めぐさんのラジオで神戸といえばで度々豚まんを食べたなどと聞く「ろうしょうき」に行ってみた。
いわゆる老祥と老祥問題。

中華街にある。

創業大正4年 元祖豚饅頭 老祥記
http://roushouki.com/
1個90円で3個からの注文
店員さん大勢で調理。お客さんも多い。

こんなゴミ箱が店頭にある。


こちらは商店街にある。

創業大正4年 元祖豚饅頭 老祥紀
http://r.gnavi.co.jp/a2cnv7b20000/

1個80円で3個からの注文。
生地が多い感じ。

並んでる、肉が詰まってる方は中華街にある老祥記の方でした。
林原めぐみのハートフルステーションでほっしーこと保志総一朗さんが神戸で食べに行ったという、美味しいカレー屋さんサヴォイ

4年前にも行ったことあるけど、ハートフル1200回公録当日会場入り(推しだけど)前に行ってきた。この日開店11時はお客さん全員がハートフルリスナーだったとか!!

ここでおさらい。
2009年2月頃のラジオ番組ハートフルステーションで神戸で美味しいカレー屋さんがあるとほっしーがいう。

でも名前が思い出せない。番組でお店情報を募集。

2、3週かけてリスナーから情報が寄せられ、カタカナだったようななどぼんやりとした情報が入る。

サヴォイでは?という情報が入り、ほっしー「そうそう!」

ほっしーがハートフルステーション900回公録日とその翌日にあまりもの美味しさで2日連続で食べに行く。

ハートフルステーション900回公録翌日、めぐさんが劇場版コナンの収録現場で水樹奈々ちゃんから「保志総一朗さんから神戸で美味しいカレー屋さんがある」とメールが届きました。と聞いたのをハートフルでいう。

約2か月後、水樹奈々ちゃんが神戸に行き、FC会報(ななマガvol.25 p11)でサヴォイのことを紹介。

と、このような流れでお店を知りました(`・∀・´)

カウンター席、メニューはカレーのみ。650円で大盛りも無料、50円追加で生卵をトッピング出来る。少し辛いけど生卵で抑えられる。カレー好きにはたまらないくらいに美味しかった。ピクルスもちょうどいい酸味がして美味しかった。また食べてもいい。


サヴォイ (SAVOY)
TEL 078-333-9457
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ東館 B1F
JR/阪神/阪急 三宮駅から徒歩5分
神戸三宮駅(阪急)から151m
営業時間
11:00~19:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 年中無休(年末年始を除く)
ということで、会場推しレポであるww

先週土日神戸まで行ってきました。
林原めぐみのハートフルステーション1200回突破記念公開録音 in 神戸
新神戸オリエンタル劇場の物販ブースまでは入れた。

グッズ

「ハヤシくん イヤホンジャックパーツ付きラバーストラップ」と「ハヤシくん オリジナルポストカード5枚セット」を記念に購入。

it-tells「林原めぐみの Heartful Station」コミュニティに参加したので、「it-tells × ハヤシクン ICカードステッカー」ももらえた( ´ ▽ ` )

会場では同じくゴメリンコだったけど大阪から埼玉から秋田から山形から神戸まで来たリスナーさんがいたり、めぐさん&ほっしーが好きなんだなぁ、と感じた。
めぐさんの公録は前から思ってたけど、まるで同じ学校出身の卒業生が集まる感じによく似ていると思う。まだまだリスナー卒業する気はありませんが(笑)ハートフルな人が多く初めて話す人でも、みんな共通の好きがあって共通の話題で話せる。そういう空気が好きです。他と違ってイベントそのものが2年に1回というのもある。2年前の岩手でのハートフル1100回公録の時も10年前にオフ会でお会いして以来、その後何も交流がなかった方に声掛けた人が覚えていてくださったのも嬉しかった!色々な方々と情報交換が出来て楽しかった!!

公録のリアルタイムレポート
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/hs1200_report/
公録の歌い、踊り、舞いのコーナーは、
ほっしー
1.ファイティング!!
2.B​r​a​v​e​ H​e​a​r​t​ -​輝きの彼方へ-​
3.S​h​​i​​n​i​​n​g​ T​e​a​r​s​


めぐさん
4.街へ出よう
5.夢のB​a​l​l​o​o​n
6.はなれていても
7.集結の園へ セカンドインパクト
8.G​i​​v​e​ a​ r​e​a​s​o​n


めぐさん&ほっしー
9.H​e​a​r​t​f​u​l​ S​t​a​t​i​​o​n
10.虹色のS​n​e​a​k​e​r

という内容だったそうで。
本当めぐさん、ほっしー生で聴きたかった。ほっしーのいつのまにか大人になった僕らが聴きたいです。ほっしーのライブに行くしか。。。

次は必ず公録当てるぞ!!アタリンコハガキ希望!!

