1.DISCOTHEQUE
かわいさ炸裂♪最初からテンションMAX!
武道館全体のコールの一体感がすごい!
2.Chronicle of sky
ダンス曲2曲目から来ましたか。振りコピは間奏の激しいとこは出来ませんが、可能な範囲で振りコピ。当たらないように気を付けて...DVD観ながら動かしていたので、少しだけ体が覚えてる。動かすと覚える。
3.PRIDE OF GLORY
新曲来ました!サビの部分や目で追える範囲でわかるとこだけ振りコピ。
─MC─
4.COSMIC LOVE
かわいさ炸裂第2段!
CAN YOU HEAR MY VOICE?のとこは奈々さんに合わせて振り付け。
5.POWER GATE
UO1本目発動!早めに来たパワゲ。
WOW WOW WOW POWER GATE~あの人に歌が届きますように。
6.Take a chance
基本すべて振り付け一緒に。特に「広いこの空にフレームははじめからない~空を彩るから」までの手の動きなど、振り付け初心者には丁度良い。
7.ETERNAL BLAZE
UO2本目発動!
ライブで聴けば聴くほど、カラオケで歌えば歌うほどどんどん好きになるエタブレ。
─MC─
8.Trinity Cross
UWまたは通常の白振ってる人もいる。
透明な歌声に吸い込まれました。
9.innocent starter
再び吸い込まれた。これを聴くためにFEVERに来たと言ってもいいくらい。
イントロから色々重なるものや、この前の初日の出が浮かんできたり...ウルウル来ました

はじまりは2005年の初の武道館で聴いたとき。それからこのイノスタにも思い出が作られて来たんだね。これからも思い出増やしていこう。このブログと仲間と一緒に。
歌の終りの「僕の名前を呼んで あの日のように笑いかけて」
そのあとにこちらを向いてくれた奈々さんに、ゆっくりと大きく2回うなずきました。
「すごく感動して良かったよ。」と想いを込めて。気付いてくれたかなぁ?
─MC─
10.深愛
新曲聴き入っちゃいました。
初めてライブでイノスタを聴いたときと同じ、鳥肌が立つ感じがしました。
11.Trickster
生で聴くとこれも鳥肌が立つ。武道館に歌声が響いた。
12.SECRET AMBITION
これも周りはUO多いけど自分はUO振らなかった。
もうすでにUO使用する曲も本数も決めてある。
─MC─
13.LOVE & HISTORY
久々に来たラブヒス。待ち望んでいた。
パワゲと対になる同時発売のこの曲。この日のセットリストの中に一緒に入ってくるとは。
二つの歴史 重なる現在-いま-
ちなみに1日目FAKE ANGELだったようでこっちも聴きたかった>-<
14.ラストシーン
どの日かひとつやり直せたなら 何か変わてたかな
もう涙なんて見せちゃいけないね 次の角曲がって行こう
私にできる最後のこと
...過去を振り返って悲しむのはもう終わりにした。 新しく塗り替えていこう。
─MC─
15.Crystal Letter
曲に入る前の井の頭公園での撮影映像と詩の朗読はサプライズでした。
演出のドライアイス?はほぼ正面に冷気が来るので少し寒かったけど、感動が高まりました。
16.Tears' Night
冬の曲が続く。UO率高いが自分は使わず。
静と動がはっきり分かれるこの曲。
17.Orchestral Fantasia
オルファン来ました!とりあえず赤いキラキラペンライトを振りました。
冬のイメージの曲が続く今回の選曲良かった。
18.残光のガイア
UO3本目発動!イェ~ス!!
ガイアはUNIVERSEの夏のイメージがありますが、やっぱり盛り上がる。
─MC─
19.Astrogation
感情がハジける!
「空を教えてあげるよ」のあとのポーズも一緒に合わせました。
─アンコール─
白いハチマキを準備。初参加のLIVE SENSATIONからやっているので。
20.MASSIVE WONDERS
赤ペンライトを使用。近くに来た時は手を可能な限り振りまくる

21.PROTECTION
待ち望でいた第2段!!PROTECTIONキター
タオルの振り付けはもう身に付いている。
誰もが誰かに守られてゆくよ~
1日目はLevel Hi!でした。外で聴いてた悪い子(笑)
la.la.la la.la.la la.la.la.la.la.la.la♪...
─MC─
22.suddenly~巡り合えて~
ホントにsuddenlyキター。
UO発動しても良かったのですが、次があるので...
1日目は午前0時のBaby Doll
─MC─
23.SUPER GENERATION
UO4本目発動!1.2.1.2.3.4!の4!で折る。
この曲は2006年のLIVEDOMで聴いて勇気をもらいました。ありがとう!
大きく息吸い込んだら 新しいコトはじまってく
希望の道に終わりはないよ
la la la...
最後の挨拶 そのあと
ちゅるちゅるちゅるぱやっぱー♪
DISCOTHEQUEのBGMとともにサイン入りミラーボールプレゼントのコーナー。
これは本当に残念だった。左後ろの人に当たってはじかれて前の人がキャッチ!
もうちょっとだった。
武道館FEVER2日目無事に終了!

