-----------------------------------------
6位:Astrogation
5位:Pray
4位:innocent starter
この3曲を続けて発表。
FIGHTERの空飛んだ時の衣装でした。太ももが←
モニターに奈々さんが映ってAstrogationはどこから出てくるのかわかりませんでした。
このパターンは幕張メッセのカウントダウンライブのときのアンコール時にやったパターンだな。
そしてトロッコに乗って登場!
A1ブロックからBブロックを回り、BとFブロックの間を抜け、AとEブロックの間にもやってきました。
この時だけでしたね。A7ブロックから近くで見られたのは。
手を振りまくりました。
続いてPray。かっこよくて良い曲です。
イノスタここで来ましたね。
以前にも書きましたが、この曲に投票しました。
目の前が滲んで良く見えなくなったのは覚えてる。
歌に聴き入ってました。
本当に好きな曲だ。。。
3位の発表の前に
「奈々さんがやってみたいコスプレ5」の映像が流れました。
5位 緒方理奈(WHITE ALBUMより)
「SOUND OF DISTNY」と共に、理奈コスの奈々さんがあらわれた!
可愛かった><
4位 亞里亞(シスタープリンセスより)
これは期待と思いきや、杉田智和さんでした(爆)
これは、ヤバかった(笑)そしてすごいぶっ飛んでた。
3位 赤夜萌香(ロザリオとヴァンパイアより)
DISCOTHEQUEのPVから始まった。
萌香さん

その正体は鷲崎健さん(爆)
これもヤバかった(笑)
2位 ほしな歌唄(しゅごキャラ!より)
もう何が出てきても驚かないぞと思ったら、中村悠一さん(爆)
もうヤバいを通り越してる(笑)
劇場版マクロスFの宣伝をちゃっかりしてしまう。
1位 フェイト・T・ハラオウン(魔法少女リリカルなのはStrikerSより)
やっと奈々さんに戻って「セッートアップ!」
フェイトさんでした。かっこ可愛い><
全部ここでしか見られない映像でした。
ランキングに戻る。
ここまで来るともうだいたい残ってる曲が絞られてきてます。
3位:ETERNAL BLAZE
FORMULAの指揮者の格好でした。また太ももが(笑)←そこしか見てないんかい。
ここでやっとUO使いました。スパジェネやPrayでは赤やオレンジのペンライト使ってました。
会場がオレンジに染まる。
30位~21位の発表
30位 Trickster
29位 The place of happiness
28位 Heart-shaped chant
26位 残光のガイア
26位 still in the groove
25位 BRAVE PHOENIX
24位 Bring it on!
23位 オルゴールとピアノと -holy style-
22位 You have a dream
21位 ジュリエット
トリスタはコマ劇の映像でした。とみっしーがコメント。
「コマ劇の歌の部分も映像化しよう!」と発言。
バンザーイ\(^o^)/楽しみですね。
2位:DISCOTHEQUE
これはPVの衣装で登場!可愛い><そして太ももが←
みんなでちゅるちゅるちゅるぱやっぱー♪
この時の音は115dbだったようです。
20位~11位までの発表♪
20位 ミラクル☆フライト
19位 TRANSMIGRATION
18位 Justice to Believe
17位 Gimmick Game
16位 アオイイロ
15位 悦楽カメリア
14位 suddenly~巡り合えて~
13位 Crystal Letter
12位 「好き!」
11位 Tears' Night
そしてついに1位の発表。もうわかってましたが、
1位:POWER GATE
やっぱりこの曲でした。
LIVE ATTRACTIONの衣装で登場。
うん可愛い><それ以上は何も言わない。
UO発動しました。今回イベントで使ったの2本で省エネでした。
でも全力全開でジャンプ!そしてコール!
ランキングはここで終わり。長かった。
そのあとはモニターでLIVE DIAMONDのOPとミラクル☆フライトを見られました。
そして重大発表!
1月13日「PHANTOM MINDS」発売!
2月10日「Silent bible」が発売決定!!2ヵ月連続リリース!
これまでのリリース間隔更新です。奈々さん的に新記録達成!
バンザーイ\(^o^)/
そしてPHANTOM MINDSを披露!
これも激しい曲だと感じた。
イノスタにリンクしている歌詞があるとのことで聞きいってみたら、
最後の「ずっと側にいるから」を聞きとれた。
イノスタ好きを甘く見るなよ(*^^)v
これにてFCイベント終了ですが、奈々さんが出口で見送ってくれることに。
ブロックごとに順番に出ていくので、出るまでがすごく長かったんですが、モニターでこれまでの奈々さんの曲のPVを楽しめました。
あと会場内でグッズ売ってたんですね。「グッズ販売終了しました。」のアナウンスで初めて知りました。
色々ステージが解体されていく様を眺めてPVを見てやっと退場の出番になりました。
一言「ありがとう!」と伝えて会場を出ました。
帰りにななちょも携帯クリーナをもらった。
これでななちょもは3つになった。

