポイント、4ポイントためると、次の鑑賞券が50%OFFになるそうです。
3回目はどうしよう?さすがにこれは使わないかも(^_^;)

まだ行ってない人は行っといた方が良いと思います。
この機会でないともう見られないかもしれないですよ。
色紙もありますし。奈々さんの声に癒されること間違いなしです。
上映期間あと1カ月ですよ。

ではでは。
関連記事
レコメン聴けなかった。。。orz
多分そのあとのリッスン?も。

10月24日(土)の奈々さんの予定。

1.TOKYO FM 「DHC COUNTDOWN JAPAN」 公開生出演

「DHC COUNTDOWN JAPAN」 公開生出演【TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオ】
・10/24(土) 13:00~13:55  TOKYO FM(全国38局ネット)

2.Windows 7 博覧会 イベント出演決定!
DSP版 Windows 7 Windows 7 de PC自作講座
【日時】2009年10月24日(土) 17:00~
【場所】ベルサール秋葉原 1Fメインステージ
【出演者】橋敏也さん、水樹奈々


2つとも行きたかったのですが会社の催し物と重なったため、行けないです。。。orz
今から会社の方、不参加にしようか?←
社会人失格ですね(^o^)
行ける人は行ってきてください。
TOKYO FM の方は渋谷スペイン坂スタジオの様子がホームページで生放送されるようです。
僕は多分見られません。。。orz
後で動画upされることを待ってます(笑)

どうでもいいですが、Windows 7(セブン)はWindows 7(ナナ)と読むべきだと思うせっきーです。←(笑)
もう眠いので寝ます。おやすみすみ。
関連記事
シャッス!
スマギャンとブギーナイト公録の模様聴いて元気取り戻したせっきーです(^o^)
さて、昨日無事に免許更新済ませてきました(*^^)v
ゴールド免許です!
しかも普通免許から中型免許(8t限定)というおまけつき。
まあ、道路交通法が変わったというだけで、運転できるのは改正前の普通免許と同じ条件です。

最近車は運転しないんですが、
無事故、無違反とはいっても何度か危ない目に遭ってます。
安全運転を心がけ、無理な運転はしないようにしていきたいと思う。

ところで試験場前に張ってあったポスターにドキッとしてしまいました。
グッド・ライダー宣言
遠くから見て奈々ちゃん?と思って近づいたら、眞鍋かをりさんでした。ありがちなそして期待通りなパターン。
そんなせっきーは両目ともに視力良好です(笑)

そのあと(予告通り←)カラオケに行ってきました。

機種UGA

ライオン/シェリル・ノーム starring May'n, ランカ・リー=中島愛
Shangri-la/angela
奇跡の海/坂本真綾
トライアングラー/坂本真綾

MARIA & JOKER/水樹奈々:70
悦楽カメリア/水樹奈々:67
PERFECT SMILE/水樹奈々:69
Trickster/水樹奈々:68
Mr.Bunny!/水樹奈々:72
沈黙の果実/水樹奈々:68
Brand New Tops/水樹奈々:739点(全国採点)
少年/水樹奈々:74
Gimmick Game/水樹奈々:74
Dancing in the velvet moon/水樹奈々:72
ray of change/水樹奈々:69
深愛/水樹奈々:76
Astrogation/水樹奈々:68
夢の続き/水樹奈々:84

innocent starter/水樹奈々:74
ETERNAL BLAZE/水樹奈々:72
Promise on Christmas/水樹奈々:69

で、以前の予告通りアルバム曲通しで歌ってきました。蒼き光の果て(キャラソンver)が入ってなかったけど。
とりあえず採点してみました(*^^)v

ってあれっ?いつもより低い。。。
20点くらい足すといつもの感じになるんですが(^_^;)
でも得意なのは点数高い傾向にある。
Brand New Topsは全国採点をやってみたんですが、1万位くらいになりました。

3ヶ月くらい前にJOY SOUNDでsuddenly~巡り合えて~を全国採点してみたら91点で全国で96位になったり、深愛で分析採点(歌の最初から最後まで経過の採点)してみたら、最高で96点出してたりしたので、機種によって採点方法が違うということなんだと思った。

また次回行ってみよう。
ではでは。
関連記事
シャッス。
スマ大in早稲田祭ハズレました。。。orz
やっぱり大学出て数年経ってる人は当たらないんでしょうか(笑)?
でも知ってる人で一人当たった人いますが(^_^;)。羨ましい。
当選した方々、楽しんできてくださいね(^_^)/
でもインストCD当たってるからプラマイゼロ?むしろプラス?(笑)
いえ、こういうときは「ぷら MY ぷらす~♪」
すみません一応ショックです(^_^.)

