昨日は雪

あの約10年前のアニメがブルーレイBOXに!
当時BS放送は観られなくて、NHK教育で放送開始したときにハマりました。
再々放送も観てしまった。心温まるアニメ今でも大好きです。
カードキャプターさくら クロウカード編+さくらカード編ブルーレイBOX
![]() | カードキャプターさくら ―クロウカード編― BOX (期間限定生産) [Blu-ray] (2009/03/27) 丹下桜 久川綾 商品詳細を見る |
![]() | カードキャプターさくら ―さくらカード編― BOX (期間限定生産) [Blu-ray] (2009/06/26) 丹下桜 久川綾 商品詳細を見る |
ちなみに画質の比較はこちらから。
本当にクッキリハッキリだ。
ブルーレイ画質での「はにゃ~ん」を観られる日が来るとは。
しかし2つのBOX定価で購入すると軽く13万!「ほえぇ~!」
予算オーバーだ。しかもまだブルーレイ環境ではない。「はうぅ~」
なんとか...なるかなぁ?(笑)アマゾンだと今27%引き!で10万切る。
しかしここへ来てやっと今年の目標の一つ、「ブルーレイ&地デジ対応のフルハイビジョンテレビ」が射程圏内に入ってきました。そろそろ購入できそうです。
大画面の高画質でLIVE FIGHTER BDを楽しめる日は近い?
銀河の果てまで「目標を狙い撃つぜぇ~!」
- 関連記事
-
- 今度のコナンは (2009/04/15)
- 汝のあるべき姿に戻れ! (2009/02/28)
- 三姉妹おかえり(>_<) (2009/01/04)
2009年5月20日(水)
スマギャン、GOLD RUSH、公式サイトで発表になりました。


初回限定盤と通常版があり、限定版はDVD付き!
CDは「Astrogation」、「Trickster」、「深愛」 他収録。
奈々さん作詞、作曲の楽曲もあるとか。
DVD収録内容は新宿コマ劇場座長公演「水樹奈々大いに唄う」
わっほーい

1公演が約1時間30分くらいだったので、このくらいの時間なら何とかフルで収録される?
歌は演歌も言・う・ま・で・も・な・くフルで収録希望です。
気になる値段は¥3,800(税込) CDのみの通常版と800円の差しかない。
言・う・ま・で・も・な・くDVD付きの初回限定盤を買います。
- 関連記事
-
- イノスタ流れたよ♪ (2009/03/05)
- NEWアルバム発売日決定! (2009/02/25)
- そう言えば (2009/02/22)
学生の頃から一度は行ってみたいと思っていました。
コチョウランの栽培管理(植え替え、水やり、無菌培養)などやっていたので。
野球にあんまり興味ないので今更、初東京ドームだったりします(笑)
やっぱ東京ドームでかいね。


色々な種類のランの共演。癒されました。

「12か月の蘭」というのを定めてあってキャッチフレーズ(花言葉とは違うようです)とともに展示していました。
1月 デンドロビューム 幸せに満ちた未来
2月 リスカテ ときめく知らせ
3月 シュンラン 持続する愛
4月 エビネ 希望に向かって出発
5月 ウチョウラン 静かな愛情
6月 バンダ 美しさという力
7月 パフィオペディウム きわだつ個性
8月 コチョウラン 共にする喜び
9月 オンシジューム 活気ある暮らし
10月 カトレア 視線を集める快感
11月 エピデンドラム おしゃれ上級生
12月 シンビジューム 上質な暮らし

