そろそろ感想書こうかなぁと思ってたせっきーです。
通勤中、ラジオ音源の夢幻をループで聴いてます。

-----------------------------------------------

「夢幻」
発売日:2009年10月28日
発売元:キングレコード
品番:KICM-1294
価格:¥1,300(税込)
全4曲収録のALL A-SIDEマキシシングル


【収録曲】
1. 夢幻
 ★TVアニメ「WHITE ALBUM」OPテーマ/アニメロミックスTV-CMソング
 作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤田淳平(Elements Garden)

2. 天空のカナリア 
 ★「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編」オープニングテーマ
 作詞:Hibiki 作曲・編曲:加藤裕介

3. Dear Dream
 ★TBS「カード学園」エンディングテーマ
 作詞・作曲:しほり 編曲:齋藤真也・IPEMOTO

4. STORIES 
 作詞:神田怜鴎・斉田和典 作曲:サイトウヨシヒロ 編曲:古川貴浩


【初回製造盤】 
特製ネイビーケース


-----------------------------------------------

夢幻はスマギャンで放送されましたが、
他3曲も早く聴きたいのは皆さん同じですよね。
STORIESは初めて聞く作家のような気がするのですが、どんな曲なんでしょう?

夢幻は歌詞大人っぽいというか情熱的というかですね(^v^)
なんかさらけ出してる感じ。「私を見つけて」「私を包んで」「私に教えて」など。
ラジオ音源ではラストが切れてるように聴こえましたが、

「眠りなさい 今はただ私の中で どこにも行かないで」

がラストにも来そうだと予想してますが、どうなんでしょう。
すべてが楽しみ(^o^)
ではでは。
関連記事
ついにNANA PARTYでも情報公開されましたね。
ずっと気になってました(^o^)

DSP版「Windows 7 Ultimate」パーツバンドル予約限定プレミアセット 予約購入者特典
オリジナルWindows 7 特別テーマ イベントサウンドセット
自作パソコン応援キャラクター:窓辺ななみ キャラクターボイス担当

Windows7mania

書いてある通りですが、PC自作に興味のある方以外は何のことかわからない人も多いかと思います。
僕も最初掴めませんでした(笑)。
ようやく理解しました。

つまり、今度新しいOSソフト(Windows 7)が発売されて、その最上位のバージョン(Ultimate)をPCパーツ(マザーボード、CPU、HDD、メモリー、FDD、他どれか一つ)と一緒に(バンドル)買う(ここでは予約購入ですね)と

先着で7777人に購入者特典が付いてくるというものですね。合ってますよね?


で、その特典部分に奈々さんが関わってくるわけで。
窓辺ななみオリジナル壁紙とイベントサウンドセットがあって、

デスクトップの背景画像と、様々な動作を行うときに再生されるサウンド
(電子メールの受け取りやごみ箱を空にするなど)をセットにしてプレゼント。

とあります。

その自作パソコン応援キャラクター「窓辺ななみ」のキャラクターボイスを奈々さん担当されるというわけですよ。

ふぅー。ここまで、理解するのに意外と時間かかった(笑)

オリジナルWindows 7 特別テーマ イベントサウンドセットだけ欲しいなぁ。
自分のPCから奈々さんの声がするんですよ。


アキバ総研-Windows 7「窓辺ななみ」(声優:水樹奈々)登場! 7×ULTIMATE、神北小毬も-[秋葉原総合情報サイト]

アキバ総研-「nanamiケータイ」登場! Windows 7「窓辺ななみ」の痛携帯電話-[秋葉原総合情報サイト]



色々な店舗で盛り上がっているようです。

PC自作はパーツさえ選んでしまえば組み立ては出来そう。
以前からPC自作してみようかと考えているんですが、
どんどん最新のものに切り替わっていくので、どのタイミングで作るか悩みどころです。

うーんどうしよう。先着で7777人なんですよね。。。
興味はあるけど、through the nightかな(笑)

うまく「7」と「ULTIMATE」で「水樹奈々」に繋がったな。
ではでは。
関連記事
今日の記事はこちらですぜ(笑)←
そして時間詐欺りました(笑)

奈々さん情報

1.ライブDVD発売日タイトル決定!

タイトル:NANA MIZUKI LIVE DIAMOND×FEVER
発売日:2009年12月23日
初回特典:スペシャルパッケージ仕様
音声特典:LIVE DIAMOND オーディオコメンタリー
2009年7月5日西武ドーム公演、2009年1月25日日本武道館公演を全曲収録。
両公演のメイキング映像も収録。


盤種:Blu-ray Disc 3枚組み
品番:KIXM-10~12
価格:¥9,900(税込)


盤種:DVD 5枚組み
品番:KIBM-221~225
価格:¥9,900(税込)


「ちゅるぱやに始まって、ちゅるぱやに終わる エンドレスライブ!」←キャッチコピーこれでいかが(笑)
順番FEVER→DIAMONDですが。

FEVERはやっぱり最終日のみなんですね。映ってるかなぁ、前から3列目(^_^;)
BDが先に書かれているのは時代の流れなんでしょうかね。
ブルーレイでも3枚組って!?観るのにどんだけかかるんだ!?
3時間と4時間半でしたよね。7時間半!?
観る目的も色々あり時間作るの大変そうです。。。そうでもないか、年末年始はこれを観まくるぞ。
通しで、コメンタリーで、踊り覚える用で、ギミゲダイエット用で(笑)
よ~し、ブルーレイでいっちょいってみっか。

楽しみが増えてきた。えっ?時期も時期だからクリスマスプレゼント用かって?
当・然です。もちろん言うまでもなく自分用。
祝日だから買いに行けますぜ~


まだまだ行くぜ~。

2.アニソンSP.(完全版)再放送決定!!!