それはさておきこの前町田に行ってきました。
大学出てから5年振り。
当時行ってたアニメイトに行ってみました。
が、なんとそこはゲーマーズになってました!
アニメイトは?と思っていたら近くの向かいのビル8階にありました。
いつの間に移転したの。そしてゲーマーズがこっちに?
近場の人しかわかんなくてすみませんm(_ _)m
時の流れを感じずにはいられない瞬間でした。
あと近くにとらのあなもあってお店の移動になんて便利な町だと思った←まちだだけに。

すみません今日おかしいですよね。自分でも分かってる。

ゲーマーズ特典

で、ゲーマーズの夢幻購入特典、LIVE DIAMOND×FEVER BD&DVD予約受付中のポスターがあったので撮ってきてしまいました。

購入する店はまだ決まってません。
発売してからアキバで買おうかと考えているので、
気に入った特典があればそこで買おうかと。
多分アニメイトか、ゲーマーズですね。
あとライブ映像上映イベントは多分応募しない予定。
気が変わらなければの話ですが(笑)

ではでは。
スマギャンで新曲オンエア楽しみ♪
関連記事
こんばんはシャッス!!
夕方、外から帰ってきて3時間そのまま寝てました。

MJアニソンSP完全版MAX見ました。
最初から奈々さんの新しい映像あり、DIAMONDのライブ映像もギミゲ、パワゲ、エタブレになってたり、アニサマ09ダイジェストがあったり、この時間にリアルタイムで見たら絶対眠れない(>_<)と思ったので、録画したのを見ました。
でもケータイのワンセグでも途中まで見てました(笑)←そしてちゃっかり録画してたり(笑)

地デジの方はもう一回見ようかと考えてるので、次は37インチTVで見ようかと計画中。

そして最後に大ニュース、大ニュース!←

アニソンSP2開催&観覧募集中!

平成21年11月12日(木)
開場:午後6時
開演:午後7時30分
終演予定:午後9時30分
会場 NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
出演 ELISA、JAM Project、中島 愛、堀江 由衣、水樹 奈々、May’n ほか(五十音順)
しめきり 平成21年10月20日(火)午後11時59分
放送予定 平成22年1月10日(日)午後11時30分~終了時間未定[総合]


ほぼアニサマ出演アーティスト!
熱くならないわけがない!
中島 愛さん、May’nさんでライオン歌いそう。ほっちゃんはYAHHO!!かなぁ。
JAM Projectはあまり知らないのですが熱くなること間違いなし。
そして奈々さん、収録は11月ですが放送は来年1月予定なので、何を歌うのか?
劇場版なのはの公開日も近いからここはinnocet starterでしょうか。
Take a shotもありそう。
でも何歌っても盛り上がりますよ(笑)

と・い・う・こ・と・で、早速応募してきました。
当たることを本気で祈ります。次は自分で当てたい。

そ・し・て、応募する方々、ハズレた時はご協力をお願いいたしますm(_ _)m
こちらも当たれば協力しますよ(*^^)v

参加決定ならなんとしても仕事定時で上がり、会場へRUSH&DASH!します。

今回も本気です、本気なんです←(笑)


ではでは。

明日は免許の更新に行き、そのあと久しぶりに(と言っても3週間ぶりですが←)カラオケ行ってこようかと計画中。そのあとアキバかな。
そろそろ寝ます。おやすみすみ。
関連記事
幸せの青い封筒が\(^o^)/
LIVE DIAMONDの水の迫力、すごっ。
早くクリスマス来ないかなぁ。ライブBD楽しみ(^o^)

おっと発売前に抽選で見られるかもしれないとは。

「夢幻」発売記念 『LIVE DIAMOND×FEVER 先行オールナイト上映会』決定!
場所:新宿ミラノ1 

以下コピペ。

-------------------------------------
☆ 水樹奈々ニューシングル発売記念
『LIVE DIAMOND×FEVER先行オールナイト上映会』 イベント開催決定! ☆
10月28日発売、水樹奈々ニューシングル「夢幻」をご購入されたお客様の中から抽選で
「LIVE DIAMOND×FEVER先行オールナイト上映会」にご招待いたします。
映画館の大画面・大音量でライブ映像を見よう!

【イベント内容】
12/23発売予定『LIVE DIAMOND×FEVER』の先行オールナイト上映会
※ 水樹奈々本人の出演はありません。グッズ販売等もございません。
また「LIVE DIAMOND」のみの上映会となります。

【イベント会場】 新宿ミラノ1

【イベント日程】
<1回目>12月4日(金) 23時開場/24時開演予定 午前4時30分終了予定
<2回目>12月5日(土) 23時開場/24時開演予定 午前4時30分終了予定

【応募方法】
10/28発売ニューシングル「夢幻」初回製造盤に封入された「応募券」を使って
専用応募サイトにアクセスしてご応募いただきます。
抽選で『LIVE DIAMOND×FEVER先行オールナイト上映会』にご招待いたします。
※「応募券封入」の初回製造盤は、数に限りがございます。お近くのCDショップにてお早めにご予約下さい。

【応募締め切り】 11月11日(水)23:59

●イベントの実施が深夜となる為、18歳未満の方(イベント実施日)は都条例により
ご応募・ご参加いただけません。予めご了承下さい。
●応募券に記載のQRコード及びURLより携帯電話にてご応募ください。
携帯電話以外、携帯電話のフルブラウザ、iPhoneなどのスマートフォンでは
応募サイトにアクセスできません(PHS不可)。

