今週は仕事から帰ってバタンキューでした。。。
では行きま~す!
NANA MIZUKI LIVE DIAMOND 2009
開始数秒前に立ちました。今日は感が冴えてる。
席はアリーナDブロック、奈々友3人での連番。
LIVE FEVERの青のキラキラペンライト、普通の赤のキラキラペンライト、UO数本、リストバンド、アンコール用の白い鉢巻を用意してました。飲み水も2本用意。
16:15スタート!
まず映像から。モニターに映るのはピッチャーマウンドに立つ背番号7の奈々さん、アンダースローでミラクルボール投げたら、見事にストライク!ライブスタート!
1.ミラクル☆フライト
青い衣装が可愛い。1曲目からの奇跡、ミラクル☆フライト♪
出だしから全力で一緒に踊りました。
去年LIVE FIGHTERでYou have a dreamを踊ったH-kidsも一緒に踊る。
小さくてあまり見えませんでしたが。。。横浜ロビンズもいたとか。
後ろの方であまり見えませんでした。。。その辺りは後で映像で見たいと思う。。。
2.アオイイロ
続いてアオイイロ♪
振り付けかわいい><ので、してもいいですか!
ということで、Maybe~♪
3.アノネ~まみむめ☆もがちょ~
全力でモンキーダンス!大声でコール!やっぱみんなで踊ると楽しい!
正面モニターにはもがちょの映像♪
最後はみんなで「イイじゃないっ」ジャンプ!
みんなで楽しく踊ろうよ!な3曲でした(^0^)/
MC1
4.The place of happiness
これまた久しぶりな曲でした。
LIVE MUSEUM以来。青が似合う曲だなぁ。
5.蒼き光の果て-ULTIMATE MODE-
アルバム新曲きました!衣装の青と重なって良い。
歌詞追っかけるところちょっと微妙だったのは許して←
6.Nostalgia
好きな曲きました!どこか懐かしさと優しさが漂う。
最近カラオケ行くと大体最後に歌うので、これで終わっちゃうのかなぁと思いましたよ(笑)。LIVE FIGHTERでも終わりの方だったし。
これ聴くと高校時代の仲間に会いたくなっちゃうじゃないか。。。
映像 「音楽戦隊☆チェリボセブン」(笑)
今回の別の意味での大きな見せ場(笑)
見てない方に説明しますと、バンドのチェリーボーイズの紹介映像ですが、戦隊ものの作りで、
奈々さんがショッカー?にさらわれて、バンドメンバーが地球の平和を守る「音楽戦隊☆チェリボセブン」となって悪と戦うという内容です。
Mの世界で聴きましたが、あの歌はトム君作曲で作詞hibikiさん、ボーカルはイタルビッチさん&りゅーたんさん、とのこと。
マジンガーZ+仮面ライダーのような感じでした(笑)
ロケは栃木の山のようです。お金かかってます。爆破とか(笑)
みんな良い味出しまくり(^_^;)会場内、爆笑の嵐でした。
ぜひ次のBD&DVDでノーカット収録お願いします(^O^)/
文章じゃうまく表現出来ない!
7.沈黙の果実
衣装を替えて登場。紫のドレス衣装。なんかデカイ。。。小林幸子さんじゃありません(笑)
そこまでいきませんが、史上最大の重さだったようです。
でもそんなの関係なしに聴き入っちゃいました。高音の声が響いて心地良かった。
8.残光のガイア
1本目UO発動!
水が噴き出す演出がありました。水の中で歌う奈々さんは幻想的でした。
こんな仕掛けは初でしたね。アリーナDからは全体が見られました。
水の演出のため床下には20トンの水が蓄えられていたそうで。。。スケールが大きすぎて想像できません。
正面の大きなモニター映像に歌詞の英語部分が飛び出るように映ってましたね。
Ye~s!
MC2
9.STAND
まさかの生STAND聴けるとは思いませんでした。DVDのATTRACTION見たくなった。
聴く人にとっては泣きますよね。自分の中では奈々SONGの中で泣きSONGベスト5に入ります。
10.少年
続いて少年きました!
。。。とはいうもものスタンド席側に奈々さんが行ってしまい、前の人でほとんど見えなくなってしましました。
奈々さんの声は聞こえるけど姿は見えず。なので正面のモニターを時々見ながら、ペンライトは後ろに向かって振るというかつてないことになりました。
見えない人の気持ち少しわかったような気がする。。。
映像2
どこかで見たことある河川敷。
ケイたんと一緒に散歩する奈々さん。
土手に腰掛け、野球練習場に視線を移す奈々さん
視線の先にはマウンドに立つピッチャー。笑顔の奈々さん、冗談抜きでめちゃくちゃ可愛いっ。
ピッチャーが奈々さんに気付き手を振る。奈々さんも手を振る。
羨ましいぞ、このこの~←
この時点でそのピッチャーかケイたんになりたいと思った←←
ちなみに後でわかったんですが、この河川敷は江戸川だそうで。
今年の1月1日に初日の出を見た場所です。
地元なので、近いうちにロケ地訪問してみたいと思います。
11.二人のMemory
バックスタンドの上からふたメモ来ました~!
映像からのつながり。防波堤の近くで~♪と永遠の2文字が~♪の振り付け一緒にしましたよ。