10月16日(金)24:55~26:15(80分)総合テレビ

バンザーイ×3。

MJのブログによれば、
BS2での完全版より10分長くなっているようで、
追加部分は「アニサマ09」の映像をダイジェストで放送するようです。

わーい!あーやとのコラボまた見られそう♪
NHKさん、dwangoさん、ありがとうございます。

あと「アニソンSP.2」11月予定で収録準備中とか。
その時ぜひ奈々さんを呼んでください。あとほっちゃんとあーや、ゆかりんも。

ではでは。
関連記事
【レポート】堀江由衣、今年の17歳は武道館で誕生会! - 「堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~」開催 ホビー マイコミジャーナル


記事のページがあったので上げときます。

こうして改めて写真だけ見るとミュージカルのようだ。
あれ、女王の写真がありませんが?(笑)


ほっちゃんライブのレポ、下手な文章ですみませんでした(^_^;)
読んでくださった皆さん。拍手コメント&コメントありがとうございました。
ここ数日のアクセスが自分の中ではすごいことになりました。

これで5割増しで、100人に言うノルマ達成できたよね(*^^)v



ということで、記念に歌ってきました。

時間配分は、ほっちゃん70分、他15分、奈々さん30分位

JET!!
Peppermint Days
Secret Garden
Get up and Go
君のそばに
青薄(あおすすき)
it's my style
お気に入りの自転車
ヒカリ
my best friends
YAHHO!!
笑顔の連鎖
Blue Rainy Days
 以上ほっちゃん。

Kiss!Kiss!Kiss!/Buono!
ホントのじぶん/Buono!
涙サプライズ!/AKB48

沈黙の果実
Mr.Bunny!
PERFECT SMILE
ray of change
ETERNAL BLAZE
深愛
 以上奈々さん。


ほっちゃんのHONEY JET!!全曲入ってました(*^^)v
好きな曲を混ぜながらアルバム曲を少し歌ってきた。
Peppermint Days早いところが意外と多い。
Get up and Goと君のそばには意外と歌いやすい。
歌詞うろ覚えですが(笑)

ヒカリの舞を一人でやってみた。

しかし、なにもおこらなかった。

YAHHO!!コールを出来るとこでやってみた。

ちょっぴりテンションが上がった。。。様な気がした。

一人ってむなしい。

しゅごキャラ!!2期終了記念で好きな2曲歌って来た。
たまに歌いたくなる。3期へ続くしゅごキャラ!!

エターナルセブンティーン(笑)のほっちゃんへ向けて
初サプライズ!してきました。

奈々さんのはまだ歌ってない新曲を歌ってみました。
あと久しぶりに採点してみました。
PERFECT SMILEで90点、エタブレで91点、深愛で93点でした。
いつかアルバム曲を通しで歌ってみようかなぁ(笑)

ではでは。
関連記事
10月5日観覧のMJ外れました。
まあそうなりますよね。
ここ最近でかなり運使ってたりするので(笑)

当日、どうやって開演に間に合うように仕事終わらせるか段取り考えてました。
仕事中に←(笑)まあその日は普通に早く帰れるようだったから応募したんですが。
ここまで外れるとは。。。

当たったという人で、
誰か心優しき方、良かったら一緒に入りませんか?(笑)
本気です、本気なんです!←


行きたい。奈々さんに会いたい。

話は変わりますが、
あともう一回くらい10月の終り頃、「星のせせらぎ」に行こうかと考えていたりする。
関連記事
シャッス!←ここでは久しぶりに書いた気がする。

ほっちゃんライブで聴き逃したスマギャンやっと聴きました。
来週ニューシングルの夢幻を初オンエアのようです。
発売日ももちろん楽しみですね。
やっぱり奈々ちゃんが一番です\(^o^)/

あととりあえずスマギャンの公録応募のため往復はがき買ってこなくては。

シルバーウイークという名の連休。。。
結局まるごみとほっちゃんライブしか行ってない自分って。。。

ではでは。
関連記事
ほっちゃんのライブ武道館で舞踏会レポです。
詳しい内容はあとで雑誌やHPの発表などを参考にして頂けたら幸いです。

SBSH0547.jpg

19日(Q Day)はまるごみから武道館へ直行でした。軽く物販覗いてみる程度で特に何も買いませんでした。奈々友と会ってそのあと割とすぐ会場内へ。
20日(A Day)も14時過ぎに武道館に着いて奈々友と合流し、しばらく話してから会場へ。入場は長い列などなくてすんなり入れました。物販も午前中はわかりませんが、空いていた方ではないかと思う。

バースデーカード受付


19日に会場に行った奈々友さんからのメールでバースデーメッセージの受け付けがあったことを知り、20日にバースデーメッセージを書いてきました。
受け付けコーナーに用紙があるとのことでしたが無かったので、メッセージカードを出しに来たファンの方に聞いてみました。少し前までここにあったそうです。ですがなんとその人から、余っていた用紙を頂きました。ありがとうございました!

内容は若干空気読んだ内容にしてきました(笑)。17歳おめでとうとか(笑)


セットリストは他のファンの方がupされた内容をコピってます。

堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~Q Day A Day

ほっちゃんのライブはストーリ仕立ての可愛い笑いどころ満載の楽しいライブでした。
一行で済ますならこんな感じです。

でもこれじゃ5割増しでないので、ここからたっぷり感想を書きます。
20日に約束として「今日のライブのことを5割増しで100人に言うこと」とありましたので(^_^;)

まず大まかな流れは悪の女王ゆい19世(19日Q Day)、20世(20日A Day)勇者になったほっちゃんが倒すという物語。
悪の女王ゆいは最初、妖精帝国のような感じがしました。

一人二役を演じきるほっちゃん、観客もほっちゃんに合わせて応援をする。
どっちのほっちゃんも可愛いので、良しとしました(笑)←

1.Get up and Go
2.try again


悪の女王ゆいでまず2曲ダンスとともに歌う。
Get up and Goは最新アルバムHONEY JET!!から。
try againはangelaの作曲。ダンスも決まってました。
そのあとジークゆい!!えーーと前にも見たことあるような。。。スタチャフェス07だったような。。。


3.JET!!

