参加公演数は11公演のせっきーです!

シャッス!


UNION千葉に参加してきた。会場QVCマリンフィールド。
QVCマリンフィールド

無事に全公演終わったのが長くも感じるし、短くも感じる。
一番近い会場だったけど、打ち上げ会のため宿取って千葉に泊まったためか、遠いところに来たかのように感じた(笑)

開演前は時々激しい雨や雷もあり、雨が上がると蒸し暑かった(^_^;)
開演時間までには晴れ間も戻り、ライブ中は雨が降らなかった。
さすがは晴れ女の奈々さん!!

単独の野外ライブは久しぶりで、席はアリーナF13ブロックで割と後ろの方だった。

感想はたくさんあるけどアンコールで「星空と月と花火の下」で花火が上がったのに感動した。昔、千葉に住んでいた頃にUNIVERSE日比谷野音ライブで初めて聴いた曲。それを千葉の夜空の下、花火を見上げて、聴けて泣けた。奈々ちゃん見てないで花火見てしまったから、今度LIVE BD出たら奈々ちゃんをじっくり見るんだ!(*^_^*)

ライブ中のMCやナナパにも載ってるけど、

2012年12月12日(水)
水樹奈々Newアルバム発売決定!!

2013年1月19日(土)、20日(日)
フルオーケストラライブ第2弾 さいたまスーパーアリーナで開催決定!

バンザーイ\(^o^)/×3

指揮者は前回のフルオケライブと同じあの「藤野」さん。
発売してから1カ月もあるから余裕で曲覚えて行けるよね(*^^)v


お久しぶりに会えた方、何度か、何度もお会いできた方、ツアー通してさまざまな場所で初めてお会いした方、ご挨拶した方、いつものメンバーさん、オフ会・打ち上げ会で盛り上がってくださった皆さん。

住んでる場所、年齢・性別、職業、学校、最近ファンになった人から長くファンでいる人、みんな違う。それがライブで集まって一つの絆を創った。水樹奈々という繋がりで出来た仲間。本当に嬉しい、楽しいUNIONだった!最高の仲間に巡り逢えて幸せだ!

皆さんと過ごした時間、一人一人の笑顔がまさに「宝物」でした。

皆さんや知り合った人の協力を得て14公演中11公演という自分史上、最大のツアー参加公演数になりました!オフ会や、打ち上げ会、飲み会、奈々カラ♪、観光旅行など楽しい時間を過ごせて幸せでした。本当にありがとう!!

ではまた2週間後、京都平安神宮、それ以外それ以降のイベント、来年のフルオケライブなどでお会いできる日をまた楽しみにしています(^O^)/

奈々ちゃん、チェリーボーイズ、チームヨーダ、スタッフの皆さん楽しい時間と感動を、

「ありがとうございましたーーーーー!!」




奈々さんの記事
秋田県民会館

UNION秋田

偶然か必然なのか、UNION秋田参加してきた。

UNION参加公演数11公演になる!元々は7公演、それでも多いか(^-^;

再びうにおんの旅へ
ウニon再び←でもこの前のと種類が違う。1000円。

きりたんぽうどんも食べた。1100円。
きりたんぽうどん


秋田初上陸!してライブ参加。前から2列目の右端!、歌の途中で右側に来たとき高まる!チームヨーダはSHIZUKA、MIKAが近いから高まった!昔から1推しはMIKAです。ん?当ブログ管理人の推しヨーダメンバーは別にいい?→ライブ後、流れで(知ってる名前の人が多い)奈々ファンの皆さんと飲みに行く。→翌日秋田散歩して帰る。

ババヘラアイス
名物?のババヘラアイス。200円。
ハスの花
ハスの花がきれいに咲いていた。
カルガモ(・Θ・)
カルガモさん寄ってきた(*^_^*)

青森参加したかったけど、月曜日ズル休みしないといけなくなるので、気持ちだけ会場に向けて念を送ってみた(笑)







ライブの話

開始前みっしーが登場。前回の佐賀公演で100回公演目だった。事前に調べてたのが秋田公演だったと勘違いしていた。ということで間違えてごめんなさい。と。

引き続きアベ様登場!

年内にアルバム発売するとのことで1曲タイトルとどんなものなのかを発表!

「ダーリンプラスチック」

みっしーいわく、「夏恋模様」的な感じ。
奈々ちゃん「切ない恋の歌。藤林聖子さん作詞で下北沢で歌われてるような感じ」

期待していいかなO(≧∇≦)owktk!

佐賀公演でやっとタオル曲のときにペンライトをポケットでなく、バックに閉まってペンライト落下するのを気にする事なく全力で跳んでタオル振ることを学習した。9公演目でやっと(^-^;←

アンコールのラスト、まだ帰りたくないというのと、101回目公演、新たに200回目に向けてここからスタート。
くじけそうになるけど、‘一度きりの人生 楽しむべきだよね絶対’
「New Sensation」をラストに歌う。そしてあの男、POWER GATE、New Sensationの生みの親、矢吹さん再び登場!佐賀のときと同じようにギター演奏!そして撮影(笑)あと派手なシャツ!