終了後、NANA人の仲間と新宿で軽く打ち上げ飲み会

2日目お疲れ様でした!最終日もよろしく!
感動を持ち帰り♪家に帰る。
最終日へ続く。
- 関連記事
-
- 武道館FEVER最終日 レポートその1 (2009/02/01)
- 武道館FEVER2日目 レポートその2 (2009/01/31)
- 武道館FEVER2日目 レポートその1 (2009/01/31)
午前中用事があり、家を出てから用事を済ませ、一旦帰ってからLet's Go。
13時 秋葉原へ到着 とらのあな本店前
仲間と合流し、衣装展へ。通算3度目(笑)会場は10人程度で混んでいましたが、思い残すことなく衣装とパネル写真を堪能。テレビは池袋より二回りくらい小さかった。だけどブルーレイ映像...。
コミュニケーションノートは池袋と違いました。各会場で違うということですね。前日に訪問された仲間を発見し、そのノートに仲間と一緒に記入。
とらのあなを出て武道館方面へ靖国通りを歩き、途中でお昼ご飯♪その後電車で移動。

物販前の2つの「7」とミラーボール!
14時半過ぎ 武道館到着
前日に買い残した、Tシャツ、タオル、ポストカードなどを購入してから、かさごんさんと出会う。その後NANA人の仲間と開場時間まで雑談、駐車場で「chronicle of sky」を踊ってる集団を見ていた。動きのキレが良い。しっかり見させてもらった。
16時 開場時間
寒いので早めに並び入場することに。
列がない!?いつもの長い列がない!すぐに入れた。
しかし入ってからアリーナ席に着くまで3回くらいチケットのチェックが入る。それでも今までより早かった。
席はアリーナGの6列だけど、前4列がないので前から2列目!!わっほーい。
良い席は2005年の初の武道館ライブ以来。2006年のLIVEDOM-BIRTH-では1階席の後ろ。席の良し悪しは時の運。
隣で一緒に参加した仲間はFIGHTERのTシャツにUNIVERSEのタオル、僕はその逆でした。タオルを取り換えるとそれぞれ合う(笑)。青と赤のペンライト、リストバンド(LIVEDOMとFIGHTER)、UO4本、白いハチマキを準備。
17時 5分遅れでついにスタート!FEVERがはじまる!
ライブ本編へ続く。
- 関連記事
-
- 武道館FEVER最終日 レポートその1 (2009/02/01)
- 武道館FEVER2日目 レポートその2 (2009/01/31)
- 武道館FEVER2日目 レポートその1 (2009/01/31)
昨日は疲れたのでGOLD RUSHを聴き、そのままスリープ〓
祝♪オリコンウィークリー2位!!!!!!!
初動売上枚数4万枚超えたそうですね(^O^)/
確実に売上枚数増えてきてます。ファンがついて来てるね。
来週はNHKのMUSIC JAPAN。
楽しみですね~。
録画の準備は出来てるの?
地デジとアナログのダブルで録ります(^O^)/!
- 関連記事
-
- FMですね。 (2009/02/04)
- 深愛 祝オリコン週間2位!! (2009/01/29)
- 気分はまだまだ (2009/01/27)
まだライブ気分が抜け切れてません。
実感する時は電車の中でライブセットリストを聴くと手が動きそうになる、または動く(笑)
仕事中ETERNAL BLAZE、PRIDE OF GLORY、深愛など頭の中でぐるぐる回る回る(笑)
しまいには歌い出しそうです。←いや、それはさすがに
この抑えきれない思いは、やっぱカラオケに行かなくっちゃ。
誰か一緒に行きますか?(笑)
- 関連記事
-
- 深愛 祝オリコン週間2位!! (2009/01/29)
- 気分はまだまだ (2009/01/27)
- FEVER全公演無事終了!! (2009/01/25)
終わってみると本当にあっという間に駆け抜けました。
とにかく無事に終わって良かった。そして感動しました。
詳しい感想は興奮冷めないうちに、また後程。
奈々さん、チェリーボーイズ、チームヨーダ、他、他、スタッフの皆さん、一緒に参加した仲間、お会いした人
みんなお疲れっした><
仲間の力を借りて2日間参加出来て、本当に感謝してます。
またお会いする時を楽しみにしています。
2つ大きなお知らせがありました。
水樹奈々NANA枚目のアルバム5月頃に発売予定。
2009年7月5日(日)西武球場でLIVE決定!!
おめでとうございます!!
今年はまだ始まったばかり、まだほんの助走にすぎなかった。
- 関連記事
-
- 気分はまだまだ (2009/01/27)
- FEVER全公演無事終了!! (2009/01/25)
- 武道館FEVER2日目終了 (2009/01/25)
入ったお店で注文してから十数秒、
Successful Missionが流れて来ましたp(^^)q
自然と口ずさんでしまうのは、歌が染み付いている証拠ですね。
- 関連記事
-
- Front breaking発売延期!? (2009/02/01)
- 外で聴いためぐソング (2009/01/25)
- この同じ空の下で (2009/01/04)
参加された皆さんお疲れ様でした。
詳しい内容はまた後日となりますが、聴きたい歌を全部聴けた。
あとアリーナの前から2列目で久しぶりに良い席でした(^O^)最終日は3列目の予定。
終了後、仲の良い仲間と軽く打ち上げ飲み会して帰りました。
打ち解けた仲間だと時間もあっという間ですねo(^-^)o。
今日はついにFEVERの最終日、NANA公演の千秋楽。
最後まで気合い入れてシャッス!
- 関連記事
-
- FEVER全公演無事終了!! (2009/01/25)
- 武道館FEVER2日目終了 (2009/01/25)
- いざ武道館へ!! (2009/01/24)
とは言っても昨日、ある程度グッズ購入済ませたのですが(笑)
ライブ終わるまで恵梨さんと、終了後は青とんぼさんとお話出来て楽しかった。
あと2日間FEVERですねo(^-^)o
最強に元気出して行こう!
ライブの参加方法に模範解答はないよ。
こうしないとダメというのもない。
周りと一緒でなくてもいいよ。
迷惑かけなければね。あとは自由に。
自分のスタイルで考えすぎず、周りに流されず、思う存分楽しみましょう!
たとえ青のペンライトなくても、UOなくても、タオル持ってなくても。
想いを全部ぶつけて。。。
でもとりあえず僕は、
チケット、タオル、青いペンライト、(この前買った赤いキラキラペンライトも)
、UO数本、白いハチマキ、残りグッズ購入代と電車代、オフ会費用、ほか
忘れ物ないか確認して
準備出来たらさあ、行くよ、ナネット!ななちょも!