僕の誕生月である10月のカトレアの「視線を集める快感」って(笑)
あと

普段あまり見られないランをたくさん見ることができて良かった。
- 関連記事
-
- 今日の出来事♪ (2009/03/01)
- 色とりどりの花は... (2009/02/22)
- もうすぐ春ですね (2009/02/14)
「衣装展パネルプレゼント」の当選者発表
はい、見事にハズレー。まあ期待はしてなかったので全然ダメージはないです。
あと、GOLD RUSH携帯サイトでLIVE FEVERのサイン入りパンフレットのプレゼントがあるので、応募しましょう。応募しなきゃ当たらない。当り前か(笑)
今週こむちゃで「深愛」3週連続1位達成!FEVERだね。
LIVE FEVER 2009のライブレポートが3件ありますが、改めて見ると赤いワンピと黒いミニドレスがかわいい。
- 関連記事
-
- NEWアルバム発売日決定! (2009/02/25)
- そう言えば (2009/02/22)
- CHU-LU CHU-LU CHU-LU PA-YA-PA (2009/02/18)
ハートフルステーション900回突破記念公開録音に行けるかどうか。
葉書は昨日届きました。
結果は、
残念!!
落ちました。グッズ購入もしません。ひそかに考えていた神戸めぐりもしません。
その日、代わりの予定が入りそうです。これはその予定に行けということでしょうか。
ではでは。
- 関連記事
-
- 次こそ必ず行きたい、神戸へ (2009/03/15)
- 公録抽選の結果発表! (2009/02/19)
- フラゲに正面突破! (2009/02/18)

武道館FEVER音源の「DISCOTHEQUE」流れました。
かわいさ再び炸裂!
改めて聴くと奈々さんかわいすぎると思う。
ライブ映像のDVD&BD化はいつ頃?西武ドームライブの辺りだといいなぁ。
今日はまだ更新する予定です。
- 関連記事
-
- そう言えば (2009/02/22)
- CHU-LU CHU-LU CHU-LU PA-YA-PA (2009/02/18)
- Happy Valentine (2009/02/13)
ただ普通に帰りに秋葉原寄って買っただけです。
これでやっとフルサイズで楽しめる。待ち望んでいたぞ!2週間も(笑)
砂時計も聴けば聴くほど味が出てくるような気がする。

ジャケット後ろから正面へ突き破ってます。
破ったところから覗くめぐさん。何か食べモノでも見つけたかのよう(笑)
メイトで買ったもののポイントカード忘れました。
サイフ2つ持っていて、ポイントカード入りの方を忘れた。でも買えただけ良しとしよう。
そういえば、日曜のスマギャンとブギーナイト聴き逃した。また聴き逃した。。。orz
今回はいけると思ったけど、布団入ったら最後。すぐに眠ってしまう。。。
やがて聞こえてきたのは、ほっちゃんの、「エンジェルビーム♥」。。。
いけると思ったら負けよ(笑)
だから録音をしなきゃ。録音、録音、ロックオン...
。。。さてと、時間空いたらニコ動いってみるか。
さぁ、今週もがぁんばぁっていくぞぅーー。
- 関連記事
-
- 公録抽選の結果発表! (2009/02/19)
- フラゲに正面突破! (2009/02/18)
- Front breakingのCM (2009/02/11)
総アクセス数は、1,095でした。1日多い日で十数人がアクセスしてます。
なお携帯からどのくらいアクセスがあるかわかりません(o・ω・o)?
多かった検索キーワードは、奈々さんのLIVE FEVER関係、サイリューム、キラキラペンライト、衣装展など。
あとしゅごキャラ!Heartfull Song関連などが12月に引き続き多かったです。
他にはめぐさん、鷲宮神社、コミケなど。
アクセスの多い都道府県は
1位 東京都
2位 大阪府
3位 福岡県
そのあと、兵庫県、長野県、埼玉県が続く...
思い当たる人は...何人かいます(笑)
これからもよろしくお願いしますo(^-^)o
今日はスマギャンとブギーナイト聴くぞー!
- 関連記事
-
- アニサマ情報 (2009/04/16)
- 1月のアクセス (2009/02/15)
- 残すところあと1日 (2008/12/31)
嵐が過ぎて今朝は爽やかな青い空が見えます。
もうすぐ春がやってきますね。春の匂いがする。
そして、春風に乗って「小さなアイツ」もやってきました。
スギ花粉です。花粉症の人にとってこれからが戦い。
先日家にあるサクラソウが咲きました。まだ3つだけですが、春の訪れを感じ取ってるのでしょう。
か弱い感じの株ですが、懸命に根を張って生きています。