その他の注意事項・応募方法などは、後日発表になりますキングレコード公式サイトにてご確認ください。

-------------------------------------

例によってあれだね、コマ劇応募のときみたいな小さい応募券が付いてきて、ケータイのみから応募するという。
どうしよう、DIAMOND上映できっちり4時間30分だし。
考えてみたらLIVE SKIPPER COUNTDOWN(←久しぶりに書いた気がする)より2時間半も遅く終わるというすごいカオスな状態に。

もう少し考えてから応募するかどうか決めようかと思う。
当たったら嬉しいんですが(^_^;)どうしよう。

それよりも大事な来年のライブツアーLIVE ACADEMY 2010参加どうするかを考えるのが重要です。
横アリ2日間は行くとして、愛媛、大阪、名古屋をどうするか?

土曜なので、日曜が休み、何事もなければ参加できます。
あとは交通、宿泊(になったとき)の遠征費用。。。
もう少し費用など調べてから決めようと思う。

愛媛は新居浜で凱旋。
大阪は帰りに京都で鈴虫寺に寄ってこられる。しかも連休なのでゆったり。
名古屋は喫茶マウンテンに行ける(笑)。

やっぱ行こうかなぁ。
行けるときに、行っておこうかと思いはじめてる。
ではでは。

関連記事
お待たせしました!めぐさんファンの皆様!公録レポです。
えっ?別に待ってないって?

会場についたのは13時45分頃。
東京厚生年金会館。

待ち時間の間、その時にパシャリ!昼の部ですが、何か(笑)。
案内板

グッズ購入時間前に列を作って待機。
待機中はDQ9やってました。歴代のボスを何体か倒す。
待ち時間はあまり長くなかった。
そして無事購入。購入したのは風呂敷とCDの肉セット(笑)2900円。

購入したもの
写真が萌えブロマイドその1です。
輪っかは風呂敷に付いてたもので、輪っかを手で持つように結ぶことも出来るようです。
まだやってません。風呂敷の使い道、飾るか、使うか、など考え中です。

書籍、以前のCDは購入しなかったので萌えブロマイドその2はGET出来ませんでした。
期待していた方すみません。

1.名言風呂敷
この風呂敷意外とデカイ。
様々な名言&迷言が100個載ってます。1ブロック25個でした。
物販の左横にも飾ってありましたよ(^o^)

僕の一番のお気に入りの名言は初参加したTBN500回公録での

「あ・り・が・と・うって5文字だけどもっと入れたいくらい。ありがとう。」

これが一番です。

あと(多分ハートフルの方なのか)載ってませんが「負けないし、負けてないし。」もお気に入り。

CD開くと...

2.萌えふぁいやー
しゅごすぎます
全5曲で新曲は1曲、4曲は過去のアルバムからの収録です。
FAI・FAI・TU!はあの矢吹俊郎さんが編曲してます。
最近プリズムアイが頭の中を離れません。
♪プリズム・アイ プリズム・ア・アイ あなたに投げる愛・愛・愛♪←
もちろん新曲のぷらMYぷらすも。
頭の中でエンドレスリピートです(笑)

歌詞カード開くとあの頃1991-95年のめぐさんと今2009年のめぐさんが。

CD開くと...

購入終わってしばらくして奈々&めぐ友さんとお会いして、当選葉書をチケットに引き換えに行きました。
席は1階の12列でした。
チケット引き換える時に風呂敷売り切れとアナウンスが
数用意しなかったんでしょうか?人気だったんでしょうか?

チケット引き換えからは大分時間空いたので奈々&めぐ友と喫茶店へ。
購入したグッズ見たりやら、萌えふぁいやーの歌詞見たりやら、奈々さんの話、夢幻&Dear Dreamの着うたと待ち受けDLしたり、それでも時間余ったのでDQ9やったり。時間潰し(^_^)
喫茶店内は公録参加の人の率がかなり高かったと思います。

開場時間少し過ぎたあたりで会場へ。
席に着いてみると2列前に奈々&めぐ友さんが!?近い!
しばらく待機。
ステージ正面のモニターにはすたちゃ作品のDVDとCDのPVが流れる。
けんぷファーの映像も。

開始15分位前にめぐさんの会場アナウンス。
すたちゃイベントでは恒例ですね。会場内大爆笑(^0^)

あと、会場内でサイリュームを何本も配ってる女性がいらっしゃいました。
僕は奈々さんのキラキラペンライトがあったので、もらいませんでした。
以前の公録でもこうした方達がいらっしゃったのは知ってました。
一緒に公録を盛り上げたいという気持ちに溢れてました。
そのおかげで後のライブパートでは周りが随分明るく綺麗になりました\(^o^)/
配ってた方々ご苦労様です(^0^)/

いよいよ待ちに待った公開録音スタート!

番組収録パート

林原めぐみのTokyo Boogie Night 900回突破記念公開録音!in 東京厚生年金会館!!