今回もこれを付けて行きまっす。
いざ、武道館へ Let's GO!!
その前に友達との約束があるので、もう一回衣装展に行きます(笑)
3度目って(笑)どんだけ~。
- 関連記事
-
- 武道館FEVER2日目終了 (2009/01/25)
- いざ武道館へ!! (2009/01/24)
- グッズを購入 (2009/01/23)

シャッス!帰り道です。
一足先にFEVER気分♪明日午前中に会場来れないのでグッズを購入しました。
カレンダー、パンフレット、キラキラペンライト、マグカップ残りは明日以降です(^O^)/
購入終わり、正面入口で恵梨さんと遭遇!そのままライブ終わるまで話ながら、歌を口ずさみながら一緒に居ました。
歌バレても開き直りです(笑)会場入ればそんなこと忘れるから(笑)
今日は早めに寝る予定…だよね?
- 関連記事
-
- いざ武道館へ!! (2009/01/24)
- グッズを購入 (2009/01/23)
- 武道館FEVER中だね! (2009/01/23)
売り切れはあるのかな?
早く深愛を生で聴きたい。他に聴きたい曲はたくさんありますが、今日参加している人がうらやましい(>_<)。
電車の中で深愛、PRIDE OF GLORY、午前0時のBaby Dollでループ再生中♪
- 関連記事
-
- グッズを購入 (2009/01/23)
- 武道館FEVER中だね! (2009/01/23)
- 誕生日おめでとう (2009/01/21)

一年に一度の「特別な日」をお祝いします。
僕も奈々さんのようにパワフルな29歳を目指しますo(^-^)o
昨日、深愛をフラゲしました(^O^)/今回はゲーマーズでした。
店の前で足を止めたら、ブロマイドの奈々さんに見つめられ、一目惚れしましたo(^-^)o
水曜日以降は急がしく、買いに行けない可能性が高いので…。
武道館まで3曲とも歌詞とメロディー覚えるぞー。
ところで今日は、あの雪が舞う武道館バースデーライブから3年。
今日夜遅くからは関東の北部でも雪

降り積もる雪のように、色んな想いが重なる「特別な日」
- 関連記事
-
- 武道館FEVER中だね! (2009/01/23)
- 誕生日おめでとう (2009/01/21)
- FEVER!名古屋! (2009/01/17)