春一番 サクラソウ咲く 青いそら
2月は期末テスト、受験、就活、卒論など大変な時期と重なります。自分もかつてそうでした。
そんな中でも懸命に生きている草花を見ると、元気になれます。
心に春が来た日は...
- 関連記事
-
- 色とりどりの花は... (2009/02/22)
- もうすぐ春ですね (2009/02/14)
- 買い物とか (2009/02/07)
本命からの贈り物が(笑)
S.C.NANA NETのバレンタインカードのことです。
「100%以上の愛」確かに届きました。とりあえずこれだけあればシアワセ

奈々さんカワイイ

贈る予定の人、もらう人は幸せなバレンタインデーを楽しんでください。
誰か僕にもチョコやクッキーを...いや愛を下さい(笑)
そんなさびしい管理人せっきーへのメールは、左側のメールフォームから送ってください\(^-^)/
はじめましての方、お久しぶりな方でも、普段仲良くしてもらってる方でも、試しに送りたい方、お待ちしています。
なお、嫌がらせなどの迷惑メールは断固お断りします(冷笑)
それでは素敵なバレンタインデーをお過ごしください。
ではでは。ごきげんよう。←パクリ(笑)
- 関連記事
-
- CHU-LU CHU-LU CHU-LU PA-YA-PA (2009/02/18)
- Happy Valentine (2009/02/13)
- ロザバン アイドルカバーBESTアルバム (2009/02/12)
最近寒かったり、あったかくなったりですね。 そうですね。
今週土曜日は雨の予報ですが、気温上がるそうです。 そうですね。
しかもバレンタインデーですね。 そうですね...。
ところで、ロザリオとバンパイア アイドルカバーBESTアルバム が出るそうです。
そうですね。。。
えっ?先週キャラソン買ったばかりなのに。。。
やっちまったな。。。orz
新曲もあるし、どうしよう迷うなぁ。
真っ逆さまに~
![]() | ロザリオとバンパイア アイドルカバーBESTアルバム (2009/02/18) 仙童紫(こやまきみこ) (アーティスト), 橙条瑠妃(千葉紗子) (アーティスト), 赤夜萌香(水樹奈々) (アーティスト), 黒乃胡夢(福圓美里) (アーティスト)他 商品詳細を見る |
ではでは。
- 関連記事
-
- Happy Valentine (2009/02/13)
- ロザバン アイドルカバーBESTアルバム (2009/02/12)
- カレンダーの飾り方 (2009/02/08)
「みなみけ おかえり」でめぐさんの「Front breaking」のCM流れましたね。
発売日も修正されてました。発売まであと1週間ですね。
楽しみの期間が増えた。ということにして(笑)。
そして、奈々友仲間の中でその日、誕生日という人が!?
ハートフルでまた読まれましたね。おめでとうございます!!
ところでスレイーヤーズEVOLUTION-Rを動画サイトで観てしまいました。
色々と出てくる、出てくる動画。OPとEDも良いですね。HDバージョンも上がってました。
そしてあのキャラクター復活?声:川村 万梨阿さん
そこまで言えばファンならわかりますよね。
そんな僕はハートフル900回公録会場の新神戸付近の宿探したり、電車調べたりしています。
まだ、当たってもいないのに(笑)
ではでは。
- 関連記事
-
- フラゲに正面突破! (2009/02/18)
- Front breakingのCM (2009/02/11)
- Front breaking発売延期!? (2009/02/01)
しゅごキャラ!のキャラクターソングアルバムが、3月18日(水)に発売されるようです。
『しゅごキャラ!』豪華ベスト盤3/18発売
しゅごキャラ! キャラクターソングコレクション
主人公の日奈森あむ、ラン、ミキ、スゥの歌うキャラソンはもちろん、奈々さん演じているほしな歌唄のキャラソンも収録。
そしてついに「Heartfull Song」も収録。
- 関連記事
-
- イクトがあむの… (2009/03/14)
- Heartfull SongがCD収録! (2009/02/10)
- Heartful Song (2008/11/23)
ということで、書いてみます。。。
時間、詐欺っちゃおっと(笑)
1.知ったのはいつから?