左からFCイベント2、3、4です。
だんだん小さくなってる(笑)
ななちょもFEVER☆
会場出てから奈々友さんと合流して飲み会へGO!
時間が大変押してたので2時間くらいで帰る。そして次の日仕事。。。orz
-----------------------------------
やっぱり今思い出してもすごく良かったイベントでしたね。
長かったレポこれで終わります。やっと終わった。
なんだかんだ言って7月から11月までDIAMOND→アニサマ→まるごみ→MJ→FCイベント4と毎月1回は奈々さんに会ってました。
12月紅白で見られたらうれしいんですが。
では次はLIVE ACADEMYで皆さん会いましょう!
ではでは。
「S.C.NANA NET会員が選ぶ奈々ソンBEST10」
と、その前に西武ドームのLIVE DIAMONDの時にとったアンケート発表がありました。
Q:FC会員に入っているか?
89%だそうです。
Q:水樹奈々をいつ知ったか(年代別)
確か2001年と2005年と2007年が多かった。
明らかにシスプリ(01年)、エタブレ(05年)、MUSEUM、なのはSS、グレアク、FORMULA(07年)ですね。
ちなみに僕は名前と声だけなら1998年です。
ラジオ「飯塚雅弓のいたいのとんでけ!」のコーナーパーソナリティーのときでした。
Q:水樹奈々をいつ知ったか(学年別)
これは明らかに低い年代を対象としてたんでしょうか(笑)小学生から高校生までなんて(笑)
多かったのは中2。↑のとき僕が初めて声を聞いたのは高3!ギリギリこのアンケートに収まりますね(笑)
ファンになったのはそれから4年後。
Q:どの作品で水樹奈々を知ったか?
なのは、シスプリが多い。NARUTOは真ん中あたりだったかな。ハガレンは高くなかった。
僕はシスプリやラブひな(確かSP)ですね。
Q:どうやって水樹奈々を知ったか?
良く覚えてないんですが、兄の影響でとか(笑)他人に勧められてとか。
僕は歌を知ったのはめぐさんのラジオやドリカンですね。
Q:水樹奈々のどこが好きか?
全部