まずは早口言葉の挑戦状から。
900と牛にかけた早口言葉(大爆笑)
牛、九百焼くとか(笑)
3つを3回ずつ言うことに。
めぐさん撃沈。

夜の部にもかかわらず遠くから来たリスナーさん。
何度も応募したけど、今回で2回目の当選という常連リスナーさん。
新婚旅行兼ねて会場に来たカップルリスナーさん。
おめでとうございます\(^o^)/
夜の部に応募した皆さんの葉書は昼の部に比べ、近況報告など書いて葉書いっぱいに書いてる人が多かったそうです。
今回初めて公録参加したという方も多いかと思います。
すみません、僕はツイてるのか3回目です。ハートフルは1回。

お祝いメッセージコーナー
夜の部は森川智之&檜山修之さん、堀江由衣さん、たかはしごうさん、真野恵里菜さん、山寺宏一さん、日高のり子さん。
森川さん檜山さんコンビは相変わらず面白かったけど、2人被って話すので聞き取りにくかった。映像的には面白かったです。森川さん猫耳カチューシャだったし(笑)。
ほっちゃんはまじめにお祝いコメント。林原さんを尊敬してます。途中からYAHHO!!のBGMでした。
たかはしごうさん顔出しコメント。多分初めてかと思います。自分のCDをちゃっかり何度も宣伝(笑)
真野恵里菜さんアイドルっぽくかわいくお祝いと宣伝。
やまちゃん、色々共演の多いところや、気を使ってる話など。
ノンコさん、今日のめぐの姿をきっちり目に焼け付けて欲しいとコメント。

佐々木望王子のコメントはありませんでしたが、その日の番組にゲスト出演!
昼の部にほっしーこと保志総一朗さん、angelaさん、高橋直純さん、佐久間レイさん、堀内賢雄さんがコメントされたとか。夜の部とまったく被ってないんですね。こっちも見たかった。

さて次は待ちに待った歌い、踊り、舞い、そして今回は萌えのライブパート!

と、その前に休憩挟みます。いつも通り。

休憩中の会場アナウンスはなんとほしっち☆
設定上ほっしーではありませんので(笑)

今のうちにライブに備えてPPPHなどコールの練習するほしっち。
ハァハァするほしっち。
萌えた?燃えた?(笑)
面白かった(^0^)/

ライブパート!

プリズムアイ→FAI・FAI・TU!→Only one→Touch and Go!!の萌えめどれー

「ぷらMYぷらす」新曲


♪ぷらMYぷらす~♪ yaer♪
間奏のHi! Hi!Hi! Hi! Hi! Hi!のとき手でHi!の回数を示してくれためぐさん。
かわいい振り付けをするめぐさんに萌えました。

めぐさんはここでステージからいったん退場する。

検証、林原めぐみは萌えなのか!?

O月氏、S畠氏、S利氏が登場。顔は伏せてあったような。
質問に対して、結局何言ってるか分からなかったO月氏、むせるS利氏など面白かった。
ネタなのか?本音なのか?

ここからは映像で。

「夢 Hurry Up」(万能文化猫娘)
「夢を抱きしめて」(ミンキーモモ)
「星を飛び越えて」(BLUE SEED)
「乙女の祈り」(スレイヤーズNEXT)

以上のアニメ映像を順番に流して紹介。
万能文化猫娘ではこの頃にすでにメイドさんの恰好してたんですね。
時代先取りだったんですね(^v^)

多くの萌えキャラクターを演じてきためぐさん。確かに萌えがあります。
希望としてはこれらも歌ってほしかったんですが(笑)
特に乙女の祈り。マジにツボった(笑)。

スレイヤーズは中学・高校の頃、部活が終わってからソッコーで家帰って見てました。
ちなみに部活はめぐさんと同じバドミントンやってましたよ(*^^)v

そんな懐かしさにひたっている時間はなく、
萌えに終止符を打ったのは。。。このリナ=インバース。

黄昏よりも昏きもの 血の流れよりも紅きもの
時の流れに埋もれし偉大なる汝の名において 我ここに闇に誓わん
我らが前に立ちふさがりし すべての愚かなる者どもに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを


ドラグ・スレイブ
すべてぶち壊す。
それは、萌えではなく燃え。

ということでここからはふぁいやーの燃え。
あのイントロが流れた瞬間からテンション一気にMAXでした。
Give a reason→Plenty of grit→Front breaking→砂時計→Revolution というスレイヤーズめどれー。

UO折りそびれました。ですが大興奮。

空気が完全に燃えに変わったところですが一旦落ち着いて、
エヴァ話などしたり、パチンコ店でATフィールド全開でお待ちしてます。など。
入りにくそう。普通の人には入れません(笑)
エヴァ新劇場版のアフレコの話、集結の園への歌詞に込められた思いなど。

集結の園へ
神秘的な演出でした。両手を合わせて祈るようにマイク持って歌ってたり。

www.co.jp (Ballade version)
まさかのなんとバラードバージョン!?
歌詞最後の「I don't know how to say I love you」のところで
I don't know how to sayを歌わなかったところがすごく気に入った。偶然?
知らないなんて言わないんだから。という感じに聴こえた。
これはこれで良かった。

最後の締めはやっぱりこれ。

Tokyo Boogie Night
日曜日のラジオの締めくくりも日にち変わっちゃうけどやっぱりこれです。
全力全開で一緒に歌いました。


駆け抜けるように楽しい時間が過ぎていった公録も終わりの時間。

めぐさんのメッセージで締めくくる。

選ぶということで道が作られていく。
公録に行くか、行かないか、葉書を出すかどうかでもう道が分かれてる。
人生はその繰り返しなんだと。

また名言が出来た気がします。

来週も絶対see you again!