ガラッと切り替わりほっちゃんピンクのキラキラのドレスで主人公登場!かわいいぃ!
UO率もそれなりに高かった。

このあたりで舞踏会が開かれると聞いて迷い込んだほっちゃん、ひょんなことから勇者になった!理由は「勇者はえいえんの17歳」ということで、つい「私、勇者です。」と宣言してしまったほっちゃん(笑)

4.Secret Garden
5.LOVE ME DO(19日 Q Day)
Baby,I love you(20日 A Day)
6.バニラソルト


情報集めのため酒場へやってきたほっちゃん。
お着替えをしてウエイトレス姿でした。これめちゃくちゃ萌えました。
Secret Gardenのトレイをまわす動きが可愛かった。コールもバッチリ入れてきました。
LOVE ME DOもBaby,I love youもどっちも聴けて良かった。
Baby,I love youは振り付け一緒にやっちゃいました。割と簡単です。
バニラソルトも一緒に振り付けやっちゃいました☆

酒場のマスター:クマスターとの会話がツボにハマりまくりでした(笑)
場内大爆笑で、おもしろすぎて全部書ききれません。
あとでDVDなどで観てください。

7.キラリ☆宝物
8.silky heart


クマスターからオペラグラス(グッズ販売のもの)とバイト代を受け取り、女王を倒すための伝説の剣を探しに酒場を出るほっちゃん。

白と青のドレス?だったかな?にお着替え。
キラリ☆宝物は久しぶりに聴いた。スタチャフェス02以来かな?2日間もだなんて嬉しかった。
silky heartはPVの振り付けを披露。


9.君のそばに
10.day by day


伝説の剣を手に入れ、女王の手下を追い払ったものの、なんとそこで力尽きてしまったほっちゃん。
天使たちとともに天国へ旅立ってしまいます

白い天使をイメージした衣装で登場。
君のそばにの歌声に癒されました。
day by dayも嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険で良く聴いていたのを思い出した。
最後の振り付けを一緒にやりました。

ここらへんで「ヒカリの舞」を伝授されました
女王と戦う時のためヒカリを歌う時に一緒に振り付けをやってほしいということで。

ただ、この時点でほっちゃんは天国にいる設定なのでこのままでは戦えない、そしてライブ終了してしまう(笑)のでほっちゃんを会場のみんなで蘇らせました。
復活の呪文で(笑)そして懐かしい。

蘇ったほっちゃん、所持金が半分に。お約束ですね。

女王ゆいの舞踏会にいつの間にか進入していた勇者ほっちゃん

11.ショートショートケーキ
12.Berry Very Good Love(19日 Q Day)
どんなことだって(20日 A Day)
13.スクランブル


ショートショートケーキは07年の両国国技館のクリスマスライブで初めて聴きました。これもかわいいです。
Berry Very Good Love、どんなことだってはここで初めて聴きました。それもそのはずで、Berry Very Good Loveはやまとなでしこのライブで披露してCD化されてない曲だそうで貴重でした。

スクランブル来ました!定番曲!UO折っちゃいました。
今回のライブでもベスト3に入るくらい盛り上がりました。
UNSCANDALのコーラス部分はみんなで歌う。グルグル回る×4

14.伝えられない言葉

ここから盛り上がりどころでした。
武道館のステージ裏側に入って女王の手下に追われながら歌う。その映像をモニターに映し出す。
曲の終りの方で武道館のステージ向かって左側に出てきて、そこから、見えないようにワイヤーを装着して飛び、ステージ中央へ降り立つ。盛り上がりました。


15.ヒカリ

ついに悪の女王ゆいと対決女王の剣は赤く光り伝説の剣は緑に光る。なんか色々なネタを元にしているなと思った瞬間でした。

まず女王が初めに歌う。曲の間奏で見えないように勇者ほっちゃんと入れ替わる。2日目は2階席から見てたので、入れ替わる様子がわかりました。UO折りました。この曲もUO率高いです。
で、先ほどの「ヒカリの舞」の振り付けを観客一斉にする。
どこか某夢の国で見たような光景です(笑)。
女王との殺陣で見事に倒した勇者。ハッピーエンドへ。

16.YAHHO!!
17.Lady go!
18.笑顔の連鎖
19.Blue Rainy Days


YAHHO!!のPV衣装のチア姿で元気よく登場!ダンサーもチア姿です。
YAHHO!!のときステージ中央下から競り上がって、ジャンプすると思っている以上に飛べるようです。1日目はなんとか着地成功。2日目は。。。着地で座り込んでしまいましたがなんとか歌は続ける。
ヤッホー!コールをはじめ、かなめもverのコールは全部入れる。
Y・A・H・H・O~ヤッホー!やPPP・FU、Hi、Hiなど。盛り上がった~。
そのまま続いてLady go!ここもコール全開でgogo!
そして、来ました笑顔の連鎖!
ほっちゃんコールが少しアレンジされてました。どこかで呼びかけなどあったのでしょうか?「笑顔が可愛い ほっちゃん!」とか。
結局あの小指をくっつける振り付けは舞台の演出上でほっちゃんやりませんでしたが、周りで知ってる人はやってました。えっ?僕ですか?当然やりましたよ(*^^)v2日間とも(笑)
YAHHO!!、Lady go!、笑顔の連鎖で跳びまくりました。

そしてBlue Rainy Daysでさわやかに歌い終わる。この4曲はノンストップでした。
Blue Rainy Days振り付けと手拍子は一緒にやりました。

悪の女王ゆいを倒した勇者ほっちゃんのその後は19日(Q Day)と20日(A Day)で結末が違いました。


ENCORE(アンコール)

ということで、ほっちゃん着替えて再び登場。
特にアンコールなどはないですが、ここからがアンコールです。
まずはじめにMCをまとめてする。
YAHHO!!のときの裏話や1日目と2日目でいくつか曲を変える話、ワイヤーで吊るされるときの話など。

そのあとはお待ちかねのバースデー企画!
内容は1日目と2日目で違ってました。
1日目はほっちゃんがカウントダウン最中のモニターを見てしまい、バレちゃったけど(笑)白いサイリュームを一斉に折って掲げました。2日目は客席に置いてあった赤または白の紙を掲げてスタンド席で白い文字で「Y U I」、アリーナ席では赤い文字で「17」と浮かび上がるようになってました。
ともにそのあとは♪ハッピーバースデー♪をみんなで歌いました。!
えいえんの17歳おめでとう

