先週土日神戸まで行ってきました。
林原めぐみのハートフルステーション1200回突破記念公開録音 in 神戸
新神戸オリエンタル劇場の物販ブースまでは入れた。

グッズ

「ハヤシくん イヤホンジャックパーツ付きラバーストラップ」と「ハヤシくん オリジナルポストカード5枚セット」を記念に購入。

it-tells「林原めぐみの Heartful Station」コミュニティに参加したので、「it-tells × ハヤシクン ICカードステッカー」ももらえた( ´ ▽ ` )
会場では同じくゴメリンコだったけど大阪から埼玉から秋田から山形から神戸まで来たリスナーさんがいたり、めぐさん&ほっしーが好きなんだなぁ、と感じた。
めぐさんの公録は前から思ってたけど、まるで同じ学校出身の卒業生が集まる感じによく似ていると思う。まだまだリスナー卒業する気はありませんが(笑)ハートフルな人が多く初めて話す人でも、みんな共通の好きがあって共通の話題で話せる。そういう空気が好きです。他と違ってイベントそのものが2年に1回というのもある。2年前の岩手でのハートフル1100回公録の時も10年前にオフ会でお会いして以来、その後何も交流がなかった方に声掛けた人が覚えていてくださったのも嬉しかった!色々な方々と情報交換が出来て楽しかった!!
公録のリアルタイムレポート
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/hs1200_report/
公録の歌い、踊り、舞いのコーナーは、
ほっしー
1.ファイティング!!
2.Brave Heart -輝きの彼方へ-
3.Shining Tears
めぐさん
4.街へ出よう
5.夢のBalloon
6.はなれていても
7.集結の園へ セカンドインパクト
8.Give a reason
めぐさん&ほっしー
9.Heartful Station
10.虹色のSneaker
という内容だったそうで。
本当めぐさん、ほっしー生で聴きたかった。ほっしーのいつのまにか大人になった僕らが聴きたいです。ほっしーのライブに行くしか。。。
次は必ず公録当てるぞ!!アタリンコハガキ希望!!
会場を後にして、2つの「ろうしょうき」の豚まん食べた後、
ゴメリンコ飲み会
「マスターっ!いづものやづをぐれ~(>_<)」←お鍋の中身コーナーで好きなジングルより
ヤケ鍋でもなく、ヤケ酒でもなく(笑)
綺羅星ではなくて綺羅麦を友達が飲む。
俺はさつま寿を飲みました。…ここでこっそりおめでとうッ!!…
ラジオ関西の電波を拾ってradikoでものすごく久し振りにハートフルステーションを聴けた。

ほか観光などは次以降の記事にアップ予定。