会場を後にして、2つの「ろうしょうき」の豚まん食べた後、
ゴメリンコ飲み会
「マスターっ!いづものやづをぐれ~(>_<)」←お鍋の中身コーナーで好きなジングルより
ヤケ鍋でもなく、ヤケ酒でもなく(笑)
綺羅星ではなくて綺羅麦を友達が飲む。
俺はさつま寿を飲みました。…ここでこっそりおめでとうッ!!…

ラジオ関西の電波を拾ってradikoでものすごく久し振りにハートフルステーションを聴けた。


ほか観光などは次以降の記事にアップ予定。
神戸に向かってる新幹線から更新。

めでたくラジオ番組、林原めぐみのハートフルステーションが放送1200回を突破して、本日神戸で公開録音です(`・∀・´)おめでとう!!


神戸に着いたら有名な豚まんと美味しいカレーと神戸牛を食べたいと思う。あとは負けないで、負けないで…のPVの撮影場所を巡る聖地巡礼など。会場にも行くか。。。



ゴメリンコだけどね~。・゜・(ノД`)・゜・。

ということで、落選での無念を晴らすため神戸の街に出よう♪と思います。

♪終点まであとひと駅 どこへ繰り出そうかな♪( ´ ▽ ` )
IMG_1498.jpg

IMG_1497.jpg

参加してきました!楽しい公録に!

今回も奈々友さんと連番!会場で岩手の奈々友さんにも会う。
ここめぐさんの公録会場なんだけど(笑)
お昼ご飯やお打ち上げでのお話の大部分が奈々ちゃんの話(笑)
今日はめぐさんの公録...。物販はペンライトのみ。HS1100回のときのよりは壊れにくい?
せっきーさんのせっきー(席)は1階15列。


YWmwX.jpg

eJjZL.jpg
IMG_1503.jpg
募金するなら今でしょ!!
いつめぐさんと一緒に写真撮るの?今でしょ!!

ということで募金をしたのち後ろの方に撮ってもらった。ありがとうございました。


公録内容をざっとおさらい。

http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/tbn1100_report/
リアルタイムレポで衣装やらめぐさんなど見れます。

応募ハズレた方のハガキ、遠方からのハガキ(当選者)九州や台湾からの!!
早口言葉の挑戦状、普通のお便りなど。
ラジオではイラストの紹介がわかりにくいけどたくさんの方のイラストを紹介!

お祝いメッセージ、めぐさんの演じた数々のキャラクターから!!
バカボン様、リナ様、キャナル様、アンナ様、ヌクヌク様、ヒミコ様、ライム様、フェイ様、バロット様、パイ様、綾波レイ様、ペンペン様、初号機様、綾波ユイ様・・・などなどから映像をつなげたり「林原さん、1100回おめでとう!」などと吹き替えてあったり。
リナ様「ドラグ・スレイブでお祝いの花火あげるわよ!」
綾波さん「おめでとう」
初号機様テロップで(笑)「放送1100回おめでとう!」


最後はキティー・ホワイト様にしめてもらって、サンリオのショー、ステージの宣伝(笑)

バカボン「これでいいのだ!」


休憩の後“歌い、踊り、舞う”のライブパート


1.夜明けのShooting Star

めぐさんがこの歌をきっかけに歌うことを始めた大事な曲。
めぐさん「夜明けの~」マイク向ける
会場「\Shooting Star/」
めぐさん2回とも同じところで歌詞間違える(^_^;)

聴きたい曲リクエストこの曲にした!
1曲目からテンションあがる!

2.Lucky & Happy
3.Thirty


めぐさん「あの頃10代、20代だったそこのあなた、あなた!今はもう30代。そんな人たくさんいるいる!!」
ペンライトをすかさず振るせっきーさん、めぐさんと目が合った!はず!

今の\Lucky/大切にして \Happy/続けてゆこう
そうよ\Lucky/今がその時 \Happy/チャンスはつかんだ けんめいに生きよう


このあたりも曲もリクエスト候補になっていた!
めぐさんのCDが初めて買ったCDでそのアルバム収録曲にThirtyが入っていて、リアルじゅうなな歳になる前に聴いた。その歌を公録会場でやっと生で聴けた。もう感動というか感慨深いというか、その歳になってみてようやくわかることばかりで、今の気持にも合ってすごく共感してるせっきーさん、じゅうに歳(笑)

続いてめぐさんが主題歌を歌ったアニメソングメドレー!!

3.アニメソングメドレー
Front breaking→Fine colorday→Succesful Mission→サクラサク→Give a reason


ドンピシャでした。主題歌ということもあり当時高校生・大学生だった頃のアニメ主題歌のアニメ映像、脳内のフィルム再生とても鮮やかに蘇った。

4.恐山ル・ヴォワール

シャーマンキングのことに触れ、
めぐさん「この歌を某動画サイトに上げた時は散々書かれた」

応募当選者限定のCDはあったけど未収録のこの曲を生で、目の前で聴けた。めぐさんの声ごすごく透き通って会場に響いて鳥肌立つくらいに聴きいってしまった。早くCD化希望!!