2日目はバースデーメッセージがあり元Aice5メンバーとtry againとLOVE ME DOを提供したangelaの2人からのコメントでした。

そんなたくさんのお祝いと優しさに包まれた雰囲気で次の曲へ。

E1.ずっと(19日Q Day)
ハロー(20日A Day)


2曲とも知っている人は一緒に歌ってくださいと言われましたが、聴いていたいので歌えませんでした。特に「ずっと」は本当に良い曲なので。

E2.Love Destiny

神曲です。この曲からほっちゃん曲が気になりだしました。
なんと言ってもタイアップがあのシスプリですから(笑)奈々さんとの共演。
振り付けは。。。思い切ってやりましたよ(*^^)v

E3.Happy happy*rice shower

最後に盛り上がる定番曲来ました!迷うことなくUO折り、思い残すことなく跳び、ほっちゃんコール、振り付けやりました。

大満足そして大爆笑そして可愛いほっちゃんに萌えまくった3時間でした。
一言でまとめるとそんな感じ。

今年のライブで一番笑いました。
まさに笑顔の連鎖でした。

ライブ終了後は奈々友さんと夕飯、飲み会で打ち上げ!

ライブを盛り上げたスタッフさん、ダンサーさんお疲れ様でした。
お会いして一緒に参加した奈々友さん、ライブ終了後も色々話したり盛り上がったり楽しかったです。

そして、ほっちゃん、

ライブ無事終了とお誕生日おめでとう!!

素敵な1年を過ごしてください。

感動と笑いをありがとう!!


では、これにて武道館で舞踏会レポ終わります。
関連記事
今日休みで本当に良かった。まるごみ→ほっちゃんライブ×2日間はかなりこたえました。今日寝てばっかだったので、やっと調子が出てきました←

てなわけで、まずまるごみレポから行きたいと思います。

北習志野の船橋会場に到着したのは8時過ぎ。
JUJU広場にはもう50人近く参加者が集まってました
LIVE DIAMONDのTシャツ着てる人もちらほらといたり、明らかに奈々さん目当てだというのが良く分かった。

すでに一緒に参加予定の奈々友さん2人が前の方で待っていました。そちらの方に行き(列を作る前だったから割り込みじゃなかったよね。)軽く挨拶してしばらくたってから、列を作り始めました。

9時前になり、ルー大柴さん、黒谷友香さんらが到着して一言コメント。
ようやくごみ袋配布かと思いきや、アナウンスで
「水樹奈々さんは渋滞のため15分遅れます。」とのこと。
「なお、水樹奈々さんファンの方はそのまま待機してそれ以外の方は前の方に来てごみ袋をもらってスタートしてください。」

ほとんど動かず。そりゃそうだ(笑)。約20分位そのまま止まってました。

ルー大柴さん、黒谷友香さん、の立場って(^_^;)奈々さんが来る前にいなくなってしまいました。

遅れて到着した(主役の)奈々さん。
会場の後ろからの登場でした。
前にいた若いファンが興奮しすぎてました。。。若いって良いね。でも気持ちはわかります(笑)

いよいよごみ袋配布開始しました。
みんな奈々さんのところへ一直線(笑)。本当にわかりやすい(笑)

なんかテレビ東京さんのカメラ入ってました。ちょうど奈々さんがごみ袋配布開始したところで、自分はすごくニヤニヤしてました。迂闊にもその瞬間正面から撮られてしまいました。放送されたら、、、その辺は大目に見てください(笑)

で、配布のとき奈々さんに「おはようございます。頑張ってごみ拾ってきます。」と声をかけたら、「頑張ってください」と素敵な笑顔とともにごみ袋とまるごみの地図と片方だけの軍手をもらいました。

その後15分位ごみ袋を配布していた奈々さんでしたが、そろそろ時間になり、軽くコメントして「浦安会場にも来てね」と言い、会場を出ました。

その後、流れるようにごみ袋配布が進んだのは言うまでもありません。
ごみ袋は去年と同じ赤い袋青い袋の2種類がありました。

もう一人の奈々友さんとも合流して、いつものメンバー(去年はもう一人いましたが)でごみ拾いスタート。

まるごみ船橋会場

地図のC地点がJUJU広場Gがゴール地点
もらった地図には縮尺が書かれてないのと、目印が少なかった(^_^;)
なのでゴール地点までどのくらい距離があるのか、時間かかるのかあまり把握できませんでした。
途中少し迷いそうになった。ですが、まあなんとか、スタッフさんの案内や他の参加者の流れからゴール地点までたどり着くことが出来ました。
ごみはあまりないように思われましたが、意外と煙草の吸殻が多かったです。ポイ捨てはやめましょう。

ごみ拾いできれいにした後は気持ちもすがすがしい。
「出来ることからやってみよう。」その気持ちを大事にしたいです。

ゴール地点でごみを分別したあと片方の軍手は回収されてしましました。
奈々さんからもらったのに。。。
そのあと参加者の性別、年代、市内か市外からの参加かというボードがあって口頭でアンケートがありました。去年もありましたね。やっぱり市外からの参加が圧倒的に多かったです。
あとメッセージボードがあって自由に書き込みして良いところに、奈々さんファンの書き込みを多数見かけました。わかりやすい(笑)。

会場で奈々さんと思われる声がしたので探してみると、ラジカセからでした。
まるごみの特集ラジオを放送してました。bay fmですね。
間に合ったんだ奈々さん。

そして奈々さんの曲が流れてきたのが「ray of change」予想した方、大正解です。やっぱり地球温暖化をテーマにしたこの曲。テーマにぴったりです。

しばらく聞いていたのですが、11時前に会場を出て、浦安会場に向かいました。
北習志野駅まで結構距離があって時間かかっちゃいましたね。。。

なので新浦安駅からタクシーで会場に向かうのに賭けてみました!
12時10分頃浦安会場に着いて、イベント会場の中に入ろうかとしたら、、、中から人がすごい勢いで出てきました!?
その流れが気になったので行ってみると奈々さんが車で帰るところのようでみんな横に並んで、車の中から手を振る奈々さんに自分たちも手を振ってお見送りしました(笑)


な・の・で・結局トークは聴けませんでした。。。

ということで、まるごみレポはここまでです。

参加した皆さん&スタッフさんお疲れ様でした。

そのあと奈々友さんとお昼御飯のあと、ほっちゃんの舞踏会へ行きました。
舞踏会レポへ続く。
関連記事
嬉しい知らせでした。




ほっちゃんライブから帰ってきて、嬉しい通知が届いてました。




林原めぐみのTokyo Boogie Night 900回突破記念公開録音



夜の部に






当選しました~!