気になりはじめたのは高校1年の時。青春時代(笑)。スレイヤーズNEXTで、その頃アニメで良く見る人だなぁ、と名前を聴く程度でしたが、高校時代にファンになってから昼休みの放送でめぐソンのリクエストしてひとり楽しんでました。懐かしいなぁ。
2.はじめに聴いためぐソンは?
名前を知ってから約1年後、「don't be discouraged」がオリコンのトップ3に入ったのを見て、声優もやり、歌も唄い、音楽番組に登場する人はどんな人だろう?と興味を持ちました。
3.ラジオはいつから?
「don't be discouraged」発売後の1997年の5月頃、新聞のラジオ欄に「林原めぐみ」という文字があり、その日ラジカセを引っ張り出し、そこで出会ってしまいました。めぐさんに。
ラジオから聞こえる元気な声、その励ましに元気づけられる。この人は他の人にはない何かを持ってる、と感じました。
それから、ラジオは欠かせなくなりました。最近たまに聞き逃しますが(笑)
「Tokyo Boogie Night」、「Heartfull Station」は心の栄養剤のようなもの。
4.初めて買っためぐさんのCDは?
アルバム 「Iravati」(イラーバティー)でした。劇場版スレイヤーズぐれえとの主題歌「Reflection」などが入って他にもシングル曲が入っているので買いだと思い購入。
アルバム1曲目「Good Luck!」が初めてCDで聞いためぐソングでした。
さらに自分が初めて買った音楽CDでもあります。
それまでCDや音楽には全くと言っていいほど、興味ありませんでした。
めぐさんとの出会いは、音楽との出会いでもありました。
この出会いがなければ、今の自分はなかったのかも。
出会いは人を変える。
それ以降アニメやラジオによりハマるようになった(笑)。
5.お気に入りのめぐソング
たくさんありすぎて絞りきれません。
強いて挙げるなら「raging waves」「Give a reason」「Meet again」あたり。
本当に多すぎます。
ファン歴はもう12年!?長い方? いや上には上がいる。デビュー当時からとか。
6.生めぐさんはいつから?
2001年7月のシャーマンキングの放送記念イベントで初めて生めぐさんを見る。ラジオで感じた強いオーラは確信へ。初生歌は「Over Soul」
その年以降しばらくの間、生めぐFEVERでした。
7月:シャーマンキングイベント
12月:劇場版スレイヤーズぷれみあむ上映イベント&文化放送の音楽番組生放送の生出演。リクエストメール読まれました!2つ同じ日にあったので、朝:有楽町、昼:新宿都庁という追っかけ(笑)その後オフ会♪
翌年もブギーナイト500回公録、スタチャフェスティバル2002春、ハートフル600回公録、NHKFMのスタジオトークイベントなどに参加。
7.めぐさんのラジオ公開録音への応募と参加状況
往復はがきで応募して当たれば参加できる。ファンなら行きたい、押さえたいイベント。内容は番組公開録音とお祝いメッセージ、歌い踊り舞いのコーナー。
100-300回はまだファンになる前でした。
400回
ハートフルはまだそのようなイベントがあることを知らず。ブギーナイトは予定と重なったため辞退。
500回
ハートフル はずれ。 ブギーナイト 当選!場所は五反田ゆうぽうと簡易保険ホール。公録内容はアルバムfeel well初回限定版のDVDに映像化される。
600回
ハートフル 当選!! 東京会場でした。このとき全国各地ツアーのように公録でしたね。
ブギーナイト はずれ。でもPVやCDジャケットの衣装展は入れた。場所は新木場STUDIO COAST。
700回
ハートフル はずれ。 ブギーナイト 当選!!!場所は九段会館。日本武道館のすぐ近く。
800回
ハートフル はずれ。 ブギーナイト 応募忘れ...orz 場所はメルパルクホール。
こうして見ると地元は当たりやすいのでしょうか?
900回はどうなることやら。
ハートフル応募はしました。3月7日神戸に行けるか?
まだ一度も神戸の地を踏んでない。神戸牛も食べてない(笑)
当たることを祈るのみ。そろそろ結果出てきてもいい頃では。1か月切ったので。
ではでは、長々と失礼しました。
- 関連記事
-
- 奈々さんとの出会い (2009/11/02)
- めぐさんとの出会い (2009/02/09)
一年のうちの38/365日が終わってしまいました。
駆け抜けた1月。まさにRUSH&DUSH!
ライブ会場で購入したカレンダーはとりあえず、1、2月分だけ貼ってます。