では、ここでもやってみます。
【ルール】
*5日以内に書く
*5日以内に書かなかったら罰ゲ-ム
*バトン回したらすぐに伝える
今回はバトン回すことは特に伝えません。
やってみたい方はどうぞです。
①お名前は?
せっきー
②簡単な自己紹介!
「林原めぐみ」と「水樹奈々」に出会って人生変わり、2人の歌に人生支えられた。現在進行中。
③回す人! 5人
いそがいさん、恵梨さん...他は...。
知ってる人は、もうすでにかさごんさんからまわされてしまった...orz。
④この中で 1番最初に知り合ったのは?
いそがいさん、かさごんさん
LIVEDOM-BIRTH-武道館のオフ会 あのファンサイトつながり。
⑤上の 5人を
うれしいこと かなしいことも全部まるめて...だんご だんご だんご だんご だんご大家族♪
もう意味分かんないです。
⑥上の 5人とは
奈々さんファン同士(奈々友)で相互リンク中です。これからも仲良くしてください。
いつかこのメンバー+αでカラオケ行っちゃう?(笑)
ところで「奈々友」って言葉作り出したのは誰なんでしょう?
ブログ見に行ってるうちにだんだん広まっていったのでしょうか?
使いやすくていいと思いますが、ここで使ってもいいものだろうか?
でも、とりあえず気にしない方向で。
⑦罰ゲ-ム
5人に回せないので罰ゲームでしょうか?
勝手に判断させていただきます(笑)
ということで、
FEVER武道館までこのブログで「恥ずかしいセリフ(文章)禁止」にします(笑)
気がつかないで使ってたら、突っ込み入れてください。
ではでは。
- 関連記事
-
- AKBバトン♪ (2010/08/21)
- 音楽バトンですよ。 (2009/03/16)
- バトンですか!? (2009/01/19)

春に満開の桜をむかえるには、冬の厳しい寒さに出会うことが必要。
でもただ耐えるだけじゃなく、寒さに出会うことで生長物質を作り、
開花を目指して、確実に少しずつ、少しずつ膨らませていきます。
満開の日が来るのが楽しみだ。
昨日と今日は大学入試センター試験ですね。
サクラサク日はもうすぐそこ。
最後まで自分の力を信じてがんばれ!すべての受験生!!
誰にも負けないオリジナルの花を咲かせて。
- 関連記事
-
- 買い物とか (2009/02/07)
- サクラサク時まで (2009/01/18)
- 初詣 鷲宮神社 (2009/01/13)
めいいっぱいFEVERしちゃってください!
いよいよ来週はFEVER武道館。思い残すことなくはじけるぜ!
この間、平日の帰りに麺屋ここいちに行ってきました。
20:30頃でしたが、店内は僕一人そのあと一人入ってきました。意外とガラガラでした。
新宿駅から少し離れているのと、他に迷うほど飲食店があるからでしょうか?
カレーとラーメンのコラボ楽しんできました

12月1日の奈々さんのブログと同じ「にらもやしカレーらーめん」に卵をトッピング~。
それと餃子セット780円+100円+180円の合計1060円。
少し割高な感じもしますが、その分の味は良かったです。
カレーうどんより濃厚なスープで麺とよく絡み合っています。
やみつきになりそうだというのはわかる気がする。
寒い日には体も温まって良いです。
近くの人はぜひ行ってみてください。きっと新しい発見になるでしょう。
食べ歩きブログじゃありません(笑)

- 関連記事
-
- 誕生日おめでとう (2009/01/21)
- FEVER!名古屋! (2009/01/17)
- 日刊ゲンダイで (2009/01/15)
電車の中でふと前の人の新聞をのぞいてみたら、
「深愛」の販売告知ページがありました!白黒でしたが。
CDジャケットの写真でした。
どこで買うかはまだ決めてないけど、出来ればバースデーに買いたいね。
一年に一度しかない「特別な日」だから...。
- 関連記事
-
- FEVER!名古屋! (2009/01/17)
- 日刊ゲンダイで (2009/01/15)
- 見つめるその先は... (2009/01/14)
この声に癒される。
深愛PVループ再生中
そんなに見つめられると...照れます