めぐさんにたくさんの元気と笑いとパワーをもらって帰りました。

初の1日で2回まわしの公録終了!
3年ぶりの貴重なめぐさんでしたが、本当に変わってない。
まるでラジカセをステージに置いてそのまま放送している。
会場にいるけど家にいるような落ち着いた感覚になりました。
でも笑うツボがみんな一緒だったり、ライブで盛り上がったり、すごく楽しい時間でした。
この会場には色々な人達の様々な人生が見えます。
そこがラジオとの距離感が近いと感じるものだと思う。
変わらない空間をリスナーみんなで共有できた不思議な感覚でした。
うまく言葉に出来なくてすみません。

ライブでの色とりどりのサイリュームもきれいでした。
今のめぐさんにも確かに「萌え」はあります。
もちろん「燃え」が強いのは言うまでもありません。

公録に参加出来なかった、という人も多いと思いますが、一度は参加出来たらなと思います。

次回Heartfull StationとTokyo Boogie Nightともに1000回!
次もきっと変わらないいつものめぐさんが見られることを願ってます。

ではでは。

すみません、この前行ったMJ観覧の感想が先になります。

当日、仕事中は時々ニヤニヤしてました。←
やっぱり奈々さんやAKBを見られると思うと\(^o^)/
あっ、誰にも見つかってませんので(笑)
仕事を定時で終えて、MJ収録のNHKホールへ向かう。


RUSH&DASH!

駅から会場へは雨の中走って行きました
BGMはRUSH&DASH!ほっちゃんのYAHHO!!で(笑)

19時過ぎて会場到着、無事にチケット引き換えてNHKホールへ。

チケットと引き換えに指定席券を貰う。

席に着く。
3階の入って左側の一番後ろでした。
でも入れただけでも感謝しなきゃ!(^^)!
座席

奈々ちゃんのライブTシャツ着た人たちがいましたが、僕も着てくれば良かった。
朝出るとき最後まで着るかどうか悩みました。

キラキラペンライト赤(ノーマル)青(FEVERの)UO1本を準備して待機。
近くに奈々友さんはいなかった。

収録開始。
司会のアナウンサーやDJが収録を盛り上げてくれました。


<出演者>
Aqua Timez
AAA
西野カナ
中川翔子
ゴスペラーズ
モーニング娘。
新撰組リアン
Juliet
AKB48
MONKEY MAJIK
SCANDAL
spontania feat.AZU
UVERworld
BoA
GazettE
水樹奈々
Perfume

以上17組。


基本1コーラスです。3組くらい撮り直しがありましたため、30分ぐらい伸びました。

それぞれのアーティストがセット組んだりバンド組んだり、チームでダンスしたり、独特の演出方法で収録してました。
出演アーティストは収録終わるとすぐ退場するパターンが多かったです。
はじまる前に司会から2、3言インタビューされたりしたアーティストもいました。

ところであの映像がグルグル回るのは本当にグルグル回って撮ってるんだとわかりました。カメラさんとコードを持ってる人の二人で。アーティストの回りを2週くらい回る。


すみません、奈々ちゃん以外曲知りませんでした。
良く知らないアーティストは感想飛ばしていきます。

しょこたん
『ありがとうの笑顔』という曲でバラードを歌った。

モー娘。
小春ちゃんが卒業ということでMJではラストステージだったそうです。
しっかり目に焼き付けてきた。
この子も成長したなぁ。きらレボの頃から時々見てた。←
目で追うのが精一杯でした(>_<)

AKB48
新曲リリース間隔が短いですね。6、8、10月と2カ月ごと。
ダンスでかなり動く。
あっちゃんを目で追えなくなる←
まゆゆはモニターにちらっと見えたので、なんとかわかりましたが、二人をいっぺんに目で追えません。。。orz
可愛かった><

奈々さんの前に登場したGazettEさんのときに女の子ファンからの声援がすごかったので、奈々さんのときは「負けない!」と思った瞬間でした。

いよいよ奈々さん登場!衣装はPV(MV?)の衣装です。
夢幻についてインタビューされました。
夢幻は燃え上がるような恋の歌です。とコメント。

夢幻収録スタート。

結局、UO折ってしまいました。
でも正解だったのではないかと思う。赤い炎の演出がありました。
このために来たようなものなのですが、生で聴けて感動しました(^o^)。
興奮しすぎてしまいました。
バンドメンバーなど細かいところはあまり覚えてません。
矢吹さんはいたような。TVで良く見てみようかと思います。