その横、カレンダー表紙のほか、以降の月の分はプラスチック製の紙を挟むもの←商品名がわからない(o・ω・o)?
これを使い、残りの分を挟んでます。以前別のカレンダーに付いていたものでした。
捨てないで良かった。

今回表紙が1枚、2か月分が6枚、以降の月をどうするか、まだ考え中です。
全部飾っちゃうのもありかな(笑)
ちなみに部屋の反対側の角にはLIVE FIGHTER両SIDE1枚ずつ貼ってあります。
奈々さんに囲まれた!(笑)
- 関連記事
-
- ロザバン アイドルカバーBESTアルバム (2009/02/12)
- カレンダーの飾り方 (2009/02/08)
- 祝♪MUSIC JAPAN出演! (2009/02/06)
途中、今年第2のNANAの日ということで、S.C NANA NET携帯サイトの待ち受け72をダウンロード。携帯変わってから初のダウンロード。
黒い衣装に黒いカーテン、大人に見えます。
携帯本体が黒いのでよく合う

アニメイトで今更ロザリオとバンパイアCAPU2キャラソン買いました(笑)
![]() | ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング1 (2008/10/29) 赤夜萌香(水樹奈々) 商品詳細を見る |
さらに今更「かぜよみ」買いました。真綾さんのCD買ったのは夕凪ループ以来。
![]() | かぜよみ(初回限定盤)(DVD付) (2009/01/14) 坂本真綾 商品詳細を見る |
ほっちゃんのCDは…ゴメン、スルーした。でもPVは観た。
![]() | silky heart(初回限定盤)(DVD付) (2009/01/28) 堀江由衣 商品詳細を見る |
帰りに秋葉原駅ホームのめぐさんの「Front breaking」の看板を撮影。
看板突き破ってます!正面突破!