「深愛」発売&バースデーまであと7日。FEVER千秋楽まであと11日。
思ってたより早く感じるのは...年のせい?
あと、この記事はブログ始めてから77番目の記事です。下書きも含めてですが(笑)
いつの間にこんなに書いてたの。
77記事記念!とりあえず目指せ777記事...あと2年くらい!?
- 関連記事
-
- 日刊ゲンダイで (2009/01/15)
- 見つめるその先は... (2009/01/14)
- アニメロサマーライブ2008 DVD&BD発売!? (2009/01/14)
アニメロサマーライブ2008特番観ました。
ゆかりん&奈々さんのコラボ少しだけ観られた!
恋せよもがちょ(笑)!
ほっちゃん(黒薔薇)、 angela(ドメラバ)、あーや、石川智晶さん、ちっひー…ほか
なんか2日目も自分的にはヒットしてる。
そんなアニメロサマーライブ2008の映像は
2009年3月25日DVD&BD発売!!やっぱりブルーレイも出ますか。
しかも1日目と2日目にブルーレイでさえも2枚に分かれる!?
やっちまったな!
2枚か、そのうち時間とお金出来てからしよっかな。番組は一応地デジで観たんですが、やっぱブルーレイで観たいしね。
そんな僕は一昨年のアニメロサマーライブ2007のDVDまだ開封してません。あとほっちゃんの両国国技館ライブも(笑)どうしよう。このまま忘れられてしまうの。
- 関連記事
-
- 見つめるその先は... (2009/01/14)
- アニメロサマーライブ2008 DVD&BD発売!? (2009/01/14)
- 午前0時の更新 (2009/01/12)
ということで、らき☆すた聖地巡礼レポートです。
長いので興味ある人はお付き合いください。
※~のあるところは好きなキャラクター&ナレーターの声をイメージして読むときっと楽しいはず(笑)自分はしゅごキャラ!のスゥと滝口順平さん(笑)
~ぶらり鷲宮~聖地巡礼の初詣~
東武北千住駅から急行、各駅停車と乗り換えて約60分、東武鷲宮駅に着きました。
1月2日さわやかな冬晴れ、駅のホームは初詣に向う人でいっぱいです。改札口を出ると、
おや、何か張ってますね~。ポスターでしょうか~?

いきなりらき☆すたのキャラクターでお出迎え。期待に胸を膨らませつつ神社方面へ歩いて行きました。静かな商店街、まだ2日なので休みのところが多いです。
歩くこと約10分、神社の鳥居が見えました。
うわぁ~すごい行列~。
何やら「最後尾」と看板を持っている男の人がいます。
「神社参拝の人はこちらから3列でお並びください。」
ひとまずどのくらいかかりそうなのか調べてみることに。
神社の手前まで来ました。
駐車場まで列は続いてそこで折り返して入口から神社の中へ続いてます。
これは1時間以上はかかりそうなので軽く出店をチェック。
神社境内の露店とは別に、駐車場で地元商店街の出店があるので行ってみました。
ガチャガチャ、お土産屋、鷲宮商工会のらきすたグッズ展示と販売物、喫茶店、飲食店の出店、突き当たりにポスターにあったおみくじフィギュアがありました。
いろいろ売ってますね~。稼ぎ時でしょうか?
お土産屋でらき☆すた関連のお土産発見。アニメ店長コスのこなたが目立つレトルトカレーは見たことあります。2食入りですが結構高い。無難にチョコクランチを購入。
お隣では商工会の制作物の展示
せっきー「ここにあるのは今、販売してないんですか?」
商工会の男性「すみませんここにあるのは展示のみで、ここでは販売してません。商店街で絵馬型ストラップを販売しています。」
せっきー「そうなんですか、じゃあせっかくなので来た記念に写真撮っても良いですか?」
商工会の男性「ええ、もちろんいいですよ。」
いい人だ。喜んで答えてくれた。商工会の展示物を写真撮らせてもらえました。
その写真フルサイズ。

いろんな種類作ってたんですねぇ~。
そのお隣のお寿司屋さんでかがみの絵馬型ストラップ購入。
商店街から出店販売してたんですねー。かがみん~
写真最上段左から3番目の絵柄と一緒です。
メガチョココロネ発見(笑)1個600円、普通サイズ1個100円 ついに出会えた☆
持ってみるとずっしり重くて、
せっきー「これ何人分くらいあるんですか?4~5人分くらいですか?」
お店の人「ええ、5~6人分あります。」
見た目が凄すぎて何も言えません。ちなみにチョコの部分に☆が3個ついてます。
600円はちょっと高い、他を見てあとで普通のを買おうかなぁと考えていたら、
見事忘れました(T-T)。チョココロネ~。
ポスターにあった、おみくじねんどろいどに挑戦!こなたとみゆきさんが出ました!
おみくじは大凶と末吉が出ました...。
自分の運命くらい自分で切り開いていくさ!(強がり)
それでやっと参拝の列に並ぶことにしました。参拝までの長い道のり。
最後尾に並んでひたすら待つ。鳥居の前まで約20分かかりました。1時間コース確定。