プレゼントのとき2階席まで余裕で飛ぶ秘密兵器だけど、2発目が勢い弱くて1階席までしか届かなかった。発射後の秘密兵器を覗き込む奈々さん。

しかし!1階席で拾った人が2階に投げ入れた
奈々さんから、周りから「勇者」と呼ばれる
勇者に拍手~



残すは最終公演のUNION千葉。
千葉といえば、幕張といえば、何の曲が来るのか?超絶期待していいかな!!!!!!!イノスタと信じてる。

千葉では、いつものメンバーさん達はもちろんのこと、今までの公演でご挨拶したり出会った方々、打ち上げ会、オフ会などでお会いした方々、改めてお会いする方々、この会場でやっとお会い出来そうな方々、出来るだけ多くの人に会いに行きたい。

たくさんの人の協力がなければここまで、こんなに楽しいUNIONは過ごせなかった。
「本当にありがとう」


ではUNION秋田、青森参加の方々お疲れっした!

ツアーラストSESSION14:千葉 QVCマリンフィールド(千葉マリンスタジアム)に参加の皆さん、全力全開のフルドライブで飛ばしまくりましょう(≧ω≦)/

その間に別のライブに行くけど(笑)8月25日Buono!ライブ横浜 昼夜2公演!
6月30日~毎週お出かけ記録更新中。
月曜日に東京の家についったー。ただいまシャッス(≧ω≦)/!
UNION九州シリーズ長崎&佐賀SESSIONに遠征参加してきた!
色々なことがあり過ぎて、嬉しいこと、楽しいことだらけで何から書いていいのか・・・。
でも、今回のUNIONで1番2番目に楽しかったと確信してる。

今回の公演で99公演、100公演目に当たる記念すべきライブだった。と佐賀の開始前みっしーがステージに上がったときの発表で知った。いつも以上に気合い入れて臨んだ!


1日目、長崎
長崎空港

長崎ブリックホール
空港着いた時は雨だったけど、空港から離れた会場は青い空が見えていた。

東京羽田からライブ遠征で初のミラクル☆フライト(≧ω≦)/→長崎(ラブブリックホールでライブ参加。奈々友さんと連番tkmr(≧ω≦)/!2階席のステージ向かって右の方、前は通路なので見やすかった。席は1枚クッション付き、座ったの開始前、途中1回しかなかったけど。→ライブ後すぐに奈々友さんらと100%奈々ソンのカラオケ2時間。立って歌って躍って跳んでコールしての皆さん全力全開の熱唱カラオケUNIONを奈々友さんらと楽しんだ♪何も食べなかったからライブ2時間延長したかのような感じ(笑)
奈々カラ♪


2日目、佐賀
長崎→佐賀に移動

佐賀市文化会館

長崎からS・A・G・A 佐賀に移動。奈々友さんらと話したあと会場入り→席は1階24列後ろの方の真ん中のブロック右側。2階席最前の真下あたり。こちらも見やすい場所だった。同じく遠征の奈々友さんにトイレ前で偶然出会った!で、1列後ろにいた(笑)→100公演目のライブを全力で楽しんだあと打ち上げ飲み会。衝撃の事実を知る。

3日目 佐賀 観光
奈々ちゃんが番組ナレーションを担当してるプラネタリウムがある「佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが」に行った。
ところがドッコイ!その番組この日上映じゃなかった!?
な~に~!? やっちまったな\(^0^)/!←
なので科学に関すること色々見学して佐賀空港からミラクル☆フライトで東京に帰った。

ライブの話をしなくては!


※ここからライブの話
若干ネタバレあるので注意して(^_^;)






改めてまして、UNION名古屋2日間、参加の方々お疲れっした><

ライブ公演は1週間開いたけども、オリンピックに負けないくらい名古屋も熱かった。まさかの曲があったり、違うセトリだったり、さすがチーム水樹、楽しませてくれます。
フェニックス

福井フェニックスプラザ

自分にとって初の北陸遠征だった。
北陸フリーきっぷで往復21500円、北陸までの指定席が取れて、北陸フリー区間は乗り降りと特急の自由席に乗るのがOK!
ということで電車、新幹線、特急、各駅停車、色んな電車に乗り福井に上陸!
電車好きにはたまらないと思う。
自分も小さい頃から電車、特急、新幹線は好き。
指定席取ったのに、ずっと立ちっぱなしで景色見て新潟まで行ったそうで。

上越新幹線 MAXとき で越後湯沢まで。
MAXとき
特急はくたか で金沢まで。
はくたか
各駅停車 で福井まで。乗り継ぎが良ければ特急サンダーバード等もあり。
サンダーバード7号
福井では路面電車もあった。
路面電車

※写真は帰りに撮ったものも含む。

食べたもの

海鮮丼
海鮮丼 1000円、ウニが乗ってる。まさに「ウニおん=union」(笑)←


海鮮丼再び
海鮮丼とうどん+サラダのセット980円

あれ?朝も海鮮丼だったけど気にしてないや(笑)
マグロがサーモンに、ウニがいくらに、他ちょっと変わった感じだからあまり被ってないはず。カニがたっぷり入って美味しかった!