夢幻歌い終わって、Perfumeの3人と関根麻里さんが登場!
MJ司会、ナレーターが揃った。
ここで収録初めの方に案内のあった、番組OPとEDを会場の観客と一緒に撮るコーナーへ。
まずOP。ステージ後方から客席をバックに5人が並んで、いつもの
「かしゆかです♪あ~ちゃんです♪のっちです♪奈々ちゃんです☆麻里ちゃんです♪」
「MUSIC JAPAN スタート!」
のところを同じ振り付けと声をそろえて収録しました。
続いてEDも収録。詳しくはオンエアで。

最後にPerfume歌とダンスを披露。
歌とダンスきれいでした。
Perfumeの歌でMJ観覧収録終了!21時45分でした。

終了と同時に駅へ向かう。
やっぱり平日なので学生が多かった。
え、僕ですか?僕は私服です♪私服通勤なので。

レポ簡単ではありますが終了です♪

行けたことに本当に感謝してます。ありがとうo(^-^)o
MJ観覧、今度は自分で当てたい。
アニソンSPも楽しみにしてます。

ではでは♪今日のオンエア楽しみ♪
関連記事
行ってきましたレミゼ。
帝国劇場 外


本日の夜の部の出演者はこちら。
本日夜の部の出演者

席は1階U列で後ろの方でしたが、良かったです。
ミュージカルなので、台詞全部歌です。

今回が初真綾さんでした。きれいでした。
真綾さんのエポニーヌ、美香さんのコゼットしっかり目に焼き付けてきました。
この二人が重なる10月11月公演日って土日祝日で探すと3日しかないんですね。
かなり貴重だったかと思います。
チケット取れて良かった。

真綾さんの来年のライブ行こうかなぁ?行けるかなぁ?
その前にチケット取れるかなぁ?

さて明日は、大学の同窓会で久々に町田へ行きます。
町田へGo、Go!

ではでは。
関連記事
シャッス!

昨日は台風で大変でした。
少し早目に家を出たんですが、電車少なかったので結局いつも通りの時間に着きましたが、
また会社浸水しました 道路、川になったようです(^_^;)

前回同様、水切りから仕事スタート。。。
水切り、水切り...水樹り←
水切り隊員ですので(笑)

何とかして欲しいんですけど、○○市さん。

それはそれとして、明日レミゼに行ってくるぜ!←
完全に予備知識0です。でも楽しんでこよう。寝ないように(笑)

レミゼまでと終わってから何しよう?みんな出かけて一人で誰もいないので。
このチャンスに、LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE BD見て踊りましょうか!
TBN900回公録とMJ観覧レポもそろそろ書きたい。
ではでは。
関連記事
今年もしかして相当ツイてる?

帰ってきたらあるものが届いてました。

それは......














関連記事
夢幻のMV観てましたが、間に合った。

















大好きなイノスタへ




5周年おめでとう!


l_innocent_starter[1]



関連記事
20091005225335.jpg

シャッス!・・・実はMJ観覧行ってきました(^v^)/

驚いた方、羨ましいぃなぁと思った方、
いらっしゃいましたら正直に手を挙げて下さい(^0^)/

ってことで行ってきましたよ♪MJ観覧!

モー娘。、AKB48、Perfume、ほか

AKBのあっちゃん、まゆゆ、みゃお、

やびゃあ~(>_<)可愛かったです←
あっちゃんにコール遠慮なく入れてきました←
まゆゆとみゃおにもコールしたかった(>_<)

そして、何より、何より、水樹奈々さん!

夢幻を生で聴けました。

めちゃくちゃ鳥肌立ったし、カッコ良すぎでした。

続きはまた後で書きます。
関連記事
こんばんは、公録から帰ってきました。ということで、
林原めぐみのTokyo Boogie Night 900回突破記念公開録音
無事終了しました(*^^)v

僕にとっては3年ぶりの「生めぐさん」でした(^v^)

ラジオパート、お祝いメッセージ(森川智之&檜山修之さん、堀江由衣さん、たかはしごうさん、真野恵里菜さん、山寺宏一さん、日高のり子さん)そして、

歌い、踊り、モエ(萌え&燃え)のライブパート!

すべてが楽しかった!感動しました!

めぐさんファンになって、公録参加できて、本当に良かった。。。
泣けるくらい良かった。
めぐさんに数え切れないほどの笑いと感動と元気をもらった。
ありがとう!

このイベントが往復はがき1枚(100円)で、当たれば楽しめるなんて未だに信じられないくらい。

めぐさん、スタッフの皆さん、お会いした奈々&めぐ友さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
レポ、購入したグッズなどはまた後日アップしていこうかと思います。

では、次回公録も絶対、See you again!