もうわかる方はわかると思いますが、ここが「らき☆すた」のOP映像の一コマです。
右側の喫茶店 大酉茶屋は前回入ったことあるのでスルーしました。中にはらき☆すたの海外版DVDやグッズ、フィギュア、声優さんのサイン色紙が飾ってあります。ここにもファンが書き込めるノートが置いてあり、全国津々浦々からファンが来ているようです。中には以前ヨーロッパから一人で来た女性がいたそうです。まさにミラクル☆フライトですね~。
参拝列に並んでいるときに隣のおっちゃんの話を聞くとやっぱり去年から急に参拝客が増えたそうです。
気になって調べました。昨年が30万人で前年比+17万人でした。
今年はなんと42万人だったそうです。どおりで混んでた訳だ。
東京新聞『特需』再来に期待 鷲宮神社 初詣で客30万人を予想埼玉(TOKYO Web)
東京新聞正月三が日 主な神社仏閣の人出443万人 TV影響?参拝客急増 鷲宮神社 12万人増42万人 高麗神社 5万人増18万人埼玉(TOKYO Web)
らき☆すた効果ですね~。
やっぱり1時間近く並びやっと参拝できることに。お願いこと決めてませんでした。でもまあやっぱりあれかなぁ。教えませんけど(笑) いろいろと浮かんで来たので5つくらいお願いしました。
最後に絵馬を見てきました。志望校合格とか就職&転職したいとか、健康に過ごしたいとかありますが、ここは鷲宮神社、らき☆すたやアニメ関連のキャラクターが描かれたものが大量にあります。まだまだ増えそうな予感。ここにも愛が詰まっている。
帰りに大酉茶屋の入り口付近にある商工会の看板を見てきました。

まさに看板娘ですね。
一通り堪能したしお腹空いたので、出店をのぞいてみました。
結局お好み焼き食べて、てくてく駅へ向って歩いて行きました。
このあと池袋の衣装展と東急ハンズへ向かいましたとさ。
といったところでお開き、次回作へ続くのか?(笑)来年も行くのか?
- 関連記事
-
- サクラサク時まで (2009/01/18)
- 初詣 鷲宮神社 (2009/01/13)
- 青く光るRED SIDE (2009/01/03)
アニメロサマーライブ2008特番まで起きていられる?
スマギャンで「午前0時のBaby Doll」初解禁!!オトナかわいい。爽やかで90年代前半のポップスのような曲調かなぁ?
スマギャン聴いてブギーナイト聴いて、天たま聴いて、「深愛」「PRIDE OF GLORY」聴きながら葉書書いて、ネットしたり、ブログ記事書いたりして時間つぶせる。明日葉書5枚くらい出せそう。
このページ少し変えましたが気づきましたか?文字の色をいくつか変えました。学生時代にHTMLを少しだけでもかじっておいてよかった。でも今はネットで簡単に調べられる(笑)
先週PCのメモリ倍増してからPCの動きがかなり速くなった。TV観ながらネットしても動作が軽い。ビバながら族(笑)
- 関連記事
-
- アニメロサマーライブ2008 DVD&BD発売!? (2009/01/14)
- 午前0時の更新 (2009/01/12)
- FEVER!してる? (2009/01/10)
全公演ファンの力で無事に終了させたいですね。
大阪行かれる方はもう開演までドキドキですね。くれぐれも体調管理と寒さ対策してくださいね。
風邪なんて引くと、せっかくのライブがもったいない(笑)
グッズ販売の長時間待機もなんとか対策立てなければ。
ライブの一曲目は「Level Hi!」「ミラクル☆フライト」「Love's Wonderland」を予想してます。
「Level Hi!」ならいきなりタオル。
タオル曲は「PROTECTION」「BE RAEDY!」かなぁ。「TRY AGAIN」の可能性もあり(笑)
ダンス曲は「それでも君を想い出すから」「DISCOTHEQUE」「Inside of mind」あたりでしょうか?
ラストに向けての盛り上がりそうな「POWER GATE」、「ETERNAL BLAZE」の定番中の定番が入ってきて、締めは「Trinity Cross」「innocent starter」「深愛」「Sing Forever」が来たらもう大満足です

アンコールは何が出るかお楽しみ。なんでもありの予感。各会場、公演により変わりそう。
予想を覆すほどの何かが起こるとまた楽しいですね。
以上は個人的な希望なので何の根拠もありません(笑)
さてさて奈々情報行きます!
「深愛」のPVフル
キングレコードHPで期間限定フル視聴(1/14 PM12:00~1/21 PM12:00)
http://www.kingrecords.co.jp/mizukinana/index.html 発売前に観られる

ネットの記事2件
「WHITE ALBUM」記事紹介
LIVE FIGHTER 2008 BD&DVDリリース記念!
さらに1月中旬頃 「朝日新聞」でインタビュー記事!?だそうです。取ってる新聞違うのでチェックできる方よろしくです。
ラジオ
「林原めぐみのHeartful Station」と「林原めぐみのTokyo Boogie Night」
ともに1月17日、18日
めぐさん(めぐっち&ほっしっち)と奈々姫の共演!2番組に葉書出しますよ