めぐさんの姿を生で見られるのはTBN700回公録以来の3年ぶり。
関連記事
ほっちゃん、舞踏会1日目無事に終了しました。

ネタばれになるので詳しく書きませんが、今回もすごく×2

楽しかった!!

そして、すごくかわいい17歳(笑)のほっちゃんでした。

ここまでです。書いても良いのは。ここまでならOKということだったので(笑)

そして、ほっちゃん17歳(笑)の誕生日おめでとう!!
happy birthday ほっちゃん!


舞踏会2日目も盛り上がって行こう!
関連記事
20090919164626
いよいよはじまります。
ワクワクしてきた☆
関連記事
まるごみ参加しました(^^)v

奈々さんは朝、開場に着くのが渋滞で15分遅れましたが、そのあとはほぼ予定通りのスケジュールでした。

無事に奈々さんからごみ袋受け取りました。
ぱーふぇくとすまいると一緒にo(^-^)o

しかしみんな見事に奈々さん目当てというのが一目でわかりました(^-^;)わかりやすい(笑)

では武道館着きました。ほっちゃんライブへLet's GO!!GO!!!
関連記事
明日はまるごみとほっちゃん武道館ライブ。
天気は去年みたいに雨の心配はなくなりそうで良かった。
体力的に本当に大丈夫だろうか?無事乗りきれると良いのだが。。。
考えすぎても仕方ないので、楽しんでこようと思います。
出かける準備してもう寝ようかと思う。。。かなり眠いし。。。

ではでは、まるごみで、ほっちゃんライブでご一緒する方よろしくです。
今日は早めに寝る予定。。。だと良いなぁ(笑)←

おやすみすみ。

PS:DSとDQ9持って行きます。
関連記事
こんばんてん!

もうすぐほっちゃん武道館ライブなのでほっちゃんモードで書いてるせっきーです。

堀江由衣-笑顔の連鎖

映像はクリスマスライブから。
この曲の振付もそうですが、ほっちゃんライブの振り付けは特にかわいいので注意が必要です←
ほっちゃんコールも適度に入ってます(笑)
特に両手の小指をくっつける振付があるのですが、そこは是非一緒にやってみましょう(笑)
やってみると楽しいですよ(^v^)
この曲は聴きたい。振付やりたい←
あの岡崎律子さんがほっちゃんのために作った曲。
聴く度に元気をくれるこの曲はあったかくて大切な曲です。

グッズ販売も両日とも9時からあるようなのですが、今回は見るだけになりそうです。
9月28日発売予定のフォト&エッセイ集「空散歩日和」の先行販売(特典にポストカード付き)があるそうで。 良さそうなら考えてみようかなぁ、といった程度です。

ではでは、参加する方よろしくです。
あっ、まるごみもですね(笑)。

関連記事
シャッス!
昨日スマギャンで発表になったスマ大学園祭。
聞いたとき本当?いつものラジオの中だけの話なのかなぁ?と思う程度でした。
本当にやるようですね。学園祭。
内容は公開録音
2009年11月7日(土)
開場 14:30
開演 15:30(予定)
終演 16:30(予定)

とのこと。詳しい応募方法はまた後日ということで、とりあえず予定押さえたいところ。
大学だなんてプライベートで行くの何年振りだろう。
ちなみにその日(と次の日)は僕の出身大学の文化祭もあります。

それはさておき、FCイベント4に応募した方。


全員当選だそうです。

ファンファーレ大♪

バンザーイ×3

11月21日まであと2カ月近くありますが、楽しみですね

そして、NANAPARTYではLIVE DIAMOND2009 Blu-ray Disc&DVDリリース記念のSpecialアンケートがありますね。
アンケート締め切りは9/23(水)0:00まで
結構項目があるので(空欄でも大丈夫だそうですが)、考えてから回答したいと思います


あと、MJ10月観覧に応募しました。
何が何でも当選を祈り、参加なら定時で帰らせて頂きます

ではでは。
関連記事
え~っと、か~な~り経ってしまいましたが、今更アニサマ2009レポです←
少しずつ書いてはいましたが、記憶が飛んでいるところもあると思われるので他のファンの人や、イベントレポのページなど参照してください。では行きます。

会場にはお昼過ぎに到着。

さいたま新都心駅前からもうすでに色んなファンでごった返している。。。
あーやファンの平野塾と書かれたジャージを初めて見ました
ゆかりんファンの法被グループでまとまっていたり、奈々さんファンでまとまっていたり、一目見れば誰のファンかすぐにわかる状況でした。
奈々さんのLIVE DIAMONDの限定Tシャツ率が高かった

そんな中、自分はFORMULAの黒のTシャツでした。さいたまスーパーアリーナはFORMULA以来なので。
このTシャツかなり気に入っていますよ素材が薄いので、汗がすぐに乾いて夏にお勧めです☆LIVE FIGHTERのときも着てました(*^^)v。

公式サイトでの発表で入場者数2日間で5万人だったとは!?
どおりで多かったわけだ。

空き時間はドラクエ9のすれ違い通信で大量の地図を頂きました。竜○の地図をGET!明らかに奈々さんファンと思われるメッセージ入れてる人や、名前がナ○ットとか(笑)自分もメッセージにシャッス!とか入れてました。

お昼を奈々友と一緒に済ませ、けやき広場や会場内で他の奈々友と会い、色々話してから席についてライブスタート。

アニサマ2009二日目開幕!

セットリストは公式サイトから。

1 『DISCOTHEQUE』~『MonStAR』/水樹奈々+平野綾
心の準備が出来てませんでした><
1曲目からちゅるぱや~!あーやとのコラボ!
二人ともめちゃくちゃかわいいぃ!
UO発動して、振り付けわかるところは一緒に踊りました。
前日にMJ見ましたので、ある程度踊れました。

ところで200レベルの席だったんですが、周りみんなが跳ぶ度に揺れました。
FORMULAのときこんなに揺れましたっけ?