追加でウニ1貫600円も食べたけど何か?
「ウニおん=union」(だから食べちゃっても良いかな?ってことで。

夜 奈々友さんと軽く飲んだ。

イカ刺し他
イカ刺し、アジのたたきなど。美味しく食べ、美味しく飲ませていただきました。

という海鮮づくし。
仙台で牛タン、群馬で焼き肉、大阪でも焼き肉&焼き鳥、お好み焼き、おそらく名古屋では手羽先になるのでここは魚介類かなと思って。

長崎、佐賀では何食べようか?
あ、佐賀は当日券あれば行くし、なければグッズ購入か観光して長崎で1泊、佐賀で1泊の予定にしてみた。長崎、佐賀2泊3日の旅。

電車や食べ物の話ばかりですみませんm(__)m

ここからがライブの話!
青いポプマTシャツを着て参加した。
福井での席はなんと前から3列目のど真ん中!!
奈々ちゃんの立ち位置の目の前!
高 ま る し か な い ! !

じっくり堪能した!
奈々ちゃんの表情から、ダンス曲の後わき上がる汗の一つ一つ、ほんのちょっとだけぷにっとしてたお腹、おへそ、肩や太もも、上から下まで。えへへへへへへへ.....←←←
もうニヤニヤsmile全壊だった←

本当に神席だった。何度も目が合った。
ダンスもわかるところは一緒に踊った。
もちろんチームヨーダのダンス、ファイア、りゅうたんの熱い演奏。等も間近で見られた。
手を差し伸べるところがある曲で、同じように手を差し伸べたら、最初に手を振ってくれた。
MCで言ってたけどライブTシャツの「NM7」のタグは福井で作られてるとのこと。

アンコールの時奈々ちゃんが「白いハチマキしてる人いっぱいいる~!」と言ってくれたのが嬉しかった。昔にラジオでの呼びかけがあったので、それをずっとやっているわけだけど、今回前の方の席で「白いハチマキ」を配っている人がいた。それにより前の方の席の人の「白いハチマキ」率が上がった。伝えていくことは大事だなと思った。
自分はいつも通り持参だけど、センターでななコール!先導になって全力でやらせてもらった感覚になってちょっと嬉しかったりする。今回も大阪で見かけた親子の奈々ファンもいた。プリティーだった(*^_^*)

そして何よりもアンコールラストに起こったこと、福井といえば以前仕事で来た(ここで何の曲かわかった!)とのことであの大切な深愛を1コーラスだけ歌ってくれた。トム君の伴奏で。もう聴けて満足だった。出来ればフルで聴きたかった。

というこのUNION公演はどこでサプライズがあるかわからないな。

ここで自分の参加するUNIONは折り返しを過ぎた。
あと4公演、も全力でかかっていく。

では、北陸のUNION福井、富山参加された奈々友さん、お会いできた方々、お疲れっした!

次は名古屋2日間、その次は長崎!・・・あれば佐賀も?



また長々と、くだらないことが多くてすみませんm(__)m
LIVE UNION大阪2日間お疲れ様でした。
暑かった、熱かった×2、あっという間の2日間だった。

7号車に乗り出発!!
今回2日間参加で暑くて着替えが多くなりそう&お土産を購入予定だったのでスーツケース(かなり大きいの)を用意した!多く用意して良かったかな。エコバック類活用中!
CASE.jpg

1日目
家を7時過ぎに出発、新幹線に乗り大阪昼着いて、大阪城ホールの物販待機列を見てスルー。
そのまま天満橋でお昼ご飯。
SBSH0844.jpg
某有名人が紹介されたお店。
トンカツカレー
味はグッドでした!