次はテレビ
NHK総合「MUSIC JAPAN」 ゲスト出演!!!
放送予定は
2月 5日(木)0時10分~0時40分[総合]
2月12日(木)0時10分~0時40分[総合]
収録の観覧希望者は平成21年1月16日(金)午後11時59分までに携帯または
PCサイトの申し込みページから
収録日時 2月2日(月)
開場:午後6時
開演:午後7時30分
終演予定:午後9時15分
会場 NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
平日なので観覧は行けませんが、TV楽しみです。やっぱ「深愛」歌うんでしょうね。
録画予約決定!これをきっかけにまたファンが増えそう。はろー!あにまる、アリソンとリリア以降NHK出演が増えている奈々さん、今年紅白出場も夢じゃない?
「深愛」TV-SPOTもかなりありますね。宣伝費もFEVER!
「アニメロサマーライブ2008」 - TBSで特別番組の放送!
1月11日(日) 深夜25時55分~26時55分
内容は出演アーティストが語るライブへの意気込み、リハーサル、ライブを支え続けたスタッフの声など。2日間約10時間、全82曲(アンコール曲含む)を披露したライブのダイジェスト映像とのこと。
ところで本編のDVD化はまだですか?(笑)
1月からも爆走し続ける奈々さん、FEVERしてますね。
では大阪参加される方、言われるまでもない方がほとんどでしょうが、
全力でFEVERしてください!
- 関連記事
-
- 午前0時の更新 (2009/01/12)
- FEVER!してる? (2009/01/10)
- 初のNANAの日 (2009/01/07)
ということでS.C.NANA NETの待ち受け画像チェック。71が追加されてました。かっこいいです。
GOLD RUSHでは深愛含めてバースデーシングルの新曲3曲流れました

3曲とも違った雰囲気ですが、深愛は聴くたびに好きになっていきそう。もうかなり好き。
その深愛が主題歌の「WHITE ALBUM」はOPとCMまで観ました。OPテロップ縦書き!?気付いたら3回くらいループ再生(笑)
「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」でも要チェック!
CMで上松美香さんが出演してましたよ。PVでの奈々さんとのコラボ。白い衣装で二人とも天使のように見えた。PV早く全部観たいですね。
- 関連記事
-
- FEVER!してる? (2009/01/10)
- 初のNANAの日 (2009/01/07)
- 武道館!最後までフィーバーするぜ! (2009/01/05)
仕事始め、新年の集まりからでした。
と、その前に会場の近くに日本武道館、靖国神社があるので寄って行きました(笑)
05年1月2日 初の武道館ライブ、06年1月21日のバースデーライブ。
そして、単独ライブ3度目の武道館盛り上がるぜー!

----------------------------------------------------------
思えば、あのホームページの管理人さんとの出会いもこの武道館でした。
開場前、記念オフ会の集合写真は大切にしています。
だから思い入れのある武道館ライブでまたinnocent starterとPOWER GATE聴きたい。
あの人は今...どこに。帰ってきたらまたお礼を直接言いたい。
大切な出会いに巡り合えたことに「ありがとうを100万回!」
----------------------------------------------------------
その後、靖国神社へお参りしに行きました。スーツ姿で靖国参拝。

結構多くの人が来てました。学生や同じくスーツ姿の社会人も。朝からもう飲み会の話してる(笑)
ここではLIVE FEVER全公演の無事成功を祈りました。
あと
ライブ前にもう一回行ってもいいです(笑)
仕事の本当のはじまりは明日から。どっからでもかかってこいっ!
- 関連記事
-
- 初のNANAの日 (2009/01/07)
- 武道館!最後までフィーバーするぜ! (2009/01/05)
- みんなの想いを乗せて (2009/01/04)
今年は一言で言うと、スレイヤーズ強でした。
Meet again、Give a reason、Revolution、Plenty of gritが上位にランクイン。
来年は1~5位にすべてスレイヤーズ曲が入ることも可能なのだろうか?
それと個人的にもうれしいことが、以前お会いした人の名前をリクエスト名で聞くことができた。
数回しかお会いしてませんが、ラジオからその人の名前を聞くことができた。
遠く離れたところに住んでいても、この同じ空の下でリスナーとして元気にしているのが伝わってくる。
ラジオっていいですね。
明日からは仕事、さぁビジネスのはじまりだ!そして、ここからはじまり。
- 関連記事
-
- 外で聴いためぐソング (2009/01/25)
- この同じ空の下で (2009/01/04)
- 投稿完了 (2008/12/02)
衣装を間近で見られる機会は滅多にないですね。充分に楽しみました、2回分(笑)
コミュニケーションノートに奈々友や知っている人を発見するとうれしくなりました。
文章短い人、1ページ丸々使う人、かわいい&かっこいいイラスト入りの人、海外から!の人も。
同じ空の下でそれぞれが、それぞれの想いでノートに気持ちを込めて書き込んでいた。
心を込めたメッセージならきっと届くはず。
一人だけど一人じゃない、そんな感覚に包まれました。すごく心地よいですね。
空時計のイメージにぴったり。
衣装とみんなの愛が詰まったコミュニケーションノートは次の場所へJUMP!
大阪→名古屋→秋葉原...と戻ってくるのか!?
ライブ開演前に行っちゃう?
- 関連記事
-
- 武道館!最後までフィーバーするぜ! (2009/01/05)
- みんなの想いを乗せて (2009/01/04)
- 赤サイリューム購入 (2009/01/02)
深夜1時30分から放送開始\(^O^)/
冬馬の出番に期待です!
- 関連記事
-
- 汝のあるべき姿に戻れ! (2009/02/28)
- 三姉妹おかえり(>_<) (2009/01/04)
- ビンクスの酒を (2008/12/07)
この前ふと疑問に思ったことを書きます。やっぱ言い出した人がやらないと(笑) この前の疑問
ということでこんなことになりました。