関連記事
いつのまにか奈々さん情報出てました。

1.TBS系 「CDTV」10/3(土) 24:58~
新譜紹介コーナーにて『夢幻』が紹介されます。

2.「ぜんぶウソ」日本テレビ 10/3(土)24:50 スタート!毎週土曜日 24:50~25:20
ナレーション担当

3.夢幻PV
10/5(月)19:00~10/13(火)19:00 期間限定フル視聴
http://ohsama.tv/



上2つは今日知ったので、はい、見逃した。あと「テガミバチ」も
まあいいや、また来週~。

PV配信~☆明日から楽しみだ。
いよいよ差し迫ってきてる感じがします。

夢幻のジャケット公開されました。
mugen1

燃えてる。何の意味が込められているのでしょう?何の炎ですかね?
情熱の炎、それとも憎しみの炎、嫉妬の炎とか。
いや、マイナスっぽいことはやめよう。

サイリューム何色?赤?オレンジ?曲聞いた限りではパープルもありかなぁ?

Mの世界一周年おめでとう!
途中休んだ期間ありましたけど(^_^;)

あと遅れましたが、Trickster一周年おめでとう!←今更ですが。
もう1年たったんですね。あっという間でした。
初の複数購入で4枚購入しました。奈々枚購入はさすがに無理でしたが(^_^;)
そのためか幸運にもコマ劇イベントは昼の部に行けました(*^^)v

次の記念日は10月6日のイノスタか。
10月6日 イノスタ5周年

10月11日 コマ劇イベント1周年

10月19日 エタブレ4周年

10月24日 このブログ 1周年

10月28日 FCイベント2 3周年 夢幻発売
10月29日 自分の誕生日と...

今のところこんな感じですね。


ではでは、めぐさんの公録行ってきます
関連記事
こんばんは、いきなりですが日付に注意してください!!

いよいよブギーナイト900回公録ですね。
行かれる方は何か準備してますか?

ところで噂の萌ソング聴きました。
めぐさんの新曲は神曲ですか!?




ぷらMYぷらす

めぐさんが今、萌えソングを歌うとこんな感じになりましたって感じ。
コールとか入れやすいかも。めぐさんの究極の萌ソング♪
最近のめぐさんの曲には珍しく、HiHi!とかPPPHとか遠慮なく入れてもよさそうだ。
公録が楽しみだ。いや楽しみすぎる。

サイリューム何色持って行こう?
青?赤?緑?ピンク?UO?全部持って行こうか(笑)

ここで内容と公録販売グッズと時間をおさらい。ほぼコピペです。

---------------------------------------------------------------------

林原めぐみの Tokyo Boogie Night

900回突破記念公開録音

日にち:2009年10月4日(日)

場所:東京厚生年金会館大ホール

<昼の部>

11:30から座席指定券引き換え
13:30 OPEN
14:15 START

<夜の部>

15:00から座席指定券引き換え
18:00 OPEN
18:45 START

販売グッズ

1.林原めぐみ“萌え”ミニアルバム「萌えふぁいやー」
<価格>税込¥900(900回突破記念特価!安い!!)
<収録曲>
1.プリズムアイ
2.FAI・FAI・TU!
3.Only One
4.Touch and Go!!
5.ぷらMYぷらす(新曲)

2.「林原めぐみ 名言!迷言?ふろしき」
<価格>税込¥2,000
めぐさんが残した数々の名言(迷言)100選が詰まった、リング付き大判ふろしきです。
好きに折りたたんでもよし!そのまま額に入れてかざってもよし!使い方は無限大☆
使い方に迷うアナタのために、“めぐさんのコメント入り!
使い方説明書”と、簡単にふろしきバッグが作れる“専用リング”付きの豪華セット♪

★「萌えふぁいやー」&「林原めぐみ 名言!迷言?ふろしき」の両商品をセットでお買い上げの方には、「めぐさんの萌えオフショットブロマイド その」を1枚プレゼント!!お値段も¥2,900と肉価格!ぜひセット買いでのご購入をオススメします♪

*「萌えふぁいやー」は(セットでのご購入も含め)お1人様3枚までとさせて頂きます。
*セットでのご購入をご希望の方は、レジにて、セット商品としてのご購入をお願いいたします。単品でそれぞれお買い上げ頂いたものを後ほどお持ち頂いても、特典のお渡しはできませんのでご注意下さい。


3.【CDシングル・アルバム・書籍】
記念グッズの他にも、めぐさんの関連CDや最新書籍「暮らしを楽しむ 林原めぐみの良・好・生・活」の販売も行います!

★林原めぐみ関連CDをお買い上げの方には、先着で「めぐさんの萌えオフショットブロマイド その」を1枚プレゼント!