変わった回答としてカレー

この太ももネタは後々いじられるもとになる(笑)
えっ?僕ですか?...それは秘密です♪←
やっぱり全部

などなど。あれっ結構覚えてる(笑)
そうこうしているうちに準備が整って奈々さん登場!
エレベーターで降りてくるところなんか手が込んでるなぁと思いました。
10位:Orchestral Fantasia
FIGHTERの緑色の軍服の衣装でした(>_<)太ももに注目←
続いて77位~51位の発表。(奈々友さんのブログを参考にしてます)
ケイたんキャラの声可愛い><
77位 PROTECTION
76位 LOVE&HISTORY
74位 パノラマ -Panorama-
74位 NANA色のように
73位 二人のMemory
70位 SEVEN
70位 MARIA&JOKER
70位 沈黙の果実
69位 Open Your Heart
67位 Sing Forever
67位 想い
66位 deep sea
65位 あの日夢見た願い
64位 JET PARK
63位 Heaven Knows
61位 光
61位 ray of change
60位 ラストシーン
59位 少年
58位 蒼き光の果て-ULTIMATE MODE-
56位 COSMIC LOVE
56位 RUSH&DASH!
55位 refrain -classico-
54位 NAKED FEELS
51位 リプレイマシン
51位 STAND
51位 フリースタイル
ULTIMATE DIAMONDから3曲が登場~♪
DIAMONDのLIVE映像も見られて良かった。
PROTECTION、COSMIC LOVE低いなあと思った。
続いて、
9位:SUPER GENERATION
8位:New Sensation
2曲続けてでした。衣装はLIVEDOMの衣装だったようで。あまり覚えてません←4度目(笑)
ライブで必ず盛り上がるこの応援ソング2曲。
この2曲はライブのセットリストでも並んでることが多い。そしてタイトルに「TION」が付いてる。
他に「TION」付いてるのはPROTECTION、SECRET AMBITION、TRANSMIGRATION、Astrogation、PRIMAL AFFECTION、現在この2曲合わせてNANA曲でしょうか?
50位~41位までの発表♪
50位 Brand New Tops
49位 76th Star
47位 ヒメムラサキ
47位 Inside of mind
46位 テルミドール -Vingt-Sept-
45位 Brilliant Star
44位 Nocturne -revision-
43位 JUMP!
41位 Take a shot
41位 Trinity Cross
7位:深愛
FEVERの青いドレスで登場でしたね!青のイメージにぴったり。
回って~みんなも回ってくれたら回るよ~みんな客席で回る~しょうがないんだから~奈々さん回る~
このやり取り楽しかった><
やっぱり生で聴くと鳥肌立ちます。
さて40位~31位の発表です♪
40位 chronicle of sky
39位 PRIDE OF GLORY
37位 宝物
37位 Dancing in the velvet moon
36位 Nostalgia
35位 MASSIVE WONDERS
34位 WILD EYES
33位 What cheer?
32位 夢の続き
31位 SECRET AMBITION
ダンス曲が多かった。
ダンス曲は手が体が勝手に動く。見ながらでないと踊れませんが(笑)
休憩させてくれません(笑)
------------------------------------------
ってことで僕はここらで休憩します。続く。
----------------------------------------
Dear DreamでFCイベント4スタート!
すごく元気な曲です。
狭かったけど跳びまくりました(^_^;)
ピンクの衣装だったような。すごく可愛い衣装だったのはなんとなく覚えてる。
やっぱり記憶があいまいです。←出ました2度目(笑)
結局、夢幻からはこの1曲のみ披露となりました。
天空のカナリアとSTORIESはライブまでお預けですね。
続いて先日、結婚発表された三嶋彰夫こと「みっしー」登場!
なぜかDISCOTHEQUEのBGMと一緒に(笑)
おめでとう!みっしー!
そしてFCイベント最初のコーナーは
ギネス記録に挑戦する!
はい?何て言った?
最初聞いたとき何をするのか全くイメージできませんでした(^_^;)
申請して→挑戦して→記録をとって申請。するという説明されてイギリスから認定員を呼んで、
マジっすか?本気だなS.C.NANANETと思いました。
みっしー「まず一つ目の挑戦。」
えっ?一つ目?いくつもあるのか?と思った瞬間でした。
1.「コンサートにおける最も騒がしい人々」
会場内での観客達の声援の大きさを測って、今までの記録の香港のコンサートでの記録「131db」を超えると記録更新となります。
ちなみにデシベルを身近な音であらわすと、
120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち
100デシベル ・電車が通るときのガードの下
90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)
こんな感じのようです。そう考えると香港すごすぎ!!
で、叫ぶ言葉は、
♪ちゅーるちゅーるちゅるぱやっぱー♪