MonStARでの奈々さんも可愛かった。
DVD&BDでマルチアングル映像になりそうで今から楽しみです。
まだ買うかは決めてませんが(笑)

2 『Super Driver』/平野綾
3 『Set me free』/平野綾
続いてあーやのターン。
Super Driverは超元気になれるし、盛り上がれる曲。
(I say,I say my heaven!)や(You should,you should Be quiet!)の掛け声のところは、
予習の効果もあってちゃんと入れることができた。
アニサマの前の週にカラオケであーや、ちっひー、まっくん、ほっちゃんなど歌ってきて正解でした。
他のコールはモニターに表示されていたので迷うことなくコールできた!
あーやの曲出来ればもう1曲聴きたかった。

4 『約束の場所へ』/米倉千尋
5 『10 YEARS AFTER』/米倉千尋
続いてはちっひー。
「約束の場所へ」はすごく聴きたい曲でした(^0^)/
この曲も上に書いたとおりコールはバッチリです。
「10 YEARS AFTER」はますます好きになった。
退場する時、ちっひーコール入れました。

6 『そして僕は…』/榊原ゆい
7 『恋の炎』/榊原ゆい
初見です(^_^;)

8 『霊喰い』/妖精帝國
9 『last Moment』/妖精帝國
再び初見です(^_^;)、コメント独特でおもしろかった。
その場に居ないとあの独特の空気は感じられないと思う。。。

10 『人として軸がぶれている』/大槻ケンヂと絶望少女達
11 『空想ルンバ』/大槻ケンヂと絶望少女達
12 『林檎もぎれビーム!』/大槻ケンヂと絶望少女達
さらに初見...でもないか。一人ずつだと。
「空想ルンバ」しかわかりませんでしたが、コール合わせて一緒に盛り上がりまくり。ハンパなかった。

大槻ケンジさんのMCのステージから「写メ撮っても良いですか~!、ブログ載せても良いですか~!」に場内盛り上がる(笑)
1日目にしょこたんが同じことをされたそうで(笑)


13 『CHA-LA HEAD-CHA-LA』/影山ヒロノブ
14 『聖闘士神話-SOLDIER DREAM-』/影山ヒロノブ
ど真ん中ストライクゾーンです(^^)v
ペンライトしまって拳で応援。
ギターのみのアコギな影山アニキ!

15 『Parallel Hearts』/FictionJunction
16 『暁の車』/FictionJunction
17 『nowhere』/FictionJunction

暁の車でストライク!
ガンダムSEEDのあのシーンを思い出す。。。
歌声に癒されました。
他の曲でもハーモニーが素晴らしかった。

18 『Return to Love』/近江知永
19 『Maze』/savage genius feat.近江知永

20 『私をみつけて。』/savage genius

21 『Dark Side of the Light』/飛蘭
22 『mind as Judgment』/飛蘭

23 『魂のルフラン』/飛蘭+奥井雅美
24 『LOVE SHIELD』/奥井雅美
すみません、このあたり奥井雅美さんLOVE SHIELDでさえ、曲ほとんどわかりませんでした。
でも「魂のルフラン」のコラボは良かったです。

25 『舞い落ちる雪のように』/Suara
26 『Free and Dream』/Suara

SuaraさんでWHITE ALBUMから1曲来ました。
深愛でコラボの可能性あるのかもと思いました。

27 『DANZEN!ふたりはプリキュア (ver.Max Heart)』/田村ゆかり+新谷良子
花道のステージから現れたのはこの二人。
空気が入れ替わりました。
プリキュアはこの第2シリーズMax Heartまで全話観てました。大人ですが何か?←
盛り上がらないわけがない。
ちなみにキュアホワイト派です。

28 『LOST IN SPACE』/サイキックラバー

29 『THE IDOLM@STER』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER
30 『キラメキラリ』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER
31 『my song』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER

32 『DOGFIGHT~Blazin' Beat(メドレー)』/m.o.v.e
33 『Gravity』/m.o.v.e

すみません、このあたりもほとんどわからなかったです。
m.o.v.eのmotsuさん今回も演出個性的で、セグウェイに乗ってステージに登場しました!
去年は自転車で、今年はセグウェイ、来年はどうなるのか?
そんなm.o.v.eさんはステージでアニソンカバー&フィーチャリングアルバムを発売したとのこと。
めぐさんのGive a reasonもカバーのようです。

34 『チェルシーガール』/田村ゆかり
35 『Tomorrow』/田村ゆかり
36 『Little Wish ~first step~』/田村ゆかり

ゆかり姫~。
サイリュームをピンクに変えてました。場内もピンク
「Little Wish ~first step~」では、ゆかりん、ゆかりん、ゆかりん、ゆかりん。。。エンドレスでコール入れたい気分になりました。
ゆかりんのなのは曲の中で一番のお気に入りです。

37 『哀 戦士』/GACKT
38 『The Next Decade』/GACKT
39 『REDEMPTION』/GACKT

生GACKTさんは初めて見ました。
熱い、この男。いつもクールなイメージを持ってましたが、このステージを見て見方ががらりと変わった。

40 『Gimmick Game』/水樹奈々
41 『深愛』/水樹奈々+Suara
42 『悦楽カメリア』/水樹奈々
43 『Orchestral Fantasia』/水樹奈々

ついに来ました~。奈々姫
ギミゲは前にも書いたとおりm.o.v.eのmotsuさんがラップを披露。
激しいダンスを奈々さんも披露、
僕もペンライトしまって、本気モードで負けずに踊る。
でもやっぱりワンテンポ遅れてしまう。

