
久しぶりの六本木。綺麗なイルミネーションとライトアップ。
♪クリスマスには花束と~キラキラの街を歩き~...
ということで、11月24日LIVE CIRCUS 2013+のライブビューイングで六本木のTOHOシネマズに行ってきた。
初のライブビューイング参加で不安もあったが、いつも通りにペンライトとタオルとリストバンドとアンコール用の白ハチマキ用意して、CIRCUS白のライブTシャツ着て完全な奈々ヲタ状態(^_^;)・・・でもたくさん仲間がいたので安心しました。
2013/11/24 LIVE CIRCUS 2013+
1.Gimmick Game
2.Lovely Fruit
3.POP MASTER
-MC-
4.COSMIC LOVE
5.Love Brick
- 音楽戦隊チェリボセブンGのテーマ -
6.Get my drift?
7.純潔パラドックス
8.BRIGHT STREAM
-MC-
9.Happy☆Go-Round!
10.DISCOTHEQUE
11.POWER GATE
-バンド演奏-
12.Naked Soldier
13.革命デュアリズム
-MC-
14.Vitalization
15.Preserved Roses
16.ETERNAL BLAZE
-MC-
17.愛の星
アンコール
18.SCARLET KNIGHT
-MC-
19.SUPER GENERATION
-MC-
20.深愛
ダブルアンコール
会場内 POWER GATE 合唱
21.innocent starter (Acoustic ver.)
すみません!1曲目ギミゲはまだ座ってました(^_^;)
ラブフルからいつも通りに歌ってる時は立って、跳んで、スクリーンなのに歌うところは歌ってコールして本当にいつも通りだった\(^o^)/前の方が座ってたのでスクリーン見るには問題なくそのまま座り続けることも出来たけど。
3曲目のポプマが来て他にもコスラブ、純パラ、ちゅるぱやなど歌われて、
・日本のLIVE CIRCUSと大きくセトリが違う!!
・シングル曲が多くてまるでベストライブのよう!
・革命デュアリズム(ここで初)やPreserved Rosesでもライブと同じように西川さんパート歌うことが出来た!
パワゲとNaked Soldierの間のチェリボバンド演奏が渋くてカッコ良く決まって昔のライブや平安神宮公演の時のように次何の曲が来るんだろうとワクワクしながら演奏聴いてた!最近のライブで演奏が少なくなったように感じるから凄く嬉しい!!
奈々ちゃん「(ライブビューイングの中継カメラに向かって)日本のみんな~繋がってるよ~(≧ω≦)/」ときどきカメラ目線になる奈々ちゃんやチェリーボーイズ。ラブブリでここまで来た!と指をさす奈々ちゃんのアップ映像はもちろんアンコールの時だったかな?お奈々さんのftmmがどアップで巨大なスクリーンに映し出された!
投票で一番、奈々ちゃんも歌いたい曲であった「深愛」をフルで、ラストのサビの“あなたの傍にいるだけで ただそれだけで良かった”の部分を北京語で歌う。
その後ダブルアンコール、
↓
「もう一回コール」があったがかき消される?
ビューイング会場の一同「??」
↓
その後「1・2・3・4・5・6・奈々!!」のコール
ビューイング会場の一同「????」
↓
歌を歌ってるファン、その声が増えてどんどん大きくなって!!
ビューイング会場「・・・パワゲだっ!!!!」
こちらも途中からパワゲ合唱に参加!!
↓
ダブルアンコールで奈々ちゃん登場!!
ファンが企画されたサプライズとのこと。凄く感動した!!
ライブ会場で歌の歌詞が日本語、ローマ字で書かれた紙や丸いうちわを用意していたようで。
イノスタのアコースティック聴けてもうなんというか昇天したよ。
深愛→イノスタ、この流れで完全に。
自分の好きな歌1、2位が続いてだったので。
このライブのBD&DVD化と2014年台湾ライブ2Daysが決定した!!
シングル曲が多かったことで発売した頃、聴いてる時、ライブで聴いたこと色んな場面が思い出されて、CIRCUSで歌われたものはCIRCUSを思い出すし、このライブ凄く良い!今年の長い長いツアー「CIRCUS」の最後の思い出。
奈々ちゃんに出逢えたことが自分にとっても大事なはじまりだったんだなと思う。色んなはじまりくれた奈々ちゃんにありがとうっ!!
あと今年も紅白出場決定!!と日本レコード大賞企画賞エントリーおめでとう!!
なんか色々詰め込んでみた(^_^;)