以上3曲、矢吹節全開でした(^0^)/矢吹さん楽曲には歌詞が深いのが多いですよね。世界に引き込まれます。
12.PERFECT SMILE
続いてPERFECT SMILE!ULTIMATE DIAMONDの中で一番好きな曲。そして今回聴きたかった曲(^0^)/
奈々さんは誰にも負けない笑顔持ってます。
明日を信じることで 日常がもっと広がるよ
MC
夏には珍しくアコースティックコーナーをやることに。
13.innocent starter (アコースティック)
来ました。大好きな曲で。。。
ここからはイノスタへの愛で書きます。
最初MCでinnocent starterを歌うと聴いたとき、鳥肌が立ち、なんか込み上げてくるものがありました。
膝を抱えて~の始まりと同時に色々見えてくるものがあって、気が付くと滲んで前が見えませんでした><こんなの初めての経験でした。
普通のイノスタでも感動してたと思いますが、今回のイノスタは一味違う。
しっとり歌う姿に見入って、西武ドームに響く声に聴き入ってました。。。
そして確信。今までのライブ会場で聴いたイノスタを越えました。
「劇場版なのは」のエンディング曲にどうだろう?と思ったのは僕だけですか?(笑)
14.NAKED FEELS (アコースティック)
しっとり系来ました。癒されました。
夏にこの曲は良いですね。
LIVE UNIVERSE(僕は日比谷野音とパシフィコ横浜)思い出します。
15.深愛 (アコースティック)
ここでスペシャルゲスト上松美香さん登場♪ほわわんとした感じに癒されます。
FEVERで惜しくも共演にならず、MJで共演した深愛。ここでやっと聴けました。アルパの音が奏でるメロディー、聴き入ってました。
ところで、ここまでの4曲の歌詞でつながりがあることに気が付いた!
PERFECT SMILE:探した光が今ならきっと見えるはずだよ 地平線の向こうに~innocent starter:夜明けの朱い空に~NAKED FEELS:新しい朝~、どんなときも強く抱きしめたいよ~深愛:どんなときもどこにいるときでも 強く強く抱きしめていて
ほらね~。
16.Gimmick Game
ここからはダンスコーナー
動きを目で追うのがやっとだった。早い、早いよ奈々さん←
映像でじっくり見たい。スロー再生で動き確認したい(笑)
17.still in the groove
定番のstill in the groove!
僕もわかる範囲で振りコピしましたがあやふやになってました。FEVERから踊ってませんでした。すみません。そろそろ踊らないと忘れてしまいそうです。
18.Take a shot
2本目UO発動!来た~!のは嬉しいんだけど、やっぱり踊れませんでした。
なんとかTake a shot♪のところだけポーズ決めました。
以上ダンスコーナー3曲でしたが、僕はほとんど踊れませんでした...orz
DVD&BD見て復習しようと思います。
MC3
19.BRAVE PHOENIX
なのは挿入歌つながりでBRAVE PHOENIX。残光のガイアの立ち位置に。先ほどの残光のガイアでは噴水の演出だけでしたが、それにプラス炎の演出。水と火の共演。この組み合わせに驚きました。
なのでペンライトは青と赤を振りましたよ。
映像3
奈々さんがステージに引いてから、正面モニターに映るのは黒ずくめの男達3人に追われる男(この男も黒だけど)。設定としては組織を抜けだそうとした男を3人が始末するという感じ。映像の切れたシーンからステージに現れた男達、追い詰められた男、ピンチ!の瞬間、空から助っ人が!このヘリの空撮は実際に撮影したとのこと!
ヘリから下ろしたハシゴにつかまり、紅いワンピの奈々さん登場!凛々しいそしてちょっとアダルティな表情。気合い入ってます。
ハシゴを降りるシーンからステージに繋がり、降りてくる奈々さん。
3人の野郎どもをボコボコにする。
顔の表情が気合入ってました。なりきってます。
そしてイントロが流れる。
20.MARIA & JOKER
この曲初めて聴いたとき艶っぽい曲で、ついに大人の世界に奈々さんも踏み出したなぁ、と思った。
なんというか表情がヤバイ。衣装の赤が良く似合う。
21.Justice to Believe
マリジョで赤ペンライト振って正解だったな。赤繋がりの曲。
横浜アリーナのLIVE MUSEUMでのアカイキオク企画以来すっかり赤ペンライト&サイリュームが定着したなぁ。
みんなでJustice to Believe!!
MC4
22.ETERNAL BLAZE
定番中の定番曲。3本目のUO発動しました!
今日のエタブレは一味違うぜ。会場のオレンジ色はもちろん、何てったって3万人のエッタナルブレイーズッ!
興奮しまくりでした(^0^)/
打って変わって一旦、場内静まり返って、何が始まるのか期待しながら待つ。。。
しばらくして太鼓の音が場内響き渡る。。。数箇所のステージで太鼓ラバーによる太鼓の演奏。
和の雰囲気漂う。次の曲は悦楽カメリアだな、と確信した。
ちなみにこのとき、会場のドームとスタンド席の隙間から月