東京 品川方面側も上野 池袋方面と同じ看板でしたよ。
誤表記がなければ今頃買えたのに。
![]() | Front breaking (2009/02/18) 林原めぐみ 商品詳細を見る |
------------------------------------------------
- 関連記事
-
- もうすぐ春ですね (2009/02/14)
- 買い物とか (2009/02/07)
- サクラサク時まで (2009/01/18)
リアルタイムで観ようと思ったら、やっぱりその時間すごい眠気が...。
トーク部分で♪天城~越え~♪のところも披露。
もし、今度演歌のカバーアルバム出したらすごいことになりそう。
歌は「深愛」。
奈々さんと上松美香さんは「深愛」PVの白い衣装でした。
トムくん、アニキが前で、たーさん、ゆたぽん、は後ろでしたね。
あのグルグル回るカメラワークはどうやっているのだろう?気になりました(・ω・)。
行きたかったなぁ。 そして出来ればフルコーラスで観たかった。
さてさて、先日奈々友からメールもらって知ったのですが、今週発売したFLASHに奈々さんのLIVE FEVER特集記事があるということなので、迷わず購入。
3ページに写真掲載。ジャンプした瞬間の写真はかなり高く跳んでるのがわかる!(^o^)!
さらにサイン入りLIVE FEVERポスタープレゼントもあるので、応募確定。
他の記事にいけない写真もあるので未成年の人は...大人の誰かに頼みましょうo(^-^)o
ではでは。
- 関連記事
-
- カレンダーの飾り方 (2009/02/08)
- 祝♪MUSIC JAPAN出演! (2009/02/06)
- FMですね。 (2009/02/04)
MEGUMIX~アニメな日々~:猫ざめさん
めぐさんファンのブログ初追加です。
ラジオレポやめぐさん関連の記事が多くあり、参考になります。
プレゼントもかなり当選しているようで、すごいです。
当ブログは水樹奈々さんネタが多いですが、
めぐさんファンとしてこれからもよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- リンク紹介5 (2009/04/04)
- リンク紹介4 (2009/02/05)
- リンク紹介3 (2008/11/18)
AMのいつものスマギャンがどれだけ賑やかかがわかる。
同じ人がやっているとは思えない?(笑)
来週のリクエスト曲テーマはバレンタインとともに捧げる曲。
なにかなぁ?COSMIC LOVEかなぁ?無難すぎるような...。
来週は「T」の世界TRANCEMIGRATIONの「T」。
トム君のT.O.M!の「T」ライブ行った人でないとわからない。
3つのお知らせ
1.5月頃アルバム発売
2.7月5日の西武ドームのライブ告知
3.なにはともあれ、2月5日(木)24時10分はチャンネルNHKに合わせてTVの前にスタンバイ!
録画も忘れずにね。
そんな僕はこの前のスマギャン聴き逃しました...。ブギーナイトもね...。天たまも...。
アラームも鳴らしたのに全く気がつかず...スリープ。
疲れていたんだ、きっと。
まあ、こんな日もあって...たまるものですか!
何か対策立てないと。アラーム強化とか。録音とか。
ニコ動いっちゃおうかなぁ(笑)
- 関連記事
-
- 祝♪MUSIC JAPAN出演! (2009/02/06)
- FMですね。 (2009/02/04)
- 深愛 祝オリコン週間2位!! (2009/01/29)
なんと、09年2月4日発売予定の「Front breaking」が発売延期になったようです。
ジャケットに、 誤表記があるとのこと。
09年2月18日に延期ということに。
公式発表
大丈夫、大丈夫。延期になっても物が発売されれば。
焦らず行きましょうo(^-^)o。AT-Xのアニメは見れないし...orz
- 関連記事
-
- Front breakingのCM (2009/02/11)
- Front breaking発売延期!? (2009/02/01)
- 外で聴いためぐソング (2009/01/25)
1.DISCOTHEQUE
かわいさ炸裂♪思い残すことなくコール♪そしてノリで振り付けをする♪
2.Chronicle of sky
3.PRIDE OF GLORY
2曲とも前日の奈々さん+チームヨーダの踊りを見ていたので、昨日より動ける。見れば踊れますが、音声だけではまだまだ足元にも及びません。ひたすら練習あるのみですかね。
─MC─
4.JET PARK
COSMIC LOVEと入れ替え。元気な歌を聴くと元気になれる。
未来掴もう オリジナルの夢
5.POWER GATE
6.Take a chance
7.ETERNAL BLAZE
パワゲとエタブレでUO発動!力の限りJUMP!JUMP!
Take a chanceはほぼ振り付けOK。最後の決めポーズも

─MC─
ここから歌に聴き入るコーナー、この曲順はすごく良い。歌に集中できる。そして鳥肌が立つ。
8.Trinity Cross
9.innocent starter
─MC─
10.深愛
11.Trickster
12.SECRET AMBITION
─MC─
13.It's in the bag
LOVE & HISTORYと入れ替え。この曲も久々だった。
イタルビッチ先生の声とのハーモニー。負けずに一緒に声出していた。
14.ラストシーン
─MC─
15.Crystal Letter
またこの2曲で聴き入っちゃう。思い出の新しいページにこの2曲を刻んで。
16.Tears' Night
17.Orchestral Fantasia
この2曲は赤いキラキラペンライトを振りました。歌の中にアツイ想いがあるので。
18.残光のガイア
UO発動しませんでした...。そのまま赤ペンライトでイェ~ス!!!
─MC─
19.Astrogation
この曲の前のMCで涙ぐむ奈々さん。つられて泣きそうになる。一人でDVD観ていたならきっと泣いてる。そして何度も。。。
でも最後は笑顔見せてくれた。思い残すことなくJUMP!
─アンコール─
白いハチマキをする。
20.MASSIVE WONDERS
赤ペンライトを使用。最高の笑顔で手を振る奈々さん。負けずに手を振り返す。
21.BE RAEDY!
PROTECTIONと入れ替え。BE RAEDY!キター。
─MC─
22.WILD EYES
suddenly~巡り合えて~と入れ替え。WILD EYESキター。
─MC─
23.SUPER GENERATION
UO発動!折るタイミングは昨日と一緒。
堪えきれずに溢れた涙
「頑張ったね」って受け止めよう
これから自分のコト「好きだ」って言えるから I beleve...
これが本当に最後の挨拶
ちゅるちゅるちゅるぱやっぱー♪
ついに来ましたサイン入りミラーボールプレゼントのコーナー。
ってあれ?ボール来ませんけど?...orz
しょうがないから歌うことに(笑)ちゅるちゅるちゅるぱやっぱー♪
NEWアルバムの発売告知と西武ドームでのライブ開催決定!!
感動と最高の思い出をありがとう!!