名古屋到着後のお昼ご飯は奈々友さんらと鰻のひつまぶし。

奈々友さんの車で会場へ向かう。物販ブースからパワゲが流れてきたのでなんとなく振り(♪思い切り~パワゲ~)のところやってたら上にいた奈々友さんらに発見された(笑)鹿児島から5日振りにご挨拶!その後入場!
ライブ後にいつものグループの奈々友さんらとの飲み会。名古屋のお久しぶりな方ともご一緒。

みんなで手羽先食べたってばよっ!!!
1日目のMC(私にとってのヒーローのところ)で奈々ちゃんのナルト君っ><が聞けたし(笑)
2日目

昼にシロノワール

ライブ後にいつものメンバーさんらと焼き肉で打ち上げ。
...なんか食べ物ばっかりだってばよ。
翌日今回ツアーで多くご一緒したいつものメンバーとお別れ。
名古屋駅で7月愛媛で偶然にも最初に会った4人が最後になるという。
楽しい時間が終わってしまうのはいつもなんか寂しくて、でもまたどこかで一緒に楽しめるときが来るから。そのときを信じて日常をがんばろう!と思う。

Everybody have fun today ! NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013
奈々ちゃんからのメッセージ、しっかり受け取った!!
ツアーでお世話になった多くの方々に改めてありがとうっ!!
一人では出来なかったことがたくさんある。
ライブやオフ会、観光などを体験した楽しい時間、仲間との記憶の数々...
私にとって みんな宝物だ!!

鹿児島でCD買ったときの特典、CIRCUSのポスター
AFTER CIRCUS シリーズ 終←やっと(^_^;)
...なんか思い出したらまた付け加える。
東京から宮崎へこのツアーで愛媛以来2回目のミラクル☆フライト!!
空港から泊まるホテル付近まで行くバスがあったみたいだと後から知った(笑)電車に乗って南宮崎駅に降りてしまう。ホテルまで炎天下の中スーツケース転がして歩く。約25分くらいで到着。チェックインは15時からなのでお昼ご飯。割と近くにあったので名物の冷や汁を食べた。

冷たい味噌汁にご飯を入れる。とてもさっぱりしてる。
食べ終わった後涼しく感じてきた。暑さをしのぐ工夫が素晴らしいなぁと思った(*^_^*)
ホテルチェックイン後に会場前まで向かうバスに乗る。会場でお会いする予定のチケットの譲り手さんにとつせ”んて”あっていた。しかも翌日ホテルの食堂でも会う!
会場内のロビーで奈々友さんらと西武ドーム以来6日振りの再会!!
入場後に宮崎の限定グッズ(友達に依頼された分も含む)を購入。

ピーマンカラーが宮崎、紫イモカラーが鹿児島。土地での名産を彷彿させるような限定カラ-とのこと。

ホール公演のこういった手書きでの手作り感が好きで初心に帰った感覚になった。昔ホール公演ばかりだった頃こうだったなぁと懐かしく思った。

ライブ終了後に奈々ちゃんのボードの前でみんなで写真撮影!
会場の外に出ると東京の夜空と比べて星が凄く綺麗でたくさん見えた!
気付けばすぐそこには無限に広がる星
泊まるホテルや帰りが別々なので、じゃあまた明日鹿児島で!と別れる。
・・・じゃあまた来週会場でとか、また明日とかツアー中じゃなきゃ使えない(*^_^*)
夕飯は宮崎といえば鳥ということでTrickster(鳥)刺しを食べた。臭みがなく思ってたよりあっさりしてたたき風で美味しかった。

翌日宮崎から特急に乗って鹿児島へ。多くの乗客が奈々ファンだった!

AFTER CIRCUS TRICK☆9 鹿児島へ続く。。。すでに書いていた(^_^;)名古屋に続く。
AFTER CIRCUS TRICK☆6&7 埼玉 行動記録的なもの
2013年8月3日&4日

1日目は池袋で昼過ぎとつせ”んて”あった方とそのまま一緒に西武ドームへ。会場着いてその奈々友さんらと入場までご一緒させてもらいました。あの等身大タペストリーを見せていただいた。当選おめでとうございます!

若干大きく感じた。

あの欧風カレー屋さんからのフラワースタンドが!!