5.JUST BEGUN

最近公録の終わりにもふさわしいとこの曲。

今日に負けない自分でいよう
人生(たび)はまだ途中だから
楽しい事もちょっとつらい事もこれからも続いてくのだろう
そう ずっとずっと続いてく

アンコール

6.Heart Bridge

みんなで\Heart Bridge/の掛け声!
シャボン玉たくさん飛んでくる。
形のないもの、形として残さない、
たくさんの“気持ち”を持って帰って欲しいと。
めぐさん飛んでくるシャボン玉をパンチで壊す(笑)
ラストのし・ん・じ・て・あ・る・こ・う・よ~!も会場のファンで歌う!

めぐさん、綾波さんの髪の毛を付けたキティーちゃんがプリントされてるネルフTシャツを着て登場!
「あなたは死なないわ。わたしが守るもの」 by めぐさんとお友達の白い猫の声で

7.Tokyo Boogie Night(2002 version)

TBN公録のラストは番組主題歌で締め。
Tokyo Boogie Nightをみんなで歌う!

通常はライブ演出のためのセットがあったりするけど今回のライブパートは照明以外セットなし。
何もないところを敢えて見てもらおうと。
横のスタッフさん達もペンライト振ってるのが見えた(笑)


いつものBECAUSEのBGMとともにめぐさんのメッセージ


普段あるもの、人はそれに固執しがち
ある日突然失くしてしまった、大切な人を失ってしまったとき

それでも

何もない所から始まっていく。
何もなくても、始めなくてはいけない時がある。

そんなところを表現したくてセットは組まなかった。

何もなくても何か出来る!出来る事があるんだ!と。

出来ることをコツコツと。
これからも私らしく続けていく。


来週も絶対see you again! おやすみバイバイ!




-----------------------------------------


会場出て奈々友さん3人と軽く打ち上げして半分くらいは奈々話(笑)して帰る。
参加の&お会いした皆さんお疲れ様でした!!


ということでめぐさんの公録すごく楽しかったし元気もらえた!!
気が付けばまわりは親子で公録会場に来てる人が多くなった。子育て世代になったということだろう。親子でめぐさんファンとか。
学生時代に初参加した500回公録がもう10年以上前、
10年前の私に思い切り無理をしなさい がむしゃらにぶつかってしっかり傷ついてと
まさにそう思った。そして、

10年後の私は少しは優しくなれていて 自分以外の“誰か”を大切にしてたら素敵ね

と信じて生きていくんだいっ!

2013年6月2日
すみません、またお酒飲んでほんの少し酔ってます(笑)

待ち望んでたハガキが来て嬉しい(*^_^*)



それは、





林原めぐみのTokyo Boogie Night 1100回 記念公開録音

当落結果ハガキがやっとキター!!!





結果は



TBN110回公録当選ハガキ


当たたたたたたっおわっ当たったあーーっ!!!



参加人数2人で出したので、友達の結果次第でまた誰かお誘いしなくっちゃ!

ちなみにゴメリンコハガキはあの「許してニャン♥」を林君が言ってるようだ。


ブギーナイト900回、1000回、ハートフル1100回に続いて最近当選が続いて本当に嬉しい!!(*^_^*)めぐさんに会える!!公開放送を目の前で聴ける。「歌い、踊り、舞い」を目の前で見れる!ラジオ放送開始の頃、オギャーと生まれた赤ちゃんがもう22歳超えてるんだ。それだけ続いてるのが凄い!

ところで最近の公録映像収録して販売しませんかKレコードさん?
プロデューサーさんの思い付きでも歓迎しますよ(笑)


そして、すたちゃのめぐさんのページでリクエストを募集中!
https://www.starchild.co.jp/event/tbn1100/form/

投票は一人一曲、5月24日まで。

敢えて定番は外そうと思う。だって歌われるでしょ?
岡崎律子さん曲で 雨の子犬、Lucky & Happy。矢吹さん曲は hesitation。スレイヤーズ曲で Meet again。他候補では 夜明けのShooting Star、7センチの距離、君に逢えてよかった あたりにしようかと。考えて決めよう。1999年発売のふわり収録曲が今やっとキテる。良い曲が多くて。当時のめぐさんの歳に自分が追いついたからか共感できるものたくさんある。めぐさん年表で今やっとふわり時代...なのか。


とにかくめぐさんのイベントは数少ないので今から楽しみです!!
あ、久しぶりの更新過ぎてこんなときどう書けばいいのかわからない。

(思うように)書けばいいと思うよ。

ということで、3月31日渋谷で某握手会の後、噂のすたちゃカフェに初めて行ってきた。東京に住んでいるのに。
目当ては林原めぐみ生誕祭のメニューが3月29日~31日のみであったため。
めぐさんのバースデーは30日。

...一人で行きましたが婚活が目的じゃありません(笑)
最近めぐさんのラジオでやたら婚活と言うような(^_^;)

http://www.paselabo.tv/collabotown/starchild/index.html

林原めぐみ生誕祭メニュー

写真が多いので追記に書いた。