なんかロゴが赤よりも目立ってカッコイイと思いますが、どうですか?
写真では実際に見た感じと少し違う気がしますが、薄紫色になりました。
ただ、一つ気になるところが、それはロゴが
RED SIDEなのにアオイイロ 多少混乱しています。
おまけに昨日購入した赤色キラキラ。一足先にキラキラ


ライトを青に交換して青いキラキラ


おまけで普通の青い筒にライトを赤色

暗闇にすると赤色になります。
BLUE SIDE×赤い色はどなたかやってみますか?
- 関連記事
-
- 初詣 鷲宮神社 (2009/01/13)
- 青く光るRED SIDE (2009/01/03)
- 作戦行動終了しました (2009/01/02)
結論から言うと見事復活しました。どう見ても同じ仕様なので当然でした。
しかし購入したのが赤色のキラキラペンライト

今度のライブ会場でのキラキラペンライトはこのシリーズにライブのロゴが入るんでしょうね。色はやっぱり青でしょうか?
この赤キラキラ

じゃあRED SIDEのサイリュームはどうするのかって?
また直して家で使います(笑)
商品の宣伝文にたたいても、ぶつけても壊れませんというところがありますが、それでも壊れたのはきっとそれ以上の力で無理な力が加わったためだと思ってます。
今回の教訓は「ものを大切に」といったところですね(^-^);
大切に使っていきたいと思います。
以上!
- 関連記事
-
- 青く光るRED SIDE (2009/01/03)
- 作戦行動終了しました (2009/01/02)
- 作戦開始、池袋に向かう (2009/01/02)
後は帰って合わせてみるだけ。
その後、洋服の青山行ったり、ビックカメラで液晶テレビ&ブルーレイレコーダ見たりのショッピング~。
初売りだから安い!!まだ買えないけど、すごく迷った(><)
衣装展は懲りずにまたノートに書いてきました(笑)
奈々友さんや知っている人を発見。自分のも…って当たり前か。あのノートにはみんなの「愛」が込められている。
2回行った人は他にいるのだろうか?
それにしても携帯の調子が悪い…。
- 関連記事
-
- みんなの想いを乗せて (2009/01/04)
- 赤サイリューム購入 (2009/01/02)
- LIVE気分で (2009/01/02)
午前中、らきすたの舞台の鷲宮神社に行ってきました(^O^)/
詳細はまた後ほどで…。混んでた…。
今から池袋に行きます。
これから作戦スタート!
- 関連記事
-
- 作戦行動終了しました (2009/01/02)
- 作戦開始、池袋に向かう (2009/01/02)
- 今年最後の? (2008/12/30)
あと昨年年末のコミケ75で奈々さんファンのサークル様から購入した卓上カレンダーを飾ってます。絵がきれいでカワイイです

でもオフィシャルのカレンダーが新年から飾れないのが、なんか違和感。
まあLIVE FEVER大阪まであと8日なので行かれる方はそれまでの辛抱ですね。
2006年のバースデーライブLIVEDOMのときもカレンダーはそれまでお預けでした。
24日(土)、25日(日)までの辛抱ですか...。
ならば23日(金)仕事を出来るだけ早く終わらせて、グッズ購入のため会場へ直行しますか(笑)
定時+1~2時間以内で帰れること希望(笑)そして理想。さぁどうなることやら...。
混雑は避けられそうです。ただ売り切ればっかりかも...。行ってみるまで分かりません。
1月2日あの作戦プランを実行します。「赤サイリューム再生復活作戦」
追加:衣装展へもう一度行くこと。ノート何書こうかな。無難にもう一回来ました!かな(笑)
目標は通しでブルーレイ映像鑑賞...はさすがにムリですよね(笑)
- 関連記事
-
- 赤サイリューム購入 (2009/01/02)
- LIVE気分で (2009/01/02)
- 発想の転換 (2008/12/31)