終わった後、汗だくでしたが、めちゃくちゃ良い汗かきました。
DVDまたはBD観ながら踊ればダイエット出来ます。断言出来ます。

良い汗かいた後は、深愛でクールダウンしたいところでしたが、なんとSuaraさんとのコラボ!
急遽決まったそうで、二人の歌声に包まれました。

そのあとはやっぱり奈々さんらしく、場内を盛り上げて次の曲へ。
悦楽カメリアで花道のセンターへ。
艶っぽさ漂ってました。
そして最後オルファン。歌声が場内に響く。思い切ってUO折りました。
UO折るファンです。←はい、くだらなくてすみません。


奈々さんがトリを無事務め終わり、すべての出演アーティスト演目が終了。
もうすぐアニサマが終わってしまう。

44 『RE:BRIDGE~Return to oneself~』/アニサマ09テーマソング
最後はアニサマテーマソングで熱く盛り上がる。
モニターに歌詞が流れて(全員)のところは一緒に歌いました。
歌詞に意味が込められていて深い。
歌詞の深さに気が付いたのは、奈々友さんのブログを見てからです。

~アンコール~

EN-1 『ONENESS』/アニサマ05テーマソング
アンコールで再びアーティスト集合。
曲はONENESS。アニサマの原点は代々木体育館から始まりました。
去年は参加しませんでしたが、アニサマに参加したのがここからだったので、自分にとってもまさにRE:BRIDGE。
この歌にも歴史が刻まれてきてます。

EN-2 『RE:BRIDGE~Return to oneself~』/アニサマ09テーマソング
最後の最後に再びRE:BRIDGE~Return to oneself~。
アニサマでこの歌が好きになった。

終演後BGM:『Yells~It’s a beautiful life~』アニサマ08テーマソング

ステージですべての出演アーティスト(途中で抜けたと思われるGACKTさん除いて)がコメント。
奈々さんのバンドチーム「チェリーボーイズ」は紹介のみでコメントはありませんでした。
続いてステージと花道を回りながら2万5千人の観客に手を振る。
精一杯の声援を送り、手を振りまくりました。

アニサマのステージは幕を下ろす。

会場を出たのが、21時30分過ぎていたので、今日はまっすぐに家に帰る。。。と何事もなく帰れるだろうと思った。しかし、

駅の改札口前で財布が見当たらない!?
本気で焦りました。ネタじゃなくてマジです。
冷静になって会場入る前に財布からチケット出したのは確かなのでそこから思い出していきました。
そのあとカバンから出していないことが判明。

カバンの中、一つ一つ探すこと5分位。。。無事、見つかりました。

一安心してやっと帰ることができました。
前の日に見たチケット忘れる夢が、形を変えて起こったような感覚でした。

夢は不思議です。
なんか引き寄せちゃったかのよう。

さて来年はどうなるのか?アニサマ!!誰とコラボる(笑)のか?
DVD&BDは。。。気長に待ちます。

ではでは、お会いした&参加した奈々友さん、アニサマお疲れ様でした。

---------------------------------------------------
関連記事
まるごみの詳細がわかってきました。

奈々さんの予定は午前中は船橋とお昼頃に浦安だそうで。

やっと具体的になってきましたね。
今回のまるごみは集合が9時で、9時30分ごみ拾い開始と、開始時間が去年より30分遅い。。。ほうが遠くからの人は助かります(笑)。

今回のまるごみはどのくらいまでの時間になるのかわかりませんが、
可能な限り参加の方向で考えてます。ほぼ参加します(笑)
去年に引き続きごみ拾っちゃいます。奈々さんに会ってきます。←
本心は奈々さんに会える>ごみ拾いですが(笑)

そして、午後はほっちゃんライブのため15時くらいに武道館へ向かいます。
予定の優先順位は、
ほっちゃんライブまるごみで奈々さんに会う>ごみ拾いですが(笑)
いえ、ちゃんとごみは拾います。。。

ということで、まるごみご一緒出来そうな方はよろしくです。
関連記事
7の日ですが、携帯のS.C.NANANETは更新されてませんでした。。。

それはさておき、MJ観覧募集のようです。
出演者は以下の通り。
Aqua Timez、AKB48、the GazettE、西野カナ、BoA、
水樹奈々、モーニング娘。 ほか

収録日はお決まりの平日月曜。

平成21年10月5日(月)
開場:午後6時
開演:午後7時30分
終演予定:午後9時15分

この時期からして、新曲を収録されるのでしょう。

水樹奈々、AKB48、モー娘、BoA、、、ものすごい応募数になりそうだ。

ていうか昨日出演したAKBまた出演なんですね、新曲出されるのでしょうか?

突然ですが、AKBでは10年桜と涙サプライズ!が好きで、あっちゃんとまゆゆとみゃおがお気に入りメンバーです。
ここ最近TVでメンバー少し覚えた。←

それはさておき、参加出来そうなら応募してみます。
今度こそ行けると良いなぁ。
当たれば、めぐさんのTBN900回公録の翌日だ!
こちらも当たれば、ですが。

ではでは、おやすみすみ~。←このネタわかる人いますかね(笑)
関連記事
いつも以上に暴走してない?
Mの世界とすごい差だ(笑) 最近あっちもすごくなってきましたが(笑)
さらりとタイトル発表しちゃいましたね。

奈々さん10月28日のNew シングルタイトル決定!

「夢幻」

間もなくMJ&TBNだけど、おやすみすみ~。
関連記事
昨日はスペシャルなオフ会でした。
ちょうどDIAMONDから2カ月。急遽組んだオフ会。

ではどんな内容だったのか、振りかえってみたいと思います。

12時頃、四谷の最寄り駅に集合。
集まったのは奈々友3人、自分入れて4人。
四谷と奈々といえば、そう「奈々SP」!

奈々SP」のある某カレー屋さんへLet's Go!

奈々さんのライブやイベント等ない時ならすぐに座れるんですね。
それでも8割くらいは埋まってました。

ここでは書いてなかったのですが、実はDIAMONDの前日に奈々友とこの店に寄ってみました。
そのときは、店の入口から建物の外まで人の列でいっぱいで、断念したんです。。。orz

以前に入った時はLIVE FIGHTERのときでしたので1年2カ月ぶり。
その時、中辛を食べたので、今回僕は甘口を注文。
多くの方はわかっておられるかと思いますが、「奈々SP」は裏メニューです。
領収書にはきちんと「奈々SP」と書かれています。

奈々SP!