その後大阪城ホールへ行き、奈々コール本初めて自分で受け取り、ホテルで準備して大阪城ホールへ。何人かの奈々友さんらとお会いしてからライブ参加、終了後、奈々友さんらと鶴橋で焼肉を食べる。→タクシーでホテル戻って1日目終了。戻ったのは2時くらい。
焼き肉
肉がとてもおいしかった(*^_^*)

2日目
朝7時に起きて朝食、準備後2日目泊まるホテルに移動後、9時に荷物預ける。
奈々友さんらと京都まで劇場版なのはを見に行く(今回で2回目11時10分上映開始)
♪きょーと いい天気~o(^ー^)o だったのでこちらも暑かった。
映画見るのは2回目なので泣く場所が来るのがわかり1回目より多く泣いた。
両目から涙-流れ星-がoverflow(T_T)
お昼ご飯後、大阪へ戻る(15時頃)
16時15分頃ホテルチェックインや準備がギリギリでタクシーで大阪城ホールへ開演15分前に着いた。開演17時。(大阪城ホール前まで1500円)ライブ参加・終了後、奈々友さんらと天満の焼鳥屋で2時間の打ち上げ会、その後、2次会カラオケ23時半~2時半まで(100%奈々ソンで♪)、歩いてホテル一緒の奈々友さんらと温泉で汗を流す。3時半頃。4時くらいに寝る。

3日目
9時前に朝食、その後再び温泉入り11時過ぎにホテル出る。

ゆかりでお好み焼き
ゆかり焼いちゃった(笑)
12時前に近くのお好み焼きでお昼ご飯→13時過ぎに奈々友さんらと別れ→新大阪でお土産購入後、新幹線で東京へ帰る。家に着いたのは18時半頃。

こんな行程だった。自分にしてはハードな方か。
なんか食べてばかりだなぁ(笑)

ライブそのものは夏の暑さ以上だった。
セトリ変更が嬉しかった。聴きたいのが聴けて踊れて満足!
今回2日間スタンド席だったけど充分!
アンコールの衣装、1日目と2日目で変わった。
1日目の短パンに萌えた><←
アンコールのとき、思いっきり全力全開でななコール!した!
多分ステージまで余裕で声届いてたと思う。
スタンド席Aで白いハチマキして全力で大声出してたのは自分です。
うるさくしてすみませんでしたm(__)m
アンコールで全力出し過ぎたのか、外が暑かったのか会場出てしばらくしたら気分悪くなったorz

ただ、周りももう少しアンコールして欲しいな。
でも、ふと後ろの席を見てみたら、小さい女の子に白いハチマキをしてあげてる親子のファンがいた。
見ていて微笑ましかった。
受け継がれるということはこういうことだと思う。

最後に近くにいる方、遠くにいる方、お久しぶりにお会いできた方々、初めましての方、割と高い頻度でお会いしてる奈々友さん、会場でお話ししたり、2日間打ち上げ会、なのは見に行ったり、ホテルも一緒だったり、色々楽しく過ごせたのは関わってくださった皆さん一人一人のおかげです!いつもありがとうございます!
みんなとのUNIONでまた新たな-絆-が生まれたと思う。
みんながいるから、笑顔でいます。元気です。

参加するUNION公演はまだまだ終わりじゃなくて、次はもう福井、その次が名古屋2日間!

次回以降も無敵の笑顔の全力全開で楽しみます!
奈々の日の7月7日、LIVE UNION群馬無事終了した!
参加された方々、お会いした方々、お疲れ様でした!
グリーンドーム前橋

会場まで奈々友さんの車で行き、帰り乗せて頂きました。

11時前に会場着いて、約3時間待ち(宮城は16時頃で5分待ち)で物販購入、その後ライブ参加、奈々友さんらと高崎で軽く食事会、23時半過ぎに出て、奈々友さんら家の近くを回り、自分の家に着いたのは3時頃。

運転して頂いた奈々友さん、本当にお疲れ様、そしてありがとうございました!!


ライブの席はスタンドCブロックだった。驚いたのは席が2人掛けでテーブルがあり、すぐ横は段差のある階段があり、跳べなさそうだと思い、おとなしくライブ観賞するか、と開始前までは思った。そう開始前まではね。

開始後、いつも通り跳んでた(笑)相変わらず熱いライブ内容なので。
ある曲ではイントロ~演奏終わるまでずっと跳んでた、など。

一番のサプライズはラストに起こった七夕の奇跡!アンコールのあと。

茨城でコンサートしてた上松美香ちゃんが群馬まで駆け付けてステージに登場したこと!
奈々の日、年に一度の七夕ということで歌ったのはもちろん、7月7日。
色んなところで聴いたこと、色んな思い出が蘇って泣いた。聴けて嬉しかった。


宮城で奈々友さんに頂いた奈々コール本、別の奈々友さんに渡した。
まあ自分はこれから先、いくつかのUNION公演参加するので、どこかで貰いたい。
今回のはカラー!!
UNION奈々コール本

曲目はこちら。
UNION奈々コール本曲目


てなわけで、次はUNION大阪2DAYS。次も全力全開で楽しむ!
参加の方々楽しみましょう(^0^)/
お会い出来そうな方に会いに行けたら行きます。
♪完璧過ぎる 偶然をメイクアップして♪

ではでは!