自分的ひそやかな悦楽ポイントでした(^-^);
23.悦楽カメリア
世界観にどっぷり浸かりました。
アリーナDからは機材の一部が重なりましたが、正面の大きなモニターで悦楽カメリアのPV見ること出来ました。
24.Bring it on!
奈々さんのロックと言えばこの曲。
奈々さん入り込んでますし、自分も入り込みます。
みんなでWOW、WOW、WOW、WOW...
25.Trickster
Bring it on!からの流れ良かったなぁ。かっこいい!
以上3曲ロックコーナー。今回のリストは繋がりがあるのが多くて覚えやすかったです。
空いたときにちゃっかりメモ取る自分(笑)。
MC5
MCで最後の曲と言われ、何来るのかなぁと期待してました。
奈々さんのお父さんを思う気持ち、ファンのみんなを思う気持ち、しっかり届きました。。。
ただただ純粋な気持ちでした。奈々さんの涙につられて泣きました。
ありがとう。。。
ぜひ生で聴きたかったこの曲。
26.夢の続き
MCでどれだけ泣いても、歌は完全に歌いきる。プロです。
声に聞き入ります。
アンコール
白ハチマキをしてアンコール。
スタイルはみんなそれぞれだった。会場広いので声はどこに合わせればいいの!?ってなりました。
とりあえず自分の周りで揃えてみる。
27.POWER GATE
リリーフカーに乗ってパワゲ来たーー!!
4本目のUO発動!みんなで一緒に手を振る。ジャンプする!
MC6
28.Brand New Tops
タオル曲ってこれですか~!?意外でした。振り付け良くわからなかった。。。
その辺りはBD&DVDで。掛け声とWow、Wow、Wow...のところで声出しまくりました><
がんばろうよこんな時代-とき-だから
アタシだけが アシタを動かす
白か黒か決めるのMyself うまくいくわ
愛そう My Dream Top
胸に抱いた 輝き My Treasure Top
最強の応援SONGだぜ!
MC7
ついに最後の最後の曲に。最後はこの曲!
29.DISCOTHEQUE
ちゅる~ちゅる~ちゅるぱやっぱー!!
まさかラストに、しかもDISCOTHEQUEが来るとは!
UOが切れたので高輝度イエローを代用。色的には意外と良いかも。
何があってもDISCOTHEQUE大好きだー!
みんなで弾ける!!踊る!!そして一緒に♪
ちゅる~ちゅる~ちゅるぱやっぱー♪
。。。最高潮に盛り上がり、歌は終了。
ありがとうの挨拶の後、サインボール77個のフレゼント!
ええっ!どんだけかかるんですか~と思いましたが、何と今回は3発同時発射のバズーカを用意。
BGMはBrand New Topsのオフボーカル。
結局サインボールは来なかったけど、目が合ったと(勝手に思った)ときは声を送り、手を振りまくりました。
4時間半の史上最長ライブ。29歳の29曲。最初から最後まで本気モードでした。29曲全力投球した奈々さんの笑顔が眩しかったぜ。
どのMCで発表だったのかもう忘れてしまいましたが、
ニューシングル発売決定!WHITE ALBUM第2期と劇場版テイルズオブシンフォニアの主題歌収録!
20枚目のシングルなんですね~。
そしてLIVE FEVER 2009とLIVE DIAMOND 2009を収録したBD&DVD発売決定!!!
おめでとう、そしてバンザーイ\(^o^)/
...ふと思ったんですが、ライブ映像はセットリストを見るとFEVERのDISCOTHEQUEに始まって、DIAMONDのDISCOTHEQUEに終わる。
だ、誰ですか?この究極のエンドレスライブ映像にしたのは!?
楽しみでしょうがない。そしてきっと観てまた泣くでしょう。宣言してもいいくらい。
感動とともに会場を出て仲間と集まり一緒に帰る。帰りは恒例の?セットリスト発表と、感想など話してあっという間に池袋に着く。ライブを共に過ごした仲間と別れて帰る。
家に帰って一息着いてからセットリストをアップして夢の中へ。
------------------------------------------------------------------
本当に夢のような時間でした。
4時間半29曲、全力全開で本当に史上最大のライブでした。
感動した!ありがとう。ただこの一言につきる。
奈々さんに出会えて、好きになって良かった。
これからも愛していくぞ~!←
奈々さんの元気が誰かを元気にしていく。
3万人の観客みんなを笑顔にする。影響力は大きいですね。
自分も奈々さんや奈々友さんの影響受けまくってますが、
自分自身、このブログを読んでいる誰かにもうすでに影響与えているのかもしれない。
では、これにてレポ終わります。
次はアニサマ2009♪
アニサマMODEへChange!
長文になってしまいました。最後までありがとうございますm(._.)m
この記事もブログ開始以来の最長~だと思うよ。
ではでは~。
7月5日 当日
10時過ぎ:家出発!
いつメンの奈々友と11時半頃にお昼ご飯食べてから西武ドームへ行く予定なので、遅めの出発!移動中は奈々SONG♪
11時頃:池袋東口到着!
少し早く着いた。前日に集まった奈々さんのLIVE DIAMONDのポスター前に来たが、まだ仲間は来てなかった。