*ブロマイドのお渡しは、お買い上げ商品の点数には関係なく、1度のお会計につき1枚のお渡しとなります。


【販売場所&時間】
<会場内物販 販売予定時間>
「昼の部」開場 ~ 「昼の部」開演まで
「昼の部」休憩時間中
「夜の部」開場 ~ 「夜の部」開演まで
「夜の部」休憩時間中

<会場外物販 販売予定時間>
10:00~13:00
「昼の部」開演 ~ 「昼の部」終演15分前頃まで
16:30~17:30
「夜の部」開演 ~ 19:30頃まで

*販売時間はあくまで“予定”です。当日の状況によって若干の変更がある可能性もございますので、予めご了承下さい。
*グッズ売り場と、CD売り場の場所は異なります。お気をつけください。(書籍の販売はグッズ売り場にて行います。)


【ご注意事項】
*全ての販売商品・特典は数に限りがございます。無くなり次第終了となりますので、確実にお求め頂きたい方は早めのご来場をお勧めいたします。
*当日は混雑が予想されます。スムーズにご購入いただくため、あらかじめご購入する商品をお決めいただきますようお願いいたします。 (混雑状況によっては、開演前にご購入いただけない場合もございます。)
*徹夜での会場付近でのたまり込み等はご遠慮ください。


---------------------------------------------------------------------

今回は公録に外れた方でもグッズ購入できるのが良いですね。

でも結構長くなるのかも。
LIVE FORMULAの新宿厚生年金会館は外で2時間待ちでした(>_<)

自分はチケット引き換えが15時からなので14時前後、会場には着いていたい。

グッズは外でも中でも買えるので買うタイミングはいくらでもあるのですが、
早めに来ても良いかなと思ってます。午前中も考えています。
購入はふろしきとCDの肉セット(2900円)で(笑)

会場でお会いできる方はお会いしたい。この間も会ったいつもお会いしいる人(奈々友でもありめぐ友でもある)、数年ぶりの久しぶりの人、覚えていらっしゃるかどうかわからないけど見かけたら挨拶に行きたい人。など会いたい人は意外といます。めぐさんファンの幅は大きいですね(^o^)

ではでは、公録まで楽しみにするとしますか(^v^)

関連記事
今日からWHITE ALBUM第二期放送ですね。
テレビ埼玉で見ます(^_^;)

深愛のときと同じく、きっとTVサイズで何回もOP見ると思います。
皆さんもそうですか?

作品一期のテーマが「精神」、二期のテーマが「肉体」

放送大丈夫なんでしょうか(笑)
展開どうなるのか?楽しみだ。

ではでは。
関連記事
緑の果実

沈黙の果実でもなく、女神の果実でもありませんので(^_^;)
この夏、主に収穫していたものです。もうそろそろおしまいですが。

プランターで栽培。

ピーマン。

2株栽培して結構収穫できました。30個くらい出来たかなぁ。

「せっきーは緑の果実を手に入れた!」

すぐそばでバジルも栽培してますので、パスタ料理に使っておいしく頂きました。

※最近文章がドラクエ仕様になっているのは大目に見てやってください(笑)

ではでは。
関連記事
ついこの間ドラクエ9クリアしました。やっとラスボスを倒しました(*^^)v

色々回り道しすぎて、ラスボスより強い宝の地図のボスに挑んで負けたので、悔しいから勝てるくらいにLv上げて勝ったり、
クエスト(いわゆる頼まれごと&試練)ですね。いやと言えず、なんでも受け付けたり(笑)
すごく時間かかって遠回りになりました。クリア時間160時間くらい(笑)
そしてクリア時についた称号が、

「青空スローライフ」

まるで自分の生き方のようだ(笑)

それはさておき、
ラスボス...シリーズの中で一番弱く感じたのは僕だけじゃないと思う。
「全体攻撃」「いてつくはどう」とか使ってこなかった。使う前に倒したのか?

その位こっちが強くなりすぎたのか?(笑)

ラスボス撃破時のLv
旅芸人♂Lv46:主人公(前々職:魔法戦士、前職:僧侶ともにLv55位)、盗賊♀Lv45(前職バトルマスターLv85)、僧侶♂Lv45(前職パラディンLv80)、魔法使い♀Lv.99:ナナ(一旦僧侶もあったけどほぼ魔法使い)


ちなみに主人公は本名使ってます。

クリア後、主人公は僧侶になって仲間をLvの低い職業に転職。
ナナは賢者になりました(*^^)v

宝の地図攻略のためメタル狩り(経験値稼ぎ)に出てLv上がりました(^_^;)

やっぱりラスボスを撃破して、
宝の地図攻略と追加クエストからがドラクエ9の後半だと思います。

ということでここらでナナを紹介します。

ナナ正面から

ナナ後ろからアップ

ゴスロリファッション(*^_^*)
セティア(DQS)というキャラクターの服装です。
コスプレ気分!(^^)! 何着せても可愛い。何でも着せたくなる。←

ひかりの杖は有名な宝の地図に入ってGETした。ラスボス倒す前に(笑)←

ちなみに他の仲間も歴代キャラクターのコスプレです(笑)
バーバラ(DQ6)とククール(DQ8)がいます。
偶然にも目を近い感じに作ってたので、かなり似ています。
この装備でどこまで行けるのか?行けるとこまで行っちゃいます(笑)

あと配信でウェディング装備が買えるんですが、揃えてみたい。
ウェディング姿にしてみたいなぁ。

「ナナはオレの嫁だから。」

NARUTOの「火影はオレの夢だから。」風に読んでください(笑)
※あくまでゲーム&自分の妄想の中ですので。

色々やっちまってるなぁ。

ではでは。
関連記事