やっぱり「奈々SP」は格別でした。とてもおいしかった。
辛いの平気なら中辛でも良いかも知れません、僕も辛いの平気です。
あと奈々SPの値段が若干上がってました。。。1900円。
そして、ほかの(表の)メニューが値下がりしてました。
そして完食したので約2000キロカロリーをチャージ。。。
味も値段もカロリーもスペシャルです(^_^;)

他に変わったことといえば、入口入ってすぐに奈々さんのサイン色紙とスプーンがあるのですが、スプーン(多分FCイベントで売ってたグッズ)の紙の部分にサインしてありました。FIGHTERの時はサインなかったものですね。

これから行きたいという人は、とにかくお勧めです☆
奈々SPを堪能してみてください。
どこのお店か知りたい人は「四谷、奈々SP」で検索してください。多分すぐにわかるかと思います。


そのあとは新宿へ移動してカラオケ・パセラへ♪
時間が早かったので空いててすぐに入れました。
リストはこちら。

水樹奈々メドレー(Justice to Believe→innocent starter→New Sensation→残光のガイア→still in the groove→WILD EYES→パノラマ-Panorama-→SUPER GENERATION→ETERNAL BLAZE)
水樹奈々メドレー2(Trickster→深愛→COSMIC LOVE→ETERNAL BLAZE→Trinity Cross→DISCOTHEQUE)

PERFECT SMILE
through the night
悦楽カメリア
Heven knows
残光のガイア
Take a shot
Brilliant Star
二人のMemory
少年
MARIA & JOKER
沈黙の果実
STAND
Gimmick Game
RUSH&DASH
Astrogation
Nocturne
深愛
still in the groove
蒼き光の果て
それでも君を想い出すから
アノネ~まみむめ☆もがちょ~
chronicle of sky
DISCOTHEQUE
Drive away dream
PROTECTION
What cheer?
迷宮バタフライ
リプレイマシン
夢の続き
suddenly~巡り合えて~
Crystal Letter
SECRET AMBITION


自分が歌ったのは、みんなと歌ったりコラボったのはで。
アニサマ並みにたくさんコラボりました←。楽しかった。
ペンライト振り、コール入れたり、みんなで楽しくちゅるぱや~もがちょもいいじゃない♪
皆さん、2000キロカロリー消費できましたか(笑)

そして、アルバム新曲大量投入~♪
PERFECT SMILE、少年、夢の続き、歌わせていただきました。新曲&初ですみません。夢の続きは声震えてしまいました。。。
でも新曲入っていてテンションアップ!PERFECT SMILEますます好きになりました。ですが、歌詞直ってない。。。PERFECT SMILE好きなんですぐに気がつきました。
「透き通った未来に」→「少しだけ素直に」ですので
Mr.Bunny!とray of changeも入っていて、ULTIMATE DIAMONDの曲は全曲配信されてましたよ
さすがパセラ様、奈々様


そして16時過ぎにカラオケ終わってしまったので時間つぶしにドンキ、紀伊国屋書店へ、ドンキはサイリュームの種類と数少ない。。。ピンクがない。
まあ、いっか。アニサマ終わったし。。。レポは終わってませんけど何か?

時間も17時回ったので、早いけど飲み屋へ移動。大人の時間。
それぞれ奈々さんファンになったきっかけなど語り合う。
2時間の飲み放題であっという間に時間は来てしまいましたが、安く上がったのでラッキー。

店を出て解散という雰囲気に。
それでは、これにて今回のオフ会はお開き。
参加した皆さん、今日はお疲れ様でした~。
また会いましょう(^O^)/




関連記事
おはようございまシャッス!

今日はこれからあるところに行きます(^^)v
お会いする方、よろしくですo(^-^)o
カメラの準備はいいですか?
ペンライトはOK?タオルは?

ではでは、行ってきます。
関連記事
ほっちゃん武道館ライブチケット、今日届きました。

堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~
Q day、A day

日本武道館
9月19日(土)Birthday Eve 9月20日(日)Birthday

19日のQ dayが西スタンド1階G列
20日のA dayが西スタンド2階H列でした。

なんか微妙なところ。。。でも、まあいいや。

グッズは何出るかわかりませんが、日にちで限定グッズがありそうな感じがします。

ということで、YAHHO!!買っちゃいました。DVD付きの方。

YAHHO!!

アニメイトで買いましたが、縦長のポスターが付いてきました(*^^)v
CDの中に歌詞カードの代わりに、「ネコスポ」という名前のスポーツ新聞形式のものが入ってました。
中に「ほっちゃん初めての作詞作曲」の見出しでインタビュー記事が載ってます。
歌詞と「かなめも」の4コマ漫画も。なんか盛りだくさんです。
チア姿の写真はその裏です。

ほっちゃんモードに徐々に切り替えていこうかと思う今日この頃。
関連記事
書くことがないけど←書きます。

9月になりましたね。
学生の方は新学期でしょうか?宿題は終わりましたか?(笑)
自分も学生の頃宿題に追われていたし、終わらなかったときは開き直っていました。←
こんな人になっちゃいけませんよ(笑)。。。真面目な話で。後で痛い目みますよ。

ちなみに今月から、今ある奈々さんのカレンダー2種類(オフィシャル&ファンの方が作ったもの)両方とも制服姿です。
オフィシャルのは中学生に見えるような...すんません(笑)。

僕は9月、10月が1年の内で好きですね。誕生月があるのもそうなんですが、暑くもなく寒くもなくすごしやすいし、なんてったって実りの秋!おいしいものであふれている。

ふと思ったんですが、奈々さんの曲で、10月に発売した曲は多い(イノスタ、エタブレ、トリスタ)けど、秋の曲ってまだないですよね。何かありましたっけ?
春、夏、冬の曲はあるんですが、歌詞に秋とかまだないかなぁ...と思っていたら、

恋してる...がありました!

...でも秋っぽくない。次の曲も10月発売なんですが、秋の曲希望します(笑)。

ほっちゃんライブチケット届かない。。。いつ届くんだろう?
不安なので問い合わせてみようかと思う今日この頃。
ではでは。
関連記事