写真は6月のアルバム宣伝活動のときの使い回しです(笑)
駅周辺のお店を探してから改札口のポスターのところに戻るとき、待ち合わせするかさごんさんにバッタリ会う!
この日、最初のサプライズ!
コンビニに行きおやつ等を買う。
駅に戻る途中に奈々さんのポスター&インタビュー記事の載った「週間チャンピオン」が植え込みの上に放置されてました!?
何故?しかもポスターと記事の部分が切り離された状態で。。。(ー_ー)!!
この日、2回目のサプライズ!
公共の場所に奈々さん(ごみ)を放置するなんて許しませんからね~
プンプン(`*´)。←キャラチェンはいいって(笑)
ポスターの場所に戻り、2人の奈々友と合流してお昼に。
近くにあったロッテリアに入り2階の席に上がると、
前日、物販購入と前夜祭を一緒にした青とんぼさんとそのお友達が!?
3回目のサプライズ!
何も連絡してなかったので、本当に偶然でした。
12時過ぎ 池袋出発!いざ西武ドームへ出発!
青とんぼさん&お友達とまた会場で落ち合うということで、自分たちは一足先に会場へ向かう。
西武線内、西武球場前まで奈々さんファンでいっぱいでした。
13時頃 西武ドーム到着ぅ~!
迷子になるくらい人多い><
会場で合流予定の奈々友と会い、一緒に物販へ向かう。