あの大物歌手からフラワースタンドが!!!
ライブ終了後は池袋でいつものメンバーさんらと軽い打ち上げ会。
2日目

2日目はリアルカラオケ大会が気になったので11時前くらいに会場行ってみた。皆さん凄く上手かったし、観客も盛り上がってた!12時頃物販覗くと5分位で売り場にたどり着く!ねんどろいど奈々を奈々友さんの分購入!渡してその後半年ぶりくらいの奈々友さんに再会!その後は会場入場前から終了後、電車に乗って帰るまで宮崎、鹿児島参加する奈々友さんらと一緒に行動。色々頂いたり渡したり、写真撮ったり撮らせて頂いたり。
2日間で色々な方と再会出来た。久しぶりの人、よく会う人、いつもの人との楽しい時間であったと改めて思う。夏の記憶に刻まれた。あとで見て思い出せるから写真を撮るのすごく大事なんだな、と改めて自分も思った。残して下さった方々本当にどうもありがとう!!
ここでは買ったグッズを。ライブ終了後にゆったり購入!


ペンライト×2
ポストカード
NANACA専用ファイル
Lovely fruit タブレット
Tシャツ白
Tシャツ黒 ナネットさん
リストバンド
大阪ピンズ1日目
NANAシュシュ
ねんどろいど奈々
ねんどろいど奈々は奈々友さんに購入していただきました。ありがとうございました!!

CIRCUSのペンライトは今回から仕様変更でボタンの長押しで点灯。
電池6個使用、ライト部分も大きくなり他のペンライトより明るい。
JOURNEYのが今までで明るかった。それを越えるくらいな感じ。
Tシャツのナネットさんのは早く乾くので夏のライブにはちょうど良いし、過ごしやすかった。
NANAシュシュは大きなナネットさんに装備してる(笑) でもUNIONの方が好きかも。


CIRCUSのコール本をスタッフ様から頂いた。その後西武ドームや鹿児島でもお会いする。鹿児島でのオフ会でやっとお名前を知った。今回も多くの絵師様のイラストとともにコールの勉強が出来る仕様になってる。前にもどこかで書いたけどLove Brickのコールの\奈々ちゃーん!!/が好きだ!!
続く。
AFTER CIRCUSシリーズはまだ続いていた!!!(笑)
どこまで書けるかもう自分の記憶との戦いっ!!
奈々ちゃんの去年12月に発売したアルバムROCKBOUND NEIGHBORSのジャケットや写真集の撮影場所である愛媛県庁を見学してきた!!...のはLIVE CIRCUS愛媛公演の翌日の7月8日。
7月ライブ前の平日に電話で見学予約をした。(見学は事前申し込みが必要)
職員さん「どちらから来られますか?」
せっきー「東京です」
職員さん「遠いところからお越し頂きありがとうございざます!」
せっきー「7月7日に愛媛出身の声優・水樹奈々さんが愛媛でライブを行うので愛媛に行きます。その帰りに見学させて頂きたいと思います」
職員さん「そうでしたか。同様に水樹奈々さんのライブの後、こちら(県庁)を見学されるという方が大勢いらっしゃいます!!」
せっきー「そうですか!!(*^_^*)ではよろしくお願いいたします」
見学会は奈々ファンがほとんどであろうと容易に推測できた(笑)

続きは追記に。
7月7日
新居浜のマイントピア別子から松山道後温泉の旅館へ奈々友さんの車に乗って移動。ライブ前に軽く温泉に入ってライブの戦闘(銭湯)準備!!
LIVE CIRCUS愛媛ライブ後、道後温泉の旅館へ戻る。他にお客さんがいなくて貸し切り状態の中ライブの汗を奈々友さんらと流してから温泉街で打ち上げ。

旅館戻って再び盛り上がる。

金ちゃんヌードルを愛媛で買えた。ことに感動

7月8日
愛媛県庁に見学に行く。その記事は別の記事に。
見学後、道後温泉に戻ると、奈々友さんらに再び会う。
道後温泉本館にいった奈々友さんらとお昼御飯で愛媛のものを食べ堪能した。
鯛めしでしめ!


奈々友さんらと別れたあとお土産にタオルやハンカチお菓子など購入。
今治産のタオルはスゴくふかふかで使うのがもったいないくらいです(^∇^)?
バリィさん、これ今治産のタオル?←

道後温泉本館にも行き、温泉を堪能した♨
石けんも蜜柑色のオレンジで持ち帰ってしばらく使ってた。


愛媛県初上陸と初愛媛ライブはスゴく楽しくて2泊3日があっという間だった。
ご一緒に行動したりお会いした皆様どうもありがとうございました!!
もう一度愛媛に行きたい!!

次は坊ちゃんスタジアムで奈々ちゃんのライブだろうと信じてる



I Love 愛媛な3人
愛媛県武道館のステージ上でこのコラボが見られた。
AFTER CIRCUS TRICK☆2&3 大阪に続く。