終了後、正門物販前で仲間集合。

光に包まれる武道館。

ついに777!前の日「7」が2個だった。今日は777!
7が3個→「7」3→奈々さん! はい、くだらなくてごめんなさいm(_ _)m
この写真の後すぐに電気が落ちる


今回のライブの感想など語りつくしてたら夜が明けちゃう。
7月西武ドームでの再会を誓ってそれぞれ帰り道につく。
この瞬間が一番名残惜しい

夢の時間はあっという間に過ぎて FEVERの幕は下てゆく。
楽しい時間をもう一度と思うけど 今日と同じ日はない。
明日からはみんな それぞれの日常がはじまる。
だけどもう一人じゃない 遠く離れても時間が過ぎても
心はともにある。
大切な思い出とともに前に歩いて行く。
FEVER本当にお疲れ様でした!またお会いしましょう!それでは。
- 関連記事
-
- 武道館FEVER最終日 レポートその2 (2009/02/01)
- 武道館FEVER最終日 レポートその1 (2009/02/01)
- 武道館FEVER2日目 レポートその2 (2009/01/31)
前日のライブの疲れはほとんどありませんでした。たっぷりゆっくり寝て来たので。
13時半頃 九段下到着
まずはお昼ごはん...とは言うもののカレーは金曜に食べたし、ラーメンも土曜に食べた。何かなぁ?思いながら、日本武道館を通過し市ヶ谷方面へ通りを歩き、見つけた靖国神社向かい側の定食屋でお昼ご飯。ネギトロ丼+総菜セット♪でさっぱり。ここでめぐさんのBGM♪誰かに話すか、ブログにアップしようと思った。
その後靖国神社へ寄り、戦争の根絶とライブ最終日も無事に終わることを祈りました。
14時半頃 武道館到着
かさごんさんと出会う。なんとなく前日いた場所に来てしまう。長年の付き合いは本物ですね。
今回駐車場でライブ音源流している集団がいたり。止めなくて良いのか?スタッフ~。そのまま聴いていた自分たち(笑)
恵梨さんと会い、ファンの人が作った卓上カレンダーを渡す。堂々と机の上に置いて下さい。作者さんも喜ぶはず。そのまま3人で雑談。
恵梨さんが離れてから集まる仲間たち。開場時間前、いそがいさん登場!
正装決まっていたので、遠くで見て一見誰かわからず。すみません(>-<)近くに来たらやっといつものいそがいさんだと判明

開場時間少し過ぎて入場することに。最終日もスムーズに入れました。
相変わらず複数回チケットチェックもあり。
今回はアリーナCのNANA列ということは、前から3列目!!再びわっほーい!
FEVERのTシャツにタオル、リストバンドのFEVERモード。昨日と同じく、青と赤のキラキラペンライト、UO4本、白いハチマキを準備。開演10分前位からもうすでに立っている人が多い。自分たちも立ってスタンバイOK!
17時 最終日も5分遅れでスタート!これが最後のFEVER!
力の限りFEVERし尽くすぜ!

太陽の光を反射して光輝くプレート。今回のベストショット。
ライブ本編へ続く。
- 関連記事
-
- 武道館FEVER最終日 レポートその2 (2009/02/01)
- 武道館FEVER最終日 レポートその1 (2009/02/01)
- 武道館FEVER2日目 レポートその2 (2009/01/31)