※写真は前日撮影したものも含みます。

前日と比べるとたいした列じゃなくて良かった。
ポストカード買い忘れたのとやっぱりパンフレット買いたくなったし、NANACAも出来ればもう1種類揃えたかったので。

トラックに奈々さんが。

物販コーナーの看板
ではここで、購入したもの行ってみよう☆
7月4日

メッシュキャップ、ラグランTシャツネイビー、マフラータオル・ネイビー、リストバンド・ブルー、ストラップB、NANA CAN2、限定ピンズ(グローブ)
7月5日

パンフレット、ポストカード、リストバンド・ブラック
結局欲しいもの全部買ってしまった...けど幸せです←
今回もバッグに目印としてFCイベント2の時の入場プレゼントのななちょもキーホルダー、FORMULAのナネットさん付けてました。
14時前 一旦仲間と離れて、お会いする予定の奈々友さんのところへ。
最近ブログリンクした星奈さん。初対面で緊張しました。アルダイ宣伝ケータイ見せてもらった。FCイベント4のこと教えてもらった。会ってくれてありがとう。
これからも相互リンク&奈々友さんとしてよろしくお願いしますo(^-^)o


14時過ぎ
仲間のところへ戻る。そこへ見知らぬ方がいて、みんなでNANACAの交換してました。
きっとカード交換目的の方かなぁと思いました。
しかし、タダ者ではないことが判明する!なんと30枚近くNANACAを持ってるなんて!ということは物販でグッズ30点購入されたということですか!?
さらに!NANACA全種類揃えて余っているとのこと。
神だ。。。
4回目のサプライズ!
そしてその方が持っていたダブリの中から、僕が持ってなかった1種類と当たりを頂き、NANA種類コンプリートに!
ありがとうございましたっ!
次のイベントでも会いましょう!
そして、これから仲間としてよろしくお願いします(^^)v

上の2枚が頂いた2枚。キラキラしている方が当たりです。下5枚は前日自力でGETしました。7枚中の5種類なので、なかなか運は良かったのですが、当日購入した分は結局全部ダブりました。そううまくは行かない。。。
さて、そうこうしているうちに青とんぼさんとお友達到着!
しばらくそれぞれ仲間と語り合う。
そして、辺りを見回したらなんと一刃さん発見!
別に気配を感じたわけじゃありません(笑)
5回目のサプライズ!
一刃さんの近況報告を聞き、無事奈々さんのライブに参加出来るようになったとのこと。でも一刃さんなら大丈夫だと信じてた。再会出来て良かった。
など色々話しているうちになんと摩美さん登場!...かさごんさんのおかげですが(笑)
6回目のサプライズ!
直接お話するのはLIVE MUSEUM以来。
ちょっと大人っぽくなった。でも変わらない笑顔はそのまま。
摩美さんの笑顔、光輝いてた←まさにPERFECT SMILE!
いつの間にか、あのファンサイトつながりが7人も揃った。
あのサイトがなければ今のつながりはなかったかもしれない。
まさに奇跡だね。
色々話して15時。。。
15時過ぎて やっと入場←
ようやく会場に入る。とその前に、パシャリ!

スタンド席から見た光景はすごかった。すごいとしか言いようがない。
こんなにたくさんの観客の中でLIVEをするなんて、史上最大ですね。

待機中はペンライトやタオル、飲み物など準備してからアンケートの用紙に好きな曲innocent starter、POWER GATE、今後作って欲しいグッズにナネットさんのぬいぐるみ、キーホルダーなどとを記入してました。←
16時15分 ライブスタート!
開始数秒前にSTAND UP!今日の感は冴えてる。こんなタイミングは初めてだ。
7回目のサプライズ!
いよいよライブが始まる!
と、ここまでです(^^)v←
続きはまた次回。期待せずにいてくださいね。
西武ドームの大きさはすごかった。
ありがとう奈々さん!スタッフのみなさん、チェリーボーイズ(チェリボセブン(笑))、チームヨーダ、横浜ロビンズ 、H-kidsほか、関係者のみなさん。
お会いした皆さん本当にお疲れっした><
というわけで、忘れないうちにセットリスト行きたいと思います☆
自分はiPodのプレイリストに活用します(^0^)/
では行きま~す!
LIVE DIAMOND 2009 セットリスト
1.ミラクル☆フライト
2.アオイイロ
3.アノネ~まみむめ☆もがちょ~
MC1
4.The place of happiness
5.蒼き光の果て-ULTIMATE MODE-
6.Nostalgia
映像1チェリボセブン(笑)
7.沈黙の果実
8.残光のガイア
MC2
9.STAND
10.少年
11.二人のMemory
12.PERFECT SMILE
MC、アコースティックコーナー
13.innocent starter
14.NAKED FEELS
15.深愛
16.Gimmick Game
17.still in the groove
18.Take a shot
MC3
19.BRAVE PHOENIX
20.MARIA & JOKER
21.Justice to Believe
MC4
22.ETERNAL BLAZE
23.悦楽カメリア
24.Bring it on!
25.Trickster
MC5
26.夢の続き
アンコール
27.POWER GATE
MC6
28.Brand New Tops
MC7
29.DISCOTHEQUE
こんな感じでした。ライブ中メモ取っていたので、間違いないと思いますが、間違ってたらすみません。
ライブレポはまた後ほど書きます。
では今日は本当にお疲れ様でした(^0^)/