ここでもちゅるぱや~。
練習の後、まずは1回目:107db。記録更新ならず。
2回目:107db。。。記録更新失敗。
次の日軽く声かすれるくらいに全力で叫んだんですが記録には程遠くて、失敗。
東ホール1は音が外に逃げていきやすい構造のようなので条件的に厳しかったようです。
でも電車が通るガード下は超えた。力(声)を合わせたらここまで行くんですね。
続きまして次の挑戦。
2.「最も長いブレイクダンス・ハンドウェイブ」
観客席の隣の人と手を繋ぎ、ハンドウェイブする人数の最高記録に挑戦!
今までの記録は、アメリカの高校生の「1456人」で、この日会場にいるFC会員の人数は「7014」人!!
よし、これならいけるっ!!
初めにどういう流れで手を繋いでいくか正面モニターに座席表と矢印で示していたんですが、確か縦と横が逆になってて一時周りは混乱した記憶があるのですが、その辺の記憶ももうあいまいです。←出ました3度目。
ようやく落ち着いて前の方からハンドウェイブ開始!
♪さあ何が欲しいの 何を求めるの♪
ほしな歌唄のキャラソンBLACK DIAMONDが流れました♪
前の方から進んできましたが結構早くて、あっという間に過ぎていきました。
10分位で最後まで到達!
ということでギネス記録更新!!
バンザーイ\(^o^)/
続いての挑戦。
3.「一斉に吹き戻しを吹く人々」
会場に入る時配られた吹き戻しを一斉に10秒間吹き続ける!
これのためだったのか~。
今までの最高記録は淡路島の765人!
この会場には7014人います。
勝てる!(*^^)v
ちなみに淡路島はこの吹き戻し生産量1位だそうです。
お祭りで売られているのはほとんど淡路島産のようです。
10秒間吹き続けなくてはなりませんので、紙が戻ってしまっては失敗となってしまいます。
それとただ吹くだけではなくて、
「残光のガイアのサビ2回目のイェース!からそのサビの終わり』
「イェース~神話になるような恋をしないか」のところまでが10秒ということでPVでカウントダウンしていざ挑戦!
結果は・・・6963人成功!
スタッフさんが失敗した人を数えて走り回ってました。
でも大きく人数を更新したのでギネス記録更新!!
バンザーイ\(^o^)/
認定員からギネス認定証2つを奈々さんが受け取り、ギネス記録に挑戦するコーナーは終了!
ギネスのHPに載る予定とのことでした。
なんかここまでが長く感じたのは気のせいじゃなかったはず。
・・・・ところでギネスのHPでこの記録更新の内容見た方いますか?僕は発見できませんでした。
----------------------------------------
ということで、続く。
皆さん書かれてるので書かなくても良いんじゃあないかと思ってしまうところでした←
では行きまーす。
-------------------------------------
当日は朝6時過ぎに起きて、7時頃出掛けて、8~9時までには物販に並ぶ予定だった。
それは一瞬で崩れ去った。。。
アラーム6時...眠い。1時間寝よう。。。
アラーム7時...まだ眠い。もう少し寝て、起きたら出掛けよう。。。
奈々友さんからのメール8時...!えっ、もう8時?物販始まってるよ~(>_<)
やっと8時ということを認識した。メール返してやっと出かける準備開始(^_^;)
会場着いたのは結局11時頃。
真っ先に東ホールへ向かう。
途中奈々友さんとすれ違いあとで落ち合おうと挨拶を交わして、足早に歩く。
物販列に着いて並ぼうとしたら、
係員に「今から並ぶと開演に間に合わなくなるかもしれません。」と聞かされ、物販は断念。。。orz
しかし当日8時半頃から並んでも12時頃に買い終わったと奈々友さんから聞きましたので、並ばなくて正解だったかもしれません。
欲しいものはあとで通販で買えるし。
その代わりガチャガチャはやろうとガチャガチャ待機列に並ぶ。
前回FCイベント3では1回で当たりが出た。その強運はまだあるのか試してみようと(笑)←
トータルでNANA回!...当たりは出ませんでした。。。
ダブりがあったのでその場にいた奈々友さんと交換。奈々さんのバッチとななちょもバッチだったかな。もうその辺の記憶があいまいです。←この台詞あと何度出るか(笑)
出たの(交換してもらったの含む)は、
リストバンド オレンジ
リストバンド グリーン
靴ひも グリーン(の文字でS.C.NANANET)
ななちょもバッチ
奈々さんの大きめのバッチ
携帯ストラップ(透明の小さいやつ)×2
...でした。
ガチャガチャ終わってある奈々友さんとこれまた偶然再会して会場までご一緒することに。
他の奈々友さんと合流するため入口付近まで移動。
とりあえずビッグサイト入口入って左側に看板あったので撮ってみました。
入ったときは急いでたので見落としてました。。。

AKBは握手会イベントあったんですね。
いつもの奈々友さんらと合流して会場へ向かう。
無事会場入り。えーっと席は、A7ブロックは。。。
左の壁側でした。。。orz
ブロックの真ん中ぐらいで、しかも左から3番目の席。。。
前と右側に背の高い人がいて、かろうじてステージが見える程度。
モニターなかったらきつかった><
席の詳細はこの図のとおり。

奈々友さんのブログから借りました。ありがとう。
開始は約20分遅れでスタート!
-------------------------------------
まさかのここで一旦中断です。
なんかやっぱり長そうだと思うのは気のせいじゃないはず(笑)
全部書けるのか?では次へ続く。続くったら続く!